JPH09183351A - 助手席用エアバッグ装置 - Google Patents

助手席用エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH09183351A
JPH09183351A JP7352181A JP35218195A JPH09183351A JP H09183351 A JPH09183351 A JP H09183351A JP 7352181 A JP7352181 A JP 7352181A JP 35218195 A JP35218195 A JP 35218195A JP H09183351 A JPH09183351 A JP H09183351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door member
module
instrument panel
airbag
passenger seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7352181A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Irie
信行 入江
Masaharu Kakiya
正晴 垣谷
Takayoshi Dosai
隆義 道斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensor Technology Co Ltd Japan
Original Assignee
Sensor Technology Co Ltd Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensor Technology Co Ltd Japan filed Critical Sensor Technology Co Ltd Japan
Priority to JP7352181A priority Critical patent/JPH09183351A/ja
Publication of JPH09183351A publication Critical patent/JPH09183351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で簡単な手段により、容易にインストル
メントパネルの表面とドア部材の表面とを一致させるこ
とができる助手席用エアバッグ装置を提供する。 【解決手段】 ガス発生器1とエアバッグ8とを固着し
たモジュール缶2と、モジュール缶2の開口側を覆うよ
うに配置されたドア部材13とを有してなる助手席用エ
アバッグ装置において、モジュール缶2はインストルメ
ントパネル4内の車両側適所に固定され、ドア部材13
はモジュール缶(2)に対して進退可能に係止せしめる
と共にドア部材13のインストルメントパネル4への取
付部は、ドア部材13をインストルメントパネル4に密
着させる方向に作用する力を付勢するバネ部材17を介
して両部材を係合させているようになしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の衝突事故に
よる衝撃から助手席乗員の安全を確保するためのエアバ
ッグ装置に関し、特にインストルメントパネル表面に対
してエアバッグ装置のドア部材の表面が密着することが
できるようにした助手席用エアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】助手席用エアバッグ装置は、ガス発生器
を備えたモジュール缶に折り畳んだエアバッグを固定
し、このエアバッグを覆うようにモジュール缶の開口部
にドア部材を固着することによりエアバッグ装置を構成
し、このエアバッグ装置を助手席のインストルメントパ
ネル内部に固定し、前記ドア部材とインストルメントパ
ネルとが可能な限り密着するように装着している。この
ドア部材には、エアバッグ展開時に破断する脆弱部が設
けられており、車両衝突時にガス発生器から放出される
ガスによってエアバッグを急速に展開させ、助手席乗員
がインストルメントパネルやフロントガラスに激突しな
いようにしている。
【0003】この種の助手席用エアバッグ装置において
は、折り畳まれたエアバッグは取付金具を用いてモジュ
ール缶のガス放出部に固定され、ドア部材はモジュール
缶の側壁にリベット等によって強固に固定されている。
又、モジュール缶は、車体に対してブラケット等により
固定されている。
【0004】このように構成されたエアバッグ装置にお
いて、車両の衝突時にガス発生器が作動すると、多量の
ガスが急速にこのガス発生器から噴出し、エアバッグが
膨張を開始する。このエアバッグの膨張に伴ってドア部
材の脆弱部が開裂し、ドア部材が開放状態となって、エ
アバッグは車両室内に展開し、助手席乗員を保護するこ
とになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のエアバッグ
装置において、エアバッグモジュール全体を一体化して
いるモジュール缶は、インストルメントパネル内部の車
両適所にブラケット等の取付金具を介して固定されてお
り、この状態でドア部材の表面はインストルメントパネ
ルの表面と密着していなければならず、これが密着して
いなければ、エアバッグ装置を取り付けたインストルメ
ントパネルの外観としては、インストルメントパネルの
表面から飛び出た状態となるか、或いはドア部材によっ
てインストルメントパネルのエアバッグ取付部周囲を押
し下げて変形させてしまうこととなり、美観を損なうも
のとなる。特に、飛び出た状態では、インストルメント
パネルとドア部材との間の隙間から各種のものが内部に
落下したり、ごみ等がエアバッグ装置内に入りエアバッ
グの作動不良を起こす恐れもある。
【0006】その対策として、エアバッグ装置全体を精
度良く製作し、モジュール缶を車体のブラケットに固定
した状態で、正確にインストルメントパネルの表面とド
ア部材の表面とが一致するようにすれば良いが、そのよ
うに製作することは、各種部品を組み立てて製作する車
体組立にとっては、収縮率の異なる多くの樹脂部品を全
て精度良く製作しなければならず、又、各部品の接続固
定部分においても高精度が要求され、エアバッグ装置の
みならず、その近傍部品をも高価なものとならざるを得
ない。更に、車体のブラケットとインストルメントパネ
ルの間隔自体も或る程度の製造誤差があるため、汎用性
のあるエアバッグ装置を製作するということが困難であ
った。
【0007】そこで、インストルメントパネルのエアバ
ッグ装着部周縁に段部を形成し、この段部にドア部材の
周縁が係合するようになす事によって、ドア部材の多少
のインストルメントパネル表面との不揃いを隠すことが
でき、異物がエアバッグ装置内に落下しないようにした
り、或いはドア部材の周縁の裏面側にスポンジやフエル
トを固定しておき、ドア部材がインストルメントパネル
表面より突出しても、このスポンジやフエルトが開口部
を塞いで異物がエアバッグ装置内に落下しないようにす
ること等も提案されている。
【0008】しかし乍ら、前者のインストルメントパネ
ルに段部を設けるものにおいては、ドア部材とインスト
ルメントパネルとの高さの差を吸収する量は少なく、且
つ両者間の隙間を完全には塞ぐことはできない。又、後
者のスポンジやフエルトを用いるものにおいては、両者
間の間隙から異物等が落下しないようにする事はできる
ものの、両者の段差はそのまま存在するので、美観上の
問題はそのまま残ってしまう欠点がある。
【0009】従って、本発明は、安価で簡単な手段によ
り、容易にインストルメントパネルの表面とドア部材の
表面とを一致させることができる助手席用エアバッグ装
置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の助手席用エアバ
ッグ装置は、上記課題を解決するため、ガス発生器とエ
アバッグとを固着したモジュール缶と、該モジュール缶
の開口側を覆うように配置されたドア部材とを有してな
る助手席用エアバッグ装置において、前記モジュール缶
はインストルメントパネル内の車両側適所に固定し、前
記ドア部材はモジュール缶に対して進退可能に係止せし
めると共に、該ドア部材のインストルメントパネルへの
取付部は、該ドア部材をインストルメントパネルに密着
させる方向に作用する力を付勢するバネ部材を介して係
合するようになしたものである。
【0011】本発明は、上記のように構成したので、エ
アバッグ装置をインストルメントパネルに固定するに当
たり、モジュール缶をインストルメントパネル内の車体
に固着すると、この状態でドア部材はモジュール缶に対
して進退可能とされており、且つドア部材はバネ部材に
よりインストルメントパネルに密着する方向に付勢する
力を受けているので、ドア部材はインストルメントパネ
ルの表面に対して精度よく密着される事になる。
【0012】
【発明の実施の態様】以下に本発明の実施例について図
面を用いて説明する。図1は本発明のエアバッグ装置を
車体に固着した状態を示す要部断面図、図2は図1の要
部のみのA矢視図であって、インフレータ1を内蔵した
断面略U字形のモジュール缶2は、その側壁3の一方を
インストルメントパネル4内の車体5にブラケット6を
介して強固に固定される。モジュール缶2内には、折り
畳まれた状態のエアバッグ8を固定したリテーナ7が配
置されており、モジュール缶2の側壁3には、係止片1
1aを有する断面略U字形の係止部材11が適当数固定
されている。この係止部材11は、ドア部材13の裏面
からモジュール缶2の側壁3に沿ってその両外側部に延
在する脚壁14の前記係止部材11に対応する位置に形
成された開口15内に挿入されている。
【0013】ドア部材の上記開口15の前後方向の幅W
は、これに挿入される係止部材11の係止部の幅wより
幾分大きく形成されており、又、該開口の長さLも係止
部材の長さlよりも幾分大きく形成されている。これに
より係止部材11がドア部材13の開口15内に挿入さ
れた状態において、ドア部材13がモジュール缶2に対
して少なくとも前後左右の2次元方向にある程度自由に
移動できるようになっている。尚、ドア部材13の脚壁
14の一方の側には、前記係止部材11がエアバッグ展
開時の衝撃で前記開口15から抜け落ちないように、支
持板12が配置されている。
【0014】ドア部材13のドア表面部材16の周縁裏
面には、板バネで形成されたクリップ17が、裏面外側
に突出して一体的に形勢されている。尚、クリップ17
は、合成樹脂からなるドア部材の射出成形時に一体成形
法により付設されることになる。このクリップ17の弾
性力によってドア部材13をインストルメントパネル4
のエアバッグ取付開口部18に係合し、且つドア部材1
3をインストルメントパネルに対して密着状態で保持し
ている。インストルメントパネル4の開口縁部には段差
部が形成されており、この段差部にドア部材の周縁が密
着している。又、ドア部材13の略中央には破断溝20
が形成されており、両脚壁の近傍には内側展開支点とな
る内側支点溝10が、又、外側表面には外側展開支点と
なる外側支点溝9が夫々形成されており、エアバッグの
展開力によって先ず破断溝20が開裂し、次いで支点溝
9,10を回動支点にして、図1中点線で示したように
ドア部材13が両側に展開し、エアバッグを外側に展開
させるようになっている。
【0015】上記装置の取付に当たっては、モジュール
缶2が車体5に対してブラケット6により所定位置に固
定され、その際エアバッグ装置の各種部品に寸法誤差が
あっても、又、ブラケット6とインストルメントパネル
4間に寸法誤差があってもドア部材は殆どそれに影響さ
れることなく、クリップ17の弾性力により、ドア部材
13はインストルメントパネル4に確実に位置決めされ
て係合されるので、ドア部材の表面とインストルメント
パネル4の表面とは厳密に一致させることができる。
【0016】次に第二の実施例について説明する。図3
は第二実施例の要部断面図、図4はその要部のみを示し
たB矢視図であって、モジュール缶2は、車体5にブラ
ケット6を介して取り付けられ、エアバッグ8は、モジ
ュール缶2内にリテーナ7によって装着され、ドア部材
13の脚壁14に形成された開口15内に係止部材を挿
入してドア部材13を進退自在にしている点では先の図
1,2に示した実施例と同一であるが、本実施例では次
の点が異なっている。
【0017】即ち、本実施例では、ドア部材13の裏面
に設けたリブ21にバネ鋼製のクリップ17を固定し、
このクリップ17の弾性力により図1のクリップと同様
にインストルメントパネルの開口縁部にドア部材を係合
するように構成している。又、係止部材の形状は円盤形
状をしており、その複数個22a,22b,22c,2
2dを夫々対応するドア部材の開口15a,15b,1
5c,15d内に挿入し、その外側より固定具24を用
いて支持板23,円盤状の係止部材22とを一体的に取
り付けている。又、ドア部材13の両脚壁部近傍の裏面
に、深い溝からなる破断溝20と浅く且つ曲率半径の大
きな内側支点溝10が形成されており、エアバッグ展開
時には、破断溝20が開裂し内側支点溝10を支点にし
てドア部材は片開きとなって展開するようになってい
る。
【0018】前記2つの実施例において、クリップ17
によるドア部材13とインストルメントパネル4との係
合部及びモジュール缶の係止部材11,22とドア部材
の開口15との係止部は充分強固なものであり、エアバ
ッグ展開時においても、ドア部材13の破断溝20の部
分は開裂するが、前記ドア部材脚壁の開口部15が破断
してドア部材が飛び出す事がないように設計されてい
る。
【0019】次に第三の実施例について図5により説明
する。同図は要部断面を示す概念図であり、同図におい
て、ガス発生器1を備えたモジュール缶2には、底壁2
5と上部開口側にフランジ26が形成されている。又ド
ア部材13には、インストルパネル4のエアバッグ取付
開口18の周縁の表面に重合する周壁31を、ドア部材
13の表面壁16の周縁に備え、該表面壁16の裏面か
ら脚壁14を突設し、その端部の内側にバネ受け部34
を備えている。
【0020】このエアバッグ装置の組立に際しては、モ
ジュール缶2内にエアバッグ8を折り畳んだ状態でリテ
ーナ7と共に固着し、その上部よりドア部材13を装着
する。このときモジュール缶2のフランジ26とドア部
材13のバネ受け部34とを対向させると共に、その間
に適宜複数個のバネ36を縮設する。このように組み立
てられたエアバッグ装置をインストルメントパネル4の
開口18から挿入し、モジュール缶2の底壁25を車体
5にボルト39で締め込んでいく。このとき、ドア部材
13の周壁31はインストルメントパネル4の周縁の表
面に当接し、更にボルト39を締め込んでいくと、ドア
部材13はそれ以上移動することなく、モジュール缶2
のみがバネ36を圧縮しつつ移動し、最終的にモジュー
ル缶2は車両5に対しボルト39により強固に固定され
る。尚、バネ36によりドア部材13の周壁31をイン
ストルパネル4に当接する都合上、モジュール缶2のフ
ランジ26とドア部材13のバネ受け部34のエアバッ
グ装置を車体にセットした際の間隔は十分にとれるよ
う、モジュール缶2とドア部材13の大きさを設定して
おく。
【0021】この実施例においては、ドア部材13の表
面とインストルメントパネル4の表面とがバネ36の伸
張力によって密着し、エアバッグ装置の各部品の精度誤
差を吸収することができる。又、このエアバッグ装置の
作動時には、車両の衝突により車両が衝撃を受けると、
ガス発生器1からのガスがエアバッグ8内に供給されて
エアバッグを展開し、ドア部材13を押し出す。その力
によりバネ36は圧縮され、バネの完全圧縮により、或
いはバネ受け部34の表面に設けたストッパ40がフラ
ンジ26に当接することにより、ドア部材13のそれ以
上の移動は阻止される。その後のエアバッグの展開力に
より、ドア部材13に形成された破断溝20の部分でド
ア部材13は破断し、エアバッグ8は車室内に展開し、
助手席乗員とフロントガラス及びインストルメントパネ
ル間に膨張展開することにより、助手席乗員を保護す
る。
【0022】
【発明の効果】本発明は、上記のよう構成したので、安
価で簡単な手段により、容易にインストルメントパネル
の表面とエアバッグカバーの表面とを密着させることが
でき、車両のインストルメントパネル部分の美観を向上
させる事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の要部断面図である。
【図2】図1の実施例のA矢視図である。
【図3】図1の実施例の一部を変形した要部断面図であ
る。
【図4】図3の実施例のA矢視図である。
【図5】本発明の他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 ガス発生器 2 モジュール缶 3 モジュール缶の側壁 4 インストルメントパネル 5 車体 6 ブラケット 7 リテーナ 8 エアバッグ 11 係止部材 13 ドア部材 14 ドア部材の脚壁 15 ドア部材の開口 16 ドア表面部材 17 クリップ 18 ドア部材のエアバッグ取付開口部 20 ドア部材の破断溝 36 バネ部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 道斉 隆義 茨城県新治郡千代田町上稲吉向原1764−1 センサー・テクノロジー株式会社筑波事 業所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生器(1)とエアバッグ(8)と
    を固着したモジュール缶(2)と、該モジュール缶
    (2)の開口側を覆うように配置されたドア部材(1
    3)とを有してなる助手席用エアバッグ装置において、
    前記モジュール缶(2)はインストルメントパネル
    (4)内の車両側適所に固定され、前記ドア部材(1
    3)はモジュール缶(2)に対して進退可能に係止せし
    めると共に該ドア部材(13)のインストルメントパネ
    ル(4)への取付部は、該ドア部材(13)をインスト
    ルメントパネル(4)に密着させる方向に作用する力を
    付勢するバネ部材(17,36)を介して両部材を係合
    させていることを特徴とする助手席用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 前記ドア部材(13)の前記インストル
    メントパネル(4)への取付部は、ドア部材の周縁裏面
    に取り付けられたクリップ状の板バネ(17)により、
    該ドア部材(13)をインストルメントパネル(4)に
    前記板バネのバネ力によって密着させるようにしてなる
    請求項1に記載の助手席用エアバッグ装置。
  3. 【請求項3】 前記モジュール缶(2)とドア部材(1
    3)との係止部は、モジュール缶(2)の外方に突出し
    て形成された係止部材(11)と、これを挿入するドア
    部材(13)の脚部に形成した開口(15)とからな
    り、該開口(15)が該係止部材(11)に対して十分
    大きな穴である請求項1又は2に記載の助手席用エアバ
    ッグ装置。
  4. 【請求項4】 前記ドア部材(13)とモジュール缶
    (2)の係止部に、該ドア部材(13)をインストルメ
    ントパネル(4)に密着させる方向に付勢するバネ部材
    (36)を配置してなる請求項1記載の助手席用エアバ
    ッグ装置。
JP7352181A 1995-12-28 1995-12-28 助手席用エアバッグ装置 Pending JPH09183351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352181A JPH09183351A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 助手席用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352181A JPH09183351A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 助手席用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09183351A true JPH09183351A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18422342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352181A Pending JPH09183351A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 助手席用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09183351A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502851B2 (en) * 2000-05-11 2003-01-07 Takata Corporation Attachment structure of passenger side airbag device
US6714882B1 (en) 1999-03-16 2004-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Second battery control circuit
US20180118151A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly including a deflector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6714882B1 (en) 1999-03-16 2004-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Second battery control circuit
US6502851B2 (en) * 2000-05-11 2003-01-07 Takata Corporation Attachment structure of passenger side airbag device
US20180118151A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly including a deflector
US10457241B2 (en) * 2016-10-28 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly including a deflector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0841221B1 (en) Structure for arrangement of occupant protective apparatus for vehicle
US5564739A (en) Side impact airbag module with soft cover
JP2528375B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
KR100506720B1 (ko) 커튼 에어백 장착 차량의 필러트림 설치 구조
US8308189B2 (en) Knee airbag for vehicle
JP3704844B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の配設構造
EP1431133A1 (en) Curtain airbag device
US6206411B1 (en) Apparatus for protecting crew member of automobile when collision of side portion thereof occurs
JP2003252161A (ja) 自動車の車体上部の衝撃吸収構造
JP2003137054A (ja) エアバッグドアのインサート部材
JPH10278719A (ja) 車両用エアバッグ装置
US5704635A (en) Air bag cover holding structure
JP3212053B2 (ja) エアバッグ式乗員保護装置
JPH06270673A (ja) クリップ取付座
JPH09183351A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3478981B2 (ja) 自動車用サイドエアバッグ装置
JP3671490B2 (ja) 運転席用エアバッグ装置
KR100735680B1 (ko) 에어백 모듈 결합 구조
JPH11321513A (ja) エアバッグ式乗員保護装置
JP2003306113A (ja) エアバッグ式乗員保護装置
JPH10129385A (ja) エアバッグ装置
JP2001277986A (ja) エアバッグ用のクリップ装置
JPH09277897A (ja) エアバッグ装置
KR20090028099A (ko) 차량의 에어백 모듈
KR100559894B1 (ko) 차량용 커튼 에어백의 전개 충격 흡수장치