JPH09182141A - 移動体通信システム - Google Patents
移動体通信システムInfo
- Publication number
- JPH09182141A JPH09182141A JP7335300A JP33530095A JPH09182141A JP H09182141 A JPH09182141 A JP H09182141A JP 7335300 A JP7335300 A JP 7335300A JP 33530095 A JP33530095 A JP 33530095A JP H09182141 A JPH09182141 A JP H09182141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exchange
- base station
- communication system
- mobile communication
- measurement result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 34
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 59
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 35
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 事業所用コードレスシステムにおいて、各基
地局のサービスエリアにおける電波の使用状況を自動的
に測定する。 【解決手段】 例えば基地局2Aは、コードレスシステ
ムの通話チャネルに対応した周波数の電界強度を測定す
ることにより通話チャネルの使用の有無を判定する機能
を持つ。また、交換機4Aは、上記基地局2Aの機能を
定期的に呼び出すとともに、測定結果を交換機4A上の
メモリへ記憶する機能を持つ。 【効果】 家庭用コードレス電話機など他システムによ
る電波の使用状況が自動的に測定できるので、各基地局
毎に割り当てる通話チャネルの設計作業を容易とするこ
とができる。
地局のサービスエリアにおける電波の使用状況を自動的
に測定する。 【解決手段】 例えば基地局2Aは、コードレスシステ
ムの通話チャネルに対応した周波数の電界強度を測定す
ることにより通話チャネルの使用の有無を判定する機能
を持つ。また、交換機4Aは、上記基地局2Aの機能を
定期的に呼び出すとともに、測定結果を交換機4A上の
メモリへ記憶する機能を持つ。 【効果】 家庭用コードレス電話機など他システムによ
る電波の使用状況が自動的に測定できるので、各基地局
毎に割り当てる通話チャネルの設計作業を容易とするこ
とができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、事業所などの移
動体通信システムに関するものである。
動体通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の移動体通信システムについて図6
を参照しながら説明する。図6は、従来の事業所用コー
ドレスシステム等の移動体通信システムの概略構成を示
す図である。
を参照しながら説明する。図6は、従来の事業所用コー
ドレスシステム等の移動体通信システムの概略構成を示
す図である。
【0003】同図において、1は携帯電話機、2及び3
は基地局、4は交換機、5は交換機4の制御部、6は交
換機4の記憶部である。なお、携帯電話機、基地局は多
数あるが図示を省略している。
は基地局、4は交換機、5は交換機4の制御部、6は交
換機4の記憶部である。なお、携帯電話機、基地局は多
数あるが図示を省略している。
【0004】各基地局は、数十チャネルのうち、例えば
10チャネル毎にグループ化された1つのグループが割
り当てられる。例えば、基地局2はチャネル1〜10の
Aグループが、基地局3はチャネル11〜20のBグル
ープが割り当てられる。
10チャネル毎にグループ化された1つのグループが割
り当てられる。例えば、基地局2はチャネル1〜10の
Aグループが、基地局3はチャネル11〜20のBグル
ープが割り当てられる。
【0005】従来の事業所用コードレスシステムは、図
6のように構成され、携帯電話機1が発信を表す電波を
制御チャネルの帯域を使用して送信すると、これを受信
した例えば基地局2は、交換機4へメッセージを転送す
るとともに、あらかじめ各基地局に割り当てられた通話
用の周波数(以後、「通話チャネル」と呼ぶ。)の中か
ら、順次各通話チャネルの電界強度を測定する。
6のように構成され、携帯電話機1が発信を表す電波を
制御チャネルの帯域を使用して送信すると、これを受信
した例えば基地局2は、交換機4へメッセージを転送す
るとともに、あらかじめ各基地局に割り当てられた通話
用の周波数(以後、「通話チャネル」と呼ぶ。)の中か
ら、順次各通話チャネルの電界強度を測定する。
【0006】例えば、Aグループのチャネル1から電界
強度を測定し、ある通話チャネルが一定レベル以下の場
合、未使用と判断し、当該通話チャネルを表す番号を携
帯電話機1に通知するとともに、制御チャネルから当該
通話チャネルへ周波数を切替える。
強度を測定し、ある通話チャネルが一定レベル以下の場
合、未使用と判断し、当該通話チャネルを表す番号を携
帯電話機1に通知するとともに、制御チャネルから当該
通話チャネルへ周波数を切替える。
【0007】基地局2から通話チャネル番号を受信した
携帯電話機1は、当該通話チャネルへ周波数を切替え、
可聴信号の受信を可能とする。この際、家庭用コードレ
ス電話機など、他システムにより通話チャネルが使用さ
れていた場合、それを検出した時点で当該基地局2は、
割り当てられている通話チャネルの中から、未使用の通
話チャネルへ周波数を切替えることが可能である。
携帯電話機1は、当該通話チャネルへ周波数を切替え、
可聴信号の受信を可能とする。この際、家庭用コードレ
ス電話機など、他システムにより通話チャネルが使用さ
れていた場合、それを検出した時点で当該基地局2は、
割り当てられている通話チャネルの中から、未使用の通
話チャネルへ周波数を切替えることが可能である。
【0008】このような通話チャネルの切替えが頻繁に
発生した場合、携帯電話機1の利用者には聞き取りづら
いなどの問題が発生する。これを解決するために、他シ
ステムによる通話チャネルの使用状況をあらかじめ測定
し、使用する可能性の低い通話チャネルを選択できるよ
うに各基地局へ通話チャネルを割り当てる必要がある。
ところが、通話チャネルの使用状況を測定するには専用
の測定器を別途用意する必要があり、交換機4で自動的
に測定する方法がなかった。
発生した場合、携帯電話機1の利用者には聞き取りづら
いなどの問題が発生する。これを解決するために、他シ
ステムによる通話チャネルの使用状況をあらかじめ測定
し、使用する可能性の低い通話チャネルを選択できるよ
うに各基地局へ通話チャネルを割り当てる必要がある。
ところが、通話チャネルの使用状況を測定するには専用
の測定器を別途用意する必要があり、交換機4で自動的
に測定する方法がなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
移動体通信システムでは、家庭用コードレス電話機な
ど、他システムにより通話チャネルが使用されていた場
合、それを検出した時点で当該基地局2は、割り当てら
れている通話チャネルの中から、未使用の通話チャネル
へ周波数を切替えることが必要であり、このような通話
チャネルの切替えが頻繁に発生した場合、携帯電話機1
の利用者には聞き取りづらいという問題点があった。
移動体通信システムでは、家庭用コードレス電話機な
ど、他システムにより通話チャネルが使用されていた場
合、それを検出した時点で当該基地局2は、割り当てら
れている通話チャネルの中から、未使用の通話チャネル
へ周波数を切替えることが必要であり、このような通話
チャネルの切替えが頻繁に発生した場合、携帯電話機1
の利用者には聞き取りづらいという問題点があった。
【0010】また、各基地局のサービスエリアにおける
他システムによる通話チャネルの使用状況を測定するた
めには、専用の測定器を用いなければならないという問
題点があった。
他システムによる通話チャネルの使用状況を測定するた
めには、専用の測定器を用いなければならないという問
題点があった。
【0011】さらに、全基地局のサービスエリアにおけ
る通話チャネルの使用状況を同時に測定することは困難
であるという問題点があった。
る通話チャネルの使用状況を同時に測定することは困難
であるという問題点があった。
【0012】この発明は、前述した問題点を解決するた
めになされたもので、各基地局に全通話チャネルの使用
状況を測定する機能を設け、交換機から定期的に全基地
局に対して当該機能の実行を要求することにより、専用
の測定器を用いずに、各基地局のサービスエリアにおけ
る無線トラヒックの測定を行うことができる移動体通信
システムを得ることを目的とする。
めになされたもので、各基地局に全通話チャネルの使用
状況を測定する機能を設け、交換機から定期的に全基地
局に対して当該機能の実行を要求することにより、専用
の測定器を用いずに、各基地局のサービスエリアにおけ
る無線トラヒックの測定を行うことができる移動体通信
システムを得ることを目的とする。
【0013】さらに、各基地局からの測定結果データを
交換機が記憶し、保守コンソールから出力可能とするこ
とにより、無線トラヒックのデータから、電波の干渉状
況が予測でき、各基地局毎の通話チャネルの割り当て設
計作業を効率良く行うことができる移動体通信システム
を得ることを目的とする。
交換機が記憶し、保守コンソールから出力可能とするこ
とにより、無線トラヒックのデータから、電波の干渉状
況が予測でき、各基地局毎の通話チャネルの割り当て設
計作業を効率良く行うことができる移動体通信システム
を得ることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係る移動体通
信システムは、全通話チャネルの使用状況測定要求メッ
セージを送信する交換機と、前記使用状況測定要求メッ
セージを受信した場合、全通話チャネルについて電界強
度を測定し、一定レベル以上のときは使用中、それ以外
のときには未使用として測定結果を前記交換機へ送信す
る基地局とを備えたものである。
信システムは、全通話チャネルの使用状況測定要求メッ
セージを送信する交換機と、前記使用状況測定要求メッ
セージを受信した場合、全通話チャネルについて電界強
度を測定し、一定レベル以上のときは使用中、それ以外
のときには未使用として測定結果を前記交換機へ送信す
る基地局とを備えたものである。
【0015】また、この発明に係る移動体通信システム
は、前記全通話チャネルの使用状況測定要求メッセージ
を定期的に全基地局に対して送信する交換機を備えたも
のである。
は、前記全通話チャネルの使用状況測定要求メッセージ
を定期的に全基地局に対して送信する交換機を備えたも
のである。
【0016】また、この発明に係る移動体通信システム
は、各基地局から送信された測定結果を受信し、各基地
局毎に測定結果を時系列で記憶する交換機を備えたもの
である。
は、各基地局から送信された測定結果を受信し、各基地
局毎に測定結果を時系列で記憶する交換機を備えたもの
である。
【0017】また、この発明に係る移動体通信システム
は、保守コンソールからのコマンド入力により、前記全
通話チャネルの使用状況測定要求メッセージの送信動作
を停止又は再開する交換機を備えたものである。
は、保守コンソールからのコマンド入力により、前記全
通話チャネルの使用状況測定要求メッセージの送信動作
を停止又は再開する交換機を備えたものである。
【0018】また、この発明に係る移動体通信システム
は、保守コンソールからのコマンド入力により、前記記
憶した測定結果を前記保守コンソールへ出力する交換機
を備えたものである。
は、保守コンソールからのコマンド入力により、前記記
憶した測定結果を前記保守コンソールへ出力する交換機
を備えたものである。
【0019】さらに、この発明に係る移動体通信システ
ムは、保守コンソールからのコマンド入力により、前記
記憶した測定結果に基づき各基地局の通話チャネルのグ
ループを割り当てる交換機を備えたものである。
ムは、保守コンソールからのコマンド入力により、前記
記憶した測定結果に基づき各基地局の通話チャネルのグ
ループを割り当てる交換機を備えたものである。
【0020】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1について
図1から図5までを参照しながら説明する。
図1から図5までを参照しながら説明する。
【0021】図1は、この発明の実施の形態1に係る移
動体通信システムの概略構成を示す図である。また、図
2は、この実施の形態1に係る移動体通信システムの交
換機の動作を示すフローチャートである。さらに、図3
は、この実施の形態1に係る移動体通信システムの基地
局の動作を示すフローチャートである。
動体通信システムの概略構成を示す図である。また、図
2は、この実施の形態1に係る移動体通信システムの交
換機の動作を示すフローチャートである。さらに、図3
は、この実施の形態1に係る移動体通信システムの基地
局の動作を示すフローチャートである。
【0022】図4は、この実施の形態1に係る移動体通
信システムにおける基地局から交換機へのメッセージを
示す図である。また、図5は、この実施の形態1に係る
移動体通信システムの記憶部の測定データを示す図であ
る。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示
す。
信システムにおける基地局から交換機へのメッセージを
示す図である。また、図5は、この実施の形態1に係る
移動体通信システムの記憶部の測定データを示す図であ
る。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示
す。
【0023】図1において、1は携帯電話機、2A及び
3Aは基地局、4Aは交換機、5Aは交換機4Aの制御
部、6Aは交換機4Aの記憶部、7は携帯用パソコンな
どの保守コンソールである。なお、携帯電話機、基地局
は多数あるが図示を省略している。
3Aは基地局、4Aは交換機、5Aは交換機4Aの制御
部、6Aは交換機4Aの記憶部、7は携帯用パソコンな
どの保守コンソールである。なお、携帯電話機、基地局
は多数あるが図示を省略している。
【0024】ステップ10〜13において、交換機4A
の制御部5Aは、無線トラヒックの測定中の場合、無線
トラヒック測定タイマの間隔毎に全基地局に対して、全
通話チャネルの使用状況測定要求メッセージを送信す
る。
の制御部5Aは、無線トラヒックの測定中の場合、無線
トラヒック測定タイマの間隔毎に全基地局に対して、全
通話チャネルの使用状況測定要求メッセージを送信す
る。
【0025】基地局2Aは、当該メッセージを交換機4
Aより受信すると、図3のステップ30〜31におい
て、受信イベントが交換機4Aからの全通話チャネルの
使用状況測定要求メッセージであるか否かを判断する。
上記メッセージ以外の場合、ステップ40において、発
呼処理等の他の処理を行う。
Aより受信すると、図3のステップ30〜31におい
て、受信イベントが交換機4Aからの全通話チャネルの
使用状況測定要求メッセージであるか否かを判断する。
上記メッセージ以外の場合、ステップ40において、発
呼処理等の他の処理を行う。
【0026】受信イベントが全通話チャネルの使用状況
測定要求メッセージの場合、通話チャネル1から通話チ
ャネルYまで順次、全通話チャネル分の電界強度の測定
を行う(ステップ32〜33)。受信電界強度が一定レ
ベル以上か否かを判断し(ステップ34)、一定レベル
以上の場合、現在の通話チャネルを使用中とし、それ以
外の場合は未使用として通話チャネル毎に基地局2A内
のメモリに記憶する(ステップ35、36)。全通話チ
ャネルの使用状況測定が終了したら、通話チャネル毎に
記憶した未使用/使用中のデータを全通話チャネル分ま
とめて交換機4Aへ送信する(ステップ37〜39)。
測定要求メッセージの場合、通話チャネル1から通話チ
ャネルYまで順次、全通話チャネル分の電界強度の測定
を行う(ステップ32〜33)。受信電界強度が一定レ
ベル以上か否かを判断し(ステップ34)、一定レベル
以上の場合、現在の通話チャネルを使用中とし、それ以
外の場合は未使用として通話チャネル毎に基地局2A内
のメモリに記憶する(ステップ35、36)。全通話チ
ャネルの使用状況測定が終了したら、通話チャネル毎に
記憶した未使用/使用中のデータを全通話チャネル分ま
とめて交換機4Aへ送信する(ステップ37〜39)。
【0027】交換機4Aへ送信する測定結果のイメージ
を図4に示す。同図は、基地局ID=2の基地局3Aが
交換機4Aへ測定結果を送る様子を示す。
を図4に示す。同図は、基地局ID=2の基地局3Aが
交換機4Aへ測定結果を送る様子を示す。
【0028】ステップ14〜18において、交換機4A
の制御部5Aは、測定結果を基地局2A、3Aから受信
すると、記憶部6Aにある現在のサイクルに対応したテ
ーブルへ測定結果を書き込む。
の制御部5Aは、測定結果を基地局2A、3Aから受信
すると、記憶部6Aにある現在のサイクルに対応したテ
ーブルへ測定結果を書き込む。
【0029】図5は、測定サイクル毎に各基地局の測定
結果を記憶した記憶部6Aのテーブルを示す図である。
結果を記憶した記憶部6Aのテーブルを示す図である。
【0030】交換機4Aの制御部5Aは、無線トラヒッ
ク測定タイマがタイムアウトすると(ステップ16)、
測定サイクル終了と判断し、次の測定サイクルへ移る
(ステップ20)。もし、次の測定サイクルの番号が最
大値を越えていたら(ステップ21)、ステップ10の
最初の測定サイクルに戻る。
ク測定タイマがタイムアウトすると(ステップ16)、
測定サイクル終了と判断し、次の測定サイクルへ移る
(ステップ20)。もし、次の測定サイクルの番号が最
大値を越えていたら(ステップ21)、ステップ10の
最初の測定サイクルに戻る。
【0031】交換機4Aの制御部5Aは、保守コンソー
ル7から測定結果の出力要求コマンドを受信すると、保
守コンソール7に対して、基地局ID毎に図5に示すテ
ーブルのデータを測定サイクル1から最終サイクル(測
定サイクルXX)までを順番に出力する。あるいは、加
工(各通話チャネル毎の全サイクルにおける使用回数の
合計、平均使用回数等)して出力することが可能であ
る。
ル7から測定結果の出力要求コマンドを受信すると、保
守コンソール7に対して、基地局ID毎に図5に示すテ
ーブルのデータを測定サイクル1から最終サイクル(測
定サイクルXX)までを順番に出力する。あるいは、加
工(各通話チャネル毎の全サイクルにおける使用回数の
合計、平均使用回数等)して出力することが可能であ
る。
【0032】また、交換機4Aの制御部5Aは、保守コ
ンソール7から無線トラヒック測定の停止・再開要求コ
マンドを受信すると、無線トラヒック測定の停止・再開
を行うことが可能である。
ンソール7から無線トラヒック測定の停止・再開要求コ
マンドを受信すると、無線トラヒック測定の停止・再開
を行うことが可能である。
【0033】各基地局は、数十チャネルのうち、無線ト
ラヒック測定のデータに基づき、例えば10チャネル毎
にグループ化された1つのグループが割り当てられる。
例えば、グループ化は、チャネル1〜10をAグルー
プ、チャネル11〜20をBグループとする。
ラヒック測定のデータに基づき、例えば10チャネル毎
にグループ化された1つのグループが割り当てられる。
例えば、グループ化は、チャネル1〜10をAグルー
プ、チャネル11〜20をBグループとする。
【0034】基地局IDが「1」の基地局2Aによる測
定結果で、図5に示すように、例えば、通話チャネル1
が家庭用コードレス電話機などの他システムによる使用
頻度が高い場合、通話チャネル1を含むAグループを基
地局2Aに割り当てず、全部の通話チャネルが未使用の
Bグループを割り当てる。
定結果で、図5に示すように、例えば、通話チャネル1
が家庭用コードレス電話機などの他システムによる使用
頻度が高い場合、通話チャネル1を含むAグループを基
地局2Aに割り当てず、全部の通話チャネルが未使用の
Bグループを割り当てる。
【0035】この実施の形態1によれば、各基地局から
の測定結果データを交換機4Aが記憶し、保守コンソー
ル7から出力可能とすることにより、無線トラヒックの
データから、電波の干渉状況が予測でき、各基地局毎の
通話チャネルの割り当て設計作業を効率良く行うことが
できる。
の測定結果データを交換機4Aが記憶し、保守コンソー
ル7から出力可能とすることにより、無線トラヒックの
データから、電波の干渉状況が予測でき、各基地局毎の
通話チャネルの割り当て設計作業を効率良く行うことが
できる。
【0036】この実施の形態1は、各基地局毎に全通話
チャネルの使用状況を測定する機能を設け、交換機4A
から定期的に全基地局に対して、当該機能の実行を要求
し、測定データを収集・記憶することにより、各基地局
毎の無線トラヒックの測定を自動化する。また、無線ト
ラヒックデータを時系列で保守コンソール7へ出力する
機能を設けることにより、電波の干渉状況などの予測を
可能とする。
チャネルの使用状況を測定する機能を設け、交換機4A
から定期的に全基地局に対して、当該機能の実行を要求
し、測定データを収集・記憶することにより、各基地局
毎の無線トラヒックの測定を自動化する。また、無線ト
ラヒックデータを時系列で保守コンソール7へ出力する
機能を設けることにより、電波の干渉状況などの予測を
可能とする。
【0037】実施の形態2.また、上記実施の形態1
は、事業所用コードレスシステムにおける利用方法を示
したものであるが、PHS等の小ゾーン方式の無線を用
いた公衆網サービスにおいても同様の効果を得ることが
できる。
は、事業所用コードレスシステムにおける利用方法を示
したものであるが、PHS等の小ゾーン方式の無線を用
いた公衆網サービスにおいても同様の効果を得ることが
できる。
【0038】
【発明の効果】この発明に係る移動体通信システムは、
以上説明したとおり、全通話チャネルの使用状況測定要
求メッセージを送信する交換機と、前記使用状況測定要
求メッセージを受信した場合、全通話チャネルについて
電界強度を測定し、一定レベル以上のときは使用中、そ
れ以外のときには未使用として測定結果を前記交換機へ
送信する基地局とを備えたので、各基地局毎の無線トラ
ヒック測定を自動化することができるという効果を奏す
る。
以上説明したとおり、全通話チャネルの使用状況測定要
求メッセージを送信する交換機と、前記使用状況測定要
求メッセージを受信した場合、全通話チャネルについて
電界強度を測定し、一定レベル以上のときは使用中、そ
れ以外のときには未使用として測定結果を前記交換機へ
送信する基地局とを備えたので、各基地局毎の無線トラ
ヒック測定を自動化することができるという効果を奏す
る。
【0039】また、この発明に係る移動体通信システム
は、以上説明したとおり、前記全通話チャネルの使用状
況測定要求メッセージを定期的に全基地局に対して送信
する交換機を備えたので、各基地局毎の無線トラヒック
測定を自動化することができるという効果を奏する。
は、以上説明したとおり、前記全通話チャネルの使用状
況測定要求メッセージを定期的に全基地局に対して送信
する交換機を備えたので、各基地局毎の無線トラヒック
測定を自動化することができるという効果を奏する。
【0040】また、この発明に係る移動体通信システム
は、以上説明したとおり、各基地局から送信された測定
結果を受信し、各基地局毎に測定結果を時系列で記憶す
る交換機を備えたので、各基地局毎の無線トラヒック測
定を自動化することができるという効果を奏する。
は、以上説明したとおり、各基地局から送信された測定
結果を受信し、各基地局毎に測定結果を時系列で記憶す
る交換機を備えたので、各基地局毎の無線トラヒック測
定を自動化することができるという効果を奏する。
【0041】また、この発明に係る移動体通信システム
は、以上説明したとおり、保守コンソールからのコマン
ド入力により、前記全通話チャネルの使用状況測定要求
メッセージの送信動作を停止又は再開する交換機を備え
たので、各基地局毎の無線トラヒック測定を自動化する
ことができるという効果を奏する。
は、以上説明したとおり、保守コンソールからのコマン
ド入力により、前記全通話チャネルの使用状況測定要求
メッセージの送信動作を停止又は再開する交換機を備え
たので、各基地局毎の無線トラヒック測定を自動化する
ことができるという効果を奏する。
【0042】また、この発明に係る移動体通信システム
は、以上説明したとおり、保守コンソールからのコマン
ド入力により、前記記憶した測定結果を前記保守コンソ
ールへ出力する交換機を備えたので、各基地局毎の通話
チャネル割り当て設計作業を効率化することができると
いう効果を奏する。
は、以上説明したとおり、保守コンソールからのコマン
ド入力により、前記記憶した測定結果を前記保守コンソ
ールへ出力する交換機を備えたので、各基地局毎の通話
チャネル割り当て設計作業を効率化することができると
いう効果を奏する。
【0043】さらに、この発明に係る移動体通信システ
ムは、以上説明したとおり、保守コンソールからのコマ
ンド入力により、前記記憶した測定結果に基づき各基地
局の通話チャネルのグループを割り当てる交換機を備え
たので、各基地局毎の通話チャネル割り当て設計作業を
効率化することができるという効果を奏する。
ムは、以上説明したとおり、保守コンソールからのコマ
ンド入力により、前記記憶した測定結果に基づき各基地
局の通話チャネルのグループを割り当てる交換機を備え
たので、各基地局毎の通話チャネル割り当て設計作業を
効率化することができるという効果を奏する。
【図1】 この発明の実施の形態1に係る移動体通信シ
ステムの構成を示す図である。
ステムの構成を示す図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係る移動体通信シ
ステムの交換機の動作を示すフローチャートである。
ステムの交換機の動作を示すフローチャートである。
【図3】 この発明の実施の形態1に係る移動体通信シ
ステムの基地局の動作を示すフローチャートである。
ステムの基地局の動作を示すフローチャートである。
【図4】 この発明の実施の形態1に係る移動体通信シ
ステムの基地局から交換機へのメッセージを示す図であ
る。
ステムの基地局から交換機へのメッセージを示す図であ
る。
【図5】 この発明の実施の形態1に係る移動体通信シ
ステムの交換機内の記憶部に格納された測定結果を示す
テーブルを示す図である。
ステムの交換機内の記憶部に格納された測定結果を示す
テーブルを示す図である。
【図6】 従来の移動体通信システムの構成を示す図で
ある。
ある。
1 携帯電話機、2A,3A 基地局、4A 交換機、
5A 制御部、6A記憶部、7 保守コンソール。
5A 制御部、6A記憶部、7 保守コンソール。
Claims (6)
- 【請求項1】 全通話チャネルの使用状況測定要求メッ
セージを送信する交換機と、 前記使用状況測定要求メッセージを受信した場合、全通
話チャネルについて電界強度を測定し、一定レベル以上
のときは使用中、それ以外のときには未使用として測定
結果を前記交換機へ送信する基地局とを備えたことを特
徴とする移動体通信システム。 - 【請求項2】 前記交換機は、前記全通話チャネルの使
用状況測定要求メッセージを定期的に全基地局に対して
送信することを特徴とする請求項1記載の移動体通信シ
ステム。 - 【請求項3】 前記交換機は、各基地局から送信された
測定結果を受信し、各基地局毎に測定結果を時系列で記
憶することを特徴とする請求項2記載の移動体通信シス
テム。 - 【請求項4】 前記交換機は、保守コンソールからのコ
マンド入力により、前記全通話チャネルの使用状況測定
要求メッセージの送信動作を停止又は再開することを特
徴とする請求項3記載の移動体通信システム。 - 【請求項5】 前記交換機は、保守コンソールからのコ
マンド入力により、前記記憶した測定結果を前記保守コ
ンソールへ出力することを特徴とする請求項3記載の移
動体通信システム。 - 【請求項6】 前記交換機は、保守コンソールからのコ
マンド入力により、前記記憶した測定結果に基づき各基
地局の通話チャネルのグループを割り当てることを特徴
とする請求項3記載の移動体通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7335300A JPH09182141A (ja) | 1995-12-22 | 1995-12-22 | 移動体通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7335300A JPH09182141A (ja) | 1995-12-22 | 1995-12-22 | 移動体通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09182141A true JPH09182141A (ja) | 1997-07-11 |
Family
ID=18286984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7335300A Pending JPH09182141A (ja) | 1995-12-22 | 1995-12-22 | 移動体通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09182141A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007184936A (ja) * | 2006-01-03 | 2007-07-19 | Samsung Electronics Co Ltd | マルチホップ中継方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおけるアップストリーム帯域幅要請及び割り当て方法 |
WO2008096705A1 (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-14 | Ntt Docomo, Inc. | 無線通信システム、下位局及び中位局 |
WO2008096707A1 (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-14 | Ntt Docomo, Inc. | 無線通信システム、下位局及び上位局 |
-
1995
- 1995-12-22 JP JP7335300A patent/JPH09182141A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007184936A (ja) * | 2006-01-03 | 2007-07-19 | Samsung Electronics Co Ltd | マルチホップ中継方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおけるアップストリーム帯域幅要請及び割り当て方法 |
JP4620690B2 (ja) * | 2006-01-03 | 2011-01-26 | 三星電子株式会社 | マルチホップ中継方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおけるアップストリーム帯域幅要請及び割り当て方法 |
US8009645B2 (en) | 2006-01-03 | 2011-08-30 | Samsung Electronics., Ltd. | Method for requesting and allocating upstream bandwidth in a multi-hop relay broadband wireless access communication system |
WO2008096705A1 (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-14 | Ntt Docomo, Inc. | 無線通信システム、下位局及び中位局 |
WO2008096707A1 (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-14 | Ntt Docomo, Inc. | 無線通信システム、下位局及び上位局 |
US7965652B2 (en) | 2007-02-08 | 2011-06-21 | Ntt Docomo, Inc. | Radio communication system, least significant station, and intermediate station |
JP4722188B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2011-07-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム、下位局及び中位局 |
JP4790027B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2011-10-12 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム、下位局及び上位局 |
US8515356B2 (en) | 2007-02-08 | 2013-08-20 | Ntt Docomo, Inc. | Radio communication system, least significant station, and most significant station |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2643689B2 (ja) | マイクロセルラーシステムにおけるチャネル割り当て方法 | |
CN109792662B (zh) | 一种频谱资源的指示方法、装置及系统 | |
KR100608429B1 (ko) | 이동국, 이동체 통신 시스템 및 통신 처리 방법 | |
AU651692B2 (en) | Cordless telecommunication network with dynamically assigned unique timeslots for zone registration polling | |
JPH07303278A (ja) | 無線通信システム中で動作する無線基地局及びその制御方法 | |
JPH09506756A (ja) | マイクロセルラ無線通信システムにおける無線周波数チャネル選択方法 | |
KR100810910B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 무선 자원 관리 방법 및 장치 | |
WO2019041150A1 (zh) | 一种信道切换方法、装置及通信设备 | |
RU2764603C1 (ru) | Способ и устройство для конфигурирования части полосы частот | |
TWI398124B (zh) | 使用無息量測期間管理無線資源之無線通信方法及裝置 | |
EP3664542B1 (en) | Wireless communication method and network side device and apparatus | |
US7161918B2 (en) | Mobile station service in mobile communication system | |
US5345500A (en) | Method and apparatus for completing inbound calls in a wireless communication system | |
KR20060069886A (ko) | 이동 통신 단말, 이동 통신 관리 장치, 이동 통신 시스템, 이동 통신용 컴퓨터 판독 가능한 매체 및 이동 통신 방법 | |
JPH09182141A (ja) | 移動体通信システム | |
CN114786208A (zh) | 小区测量方法、基带芯片、设备、存储介质及程序产品 | |
US8391220B2 (en) | Base station and base station control method | |
JP2669361B2 (ja) | 移動通信システムにおけるチャネル設定方法 | |
TW586309B (en) | Method for assigning downlink radio frequencies in a frequency-reusing radio communications system | |
WO2019214609A1 (zh) | 竞争窗口参数的维护方法及相关装置 | |
JPH0847036A (ja) | 無線通信方式 | |
JPH11196455A (ja) | 使用チャネル割当て方法 | |
JPH0847035A (ja) | 無線通信方式 | |
JPH0923474A (ja) | セル構成移動通信装置 | |
JPH0847034A (ja) | 無線通信方式 |