JPH09191664A - 高電圧電源 - Google Patents

高電圧電源

Info

Publication number
JPH09191664A
JPH09191664A JP8252620A JP25262096A JPH09191664A JP H09191664 A JPH09191664 A JP H09191664A JP 8252620 A JP8252620 A JP 8252620A JP 25262096 A JP25262096 A JP 25262096A JP H09191664 A JPH09191664 A JP H09191664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
voltage
power supply
high voltage
tension roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8252620A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher R Snelling
クリストファー・アール・スネリング
John S Facci
ジョン・エス・ファッチ
Michael J Levy
マイケル・ジェイ・レビー
Dale R Mashtare
デイル・アール・マシュテア
Michael S Smith
マイケル・エス・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH09191664A publication Critical patent/JPH09191664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/80Details relating to power supplies, circuits boards, electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S310/00Electrical generator or motor structure
    • Y10S310/80Piezoelectric polymers, e.g. PVDF

Abstract

(57)【要約】 【課題】 密で安価な転写、荷電システムを提供する。 【解決手段】 変形に対応して表面に電圧を生成する圧
電外部層を含むウェブ110と、前記ウェブ110を変
形する部材と、前記圧電外部層の表面で生成された電圧
を装置10に転送する手段と、装置10への電圧を調節
する電圧制御装置20とからなる、電圧を装置に送る高
電圧電源。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に主に電子写真
ないし乾式複写の複製システムで使用する電源に関し、
特に低電流レベルの高電圧を荷電装置に供給する電源に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
転写及び荷電システムでは複製面に潜像を形成する前に
複製面を荷電電位に荷電し、その後、複製している潜像
のコピー用紙への転写を誘起するため荷電する同一パタ
ーンと静電場の強度を維持する低電流レベルの高電圧を
必要としていた。この要件は通常、コロナや前荷電、荷
電、現像、転写などの過程を行うバイアスロールに給電
する高電圧源を組み込むことで満たしていた。しかしそ
れらの高電圧源により電子写真プリンタの全体的なコス
トや重量が増大した。
【0003】そのような印刷システムでの従来の高電圧
源のコストや重量をなくする単純で比較的安価で、精密
な方法が、電子写真プリンタの設計、製造、使用の目標
となっていた。精密で安価な転写、荷電システムを提供
する必要性は、高品質の比較的安価な電子写真プリンタ
に対する需要が増大するにつれ、先鋭化している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の態様では、変形
に対応して表面に電圧を生成する圧電外部層を有するウ
ェブと、圧電外部層の表面に生成された電圧を装置に転
送する手段と、電圧を装置に対して調節する手段を含
む、電圧を装置に送る電源を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1に示す例示的な静電写真複製
装置では、電気的に接地した導電基板14に蓄積した光
導電面12を含むドラム10を使用する。モータ(図示
せず)をドラム10と係合させてドラム10を回転して
光導電面12の連続した部分を後述するようにその運動
経路について配置した様々な処理ステーションを通して
矢印16の方向に進める。
【0006】最初に、ドラム10部分は荷電ステーショ
ンAを通過する。全般に参照数字20で示した荷電ステ
ーションAでは、ドラム10上の光導電面12を比較的
高く実質的に均一な電位に荷電する。この荷電装置は以
下に詳細に説明する。
【0007】荷電すると、光導電面12を画像化ステー
ションBに進め、そこでオリジナル文書(図示せず)を
光源にさらして光導電面12の荷電部分に集束するオリ
ジナル文書の光像を形成してその上の電荷を選別的に散
逸し、それによりオリジナル文書に対応した静電潜像を
ドラム10上に記録する。当業者は、適度に変調した走
査エネルギービーム(例えばレーザビーム)を用いて光
導電面12の荷電部分を放射してその上に潜像を記録で
きることが明らかであろう。
【0008】静電潜像を光導電面12上に記録すると、
ドラム10を現像ステーションCに進め、そこでは全般
に参照数字30で示した磁気ブラシ現像システムで現像
材を静電潜像に蓄積する。磁気ブラシ現像システム30
には現像材ハウジング34内に配置した単一の現像材ロ
ーラ32が含まれている。トナー粒子を現像材ハウジン
グ34内でキャリアビーズと混合すると、トナー粒子が
キャリアビーズとくっついて現像材を形成する静電荷が
その間にできる。現像材ローラ32は回転してそれに磁
気的に付着したキャリアビーズとトナー粒子を有する磁
気ブラシを形成する。磁気ブラシが回転すると、現像材
は光導電面12と接触して、その上の潜像が現像材のト
ナー粒子を引きつけ、光導電面12上に現像トナー像が
形成される。当業者には様々な種類の現像システムでこ
こに示す磁気ブラシ現像システムを置き換えることがで
きることが理解されよう。
【0009】トナー粒子を静電潜像の現像のためにその
上に蓄積した後、ドラム10は現像した像を転写ステー
ションDに進め、そこでは支持材42の用紙を移動して
給紙装置(図示せず)を介して現像したトナー像と接触
させる。支持材42の用紙は、その上の現像した像が転
写ステーションDで進んできた支持材42の用紙と接触
するように計時したシーケンスでドラム10の光導電面
12と接触するようにする。荷電装置40を設けて用紙
支持基板42の裏側で静電荷を形成して、光導電面12
上の現像した像からのトナーの用紙などの支持基板42
への転写の誘起を支援する。ここでは通常のコロノード
装置を電荷生成装置40として示しているが、上述のよ
うな様々な荷電装置でトナーの支持基板42への転写を
誘起する静電荷を提供するコロナ生成装置40を置き換
えられることが理解されよう。支持基板42は続いて矢
印44の方向に移送して、用紙を溶着ステーション(図
示せず)に進めるコンベヤー(図示せず)に乗せる。溶
着ステーションは転写された像を支持基板42に永続的
に付着し、後にオぺレータが最終コピーを除去するコピ
ーないしプリントを作成する。
【0010】支持基板42をドラム10の光導電面12
から分離した後、一部の現像材が必然的に光導電面12
に付着して残る。従って最終処理ステーション、すなわ
ち清掃ステーションEを設けて支持基板42をドラム1
0から分離した後、光導電面12から残留トナー粒子を
除去する。清掃ステーションEには光導電面12と物理
的に当接してそれからトナーを除去する図示するような
単純なブレード50あるいは回転可能に取り付けた繊維
状ブラシ(図示せず)などの様々なメカニズムを含める
ことができる。清掃ステーションEには更に、後続の画
像化サイクルの準備のため、光導電面12に残っている
残留静電荷をすべて散逸するため光導電面12に光を当
てる放電ランプ(図示せず)を含めることができる。後
述するように、本発明は更に、光導電面12上の残留静
電荷に対するそのような放電ランプの代替物として利用
できる。
【0011】本発明の出願のためには、本発明の機能を
取り入れた電子写真複製装置の一般的な動作を例示する
のに上記の説明で十分であるはずである。上述したよう
に、電子写真複製装置はいくつかの周知の装置ないしシ
ステムの任意の形態を取ることができる。ここに説明す
る特定の電子写真処理サブシステムないし処理の変形は
本発明の動作に影響を与えずに予期できる。
【0012】ここで特に図2、3及び本発明の特定の主
題に関して、荷電装置20は好適には、米国特許出願番
号08/250,090号の感光体のフェロ流体媒体荷
電で開示されているイオン形態荷電装置である。流体媒
体荷電構造20の主要な構成部分は流体媒体24をドラ
ム10の光導電面12と接触させる流体リザーバ22
と、流体リザーバ22と接続してDC電圧バイアスを流
体媒体24に印加する本発明の電圧電源26である。
【0013】図2の実施例で、流体リザーバ22はイオ
ン的に導電的な流体媒体24を含む単純なビーカーその
他の容器からなる。銅線のような導電体28を本発明の
電圧電源26に接続し、流体媒体24と接触して、イオ
ン生成バイアス電圧を流体媒体24に印加する。流体媒
体24と導電体28間の接触は、流体リザーバ22に延
長し、導電体28と接続できる導電ニップル23により
容易にできる。代わりに流体リザーバ22には、真鍮、
ステンレススチールその他の導電材料あるいはカーボン
混合ポリマーないしプラスチックなどの導電複合材料で
作成した容器を含めることができる。そこでは単に導電
体を(図2に示すように)流体リザーバ22に接触して
配置して電圧バイアスを流体媒体に印加するだけであ
る。この導電流体リザーバの導電性は約2ナノモー/c
mと低くすることができる。従ってイオン的伝導性流体
に対する電気的接触は、流体リザーバ22が(図1に示
すように)電気絶縁材料でできているならばワイヤその
他の電気的接触要素を流体に浸して、あるいは流体リザ
ーバ22が(図2に示すように)導電材料でできている
ならば流体容器に直接、バイアス電圧を印加することで
行うことができる。
【0014】流体媒体24としての役割を果たすイオン
的伝導性流体の例として、単なる水道水あるいは蒸留脱
イオン水(その導電性は水中の二酸化炭素の周知の溶解
によってもたらされると思われる)を含む、イオンの伝
導が可能などのような液体ベース材料もが含まれる。水
に加えてそれをよりイオン伝導性にすることのできる成
分には、大気の二酸化炭素(CO2)、炭酸リチウム、
炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウムなど
がある。濃度範囲は、極微量レベルから飽和レベルまで
変えることができる。イオン伝導性媒体のその他の例と
して、96重量%の水を含むNaOHで中和した4重量
%アクリル酸で構成されたゲルがある。使用が望ましい
数々の他の流体成分及び材料は共通に譲渡された米国特
許出願08/250,749号に記述されている。
【0015】イオン伝導性流体はいくつかの方法で画像
化部材に接触させることができる。流体それ自身は、単
に流体リザーバ22の上部周辺のちょうど上にメニスカ
スが形成されるように流体リザーバ22をその最大容量
まで満たして、流体媒体24が容器リザーバの開口部を
通して感光体の表面に当たるようにすることで、感光体
表面に直接的に接触させることができる。本実施例で
は、流体媒体と感光体表面間の選別的な接触を、リザー
バを感光体に近接してあるいは離して選別的に配置する
ことで達成できる。
【0016】流体媒体を感光体に接触させる数々の代替
手段を考えることができるが、そのような代替手段の1
つを図2に関して詳細に説明する。ここで流体媒体24
は、イオン伝導性流体媒体の位置を磁場を介して制御で
きるように磁場の影響下で共通の方向に自動的に編成で
きる内部磁気モーメントを呈するタイプのフェロ流体を
含む。この別の実施例では、流体媒体24は小さい開口
部23を有するリザーバ内にあるフェロ流体材料からな
り、開口部23は画像化部材10に対向して配置する。
好適には開口部23は流体媒体と感光体間の接触領域を
制限する役割を果たし、更にリザーバからの流体の蒸発
を最小限にする小さいスリットの形で設ける。磁石29
をリザーバ近くに設けてフェロ流体の位置を制御する。
例示した実施例では、スイッチ25を介してバイアス源
27に接続した電磁石を流体リザーバ22の外に配置し
て、開口部23に対向して配置し、画像化部材10によ
り流体リザーバ22から分離する。スイッチ25が閉じ
ると電磁石29が起動し、フェロ流体は流体リザーバ2
2の上部に引きつけられ、流体は流体リザーバ22内の
開口部23から出る。上記の説明から理解されるよう
に、フェロ流体へ電圧を印加することでイオンは画像化
面に送られる。
【0017】上述したように、電圧バイアスを本発明の
電圧電源26を介して流体リザーバ22内の流体媒体に
印加する。流体媒体に印加する一般的な電圧は、約−4
000Vから+4000Vにわたり、好適には約±40
0Vから約±700Vであり、より好適には約−600
Vから−675Vである。画像化部材に印加する電圧
は、イオン伝導性媒体に印加した例えば750ボルトが
画像化部材上で約750ボルトないしわずかにそれ以下
の電圧を生じるように、実質的に流体媒体に印加する電
圧に等しい。電圧電源26により流体媒体24に印加す
る電圧は正ないし負の極性のものとすることができ、蓄
積する電荷の極性はもっぱら印加する電圧の極性により
制御する。正のバイアスをイオン伝導性の流体媒体24
に印加することで正のイオンが画像化部材に転送され、
負のバイアスをイオン伝導性流体媒体24に印加するこ
とで負のイオンが画像化部材に転送される。
【0018】図1、2で、本発明の電源はテンションロ
ーラ114と駆動ローラ112に巻き付けたベルト11
0を有している。駆動ローラ112はドライブシャフト
などの適切な手段でモータ(図示せず)に接続する。ベ
ルト110は所望のバネ力により弾力的にテンションロ
ーラ114をベルト110に対して付勢する一対のバネ
(図示せず)により引っ張り状態に維持している。テン
ションローラ114は回転可能に取り付け、ベルト11
0が矢印17の方向に移動すると共に自由に回転する。
ベルト110はポリふっ化ビニリデン(PVDF)フィ
ルム、好適にはペンワルトKTMが製造するKynar
(登録商標)フィルムなどの圧電ポリマーフィルムの周
辺表面層14からなり、ベルトは好適には内側をアルミ
化する。
【0019】PVDF材料はフィルムを一方向に延伸
し、大きな電場をかけてフィルムに垂直な方向にそれを
電気的に分極することで形成する。図4では、延伸方向
を「1」で示し、分極方向を「3」で示している。PV
DFシートを引っ張ると、変形に比例した内部電場を生
じる。
【0020】本発明は「ゼロモルフ(Xeromorph)」と称
するバイモルフないしユニモルフ構造を利用する。バイ
モルフゼロモルフは、図5に示すように共に積層し、そ
れぞれのシートの分極方向は互いに反対で、下部電極だ
けを有する2枚のPVDFシート102、104からな
る。ユニモルフゼロモルフは、図6に示すように厚い基
板106に積層した単一のPVDFシート102からな
る。基板材料は、曲げが可能で圧電性を持たない材料で
構成できる。
【0021】ベルト110は十分弾力性があってローラ
114の回りで変形する。ベルト110がテンションロ
ーラ114の半径まわりで変形すると、導電部材2とベ
ルト110間で形成されたニップ領域でベルト110の
表面に電気ポテンシャルが生成される。PVDFを小さ
いローラ上を通過させると、フィルムは外面が引っ張ら
れ、内面で圧縮される。フィルムが小さいローラのきつ
い半径まわりで曲げられるとこのように高電圧(800
〜1500V)が生成される。この電圧は導電部材2で
蓄積され、ワイヤ28により荷電装置20に供給され
る。
【0022】開回路電圧はわずかにベルト速度依存性で
あり、面積に依存しないことが分かった。電流の生成
は、ベルト速度と電荷面積の両方に依存する。所望のよ
り高い電流をベルト速度及び面積を増大することで達成
できれば、中和化及び整流ブラシでカバーする。
【0023】本発明ではいくつかの種類の中和化、整流
ブラシを使用して、生成した電荷の整流を最大化でき
る。ブラシは導電性フォーム、様々な厚さの導電性ゴ
ム、及び「マウス(mouse)」ファイバで構成する。
【0024】本発明の電源は更に、液体イオン電荷シス
テムと共に使用した。本発明は2mil(0.05m
m)マイラーを平均−1250Vまで荷電できることが
分かった(ゼロモルフベルト速度、8.5ips(2
1.6cm/sec);マイラーベルト速度、2ips
(5.08cm/sec))。並びに540pFキャパ
シタを1370Vツェナーダイオードに平行に配置する
ことで、与える電圧の継ぎ目領域の作用をかなり削減し
た。しかしここで、角度をつけた継ぎ目ないしシームレ
ス構成により、ベルトサイクル全体を通して一定の電荷
量が除去されるので現在見られる「電圧スパイク」が除
去されることが想定される。
【0025】ゼロモルフ電源電流の生成は、整流ブラシ
長さに正比例していることが分かった。ブラシが長いと
ゼロモルフベルトの引っ張り部分に沿って蓄積した電荷
をより多く整流できるものと思われる。従って長いブラ
シを有するゼロモルフ電源は、それらの実験で使用した
1.3インチ(3.3cm)の長さのブラシで生成した
6マイクロアンペア以上供給できる。1つのゼロモルフ
ベルト表面に複数のブラシを適切に配置することで、異
なる極性の電荷の整流を利用できる。図11及び圧電フ
ィルムの特定の分極方向に関して、曲がったベルト部分
上で中和化することで正の極性の電荷を次の平坦部分で
除去できる。そこで中和化ブラシを正の整流ブラシ後に
平坦部分に配置すると、続く曲線部分は整流できる負の
電荷を生じる。しかし同様の設定で、元々接地しようと
している2つのブラシを共に接続して、元々負の整流ブ
ラシを接地することができる。この設定により、図12
に示すように、1回のゼロモルフだけを使用して達成す
るものよりも残り整流ブラシからの正の電圧の大きさが
倍増される。このようにベルトに沿った引っ張りのnの
等しい変化を有する設定により、図9、10に示すよう
に元々の2ブラシシステム電圧のn倍をもたらす。例え
ば−V2を接地することで+1V端子で+4Vをもたら
し、+Vを接地することで−V2端子で−4Vをもたら
す。
【0026】更にスイッチを用いて中和化ブラシを整流
ブラシにしたりその逆を行うことができる。従って1つ
のゼロモルフの2ブラシシステムは正と負の両方の電荷
を供給できる。また同一タイプの表面(両曲線ないし両
平坦部分)で中和化及び整流することでゼロモルフを
「オフ」にすることができる。電荷(電流)の大きさも
複数の中和化、整流ブラシシステムを追加することで増
大できる。図7で、1つがそれぞれの平坦ないしそれぞ
れの曲線部分にある、2中和化ブラシにより、中和化ブ
ラシなしに2つの部分上の同一極性電荷の整流が可能に
なる。並びに図8に示す3角ベルト設定により、さらに
多くの位置での中和化が可能になり、それぞれ同様の表
面が同一タイプ(整流ないし中和化)ブラシを含む場合
は、同一極性の除去される電荷(電流)は3倍になる。
従ってベルトに沿った引っ張りのnの等しい変化を有す
るどのようなジオメトリも元の電流のn倍の電流を生じ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的な電子写真印刷機内の本発明の電源を
示す。
【図2】 本発明の電源の拡大図を示す。
【図3】 本発明の第2の実施例を示す。
【図4】 圧電シートのジオメトリを示す。
【図5】 本発明で利用するゼロモルフ(バイモルフ)
シートを示す。
【図6】 本発明で利用するゼロモルフ(ユニモルフ)
シートを示す。
【図7】 倍増電流生成を示す。
【図8】 3倍増電流生成を示す。
【図9】 二重電圧倍増装置を示す。
【図10】 電圧4倍増装置を示す。
【図11】 二重極性モードを示す。
【図12】 倍増電圧設定を示す。
【符号の説明】
2 導電部材、10 ドラム、12 光導電面、14
導電基板、20 荷電装置、22 流体リザーバ、23
導電ニップル(開口部)、24 流体媒体、26 電
圧電源、27 バイアス源、28 導電体、29 電磁
石、30 磁気ブラシ現像システム、32 現像材ロー
ラ、34 現像材ハウジング、40 電荷生成装置、4
2 支持材、50 ブレード、102,104 PVD
Fシート、106 基板、110 ベルト、112 駆
動ローラ、114 テンションローラ
フロントページの続き (72)発明者 ジョン・エス・ファッチ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウエブスター カパーケトルロード 893 (72)発明者 マイケル・ジェイ・レビー アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウエブスター ジョイレーンドライブ 913 (72)発明者 デイル・アール・マシュテア アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14502 メイスドン マーフィーレーン 2394 (72)発明者 マイケル・エス・スミス アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14526 ペンフィールド ホイーロックロード 152

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変形に対応して表面に電圧を生成する圧
    電外部層を含むウェブと、 前記ウェブを変形する部材と、 前記圧電外部層の表面で生成された電圧を装置に転送す
    る手段と、 装置への電圧を調節する電圧制御装置とからなる、電圧
    を装置に送る高電圧電源。
  2. 【請求項2】 前記調節手段は単一出力電圧を設定係数
    だけ増大する手段からなる請求項1記載の高電圧電源。
  3. 【請求項3】 前記電圧制御装置は、装置への電圧の極
    性を変換する極性変換手段からなる請求項1記載の高電
    圧電源。
JP8252620A 1995-10-03 1996-09-25 高電圧電源 Pending JPH09191664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US538659 1995-10-03
US08/538,659 US5668439A (en) 1995-10-03 1995-10-03 High voltage power supply

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09191664A true JPH09191664A (ja) 1997-07-22

Family

ID=24147871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8252620A Pending JPH09191664A (ja) 1995-10-03 1996-09-25 高電圧電源

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5668439A (ja)
JP (1) JPH09191664A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116192A (en) * 1998-07-20 2000-09-12 Hultine; J. Dustin Piezoelectric shocking device
US20050225207A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-13 Michio Tsujiura Belt piezoelectric generator
US9681568B1 (en) 2015-12-02 2017-06-13 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Compact stacked power modules for minimizing commutating inductance and methods for making the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE510981A (ja) * 1951-04-27
US3539841A (en) * 1968-02-21 1970-11-10 Motorola Inc Piezoelectric voltage generator
SU699590A1 (ru) * 1977-11-24 1979-11-25 Киевский Ордена Ленина Политехнический Институт Им. 50-Летия Великой Октябрьской Социалистической Революции Генератор посто нного тока
JPS5512508A (en) * 1978-07-10 1980-01-29 Kureha Chem Ind Co Ltd Information recording sheet
US4504761A (en) * 1981-12-28 1985-03-12 Triplett Charles G Vehicular mounted piezoelectric generator
US4403848A (en) * 1982-02-17 1983-09-13 Xerox Corporation Electronic color printing system
US4404490A (en) * 1983-09-12 1983-09-13 Taylor George W Power generation from waves near the surface of bodies of water
US4833503A (en) * 1987-12-28 1989-05-23 Xerox Corporation Electronic color printing system with sonic toner release development
US4843275A (en) * 1988-01-19 1989-06-27 Pennwalt Corporation Air buoyant piezoelectric polymeric film microphone
US5034648A (en) * 1989-10-31 1991-07-23 Atochem North America, Inc. Dual direction switch
US5504383A (en) * 1994-11-25 1996-04-02 Xerox Corporation High voltage power supply
US5512795A (en) * 1995-03-13 1996-04-30 Ocean Power Technologies, Inc. Piezoelectric electric energy generator

Also Published As

Publication number Publication date
US5668439A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60158582A (ja) コロナ帯電装置
US5457523A (en) Ferrofluid media charging of photoreceptors
US4579441A (en) Detacking apparatus
JPH0224679A (ja) 静電潜像現像装置
US4699499A (en) Image forming apparatus
US6308040B1 (en) Electrophotographic recorded device having excellent separating capabilities and method of transferring the recorded medium
EP0816941B1 (en) Xerographic systems using intermediate belt transfer
US4615613A (en) Charge particle removal device
JP4108892B2 (ja) 粒子除去装置
JPH09191664A (ja) 高電圧電源
US5504383A (en) High voltage power supply
US5520977A (en) Self biasing transfer roll
JPS6090357A (ja) 記録方法および装置
JP3340221B2 (ja) 湿式画像形成装置における現像像の転写方法
US5781833A (en) Sealed liquid charging apparatus
JPH10207222A (ja) 静電潜像の現像機構
US6477351B1 (en) Blade cleaning system employing an electrode array
JPH11218996A (ja) 帯電装置
JP3343943B2 (ja) 画像形成装置
JP3146238B2 (ja) 画像形成装置
JPH0611950A (ja) 接触帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS6221168A (ja) 電子写真装置の感光体
JP2967551B2 (ja) 背面露光装置
JPH09311561A (ja) 画像形成装置
JPH06149078A (ja) トナー画像転写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060120