JPH09183334A - 移動式オフィス - Google Patents

移動式オフィス

Info

Publication number
JPH09183334A
JPH09183334A JP35373095A JP35373095A JPH09183334A JP H09183334 A JPH09183334 A JP H09183334A JP 35373095 A JP35373095 A JP 35373095A JP 35373095 A JP35373095 A JP 35373095A JP H09183334 A JPH09183334 A JP H09183334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
covered
office
equipment
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35373095A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Kumagai
正克 熊谷
Takumi Yamashita
巧 山下
Yoshiaki Shirato
義明 白土
Tadashi Nagao
忠 長尾
Hiroshi Nanba
博 難波
Haruyo Goto
春代 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP35373095A priority Critical patent/JPH09183334A/ja
Publication of JPH09183334A publication Critical patent/JPH09183334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有効な事務所機能を備え、移動や設置が簡単
に行なえる移動式オフィスの提供。 【解決手段】 車体側面に車内連絡用出入口40を設け
た有蓋自動車10の車内に、事務用備品を使用可能に配
置しておく。被牽引専用の有蓋接続車20の車体側面
に、複数の車内連絡用出入口40を設けておく。車体側
面に車内連絡用出入口40を設けた有蓋設備車30の車
内に、発電装置、空調装置、浴室、便所、台所用備品の
少なくともいずれか一つを設置しておく。これら有蓋自
動車10、有蓋接続車20、有蓋設備車30を適宜組み
合わせ、それぞれの車内連絡用出入口40間に床板60
をかけ渡して通行可能にする。さらに、この通路部分を
幌50で覆う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に事務用備品
等を搭載し車両を適宜組み合わせることにより簡単に仮
設できる移動式オフィスに関し、特にオフィス機能やオ
フィス空間等の拡充・変更が容易にできるようにしたも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、医療検診車やレントゲン車等
の特殊車両には、その一部に簡単な受付程度の事務がこ
なせる机や椅子等が搭載されていた。しかし、あくまで
医療が主目的であり、オフィス機能を主としたものでは
なく、いわゆる移動式フィスと呼べるものではなかっ
た。しかし、近年、中、大型のワンボックスカーやバス
等の天井が高く、車内空間が比較的広くとれる自動車
に、通信機器等を含めて事務用備品を適宜搭載して、移
動市役所の窓口行政サービスや、建設現場の現場事務等
が行なえる移動式オフィスが見られるようになってき
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の移動式
オフィスでは、1車両内に事務用備品等を搭載するスタ
イルであるため、事務空間が狭くなる。そのため、必要
な人数の事務担当者を擁して、例えば、本部の事務機能
に対して、現場事務を独立して円滑に処理し得る程の分
所機能を持たせることができない。そのため、本部と現
場との事務連絡や、重複事務等が増え、事務効率の向上
のためにかかる点の解決が強く求められている。また、
特に、建設工事現場では、未だ使用可能な施設ができな
いうちから現場事務が求められるため、事務担当者は、
例えば屋外に設けられた数基の仮設便所を現場従事者と
共同使用する等して、臨機応変に対応しなければならな
い。しかし、かかる状況では、どうしても女性事務員の
派遣が難しく、事務に不慣れな男性社員等を派遣せざる
を得ない場合も多い。
【0004】さらに、現場によっては工区が広く、複数
の仮設事務所を設ける程ではないが、しかし、一箇所だ
けの仮設事務所では、工区内の諸所へ出向かなければな
らなず、その手間と時間がかかって非能率的な場合もあ
る。また、現場によっては、設計者を含めて工事関係者
が使用する仮設スペース内に、事務空間が一部確保され
る場合もあるが、限られたスペース内では、どうしても
工事関係の円滑な対策、処理等が優先されるレイアウト
が求められる。そのため、円滑な事務処理の観点からは
非能率的な事務環境となる場合も多く、独立した事務空
間が強く求められている。
【0005】また、事務処理を行なう時間帯と、現場作
業を行なう時間帯とが、異なる場合も多く、例えば多数
の現場作業従事者を主対象とした仮設施設を、現場作業
が行なわれない時間帯や休日にも、小人数の事務担当者
等で使用しなければならず、現場経費の節約という観点
からは一工夫が求められている。事務担当者も含めて少
人数を対象とした簡単に仮設可能な基本的居住設備が、
前記多人数を対象とした仮設施設とは別に必要である。
そこで、本願発明は上記解決すべき課題に鑑み提案され
たもので、有効な事務所機能を備え、移動や設置が簡単
に行なえる移動式オフィスの技術の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願請求項1に記載の発明は、事務用備品を使用可
能に車内に配置した複数の有蓋自動車の車体側面の車内
連絡用出入口を、幌で覆ったかけ渡し通行手段で連結し
て移動式オフィスを構成した。上記構成では、事務用備
品を単に積載するのではなく、車内に使用可能に配置し
てあるため、事務用備品のレイアウトを行なわずに移動
先ですぐに事務処理が行なえる。基本的には、車両走行
中でも事務を引き続き行なえる。また、複数の有蓋自動
車の車体側面の車内連絡用出入口を、かけ渡し通行手段
で連結して移動式オフィスに形成するように構成されて
いるため、車両間の行き来に際して、一々外に出る必要
がない。
【0007】特に、かかる移動式オフィスを構成する有
蓋自動車は、ある程度の積載重量を有するものであるた
め通常の乗用車等に比べて車高が高く設定される場合が
多く、かけ渡し通行手段を使用することにより、小さな
子供や女性、或はお年寄り等の車両間の移動に、自動車
の車内連絡用出入口のステップを昇り降りする必要がな
く、楽にかつ安全に行なえる。また、かかる通行手段
は、幌により覆われているため風雨時等でも楽に車内間
の移動ができる。さらには、車両自体が有蓋自動車であ
るため、天井照明を採用した広い照明範囲の確保ができ
る。尚、事務用備品という言葉は、机、椅子、書棚、オ
フィスオートメーション機器(以下、略してOA機器と
いう)、或は通信機器等を含んだ事務処理で基本的に用
いられる備品の総称として、本願明細書では使用してい
る。また、車体側面とは、車体の左右両側の面ばかりで
はなく、前後左右のそれぞれの面を意味するものであ
る。
【0008】また、請求項2に記載の発明では、車体側
面に車内連絡用出入口を有するとともに、車内に事務用
備品を使用可能に配置した複数の有蓋自動車を、車体側
面に複数の車内連絡用出入口を有する被牽引専用の有蓋
接続車を介して、それぞれの車内連絡用出入口を幌で覆
ったかけ渡し通行手段で連結して移動式オフィスを構成
するようにした。かかる構成の有蓋接続車では、車体側
面に複数の車内連絡用出入口が設けられているため、現
場事務所の仮設場所の地形に合わせた臨機応変な接続が
行なえる。さらに、市役所の移動出張所等のように相当
人数の同時使用が予想される場合には、この有蓋接続車
を使用して、車内間の人の移動が円滑に行なえるように
人溜部分を形成することができる。また、被牽引専用、
即ち他の自動車等に引っ張ってもらえるように形成して
おくことにより、運転台やエンジンルーム等の構成要素
が不要となるため、かかる運転台等を設けた場合に比べ
て車内を広くとることができる。
【0009】さらに、請求項3に記載の発明では、請求
項2に記載の発明で、有蓋自動車と有蓋接続車との少な
くとも一方に、車体側面に車内連絡用出入口を有すると
ともに、車内に発電装置、空調装置、浴室、便所、台所
用備品の少なくともいずれか一つが設置されている被牽
引専用の有蓋設備車を、それぞれの車内連絡用出入口を
接続する幌で覆ったかけ渡し通行手段で連結した。ま
た、同一車内に事務用備品と一緒には搭載しづらいよう
な設備も、有蓋自動車や有蓋接続車に、有蓋設備車を適
宜接続させることにより設けることができる。即ち、純
然たる事務機能以外の居住機能等を整えることにより、
一層の事務能率の向上が図れる。
【0010】また、請求項4に記載の発明では、車体側
面に車内連絡用出入口を有するとともに、事務用備品を
使用可能に車内に配置した有蓋自動車と、車体側面に複
数の車内連絡用出入口を有するとともに、事務用備品の
搭載可能な被牽引専用の有蓋接続車と、車体側面に車内
連絡用出入口を有するとともに、車内に発電装置、空調
装置、浴室、便所、台所用備品の少なくともいずれか一
つが設置されている被牽引専用の有蓋設備車とからなる
車両群から選ばれた前記有蓋自動車を含む少なくとも2
以上の車両を、それぞれの車内連絡用出入口を幌で覆わ
れたかけ渡し通行手段で連結するようにして移動式オフ
ィスを形成する。かかる構成をとることにより、上記で
述べた有蓋自動車、有蓋接続車、及び有蓋設備車の種々
の組み合わせが可能となり、種々の目的、設置条件等に
合わせた移動式オフィスの提供ができる。
【0011】このようにして、本発明の移動式オフィス
は、事務機能を主目的とした有蓋自動車と、自由レイア
ウトが行なえるオフィス空間の拡張を主目的とした有蓋
接続車と、事務環境をサポートする居住性の整備を主目
的とした有蓋設備車とを組み合わせて構成するため、仮
設事務所の設置規模及び内容の変更、拡充を容易に行な
える。オフィスに求められるかかる諸機能を一つの車両
にコンパクトに併設しようとする構成を改め、機能毎に
別車両に形成することにより、設置状況に合わせた臨機
応変な対処を可能にして、事務能率の向上が図れるよう
にしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を、以下図によ
り説明する。本実施形態では、有蓋自動車10を2台連
結した移動式オフィスと、図1に示すように、有蓋自動
車10、有蓋接続車20、及び有蓋設備車30のそれぞ
れを連結してなる移動式オフィスとについて説明する。
本実施形態の有蓋自動車10は、ワンボックスカーの車
内に、図2に示すように、車内に机11、椅子12、O
A機器13、書庫14、書棚15等が事務用備品とし
て、そのまま事務機能が円滑に行なわれるようにレイア
ウトされて配置されている。また、本実施形態の有蓋自
動車10では、横側の車体側面に、スライド式の従来機
構の乗降扉(図示省略)が設けられ、後ろ側(尾部側)
の車体側面(後面)の中央に、折戸形式の扉(図示省
略)を設けた車内連絡用出入口40が設けられている。
【0013】本実施形態では、後ろ側の車体側面に設け
た車内連絡用出入口40の周囲に、幌50が設けられて
いる。幌50は蛇腹状に形成され、図2に示すように、
有蓋自動車10の車内連絡用出入口40の連結方向に伸
縮自在に長さ調整がある程度できるようにして設けられ
ている。有蓋自動車10を2台連結してなる移動式オフ
ィスの形成では、先ず上記構成の2台の有蓋自動車10
を、その後方側を少し離すようにして対面停車させる。
互いの車内連絡用出入口40の折戸を適宜格納したり、
或は外したりした後、車内連絡用出入口40の蛇腹状の
幌50を互いに伸長して、中央付近で幌50の端面50
a同士を連結して、車内連絡用出入口40同士を繋ぐ幌
50で覆われた通行路を形成する。
【0014】さらに、車内連絡用出入口40同士の床間
をかけ渡し通行手段で連結する。本実施形態では、かか
るかけ渡し通行手段として、略矩形板状の床板60の両
端側を、両車内連絡用出入口40の床端面側にかけ渡し
て固定する手段とした。また、上記実施形態では、伸縮
可能な蛇腹式の幌50を有蓋自動車10の車内連絡用出
入口40に予め設けておいたが、それ以外の方法で幌5
0を設けるようにしても構わない。例えば、図3(a)
に示すように、連結方向に長さ調整可能なパイプ接続に
より現場組み立てできる仮設枠を、両有蓋自動車10の
連絡用出入口の間に設置する。仮設枠の接続桿を、連絡
用出入口の左右両脇に設けた接続管に差し込む等して固
定すればよい。この仮設枠に帆布からなる幌50をかけ
て連絡用通行路を覆う。この仮設枠内の床側に、適宜長
さの床板を取り付けてかけ渡し通行手段を確保すればよ
い。この場合は、幌50は必ずしも蛇腹式でなくても構
わない。
【0015】一方、図1の移動式オフィスに示す有蓋接
続車20は、本実施形態では、ほぼ有蓋自動車10と同
程度の車長を有した車両で、自走用のエンジンや、運転
室等をもたない被牽引専用の車両に形成されている。車
両の前後には、牽引用のフックを設けたり、或はブレー
キ等の運行系統を牽引用の有蓋自動車10に同期させて
牽引走行が容易にできるようにした既知機構の牽引装置
等が設けられている。車内は、空室に形成されて、必要
に応じて事務用備品や、簡単な応接セット等の搭載がで
き、適宜自由なレイアウトが施せるようになっている。
さらに、左右横側の車体側面には、取り外し可能な折戸
形式、或は開き戸形式の扉(図示せず)を設けた複数の
車内連絡用出入口40が設けられている。本実施形態で
は、左右両側の車体側面に2個ずつ計4個、前後の車体
側面に1個ずつの計2個が設けられている。本実施形態
では、車内に簡単なソファー21と長テーブル22が設
けられ、簡単な応接室が形成されている。また、車外と
の出入りは、本実施形態では、前後の車体側面に1個ず
つ設けた車内連絡用出入口40の一つを、その前に昇降
用ステップ23を適宜設けて行なっている。
【0016】また、本実施形態で使用する図1に示す有
蓋設備車30も、被牽引専用に形成された車両で、運転
室及び自走用のエンジンが設けられていない。かかる有
蓋設備車30の車内には、本実施形態では、便所31
と、シャワー等を備えた浴室32とが設備されている。
横側の車体側面に一つ車内連絡用出入口40が設けら
れ、有蓋接続車20の車内連絡用出入口40との間に床
板60をかけ渡した通行手段で連結されている。通行部
分は、上記と同様に幌50で覆われている。図1には、
かかる有蓋設備車30として、便所31、浴室32を車
内に併設した形式のみを示したが、例えば、電源確保が
難しい箇所に移動式オフィスを設置できるように、発電
装置を搭載しても、或は、長時間にわたって車内温度等
の調節用に空調機を搭載したりしても構わない。
【0017】さらには、来客用のお茶出し等が容易にで
きるようにガス台等を設けたミニキッチン、或は冷蔵庫
等の台所用備品を設備しても構わない。かかる発電装置
等の搭載設備は、使用車両の大きさに合わせて、同一車
内に複数併設しても、或は独立設置しても構わない。こ
のようにして、図1では、有蓋接続車20を中心にし
て、周囲に事務機能を設けた有蓋自動車10を3台、そ
の他に便所機能等を設けた有蓋設備車1台を、床板60
のかけ渡し通行手段でそれぞれの車内連絡用出入口40
を連結して、移動式オフィスが形成されている。さら
に、本実施形態では、有蓋自動車10の1台には、ミニ
キッチンセット、OA機器13としてコピー機、ファク
シミリを設置している。また、設置状況に応じては、有
蓋接続車20を省いても、或は有蓋接続車20を複数介
在させても構わない。さらには、有蓋自動車10に、便
所31を搭載した有蓋設備車20を連結したり等、設置
状況に応じた種々の組み合わせを行なえばよい。
【0018】また、上記実施形態では、図1、2に示す
ように、有蓋自動車10及び有蓋設備車30には、かけ
渡し通行手段で互いに連結できる車内連絡用出入口40
が横側の車体側面に1個しか設けられていないが、連結
方向が自在に設定できるように、左右両側の車体側面に
複数の車内連絡用出入口40を設けても構わない。ま
た、上記実施形態では、車内連絡用出入口40を直線方
向に連結した場合を示したが、幌50は蛇腹状に形成さ
れているため、例えば図3(b)に示すように、設置状
況に合わせて幌50の左右の伸縮長を変えることにより
斜め方向に連結させることもできる。さらに、かけ渡し
通行手段として床板を使用したが、車内連絡用出入口4
0に設ける扉を使用するようにしても構わない。例え
ば、扉を窓なしに形成するとともに、少なくとも一方の
面を歩行可能に平らに形成しておく。通行手段としての
使用時には、この扉の蝶番を適宜外して、平板面を通路
表面にするようにして車内連絡用出入口間にかけ渡せば
よい。
【0019】
【発明の効果】本発明の移動式オフィスは、事務用備品
が使用可能に設置されている複数の有蓋自動車を、その
車内連絡用出入口間を幌で覆ったかけ渡し通行手段で連
結して構成する。そのため、災害復旧現場や、道路工事
現場のように、広範囲での管理が現場事務に求められる
場合には、適宜前記有蓋自動車を移動させることによ
り、例えば、時間で、或は曜日で管理範囲の適所に事務
機能を移動できる。従来とは異なり、現場の一箇所に設
けた仮設事務所と管理範囲内の諸所とを行き来する手間
が大幅に省ける。また、本発明の移動式オフィスは、事
務機能を主目的とした有蓋自動車と、自由レイアウトが
行なえるオフィス空間の拡張を主目的とした有蓋接続車
と、事務環境の居住性の整備を主目的とした有蓋設備車
とを組み合わせて構成するため、仮設事務所の設置規模
及び内容の変更、拡充を容易に行なえる。オフィスに求
められるかかる諸機能を一つの車両に併設することを避
けたため、事務スペースを広くすることができ、事務能
率の向上が図れる。また、有蓋接続車、有蓋設備車を組
み合わせることにより、事務環境を従来以上に充実させ
て、来客の応接をも含めた十分な事務対応ができる分所
機能を有した移動式オフィスが形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の移動式オフィスの平面図。
【図2】本実施形態の有蓋自動車の斜視図。
【図3】仮設枠の斜視図(a)と、車両間を斜め方向に
接続した場合の平面図(b)。
【符号の説明】
10 有蓋自動車 20 有蓋接続車 30 有蓋設備車 40 車内連絡用出入口 50 幌
フロントページの続き (72)発明者 長尾 忠 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号株式 会社フジタ内 (72)発明者 難波 博 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号株式 会社フジタ内 (72)発明者 後藤 春代 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号株式 会社フジタ内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 事務用備品を使用可能に車内に配置した
    複数の有蓋自動車の車体側面の車内連絡用出入口を、幌
    で覆ったかけ渡し通行手段で連結してなることを特徴と
    する移動式オフィス。
  2. 【請求項2】 車体側面に車内連絡用出入口を有すると
    ともに、車内に事務用備品を使用可能に配置した複数の
    有蓋自動車が、車体側面に複数の車内連絡用出入口を有
    する被牽引専用の有蓋接続車を介して、それぞれの車内
    連絡用出入口を幌で覆ったかけ渡し通行手段で連結して
    なることを特徴とする移動式オフィス。
  3. 【請求項3】 有蓋自動車と有蓋接続車との少なくとも
    一方に、車体側面に車内連絡用出入口を有するととも
    に、車内に発電装置、空調装置、浴室、便所、台所用備
    品の少なくともいずれか一つが設置されている被牽引専
    用の有蓋設備車を、それぞれの車内連絡用出入口を接続
    する幌で覆ったかけ渡し通行手段で連結してなることを
    特徴とする請求項2に記載の移動式オフィス。
  4. 【請求項4】 車体側面に車内連絡用出入口を有すると
    ともに、事務用備品を使用可能に車内に配置した有蓋自
    動車と、車体側面に複数の車内連絡用出入口を有すると
    ともに、事務用備品の搭載可能な被牽引専用の有蓋接続
    車と、車体側面に車内連絡用出入口を有するとともに、
    車内に発電装置、空調装置、浴室、便所、台所用備品の
    少なくともいずれか一つが設置されている被牽引専用の
    有蓋設備車とからなる車両群から、前記有蓋自動車を含
    む少なくとも2以上の車両が選ばれて、それぞれの車内
    連絡用出入口を幌で覆ったかけ渡し通行手段で連結して
    なることを特徴とする移動式オフィス。
JP35373095A 1995-12-28 1995-12-28 移動式オフィス Pending JPH09183334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35373095A JPH09183334A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 移動式オフィス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35373095A JPH09183334A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 移動式オフィス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09183334A true JPH09183334A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18432834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35373095A Pending JPH09183334A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 移動式オフィス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09183334A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010203177A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Misawa Homes Co Ltd 建物本体と車両の接続構造
KR20170015614A (ko) * 2015-07-29 2017-02-09 한국철도기술연구원 인터모달을 위한 환승 시스템
JP2019006336A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 本田技研工業株式会社 モビリティルーム、モビリティルーム管理システム、管理サーバ及び建築物管理システム
EP3506178A1 (en) 2017-12-27 2019-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Task support system and task support method
CN110154869A (zh) * 2018-02-15 2019-08-23 丰田自动车株式会社 移动体系统及运行控制方法
JP2019151290A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 トヨタ自動車株式会社 輸送システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2020154607A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 トヨタ自動車株式会社 サービス提供システムおよび車両
JP2021500679A (ja) * 2017-10-27 2021-01-07 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 移動サービス車の要求時に顧客を支援するための装置および方法
JP2021500680A (ja) * 2017-10-27 2021-01-07 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 移動サービス車を共同で使用するための装置および方法
US11043129B2 (en) 2017-12-27 2021-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mobile object system and control method for mobile object system
WO2022032702A1 (zh) * 2020-08-09 2022-02-17 广东中汇移动实验室检测技术有限公司 用于环境检测的移动实验室
US11320276B2 (en) 2018-02-15 2022-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control system and method for coordinating in-person meetings
JP2022071797A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社日本総合研究所 車両及び表示方法
US11407374B2 (en) 2019-01-11 2022-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Processing device, processing method, and program for at least one of controlling a traveling state of a movable object depending on use information of a first training device and restricting use states of one or more training devices depending on the traveling state of the movable object
US11458998B2 (en) 2019-05-23 2022-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010203177A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Misawa Homes Co Ltd 建物本体と車両の接続構造
KR20170015614A (ko) * 2015-07-29 2017-02-09 한국철도기술연구원 인터모달을 위한 환승 시스템
JP2019006336A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 本田技研工業株式会社 モビリティルーム、モビリティルーム管理システム、管理サーバ及び建築物管理システム
JP2021500679A (ja) * 2017-10-27 2021-01-07 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 移動サービス車の要求時に顧客を支援するための装置および方法
JP2021500680A (ja) * 2017-10-27 2021-01-07 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 移動サービス車を共同で使用するための装置および方法
KR20190079522A (ko) * 2017-12-27 2019-07-05 도요타 지도샤(주) 업무 지원 시스템 및 업무 지원 방법
EP3506178A1 (en) 2017-12-27 2019-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Task support system and task support method
US11043129B2 (en) 2017-12-27 2021-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mobile object system and control method for mobile object system
CN110154869A (zh) * 2018-02-15 2019-08-23 丰田自动车株式会社 移动体系统及运行控制方法
US11226635B2 (en) 2018-02-15 2022-01-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Moving body system and operation control method
US11320276B2 (en) 2018-02-15 2022-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control system and method for coordinating in-person meetings
JP2019151290A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 トヨタ自動車株式会社 輸送システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US11407374B2 (en) 2019-01-11 2022-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Processing device, processing method, and program for at least one of controlling a traveling state of a movable object depending on use information of a first training device and restricting use states of one or more training devices depending on the traveling state of the movable object
JP2020154607A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 トヨタ自動車株式会社 サービス提供システムおよび車両
US11458998B2 (en) 2019-05-23 2022-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method and non-transitory storage medium
WO2022032702A1 (zh) * 2020-08-09 2022-02-17 广东中汇移动实验室检测技术有限公司 用于环境检测的移动实验室
US11752496B2 (en) 2020-08-09 2023-09-12 Guangdong Zhonghui Mobile Laboratory Testing Technology Co., Ltd. Mobile laboratory for use in environment testing
JP2022071797A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社日本総合研究所 車両及び表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09183334A (ja) 移動式オフィス
US4594817A (en) Modular sleeping units
CN110714638B (zh) 可变形的可移动房屋
US4715154A (en) Space partition module
US4538995A (en) Portable computer classroom
RU2391257C2 (ru) Устройство для подключения линий к санитарно-бытовым модулям в пассажирском салоне летательного аппарата
US20200332513A1 (en) Modular housing system and methods for using the same
JP3675630B2 (ja) 鉄道車両
US20100192493A1 (en) Free standing partition
US20220136275A1 (en) Temporary shelter
EP0360585A2 (en) Railway carriage and assembly method therefor
WO2017148175A1 (zh) 轨道卧铺车厢
EP0221260B1 (en) Sleeping car
CN111749342A (zh) 一种拓展式方舱系统
CN216886436U (zh) 一种多功能机动保障车
US3875869A (en) Railroad home car and vacation train system
CN215443329U (zh) 快速部署的全要素智能化移动医院
JP6816321B1 (ja) 上部一体型トレーラー
US3605351A (en) Telescoping and laterally-movable mobile home system
CN1636812A (zh) 一种可在专用轨路上自动行驶的载人车辆的车厢构造
CN113356646A (zh) 快速部署的全要素智能化移动医院
RU135293U1 (ru) Устройство для оперативного создания помещений из трансформируемых модулей
JPH0428850Y2 (ja)
EP2189352B1 (en) A railway system, a railway carriage and a railway siding
US3908557A (en) Mobile housing system