JPH0918960A - 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末 - Google Patents

公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末

Info

Publication number
JPH0918960A
JPH0918960A JP7183355A JP18335595A JPH0918960A JP H0918960 A JPH0918960 A JP H0918960A JP 7183355 A JP7183355 A JP 7183355A JP 18335595 A JP18335595 A JP 18335595A JP H0918960 A JPH0918960 A JP H0918960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
base station
telephone
public
mobile telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7183355A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanshiro Fukada
三四郎 深田
Yasumasa Kishi
泰正 岸
Tomoo Morohashi
知雄 諸橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
DDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DDI Corp filed Critical DDI Corp
Priority to JP7183355A priority Critical patent/JPH0918960A/ja
Publication of JPH0918960A publication Critical patent/JPH0918960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】通信端末と応答して端末の登録を行う機能を有
する公衆無線局の提供。 【構成】無線基地局20には、該基地局の各種制御動作
を制御するCPU(中央演算処理装置)21が設けら
れ、該CPU21には、通信用端末と無線連絡を行うア
ンテナ22を具えた通信回路24、データ管理センタ2
9と電話回線で連結された有線通信回路26、メモリ2
7が付設され、このメモリ27は通信回路24を介して
受信した通信端末1の製造番号及びデータ管理センタか
ら入手した前記端末の認証情報及び電話番号を一時記憶
する。CPU21に接続されているROM23には送受
信、その他の機能を所定の流れで処理するプログラム、
及びRAM25にはすでに登録された端末の製造番号、
認証情報等と電話番号の対比表が記憶され、これらの対
比表は端末の電話番号登録時点で更新される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公衆移動体通信におい
て、使用者の移動電話端末を事業者に登録して、通話可
能にする移動電話端末登録方法、その登録機能を有する
無線基地局及び、移動電話端末に関する。
【0002】
【従来の技術】公衆移動体通信においては、事業者はユ
ーザーの移動電話端末から通話要請を受け、該移動電話
端末が通話を終了した後に、その移動電話端末に利用電
話代を請求するために、その移動電話端末を正確に識別
する必要がある。
【0003】一般の公衆通信における電話端末は、中継
局から電話端末ごとに通信線が配線され、該電話端末の
受話器を取り上げると、その通信線に電流が流れ、その
電話端末が通話しようとしていることが識別されるもの
である。ところが、移動端末においては無線によって中
継局と連絡するものであり、移動電話端末の送受器を操
作しただけでは、どの端末であるのか識別することはで
きない。したがって、端末の操作によって、端末から何
等かの識別信号を送出する必要がある。
【0004】電話には、一応、10桁の電話番号が付与
されている。しかしながら、その電話番号をそのまま識
別番号としたのでは、10桁の適当な番号を中継局に流
し、無断で他人の番号の使用を可能とすることが可能で
ある。したがって、移動体電話端末においては、特別な
識別番号を必要とする。
【0005】このような理由から、公衆移動体通信サー
ビスを利用するためには、端末内のROMに、電話番
号、及び識別番号を書き込む必要がある。そのための、
従来の移動電話端末の登録方法の一つは、事業者はメー
カーから製造時に製造番号が書き込まれた端末を買取り
保管しておき、ユーザーからの要請により代理店から申
し込み内容が送付されてくると、事業者は物流センター
等の設置された登録機において識別番号および電話番号
を書き込み、ユーザーに端末を送付するものである。
【0006】したがって、契約者が申し込みを行ってか
ら、事業者において契約者の認証をした後に、端末に電
話番号及び識別番号を書き込み、契約者に端末が渡され
るものであり、申し込みをして端末が契約者の手元に届
くまでに数日掛かり、購入したらすぐに使用したいとい
う顧客のニーズにあったものではなかった。
【0007】その対策として、各事業者は一部の代理店
に、電話番号及び識別番号を読み書きする登録機を設置
し、契約者情報を事業者に送り、認証がとれたら、電話
番号及び識別番号を電話線を介して登録機から端末に送
り込む方法を取って対応していた。代理店として、登録
機を設置することにより、顧客に迅速な対応ができ、そ
の後の料金受付、故障の対応、顧客の来店回数増加によ
る付属品の販売増、顧客の紹介・口コミ等による新規来
店者の増加等が見込めるために登録機の設定に対する強
い要望がある。しかしながら、代理店に登録機を設定す
ると、そこから端末の複製が作られないかどうか、ユー
ザ及び事業者に不安感を与え、複製が作られた場合は、
事業者の評判を落しかねないという問題がある。
【0008】そのために、事業者が製造時に製造番号が
書き込まれた端末をメーカーから買取り、識別番号と電
話番号を登録機により予め登録した端末を信頼できる一
部の代理店に卸し、その代理店から端末を購入したユー
ザーは事業者に通知するだけで即座に端末を使用できる
ものである。しかしながら、この方式は、電話番号を登
録後に代理店に流すと、その流通過程で端末が紛失した
場合は、電話番号に空番号ができ不都合である、等とい
った問題があった。また、登録機を設置していない家電
量販店や代理店、または、予め識別番号と電話番号が登
録された端末を用意できない家電量販店や代理店にとっ
ては即時の登録は不可能であり、このような店の店頭に
おいて顧客の要求に応じることが要望されるものであっ
た。
【0009】かかる従来技術の欠点に鑑み、本出願人は
図8に開示されている端末を開発して、すでに特願平6
ー232017号として出願している。図8において、
事業者71は移動機73の製造をメーカー72に依頼
し、その際にシーケンス番号とその番号に対応する乱数
をメーカー72に引き渡す。メーカー72は、シーケン
ス番号に対応する乱数を所定の演算式によって演算(7
5)し、移動機73の製造行程において、移動機73に
シーケンス番号、認証情報(PIN)および製造番号
(PS−ID)を書き込む。そして、シーケンス番号と
製造番号との対応をつけ(77)、その対応表を事業者
側に渡す。そして、事業者71側はシーケンス番号に対
応する乱数を演算(79)して認証情報を生成する。
【0010】一方、流通経路に入った移動機73は店頭
で顧客に売れると、店員は移動機73を操作して表示部
にシーケンス番号が表示させ、店員は事業者のセンタに
電話を掛け、シーケンス番号を連絡する。この電話を受
けると、事業者のオペレータは対応表を用いてシーケン
ス番号から認証情報を求め、ホストコンピュータから複
数の電話番号候補を入手し、折り返し電話をかけて店員
とユーザーの確認をし、電話番号候補をユーザーに選択
してもらい、選択された電話番号と認証情報をホストコ
ンピュータに登録する。
【0011】オペレータからの電話を通じた状態のま
ま、店員はユーザーが選択された電話番号を端末のテン
キーから入力する。そして、端末本体の表示部に表示さ
れた電話番号に誤入力がないかどうかを確認して、キー
を操作して該電話番号を端末に登録するとともに通話可
能とし、その旨をオペレータに伝え、オペレータは電話
を切り、店員はその端末を使用して、オペレータに電話
して、その端末が使用可能であることが確認される。
【0012】したがって、登録機を設置していない店に
おいても迅速に登録業務を完了して端末の使用が可能と
なるものである。また、事業者において、登録がされる
ために、登録事項の第3者への漏洩が防止され、顧客側
は安心して端末の使用がなされるものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この出
願の発明は、販売店員により事業者に端末のシーケンス
番号を電話連絡すると、事業者のオペレータはその販売
店員に電話でコールバックし、その販売店員が連絡者で
あることと端末契約者であることを確認するとともに複
数の電話番号を提示して、契約者により選択された電話
番号と端末のシーケンス番号に対応する認証情報とを登
録する。一方、販売店員は契約者によって、選択された
電話番号を端末にテンキーを押すことによって、端末に
書き込み、この作業の終了により端末の使用が可能とな
るものである。
【0014】したがって、販売店員は端末とは別の電話
回線を用いて管理センタと連絡し、電話を切った後、管
理センタではコールバックして、その販売店員及び端末
契約者の確認を行う等の電話連絡行程を必要とするため
に登録操作が複雑になる。また、これらの操作を販売店
員が行うために店員がこれらの知識を必要とし、店員の
教育を行う必要があり、それを行える余裕を有した代理
店もしくは専門店以外の量販店では端末の販売ができず
に、販売店を制限するという問題があり、端末の操作の
みで端末の使用開始時の登録が行える方法が望まれてい
る。
【0015】上述の事情に鑑み、本発明は、通信端末の
操作のみによって端末登録が行える方法を提供すること
を目的としたものである。また、本発明の他の目的は、
通信端末と応答して端末の登録を行う機能を有する公衆
無線局を提供することである。また、本発明の他の目的
は、公衆無線局と応答して端末の登録を行える通信端末
を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の第1発明は、公
衆移動体通信における移動電話端末を事業者に登録し、
該移動電話端末の使用を可能にする移動電話端末登録方
法である。識別番号を有した端末を用意し、前記端末か
ら前記識別番号を公衆無線基地局に無線連絡するデータ
要求行程を有し、この要求行程を受けて前記公衆無線局
によってデータ管理センタに前記識別番号を連絡するデ
ータ予約行程をなし、この予約行程を受けて前記データ
管理センタは前記識別番号に対応する認証情報、及び電
話番号を提示する予約応答行程及び、前記識別番号、認
証情報に対応する電話番号を登録する登録行程とを行
い、電話番号を前記端末に書き込む書き込み行程とを備
えて構成した。
【0017】本発明の第2発明は、移動電話端末と無線
連絡して公衆移動体通信を行う公衆無線基地局である。
前記端末からのデータ要求を受けてデータ管理センタに
端末の識別番号を連絡するデータ予約手段と、前記デー
タ管理センタからの予約応答を受けて前記識別番号に対
応する認証情報、及び電話番号を前記端末に提示する予
約応答手段と、前記端末からのデータ受信確認信号を受
けて、データ伝送完了信号を前記端末に送出するととも
に前記データ管理センタに登録要求を行う確認手段とを
備え、前記端末に電話番号及び認証情報を登録するよう
に構成した。
【0018】本発明の第3発明は、公衆無線基地局と無
線連絡して公衆移動体通信を行う移動電話端末である。
前記公衆無線基地局に端末の識別番号を無線連絡するデ
ータ要求手段と、前記公衆無線基地局から前記識別番号
に対応する認証情報及び、電話番号を受信し、受信確認
信号を前記公衆無線基地局に返送する返送手段と、前記
電話番号及び認証情報を端末に書き込む書き込み手段と
を備え、前記端末の操作により、前記端末に電話番号の
登録が可能に構成した。
【0019】
【作用】本発明の第1発明は、公衆移動体通信における
移動電話端末を事業者に登録して、該移動電話端末の使
用を可能にする移動電話端末登録方法であり、端末の製
造段階で端末の識別番号として製造番号(PS−ID)
が端末のROM内に書き込まれる。
【0020】前記端末のファンクションキーを操作し、
前記端末に記憶されている製造番号を公衆無線基地局に
無線連絡して、電話番号、認証情報等のデータ要求を行
う。この要求行程を受けた前記公衆無線局は、製造番
号、認証情報、それらに対応する電話番号等を管理する
データ管理センタに前記製造番号を連絡してデータ予約
行程を行う。この予約行程を受けて前記データ管理セン
タは前記製造番号に対応する認証情報、及び電話番号を
提示する予約応答行程を行い、電話番号と前記製造番号
に対応する認証情報とをデータ管理センタのデータベー
スに登録する。前記予約応答行程を受けた無線基地局は
電話番号と認証情報とを前記端末に無線送信し、前記端
末は該電話番号及び認証情報を前記端末に書き込む。
【0021】このように、通信用端末は自己の端末操作
により無線基地局との応答によって端末の電話番号登録
を行うことができ、別途電話回線を使用して通話料を払
う必要もなく、無線基地局を介して自動的に、即座に電
話番号登録を行うことができる。
【0022】本発明の第2発明は、移動電話端末と無線
連絡して公衆移動体通信を行う公衆無線基地局であり、
前記端末からのデータ要求を受けて電話回線を用いてデ
ータ管理センタに前記製造番号を連絡して予約を行い、
前記データ管理センタからの予約応答を受けて前記製造
番号に対応する認証情報、及び電話番号を前記端末に提
示し、前記端末からのデータ受信確認信号を受けて、デ
ータ伝送完了信号を前記端末に送出するとともに前記デ
ータ管理センタに登録要求を行い、前記端末に電話番号
及び認証情報を登録するように指示する。
【0023】本発明の第3発明は、公衆無線基地局と無
線連絡して公衆移動体通信を行う移動電話端末であり、
前記端末の電源スイッチにより電源を入れ、通話ボタン
及びファンクションキーを押すと前記公衆無線基地局に
端末に記憶された製造番号を自動的に無線発信しデータ
要求が行われる。前記公衆無線基地局から前記製造番
号、それに対応する認証情報、及び電話番号を受信する
と、それらのデータを一時記憶して、自動的に、前記デ
ータを受信したことの確認信号が発信される。前記公衆
無線基地局が、前記確認信号をキャッチすると、前記電
話番号及び認証情報を端末に書き込むことの指示があ
り、その指示に従って端末の書き込み操作を行い電話番
号及び認証情報が端末に記憶される。
【0024】
【実施例】以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳
細に説明する。但し、この実施例に記載される構成部品
の寸法、材質、形状、その相対位置などは特に特定的な
記載が無い限り、この発明の範囲をそれのみに限定する
趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0025】図1は本発明の実施例に係るPHS端末の
外観構成を示す一実施例図、図2は通信端末の回路ブロ
ック構成図、図3は無線基地局の回路ブロック構成図、
図4は移動体通信システムの概略構成図である。図1に
おいて、端末の本体1は、薄肉略長方形状をなし、上縁
左隅部に伸縮自在なアンテナ2を立設させるとともに、
左側面に閉成することにより自動的に端末の位置登録要
求の電波を発信する電源スイッチ10が設けられてい
る。
【0026】端末1の前面には、上方にスピーカー部
3、その近傍内部に呼出音を鳴動するスピーカ9が設け
られ、その下に、テンキー操作により相手先の電話番号
をはじめとして各種情報を視覚表示する表示部4が設け
られ、更にその下方に発呼信号を送信する通話スイッチ
5a、オンフックスイッチ5b、内線における通話先を
指定するスイッチ5cにより構成されるキー操作入力部
5、その下にテンキー操作部6、さらにその下に、電話
番号登録を要求する番号登録要求キー7aを始めとし
て、短縮、保留、その他の諸機能を実現するためのファ
ンクションキー7等が配設するとともに、底端側に送話
部8が組み込まれている。
【0027】図2は通信端末の回路ブロックを示す構成
図である。通信用端末1には、前記端末側の各種制御動
作を制御するCPU(中央演算処理装置)11が設けら
れ、該CPU11には、前記したアンテナ2、受話部と
してのスピーカ3、送話部としてのマイク8を具えた通
信回路14が接続されており、CPU11との間でデー
タのやりとりを行いながら、所定の発呼/着信/通話動
作を行う。
【0028】又、CPU11には登録電話番号メモリ1
2が付設され、このメモリ12は通信回路14を介して
受信した、通信端末1の電話番号、認証情報等を一時記
憶する。また、CPU11には前述のキー操作入力部
5、その下にテンキー操作部6、ファンクションキー等
で構成される入出力装置17、この入出力装置17のキ
ー操作により入力情報などが表示される表示部4が接続
されている。CPU11に接続されているROM13に
は送受信、その他の機能を所定の流れで処理するプログ
ラムが記憶されている。
【0029】また、CPU11に接続されているRAM
15には製造時において、予め製造番号が記憶されてい
る。呼出音発生回路16は通信回路14を介して受信し
て、呼出音を発生する回路であって、接続された発音部
9を鳴動させるものである。
【0030】図3は、無線基地局の回路ブロック構成図
である。無線基地局20には、該基地局の各種制御動作
を制御するCPU(中央演算処理装置)21が設けら
れ、該CPU21には、アンテナ22を具えた通信回路
24が接続されており、CPU21との間でデータのや
りとりを行いながら、前記端末と無線連絡を行う。ま
た、CPU21には後述するデータ管理センタ29と電
話回線で連結された有線通信回路26が接続され、該デ
ータ管理センタと連絡を行う。
【0031】又、CPU21にはメモリ27が付設さ
れ、このメモリ27は通信回路14を介して受信した通
信端末1の製造番号、及びデータ管理センタから入手し
た前記端末の電話番号、認証情報等を一時記憶する。C
PU21に接続されているROM23には送受信、その
他の機能を所定の流れで処理するプログラムが記憶され
ている。
【0032】また、CPU21に接続されているRAM
25にはすでに登録された端末の製造番号、認証情報等
と電話番号の対比表が記憶され、これらの対比表は端末
の電話番号登録時点で更新される。
【0033】図4は、移動体通信システムの概略構成図
であり、通信用端末(PS)1は、公衆無線基地局(P
BS)20とは無線で連絡され、PBS20は電話回線
28を介してデータ管理センタ29と応答されるように
構成されている。
【0034】次に、本実施例の動作を流れ図、図5、図
6、図7を用いて説明する。通信用端末1の電源スイッ
チ10(図1)を閉成すると、端末1は動作状態とな
る、通話スイッチ5aを押し、端末登録要求キー7aを
押す(101)と、PBS20へ登録要求信号が発信さ
れる(102)。
【0035】PBSが通信回路24を介して(図3)、
端末1の登録要求信号(データ要求信号)を受信(10
3)し、端末1の製造番号(PS−ID)を受信する
と、メモリー27に一時記憶され、それらの番号は有線
通信回路26を介してデータ管理センタ29に送られデ
ータ予約要求(105)を行うとともに、端末1へ「端
末登録要求を受信」した旨及び「現在処理中」である旨
の端末登録要求受信確認(106)を行う。
【0036】データ管理センタ29においては、データ
ベースから使用可能な電話番号をチェック(107)す
るとともに、端末のPS−ID、PINの組み合わせを
チェック(108)し、PS−ID、PINの組み合わ
せが正確であることを確認すると、これらのPS−I
D、PIN番号ととも使用可能な電話番号をPBS20
に送信(109)する。
【0037】PBS20はこれらのPIN及び、対応す
る電話番号をメモリ27に一時記憶(110)ととも
に、これらのPS−ID、PIN番号と使用可能な電話
番号を端末1に無線送信(111)する。
【0038】端末1では前記無線送信を受信すると、メ
モリ12(図2)に一時記憶(112)し、電話番号及
び認証情報が受信されたことを確認すると、これらのデ
ータを受信したことを前記公衆無線基地局に自動的に無
線返送される(113)。尚、この際に、表示部4に該
電話番号とともに、次の端末操作者への指示を、「電話
番号を確認したら#00を押してください」と表示し、
端末操作者がその電話番号を確認して、確認操作を「#
00」等と行うことにより、受信確認信号が、前記公衆
無線基地局に無線返送されるように構成してもよいこと
は勿論である。
【0039】前記公衆無線基地局が、前記受信確認信号
の無線返送をキャッチすると(114)、データ管理セ
ンタ29に登録要求信号を送信(115)するととも
に、端末1にデータ送信完了信号(117)を送出し、
PBSのデータベースに前記PS−ID,PIN及び電
話番号を書き込む(119)。
【0040】データ管理センタ29がPBS20から登
録要求信号受信すると、データベースにこれらの番号の
書き込みが行われる(116)。一方、データ伝送完了
信号を受信すると、端末は書き込み操作を行い電話番号
及び認証情報が端末に記憶される(118)。
【0041】上述したように、かかる実施例のシステム
によれば、端末の所有者が登録業務を行うので、移動電
話端末の即時開通が可能であり、登録事項の第3者への
漏洩が防止され、認証情報が外部に漏洩して、顧客およ
び事業者が被害を被ることがなく、顧客側は安心して端
末の使用がなされる。また、通信用端末は自己の端末操
作により無線基地局との応答によって端末の電話番号登
録を行うことができ、別途電話回線を使用して通話料を
払う必要もなく、無線基地局を介して自動的に、即座に
電話番号登録を行うことができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、通信端
末と応答して端末の登録を行う機能を有する公衆無線局
を備え、通信端末の操作のみによって端末登録が行える
ため、通信端末の所有者が登録業務を行うので、移動電
話端末の即時開通が可能であるとともに、登録事項の第
3者への漏洩が防止され、認証情報が外部に漏洩して、
顧客および事業者が被害を被ることがなく、顧客側は安
心して端末の使用がなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るPHS端末の外観構成を
示す一実施例図である。
【図2】通信端末の回路ブロック構成図である。
【図3】無線基地局の回路ブロック構成図である。
【図4】移動体通信システムの概略構成図である。
【図5】本実施例の動作を説明する流れ図(1)であ
る。
【図6】本実施例の動作を説明する流れ図(2)であ
る。
【図7】本実施例の動作を説明する流れ図(3)であ
る。
【図8】先願に係る移動体端末登録方法を示す説明図で
ある。
【符号の説明】 1 通信用端末 4 表示部 10 電源スイッチ 11、21 CPU 12、27 メモリ 13、23 ROM 14、24 無線通信回路 15、25 RAM 17 入出力装置 20 公衆基地局 26 有線通信回路 28 電話回線 29 データ管理センタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】公衆移動体通信における移動電話端末を事
    業者に登録し、該移動電話端末の使用を可能にする移動
    電話端末登録方法において、 識別番号を有した端末を用意し、 前記端末から識別番号を公衆無線基地局に無線連絡する
    データ要求行程と、 この要求行程を受けて前記公衆無線局によってデータ管
    理センタに前記識別番号を連絡するデータ予約行程と、 この予約行程を受けて前記識別番号に対応する認証情報
    及び電話番号を提示する予約応答行程と、 前記識別番号及び認証情報に対応する電話番号を登録す
    る登録行程と、 電話番号及び認証情報を前記端末に書き込む書き込み行
    程とを備えたことを特徴とする公衆移動体通信における
    移動電話端末登録方法。
  2. 【請求項2】移動電話端末と無線連絡して公衆移動体通
    信を行う公衆無線基地局において、 前記端末からのデータ要求を受けてデータ管理センタに
    識別番号を連絡するデータ予約手段と、 前記データ管理センタからの予約応答を受けて前記識別
    番号に対応する認証情報及び電話番号を前記端末に提示
    する予約応答手段と、 前記端末からのデータ受信確認信号を受けて、データ伝
    送完了信号を前記端末に送出するとともに前記データ管
    理センタに登録要求を行う確認手段とを備え、 前記端末に電話番号及び認証情報を登録することを特徴
    とする移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線
    基地局。
  3. 【請求項3】公衆無線基地局と無線連絡して公衆移動体
    通信を行う移動電話端末において、 前記公衆無線基地局に端末の識別番号を無線連絡するデ
    ータ要求手段と、 前記公衆無線基地局から前記識別番号に対応する認証情
    報及び、電話番号を受信し、受信確認信号を前記公衆無
    線基地局に返送する返送手段と、 前記電話番号及び認証情報を端末に書き込む書き込み手
    段とを備え、 前記端末の操作により、前記端末に電話番号の登録が可
    能であることを特徴とする端末側の操作により電話番号
    登録可能な移動電話端末。
JP7183355A 1995-06-27 1995-06-27 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末 Pending JPH0918960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183355A JPH0918960A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183355A JPH0918960A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918960A true JPH0918960A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16134303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7183355A Pending JPH0918960A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918960A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469713B1 (ko) * 2002-06-14 2005-02-02 삼성전자주식회사 네트워크 시스템에 있어서의 인증 장치 및 인증 방법
KR100500955B1 (ko) * 1998-12-24 2005-09-26 엘지전자 주식회사 디 이 씨 티 베이스 스테이션의 알 에프 모듈 제어장치
JP2008086046A (ja) * 2000-11-07 2008-04-10 At & T Mobility Ii Llc 移動デバイスの無線活性化のために一時的電子シリアル番号を用いるシステムおよび方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100500955B1 (ko) * 1998-12-24 2005-09-26 엘지전자 주식회사 디 이 씨 티 베이스 스테이션의 알 에프 모듈 제어장치
JP2008086046A (ja) * 2000-11-07 2008-04-10 At & T Mobility Ii Llc 移動デバイスの無線活性化のために一時的電子シリアル番号を用いるシステムおよび方法
KR100469713B1 (ko) * 2002-06-14 2005-02-02 삼성전자주식회사 네트워크 시스템에 있어서의 인증 장치 및 인증 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7616744B2 (en) Order confirmation system using clip and method thereof, and on-line accomplishment authentication method of transaction accomplishment using the same
US7634804B2 (en) Information providing system and method thereof
MXPA04009682A (es) Dispositivo de terminal de pago para intercambio de datos de pago.
JPH07203544A (ja) 移動通信方法とそれを実現する移動電話交換局、顧客管理システム、及び移動機
JP2002044731A (ja) 機種変更装置および機種変更方法ならびに機種変更プログラムを記録した記録媒体
TWI746971B (zh) 顯碼播報設備、帳號綁定與支付業務處理方法和系統以及電腦設備
EP1189180A2 (en) Information service providing method
KR20140133048A (ko) 배달 주문 서비스 시스템과 이를 위한 사용자 단말기 및 사용자 단말기의 주문 서비스 방법
JP5626102B2 (ja) 端末装置、及び端末装置における使用制限解除方法
GB2363889A (en) Payment method & system using mobile network
JP3306658B2 (ja) 移動体通信端末
JPH0918960A (ja) 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、並びに移動電話端末登録書き込み機能を有する公衆無線基地局、及び端末側の操作により電話番号登録可能な移動電話端末
JP4558166B2 (ja) 携帯端末を用いた自動販売機の制御方法およびその装置、ならびに自動販売機
JPH0918961A (ja) 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法、及び移動電話端末登録書き込み機能を有するコードレス親機
US6771973B2 (en) Method and apparatus for setting main-sub relation of electronic appliances
JP3879215B2 (ja) 自動販売機システム及び携帯端末
JP4212842B2 (ja) 携帯端末応用システム
JP2001195642A (ja) 自動販売機及び携帯電話決済システム
JP2000209640A (ja) 位置情報確認機能付き簡易型携帯電話機及び簡易型携帯電話システム
JPH0879816A (ja) 公衆移動体通信における移動電話端末登録方法及び認証情報生成方法
JP2002117442A (ja) 自動販売機の販売制限解除方式
JP3910371B2 (ja) 取引証明方法及び取引証明システム
JP4427158B2 (ja) データ送受信システムおよび携帯端末
JP4041939B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びに通信システム
JPH0918965A (ja) 電話番号としてカード番号を登録する電話端末登録方法、並びに、電話番号としてカード番号を使用する通信方法及びその電話端末

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608