JPH09181648A - Cdmaシステムにおける同期式二重チャンネルqpsk変復調装置及びその変復調方法 - Google Patents

Cdmaシステムにおける同期式二重チャンネルqpsk変復調装置及びその変復調方法

Info

Publication number
JPH09181648A
JPH09181648A JP24636096A JP24636096A JPH09181648A JP H09181648 A JPH09181648 A JP H09181648A JP 24636096 A JP24636096 A JP 24636096A JP 24636096 A JP24636096 A JP 24636096A JP H09181648 A JPH09181648 A JP H09181648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
walsh
pseudo
dual channel
synchronous dual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24636096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434141B2 (ja
Inventor
Kim Seo-Nra
キム セオーンラ
Lee Hyun
リー ヒュン
Kan Byunshik
カン ビュンシク
Jun Jeukku
ジュン ジェウック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU DENSHI TSUSHIN KENKYUSHO
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
KANKOKU DENSHI TSUSHIN KENKYUSHO
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19438037&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09181648(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KANKOKU DENSHI TSUSHIN KENKYUSHO, Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical KANKOKU DENSHI TSUSHIN KENKYUSHO
Publication of JPH09181648A publication Critical patent/JPH09181648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434141B2 publication Critical patent/JP3434141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/362Modulation using more than one carrier, e.g. with quadrature carriers, separately amplitude modulated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 漏話干渉を除去し、チャンネルパラメータ推
定の誤差を最小化して、受信性能を向上させ得るCDM
Aシステムにおける同期式二重チャンネルQPSK変復
調装置及びその変復調方法を提供する。 【解決手段】 互いに直交関係にある相違したウォルシ
ュコードを使用してI−アームとQ−アームを互いに直
交化させ、一つのPNコードを使用して擬似変調及び復
調を遂行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CDMA(Code D
ivision Multiple Access)システムにおける同期式二重
チャンネルQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)
変復調装置及びその変復調方法(Coherent Dual-Channe
l QPSK modulator、demodulator、and modulating
and demodulating methods for CDMA systems)に
関するもので、特にCDMAシステムにおいて、信号が
多経路フェーディングチャンネルを介して受信される場
合、直角変調(Quadrature modulation)方式でI−アー
ムとQ−アーム間の漏話干渉(Crosstalk Interferenc
e)を無くし、チャンネルパラメータ(減殺、位相)推
定の誤差を最小にして受信性能を向上させた同期式二重
チャンネルQPSK変復調装置及び変復調方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、CDMAはスペクトル拡散技術
を用いて、同一周波数帯域幅を多くの基地局が同時に用
いる通信方式である。これはSSMA(Spread Spectru
m Multiple Access)ともいい、特定の擬似雑音(Pseudo
noise、以下、“PN”と略称する)コードにより各基
地局の伝送情報が分離される。
【0003】DSSS(Direct Sequence Spread Spect
rum)通信システムにおいて、QPSK変復調方式には均
衡(Balanced)QPSKと二重チャンネル(Dual-Chann
el)QPSK方式がある。
【0004】一般に、CDMAは同量の情報を伝送する
FDMA又はTDMAに比べてずっと広い帯域幅を必要
とするため、狭帯域を有する干渉又はジャミング(jamm
ing)等に強く、目的外の相手受信局に対する受信確率が
非常に低い。なぜならば、互いに約束されたPNコード
を有していない受信基地局では情報を検出しにくいの
で、秘密通信が保障できるからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
は変調器と復調器のI−アームとQ−アームに同一ウォ
ルシュコード(Walsh Code)を使用したため(WI(n) =
Q(n))、I−アームとQ−アームの復調出力で次のよ
うな漏話干渉が発生する問題点があった。
【0006】
【数6】
【0007】ここで、Nは拡散係数(Spreading factor)
を、αj,k(n)はj番目の使用者に対するn番目の経路の
振幅を、
【0008】
【数1】
【0009】は、αj,k(n)の推定値を、√(Ec,j)は
j番目の使用者のチップエネルギーを、
【0010】
【数2】
【0011】は、j番目の使用者に対するI−アームの
入力データを、φj,k(n)はj番目の使用者に対するn番
目の経路の位相を、
【0012】
【数3】
【0013】は、φj,k(n)の確定値をそれぞれ表わす。
それから、
【0014】
【数4】
【0015】は、I−アームに示した雑音を、
【0016】
【数5】
【0017】は、Q−アームに示した雑音をそれぞれ表
わす。
【0018】また、中括弧内の二番目項
【0019】
【数7】
【0020】は、I−アームで、
【0021】
【数8】
【0022】は、Q−アームで、現れた漏話干渉を示
す。不完全な推定時、これらの値は増加してシステム性
能を低下させることになる。
【0023】従って、本発明は前記従来技術の問題点を
解決するためのもので、本発明の主目的は互いに直交関
係にある相違したウォルシュコードを使用してI−アー
ムとQ−アームを互いに直交化させることにより、漏話
干渉を除去し、チャンネルパラメータ推定の誤差を最小
化して、受信性能を向上させ得るCDMAシステムにお
ける同期式二重チャンネルQPSK変復調装置を提供す
ることにある。
【0024】本発明の他の目的は互いに直交関係にある
相違したウォルシュコードを使用してI−アームとQ−
アームを互いに直交化させることにより、漏話干渉を除
去し、チャンネルパラメータ推定の誤差を最小化して、
受信性能を向上させ得るCDMAシステムにおける同期
式二重チャンネルQPSK変復調方法を提供することに
ある。
【0025】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の同期式二重チャンネルQPSK変調器は、二
つの入力端を介して二つの入力信号を受け、それぞれを
変調するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネ
ルQPSK変調器において、第1入力端を介して第1入
力信号を受けウォルシュカバーリングして出力する第1
ウォルシュカバー手段と、第2入力端を介して第2入力
信号を受けウォルシュカバーリングして出力する第2ウ
ォルシュカバー手段と、前記第1ウォルシュカバー手段
の出力信号にパイロット信号を加えて出力する加算手段
と、前記加算手段の出力信号を所定の擬似雑音に擬似変
調して出力する第1擬似変調手段と、前記第2ウォルシ
ュカバー手段の出力信号を前記擬似雑音に擬似変調して
出力する第2擬似変調手段と、前記第1擬似変調手段の
出力信号をパルス波に成形してパルス信号を出力する第
1パルス成形手段と、前記第2擬似変調手段の出力信号
をパルス波に成形してパルス信号を出力する第2パルス
成形手段と、前記第1パルス成形手段の出力信号を所定
の変調信号に振幅変調して出力する第1振幅変調手段
と、前記第2パルス成形手段の出力信号を所定の変調信
号に振幅変調して出力する第2振幅変調手段と、前記第
1振幅変調手段の出力信号と前記第2振幅変調手段の出
力信号を合わせてアンテナに出力する第2加算手段とを
含む。
【0026】又、本発明による同期式二重チャンネルQ
PSK復調器は、アンテナを介して入力信号を受けて復
調するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネル
QPSK復調器において、前記アンテナを介して入力さ
れた入力信号を所定の復調信号に振幅復調して出力する
第1振幅復調手段と、前記アンテナを介して入力された
入力信号を所定の復調信号に振幅復調して出力する第2
振幅復調手段と、前記第1振幅復調手段の出力信号であ
るパルス波を元の信号に逆成形して出力する第1パルス
逆成形手段と、前記第2振幅復調手段の出力信号である
パルス波を元の信号に逆成形して出力する第2パルス逆
成形手段と、前記第1パルス逆成形手段の出力信号をサ
ンプリングしてデジタル信号を出力する第1サンプリン
グ手段と、前記第2パルス逆成形手段の出力信号をサン
プリングしてデジタル信号を出力する第2サンプリング
手段と、前記第1サンプリング手段の出力信号を所定の
擬似雑音に擬似復調して出力する第1擬似復調手段と、
前記第2サンプリング手段の出力信号を所定の擬似雑音
に擬似復調して出力する第2擬似復調手段と、前記第1
擬似復調手段の出力信号と前記第2擬似復調手段の出力
信号を受けてチャンネルパラメータを推定し、それぞれ
第1出力信号と第2出力信号を出力するチャンネルパラ
メータ推定手段と、前記チャンネルパラメータ推定手段
の前記第1出力信号を受け所定のウォルシュコードにウ
ォルシュカバーリングして出力する第1ウォルシュカバ
ー手段と、前記チャンネルパラメータ推定手段の前記第
2出力信号を受け所定のウォルシュコードにウォルシュ
カバーリングして出力する第2ウォルシュカバー手段
と、前記第1ウォルシュカバー手段の出力信号を受け所
定のチップの間入力された信号を累算して出力する第1
累算手段と、前記第2ウォルシュカバー手段の出力信号
を受け所定のチップの間入力された信号を累算して出力
する第2累算手段とを含む。
【0027】又、本発明の同期式二重チャンネルQPS
K変調方法は、二つの入力信号を受け、それぞれを変調
するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネルQ
PSK変調方法において、第1入力信号と第2入力信号
を受け、それぞれ相違したウォルシュコードでウォルシ
ュカバーリングする第1過程と、前記第1過程でウォル
シュカバーリングされた第1入力信号にパイロット信号
を加えて第1信号を作る第2過程と、前記第2過程の結
果として得られた第1信号と前記第1過程でウォルシュ
カバーリングされた入力信号をそれぞれ所定の擬似雑音
に擬似変調して、擬似変調された第1信号と第2信号を
作る第3過程と、前記第3過程の結果として擬似変調さ
れた第1信号と第2信号をそれぞれパルス波に成形して
第1パルス信号と第2パルス信号を作る第4過程と、前
記第4過程の結果として得られた第1パルス信号と第2
パルス信号をそれぞれ相違した変調信号に振幅変調する
第5過程と、前記第5過程で振幅変調された第1信号と
第2信号を合わせてアンテナに出力する第6過程とを含
む。
【0028】又、本発明の同期式二重チャンネルQPS
K復調方法は、アンテナを介して入力信号を受けて復調
するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネルQ
PSK復調方法において、前記アンテナを介して入力さ
れた入力信号を第1入力信号と第2入力信号に分け、そ
れぞれ所定の復調信号に振幅復調する第1過程と、前記
第1過程で振幅変調された第1入力信号であるパルス波
と第2入力信号であるパルス波をそれぞれ元の信号に逆
成形して第1信号と第2信号を作る第2過程と、前記第
2過程で逆成形された第1信号と第2信号をサンプリン
グしてデジタル信号を作る第3過程と、前記第3過程の
結果として得られた第1信号と第2信号を所定の擬似雑
音にそれぞれ擬似復調する第4過程と、前記第4過程の
結果として得られた第1信号と第2信号を分析してチャ
ンネルパラメータを推定し、それぞれ第1出力信号と第
2出力信号を作る第5過程と、前記第5過程で作った前
記第1出力信号と前記第2出力信号をそれぞれ所定のウ
ォルシュコードでウォルシュカバーリングする第6過程
と、前記第6過程でウォルシュカバーリングされた信号
を所定のチップの間入力された信号を累算して出力する
第7過程とを含む。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の望ましい実施例に
よるCDMAシステムにおける同期式二重チャンネルQ
PSK変復調装置及び変復調方法を添付図面を参照して
より詳細に説明する。
【0030】図1は本発明による変調器のブロック図で
ある。
【0031】同図に示すように、パイロット信号がパイ
ロットチャンネル111に、I−入力データがI−アー
ム112に、Q−入力データがQ−アーム113にそれ
ぞれ入力される。
【0032】パイロット信号は増幅器10により増幅さ
れる。互いに直交する二つのウォルシュコードは、I−
アーム及びQ−アームのウォルシュコードを受けてウォ
ルシュカバーリングして出力する役割を遂行するウォル
シュカバー手段である各々の乗算器13a,13bでI
−入力信号,Q−入力信号とそれぞれ乗算されて拡散さ
れる。この際に、シーケンスである場合は乗算ではなく
排他的論理和(XOR)により拡散する。
【0033】増幅器10により増幅されたパイロット信
号は、ウォルシュカバーリングされて拡散されたI−入
力信号と、加算器14により加算される。前記加算器1
4の出力信号は擬似変調手段である乗算器15aにより
擬似変調され、PNコードに再び拡散される。又、乗算
器13bによりウォルシュカバーリングされて拡散され
たQ−入力信号は、前記擬似変調手段である乗算器15
bによりPNコードに再び拡散される。
【0034】PNコードに拡散されたI−信号とQ−信
号は、前記擬似変調手段15a,15bの出力信号をパ
ルス波に成形する成形濾波器11a,11bによりパル
スとなる。その後、この二つの信号は、所定の変調信号
に振幅(又は周波数)変調して出力するための振幅変調
手段である各乗算器17a,17bよりそれぞれコサイ
ンとサインに振幅変調される。これら乗算器17a,1
7bにより振幅変調された各信号は加算器16により合
わせられ、アンテナ12を介して送信される。
【0035】このように、二重チャンネルQPSK変復
調方式に基づき、一つのPNシーケンスと二つのウォル
シュコードの組み合わせによりI−アームとQ−アーム
の信号が直交拡散される。
【0036】図1に示す変調器において、j番目使用者
のアンテナに送信される信号は次のように表現できる。
【0037】
【数9】
【0038】この式で、Tcはチップの幅(Chip Durati
on)を示し、f0は搬送波の周波数を示し、h(t)は成形
濾波器のインパルス応答を示す。
【0039】図2は本発明による復調器のブロック図で
ある。
【0040】同図に示すように、本発明のj番目変調器
に対するレーキコンバイナー(Rakecombiner)内のk番
目チャンネル経路に対する分岐(Branch)復調器の構造
を説明すると次のようである。
【0041】アンテナ22を介して受信された信号r
(t)は多経路フェーディングチャンネルを通過した信
号である。この信号r(t)はそれぞれ所定の復調信号
を振幅変調して出力する振幅変調手段である乗算器27
a,27bに供給され、搬送波による周波数復調が遂行
される。この振幅変調手段27a,27bにより周波数
復調された信号は、パルス波を元の信号に逆成形して出
力する役割を遂行するパルス逆成形手段である整合濾波
器(Matched Filter)21a,21bを通過する。整合
濾波器21a,21bの出力信号は、サンプリングして
デジタル信号として出力するためのサンプリング手段2
6a,26bによりサンプリングされてシーケンスされ
る。
【0042】サンプリングされたI−アームとQ−アー
ムの信号は、乗算器で構成された擬似復調手段25a,
25bで、PNシーケンスにより逆拡散される。その
後、PNシーケンスにより逆拡散された信号は、チャン
ネルパラメータ推定器及びクロスアーム(Cross-arm)2
8により補正され、再びそれぞれI−アームとQ−アー
ムの相違したウォルシュコードでカバーリングする乗算
器でなるウォルシュカバー手段23a,23bにより逆
直交化される。
【0043】この逆直交化された二つのシーケンスはビ
ット区間(Bit Duration)、つまりNチップ周期の間、
累算器24a,24bにより累積されて、それぞれI−
アームとQ−アームの復調信号が出力される。
【0044】図3は図2のチャンネルパラメータ推定器
(Channel Parameter Estimator)及びクロス−アーム
(Cross-arm)28の構成を示すブロック図である。
【0045】同図に示すように、チャンネルパラメータ
推定器及びクロスアーム28はI−アームでの振幅及び
位相推定器28aとQ−アームでの振幅及び位相推定器
28bをそれぞれ含む。
【0046】復調器において、多経路フェーディングチ
ャンネルを通過した受信された信号は次のように表現さ
れる。
【0047】
【数10】
【0048】ここで、Kuは一基地局によりサービスを
受ける使用者数である。
【0049】送受信期間の完全な時間同期を仮定する
と、次のように表わされる。
【0050】
【数11】
【0051】ここで、aj,k(n)及びφj,k(n)はj番目使
用者に対するk番目経路の振幅及び位相を示し、Lはチ
ャンネル経路数を示す。
【0052】仮に、次のようであるとすると、
【0053】
【数12】
【0054】クロスアーム前端のI−アーム信号は下記
のように表現できる。
【0055】
【数13】
【0056】又、Q−アームの信号は次のようである。
【0057】
【数14】
【0058】ここで、νI(n)とνQ(n)はそれぞれI−ア
ームとQ−アームでのチップ間干渉雑音(Interchip In
terference)とチャンネルでの熱雑音に起因する雑音成
分を示す。
【0059】フェーディングチャンネル経路に対する振
幅及び位相は、下記式のように、入力信号をNpチップ
の間平均して推定できる。
【0060】
【数15】
【0061】ここで、NpはNの倍数であり、aj,
k(n)、φj,k(n)が変わらない範囲内でできるだけ大きい
値でなければならない。
【0062】仮に、図1の変調器と図2の復調器におい
て、I−アームとQ−アームのPNコードが相違し、I
−アームのコードが
【0063】
【数16】
【0064】であるとし、Q−アームのPNコードが
【0065】
【数17】
【0066】であるとすれば、次のようになる。
【0067】
【数18】
【0068】これら二つの式において、中括弧内の二番
目項は推定値に誤差として寄与する。本発明では、一つ
のPNコード(つまり、
【0069】
【数19】
【0070】)を使用して下記のように前記式で現れた
推定誤差を減らした。
【0071】
【数20】
【0072】クロス−アーム後端でウォルシュコードW
I(n)を掛けた後、一ビット(Nチップ)の間累算したI
−アームの信号は次のようである。
【0073】
【数21】
【0074】これと同様に、クロス−アーム後端でウォ
ルシュコードWQ(n)を掛けた後、一ビット(Nチップ)
の間累算したQ−アームの信号は次のようである。
【0075】
【数22】
【0076】前記各信号
【0077】
【数23】
【0078】はレーキコンバイナーに入力される。
【0079】図4は本発明による変調方法の流れ図であ
る。
【0080】同図に示すように、S11過程では、第1
入力信号であるI−入力信号と第2入力信号であるQ−
入力信号を受け、互いに直交関係にある二つの相違した
ウォルシュコードでI−入力信号とQ−入力信号をそれ
ぞれウォルシュカバーリングして直交拡散する。
【0081】S12過程では、前記S11過程で直交拡
散されたI−入力信号とバイアスされた直流信号とを合
わせる。
【0082】S13過程では、前記S12過程の結果と
して得られたI−アームの信号と前記S11過程で直交
拡散されたQ−入力信号のそれぞれを同PNコードで擬
似変調する。
【0083】S14過程では、前記S13過程の結果と
して拡散されたI−アームの信号とQ−アームの信号を
それぞれパルス波に成形してI−アームのパルス信号と
Q−アームのパルス信号を作る。
【0084】その後、S15過程では、前記S14過程
の結果として得られたI−アームのパルス信号をコサイ
ンに、Q−アームのパルス信号をサインに振幅変調す
る。
【0085】最後に、S16過程では、前記S15過程
で振幅変調されたI−アームの信号とQ−アームの信号
を合わせてアンテナに出力する。
【0086】図5は本発明による復調方法の流れ図であ
る。
【0087】同図に示すように、S21過程では、アン
テナを介して入力された入力信号を二つに分け、I−ア
ームの入力信号を変調信号と同一のコサインに、Q−ア
ームの入力信号を変調信号と同一のサインに振幅変調す
る。
【0088】S22過程では、前記S21過程で振幅変
調されたI−アームの入力信号であるパルス波とQ−ア
ームの入力信号であるパルス波をそれぞれ元の信号に逆
成形する。
【0089】S23過程では、前記S22過程で逆成形
されたI−アームの信号とQ−アームの信号をサンプリ
ングしてデジタル信号にする。
【0090】その後、S24過程では、前記S23過程
の結果として得られたI−アームの信号とQ−アームの
信号のそれぞれを変調する時に使用したものと同一のP
Nコードで逆拡散する。
【0091】S25過程では、前記S24過程の結果と
して得られたI−アームの信号とQ−アームの信号を分
析してチャンネルパラメータを推定し、それぞれI−ア
ームの出力信号とQ−アームの出力信号を作る。
【0092】その後、S26過程では、前記S25過程
で得られた前記I−アームの出力信号と前記Q−アーム
の出力信号をそれぞれ変調する時のように、互いに直交
関係にあるウォルシュコードでウォルシュカバーリング
して直交逆拡散する。
【0093】最後に、S27過程では、前記S26過程
で直交逆拡散された信号をNチップ周期の間入力された
信号を累算して出力する。
【0094】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明によるCDM
Aシステムにおける同期式二重チャンネルQPSK変復
調装置及び変復調方法では、互いに直交関係にある相違
したウォルシュコードを使用してI−アームとQ−アー
ムを互いに直交化させることにより漏話干渉を除去し得
るとともに、一つのPNコードを使用して擬似変調及び
復調を遂行することによりチャンネルパラメータ推定に
対する誤差を最小化して受信性能を大幅向上させ得るの
で、CDMAシステムに対する通話品質を一層高めるこ
とが確認された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による変調器のブロック図である。
【図2】本発明による復調器のブロック図である。
【図3】図2のチャンネルパラメータ推定器及びクロス
−アームのブロック図である。
【図4】本発明による変調方法の流れ図である。
【図5】本発明による復調方法の流れ図である。
【符号の説明】
10 増幅器 11a,11b 成形濾波器 12 アンテナ 21a,21b 整合濾波器 28 チャンネルパラメータ推定器及びクロス−アー
ム 28a,28b 振幅及び位相推定器 24a,24b 累算器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビュンシク カン 大韓民国、デェジョン、ユソンク、シンス ンドン、ハナ アパートメント 105−502 (72)発明者 ジェウック ジュン 大韓民国、デェジョン、ユソンク、ガジュ ンドン 236−1、ドーミトリー 225

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの入力端を介して二つの入力信号を
    受け、それぞれを変調するCDMAシステムにおける同
    期式二重チャンネルQPSK変調器において、 第1入力端を介して第1入力信号を受けウォルシュカバ
    ーリングして出力する第1ウォルシュカバー手段と、 第2入力端を介して第2入力信号を受けウォルシュカバ
    ーリングして出力する第2ウォルシュカバー手段と、 前記第1ウォルシュカバー手段の出力信号にバイアスさ
    れた直流信号を加えて出力する加算手段と、 前記加算手段の出力信号を所定の擬似雑音に擬似変調し
    て出力する第1擬似変調手段と、 前記第2ウォルシュカバー手段の出力信号を前記擬似雑
    音に擬似変調して出力する第2擬似変調手段と、 前記第1擬似変調手段の出力信号をパルス波に成形して
    パルス信号を出力する第1パルス成形手段と、 前記第2擬似変調手段の出力信号をパルス波に成形して
    パルス信号を出力する第2パルス成形手段と、 前記第1パルス成形手段の出力信号を所定の変調信号に
    振幅変調して出力する第1振幅変調手段と、 前記第2パルス成形手段の出力信号を所定の変調信号に
    振幅変調して出力する第2振幅変調手段と、 前記第1振幅変調手段の出力信号と前記第2振幅変調手
    段の出力信号を合わせてアンテナに出力する第2加算手
    段とを含むことを特徴とする同期式二重チャンネルQP
    SK変調器。
  2. 【請求項2】 前記第1ウォルシュカバー手段でウォル
    シュカバーリングするに使用されるウォルシュコードと
    前記第2ウォルシュカバー手段でウォルシュカバーリン
    グするに使用されるウォルシュコードが互いに直交関係
    にあるコードであることを特徴とする請求項1記載の同
    期式二重チャンネルQPSK変調器。
  3. 【請求項3】 前記第1擬似変調手段で使用される擬似
    雑音コードが前記第2擬似変調手段で使用される擬似雑
    音コードと同一のコードであることを特徴とする請求項
    1記載の同期式二重チャンネルQPSK変調器。
  4. 【請求項4】 前記第1パルス成形手段の周波数応答と
    前記第2パルス成形手段の周波数応答が互いに同一であ
    ることを特徴とする請求項1記載の同期式二重チャンネ
    ルQPSK変調器。
  5. 【請求項5】 前記第1振幅変調手段で使用される前記
    変調信号と前記第2振幅変調手段で使用される前記変調
    信号が互いに直交関係にあることを特徴とする請求項1
    記載の同期式二重チャンネルQPSK変調器。
  6. 【請求項6】 アンテナを介して入力信号を受けて復調
    するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネルQ
    PSK復調器において、 前記アンテナを介して入力された入力信号を所定の復調
    信号に振幅復調して出力する第1振幅復調手段と、 前記アンテナを介して入力された入力信号を所定の復調
    信号に振幅復調して出力する第2振幅復調手段と、 前記第1振幅復調手段の出力信号であるパルス波を元の
    信号に逆成形して出力する第1パルス逆成形手段と、 前記第2振幅復調手段の出力信号であるパルス波を元の
    信号に逆成形して出力する第2パルス逆成形手段と、 前記第1パルス逆成形手段の出力信号をサンプリングし
    てデジタル信号を出力する第1サンプリング手段と、 前記第2パルス逆成形手段の出力信号をサンプリングし
    てデジタル信号を出力する第2サンプリング手段と、 前記第1サンプリング手段の出力信号を所定の擬似雑音
    に擬似復調して出力する第1擬似復調手段と、 前記第2サンプリング手段の出力信号を所定の擬似雑音
    に擬似復調して出力する第2擬似復調手段と、 前記第1擬似復調手段の出力信号と前記第2擬似復調手
    段の出力信号を受けてチャンネルパラメータを推定し、
    それぞれ第1出力信号と第2出力信号を出力するチャン
    ネルパラメータ推定手段と、 前記チャンネルパラメータ推定手段の前記第1出力信号
    を受け所定のウォルシュコードにウォルシュカバーリン
    グして出力する第1ウォルシュカバー手段と、 前記チャンネルパラメータ推定手段の前記第2出力信号
    を受け所定のウォルシュコードにウォルシュカバーリン
    グして出力する第2ウォルシュカバー手段と、 前記第1ウォルシュカバー手段の出力信号を受け所定の
    チップの間入力された信号を累算して出力する第1累算
    手段と、 前記第2ウォルシュカバー手段の出力信号を受け所定の
    チップの間入力された信号を累算して出力する第2累算
    手段とを含むことを特徴とする同期式二重チャンネルQ
    PSK復調器。
  7. 【請求項7】 前記第1振幅復調手段で使用される前記
    復調信号と前記第2振幅復調手段で使用される前記復調
    信号が互いに直交関係にあることを特徴とする請求項6
    記載の同期式二重チャンネルQPSK復調器。
  8. 【請求項8】 前記第1振幅復調手段で使用される復調
    信号が前記同期式二重チャンネルQPSK復調器に対応
    する同期式二重チャンネルQPSK変調器の第1振幅変
    調手段で使用される変調信号と同一の信号であり、前記
    第2振幅復調手段で使用される復調信号が前記同期式二
    重チャンネルQPSK復調器に対応する同期式二重チャ
    ンネルQPSK変調器の第2振幅変調手段で使用される
    変調信号と同一の信号であることを特徴とする請求項6
    記載の同期式二重チャンネルQPSK復調器。
  9. 【請求項9】 前記第1パルス逆成形手段の周波数応答
    と第2パルス逆成形手段の周波数応答が互いに同一であ
    ることを特徴とする請求項6記載の同期式二重チャンネ
    ルQPSK復調器。
  10. 【請求項10】 前記第1パルス逆成形手段の周波数応
    答が前記同期式二重チャンネルQPSK復調器に対応す
    る同期式二重チャンネルQPSK変調器の第1成形手段
    の周波数応答に対して逆数関係にあり、前記第2パルス
    逆成形手段の周波数応答が前記同期式二重チャンネルQ
    PSK復調器に対応する同期式二重チャンネルQPSK
    変調器の第2成形手段の周波数応答に対して逆数関係に
    あることを特徴とする請求項6記載の同期式二重チャン
    ネルQPSK復調器。
  11. 【請求項11】 前記第1擬似復調手段で使用される擬
    似雑音コードが前記第2擬似復調手段で使用される擬似
    雑音コードと同一のコードであることを特徴とする請求
    項6記載の同期式二重チャンネルQPSK復調器。
  12. 【請求項12】 前記第1擬似復調手段で使用される擬
    似雑音コードが前記同期式二重チャンネルQPSK復調
    器に対応する同期式二重チャンネルQPSK変調器の第
    1擬似変調手段で使用される擬似雑音コードと同一のコ
    ードであり、前記第2擬似復調手段で使用される擬似雑
    音コードが前記同期式二重チャンネルQPSK復調器に
    対応する同期式二重チャンネルQPSK変調器の第2擬
    似変調手段で使用される擬似雑音コードと同一のコード
    であることを特徴とする請求項6記載の同期式二重チャ
    ンネルQPSK復調器。
  13. 【請求項13】 前記第1ウォルシュカバー手段でウォ
    ルシュカバーリングするに使用される前記ウォルシュコ
    ードと前記第2ウォルシュカバー手段でウォルシュカバ
    ーリングするために使用されるウォルシュコードが互い
    に直交関係にあることを特徴とする請求項6記載の同期
    式二重チャンネルQPSK復調器。
  14. 【請求項14】 前記第1ウォルシュカバー手段でウォ
    ルシュカバーリングするために使用されるウォルシュコ
    ードが前記同期式二重チャンネルQPSK復調器に対応
    する同期式二重チャンネルQPSK変調器の第1ウォル
    シュカバー手段でウォルシュカバーリングするために使
    用されるウォルシュコードと同一のコードであり、前記
    第2ウォルシュカバー手段でウォルシュカバーリングす
    るために使用されるウォルシュコードが前記同期式二重
    チャンネルQPSK復調器に対応する同期式二重チャン
    ネルQPSK変調器の第2ウォルシュカバー手段でウォ
    ルシュカバーリングするために使用されるウォルシュコ
    ードと同一のコードであることを特徴とする請求項6記
    載の同期式二重チャンネルQPSK復調器。
  15. 【請求項15】 二つの入力信号を受け、それぞれを変
    調するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネル
    QPSK変調方法において、 第1入力信号と第2入力信号を受け、それぞれ相違した
    ウォルシュコードでウォルシュカバーリングする第1過
    程と、 前記第1過程でウォルシュカバーリングされた第1入力
    信号にバイアスされた信号を加えて第1信号を作る第2
    過程と、 前記第2過程の結果として得られた第1信号と前記第1
    過程でウォルシュカバーリングされた入力信号をそれぞ
    れ所定の擬似雑音に擬似変調して、擬似変調された第1
    信号と第2信号を作る第3過程と、 前記第3過程の結果として擬似変調された第1信号と第
    2信号をそれぞれパルス波に成形して第1パルス信号と
    第2パルス信号を作る第4過程と、 前記第4過程の結果として得られた第1パルス信号と第
    2パルス信号をそれぞれ相違した所定の変調信号に振幅
    変調する第5過程と、 前記第5過程で振幅変調された第1信号と第2信号を合
    わせてアンテナに出力する第6過程とを含むことを特徴
    とする同期式二重チャンネルQPSK変調方法。
  16. 【請求項16】 前記第1過程で、前記第1入力信号を
    ウォルシュカバーリングするために使用されるウォルシ
    ュコードと前記第2入力信号をウォルシュカバーリング
    するために使用されるウォルシュコードが互いに直交関
    係にあるコードであることを特徴とする請求項15記載
    の同期式二重チャンネルQPSK変調方法。
  17. 【請求項17】 前記第3過程で、前記第1信号を擬似
    変調するために使用される擬似雑音コードが前記第2信
    号を擬似変調するために使用される擬似雑音コードと同
    一のコードであることを特徴とする請求項15記載の同
    期式二重チャンネルQPSK変調方法。
  18. 【請求項18】 前記第4過程で、第1信号と第2信号
    を、同一周波数応答特性を有する方法により、パルス波
    に成形することを特徴とする請求項15記載の同期式二
    重チャンネルQPSK変調方法。
  19. 【請求項19】 前記第5過程で、前記第1パルス信号
    を振幅変調するために使用される前記変調信号と前記第
    2パルス信号を振幅変調するために使用される前記変調
    信号が互いに直交関係にあることを特徴とする請求項1
    5記載の同期式二重チャンネルQPSK変調方法。
  20. 【請求項20】 アンテナを介して入力信号を受けて復
    調するCDMAシステムにおける同期式二重チャンネル
    QPSK復調方法において、 前記アンテナを介して入力された入力信号を第1入力信
    号と第2入力信号に分け、それぞれ所定の復調信号に振
    幅復調する第1過程と、 前記第1過程で振幅変調された第1入力信号であるパル
    ス波と第2入力信号であるパルス波をそれぞれ元の信号
    に逆成形して第1信号と第2信号を作る第2過程と、 前記第2過程で逆成形された第1信号と第2信号をサン
    プリングしてデジタル信号を作る第3過程と、 前記第3過程の結果として得られた第1信号と第2信号
    を所定の擬似雑音にそれぞれ擬似復調する第4過程と、 前記第4過程の結果として得られた第1信号と第2信号
    を分析してチャンネルパラメータを推定し、それぞれ第
    1出力信号と第2出力信号を作る第5過程と、 前記第5過程で作った前記第1出力信号と前記第2出力
    信号をそれぞれ所定のウォルシュコードでウォルシュカ
    バーリングする第6過程と、 前記第6過程でウォルシュカバーリングされた信号を所
    定のチップの間入力された信号を累算して出力する第7
    過程とを含むことを特徴とする同期式二重チャンネルQ
    PSK復調方法。
  21. 【請求項21】 前記第1過程で、第1入力信号を振幅
    復調するために使用される復調信号と第2入力信号を振
    幅復調するために使用される前記復調信号が互いに直交
    関係にあることを特徴とする請求項20記載の同期式二
    重チャンネルQPSK復調方法。
  22. 【請求項22】 前記第1過程で、前記第1入力信号を
    振幅復調するために使用される復調信号が前記同期式二
    重チャンネルQPSK復調方法に対応する同期式二重チ
    ャンネルQPSK変調方法での第1入力信号を振幅変調
    するために使用される変調信号と同一の信号であり、前
    記第2過程で、第2入力信号を振幅復調するために使用
    される復調信号が前記同期式二重チャンネルQPSK復
    調方法に対応する同期式二重チャンネルQPSK変調方
    法での第2入力信号を振幅変調するために使用される変
    調信号と同一の信号であることを特徴とする請求項20
    記載の同期式二重チャンネルQPSK復調方法。
  23. 【請求項23】 前記第2過程で、同一周波数応答特性
    を有する方法により、前記第1入力信号であるパルス波
    と前記第2入力信号であるパルス波を元の信号に逆成形
    することを特徴とする請求項20記載の同期式二重チャ
    ンネルQPSK復調方法。
  24. 【請求項24】 前記第2過程で、第1入力信号である
    パルス波を逆成形する過程での周波数応答が前記同期式
    二重チャンネルQPSK復調方法に対応する同期式二重
    チャンネルQPSK変調方法での第1信号を成形する過
    程の周波数応答に対して逆数関係にあり、第2入力信号
    であるパルスを逆成形する過程での周波数応答が前記同
    期式二重チャンネルQPSK復調方法に対応する同期式
    二重チャンネルQPSK変調方法での第2信号を成形す
    る過程の周波数応答に対して逆数関係にあることを特徴
    とする請求項20記載の同期式二重チャンネルQPSK
    復調方法。
  25. 【請求項25】 前記第4過程で、前記第1信号を擬似
    復調するために使用される擬似雑音コードが前記第2信
    号を擬似復調するために使用される擬似雑音コードと同
    一のコードであることを特徴とする請求項20記載の同
    期式二重チャンネルQPSK復調方法。
  26. 【請求項26】 前記第4過程で、前記第1信号を擬似
    復調するために使用される擬似雑音コードが前記同期式
    二重チャンネルQPSK復調方法に対応する同期式二重
    チャンネルQPSK変調方法でウォルシュカバーリング
    された第1信号を擬似変調するために使用される擬似雑
    音コードと同一のコードであり、前記第2信号を擬似復
    調するために使用される擬似雑音コードが前記同期式二
    重チャンネルQPSK復調方法に対応する同期式二重チ
    ャンネルQPSK変調方法でウォルシュカバーリングさ
    れた第2信号を擬似変調するために使用される擬似雑音
    コードと同一のコードであることを特徴とする請求項2
    0記載の同期式二重チャンネルQPSK復調方法。
  27. 【請求項27】 前記第6過程で、前記第1出力信号を
    ウォルシュカバーリングするために使用されるウォルシ
    ュコードと前記第2出力信号をウォルシュカバーリング
    するために使用されるウォルシュコードが互いに直交関
    係にあるコードであることを特徴とする請求項20記載
    の同期式二重チャンネルQPSK復調方法。
  28. 【請求項28】 前記第6過程で、前記第1出力信号を
    ウォルシュカバーリングするために使用されるウォルシ
    ュコードが前記同期式二重チャンネルQPSK復調方法
    に対応する同期式二重チャンネルQPSK変調方法での
    第1入力信号をウォルシュカバーリングするために使用
    されるウォルシュコードと同一のコードであり、前記第
    2出力信号をウォルシュカバーリングするために使用さ
    れるウォルシュコードが前記同期式二重チャンネルQP
    SK復調方法に対応する同期式二重チャンネルQPSK
    変調方法での第2入力信号をウォルシュカバーリングす
    るために使用されるウォルシュコードと同一のコードで
    あることを特徴とする請求項20記載の同期式二重チャ
    ンネルQPSK復調方法。
JP24636096A 1995-12-06 1996-09-18 Cdmaシステムにおける同期式二重チャンネルqpsk変復調装置及びその変復調方法 Expired - Lifetime JP3434141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950047060A KR0159201B1 (ko) 1995-12-06 1995-12-06 Cdma 시스템에서의 동기식 이중 채널 qpsk 변복조 장치 및 그 변복조방법
KR95-47060 1995-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09181648A true JPH09181648A (ja) 1997-07-11
JP3434141B2 JP3434141B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=19438037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24636096A Expired - Lifetime JP3434141B2 (ja) 1995-12-06 1996-09-18 Cdmaシステムにおける同期式二重チャンネルqpsk変復調装置及びその変復調方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5960029A (ja)
JP (1) JP3434141B2 (ja)
KR (1) KR0159201B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724676B2 (ja) * 1997-03-10 2005-12-07 ソニー株式会社 通信方法及び送信装置並びに受信装置
KR100246537B1 (ko) * 1997-11-25 2000-03-15 정선종 코드분할 다중접속 시스템에서 파일럿 심벌을 이용한 동기식이중 채널 큐피에스케이 송수신기의 구조
KR100269593B1 (ko) 1997-12-02 2000-10-16 정선종 다중 채널을 위한 직교 복소 확산 방법 및 그 장치
KR100381012B1 (ko) 1998-05-04 2003-08-19 한국전자통신연구원 부호분할 다중접속 방식에서 상향 공통 채널의 임의 접속 장치및 방법
US6570842B1 (en) * 1998-12-22 2003-05-27 Nortel Networks Limited System and apparatus for designing and producing signalling waveforms for direct-sequence code division multiple access communications
US6414988B1 (en) * 1999-05-12 2002-07-02 Qualcomm Incorporated Amplitude and phase estimation method in a wireless communication system
DE10027216B4 (de) * 1999-05-31 2008-10-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Vorrichtung und Verfahren zum Modulieren einer Datennachricht durch Verwendung von Codes mit orthogonalem veränderlichem Spreizungsfaktor (OVSF) in einem Mobilkommunikationssystem
US6535549B1 (en) * 1999-09-14 2003-03-18 Harris Canada, Inc. Method and apparatus for carrier phase tracking
WO2001050663A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-12 Comlink 3000 Electromagnetic matched filter based multiple access communications systems
KR100438447B1 (ko) * 2000-10-20 2004-07-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 버스트 파일롯 송신장치 및 방법
US20040208646A1 (en) * 2002-01-18 2004-10-21 Seemant Choudhary System and method for multi-level phase modulated communication
US7313164B1 (en) 2003-09-30 2007-12-25 Wilson Michael L Method and system for switching and detecting PN codes for fast acquisition of burst signal
DE102004031290A1 (de) * 2004-06-29 2006-02-09 Adam Opel Ag Ankippsystem für eine Bördelvorrichtung
US7492722B2 (en) * 2004-11-04 2009-02-17 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for adaptively biasing channel quality indicators to maintain a desired block error rate
KR100880991B1 (ko) * 2005-06-16 2009-02-03 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 다중 안테나를 이용한 파일럿 송수신장치 및 방법
US7768457B2 (en) * 2007-06-22 2010-08-03 Vubiq, Inc. Integrated antenna and chip package and method of manufacturing thereof
US8385461B1 (en) 2009-04-20 2013-02-26 Vubiq, Inc. On-off keying using vector modulation
US9088058B2 (en) 2009-08-19 2015-07-21 Vubiq Networks, Inc. Waveguide interface with a launch transducer and a circular interface plate
US9893406B2 (en) 2009-08-19 2018-02-13 Vubiq Networks, Inc. Method of forming a waveguide interface by providing a mold to form a support block of the interface
US10818997B2 (en) 2017-12-29 2020-10-27 Vubiq Networks, Inc. Waveguide interface and printed circuit board launch transducer assembly and methods of use thereof
CN111884594B (zh) * 2020-06-11 2024-02-13 哈尔滨工业大学 一种用于随机解调系统的射频混频器的校正方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428610A (en) * 1992-11-10 1995-06-27 World Communication Ventures, Inc. FM radio system employing time shared wide SCA for digital data band
US5668795A (en) * 1992-11-24 1997-09-16 Stanford Telecommunications, Inc. Modulation system for spread spectrum CDMA communiction
US5668837A (en) * 1993-10-14 1997-09-16 Ericsson Inc. Dual-mode radio receiver for receiving narrowband and wideband signals
JPH07162940A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Hitachi Ltd 無線通信方式
US5717713A (en) * 1994-11-18 1998-02-10 Stanford Telecommunications, Inc. Technique to permit rapid acquisition and alert channel signalling for base station-to-user link of an orthogonal CDMA (OCDMA) communication system
KR970011690B1 (ko) * 1994-11-22 1997-07-14 삼성전자 주식회사 파일럿트 채널을 이용한 대역확산 통신시스템의 데이타 송신기 및 수신기
US5623485A (en) * 1995-02-21 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Dual mode code division multiple access communication system and method
US5577025A (en) * 1995-06-30 1996-11-19 Qualcomm Incorporated Signal acquisition in a multi-user communication system using multiple walsh channels

Also Published As

Publication number Publication date
KR0159201B1 (ko) 1998-12-01
JP3434141B2 (ja) 2003-08-04
KR970056496A (ko) 1997-07-31
US5960029A (en) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3434141B2 (ja) Cdmaシステムにおける同期式二重チャンネルqpsk変復調装置及びその変復調方法
CN100583665C (zh) 码分多址系统中导频和不必要业务信号的消除
EP0842568B1 (en) Adaptive despreader
US5719899A (en) Multiple access digital transmission system and a radio base station and a receiver for use in such a system
KR100814155B1 (ko) 시간 역전 시공 블록 송신기 다이버시티 인코딩을 하는코드 분할 다중 접속 무선 시스템
EP1168653B1 (en) Despreading of direct sequence spread spectrum communications signals
US6219374B1 (en) Structure of a coherent dual channel QPSK transceiver using pilot symbols in a code division multiple access system
JP2781333B2 (ja) Cdma受信装置
US6363106B1 (en) Method and apparatus for despreading OQPSK spread signals
EP1047218A2 (en) Methods and apparatus for downlink diversity in CDMA using walsh codes
US7167716B2 (en) Synchronous demodulation apparatus of base transceiver station in interim standard-2000 system
US20030189972A1 (en) Method and device for interference cancellation in a CDMA wireless communication system
JPH07202756A (ja) スペクトラム拡散受信機
US7310305B2 (en) Method for determining reference phase in radio communication system which uses orthogonal M-ary modulation, and coherent detection method using the same
KR20020084111A (ko) 무선통신시스템에서의 파일럿 심볼 보조 변조 및 복조
MXPA98000853A (en) Des-extendedor adapta
JPH11509702A (ja) スペクトラム拡散チャンネル推定の方法と装置
EP1271797A2 (en) Re-orthogonalization of wideband CDMA signals
US6442154B1 (en) Method and apparatus for successive cancellation using multiple signal timings
US8493953B1 (en) Method and device for mitigation of multi-user interference in code division multiple access
Baykas et al. Generalized decorrelating discrete-time rake receiver
JP2679576B2 (ja) スペクトル拡散復調装置
KR100399198B1 (ko) 부분 응답 부호기를 사용하는 확산 통신 시스템
JP2724949B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
Johansson et al. Interference cancellation in multirate DS/CDMA systems

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030506

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term