JPH09178834A - 衛星航法受信装置 - Google Patents

衛星航法受信装置

Info

Publication number
JPH09178834A
JPH09178834A JP35071595A JP35071595A JPH09178834A JP H09178834 A JPH09178834 A JP H09178834A JP 35071595 A JP35071595 A JP 35071595A JP 35071595 A JP35071595 A JP 35071595A JP H09178834 A JPH09178834 A JP H09178834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudo distance
information
outputs
measuring parts
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35071595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Takahashi
瞬二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP35071595A priority Critical patent/JPH09178834A/ja
Publication of JPH09178834A publication Critical patent/JPH09178834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のこの種の衛星航法受信装置は、ディフ
ァレンシャル情報により時刻同期誤差および電波の伝搬
状態に起因する誤差を補正しているが、受信装置自身内
で発生するランダムノイズによる測位誤差が生じる。こ
の誤差を減少させることを目的とする。 【解決手段】 複数の受信系と疑似距離測定部とを備
え、複数の疑似距離測定部からの出力を平均した疑似距
離情報を、ディファレンシャル情報を用いて補正して測
位情報を出力する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は衛星航法受信装置、
さらに詳しくはGPSやGLONASSといった衛星航
法で使用する受信装置の測定精度の向上に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の「ディファレンシャルG
PS」と称されるこの種の衛星航法受信装置の構成の概
略を示すブロック図であり、図において、1はアンテ
ナ、2は受信増幅回路、3は疑似距離測定部、4は位置
情報計算部、5はディファレンシャル情報を入力する入
力端、6は測位情報を出力する出力端である。アンテナ
1で捕捉された衛星からの信号は、受信増幅回路2で受
信されて増幅され、疑似距離測定部3でこの受信装置と
それぞれの衛星までの疑似距離が測定され、この疑似距
離が位置情報計算部4で入力端5から入力されるディフ
ァレンシャル情報を基に補正されて測位情報が計算さ
れ、出力端6から測位情報が出力される。
【0003】図2に示すような従来の衛星航法受信装置
では、ディファレンシャル情報を用いて補正してから位
置情報を計算しているので、受信環境から生じる伝搬誤
差や衛星と受信装置との時刻同期誤差は補正でき、特に
問題とならないが、受信装置自身で発生する誤差によ
り、測定の精度および信頼性が低下するという問題があ
る。すなわち受信増幅回路2等の受信系で雑音(ランダ
ムノイズ)が発生すると、受信信号に不規則なゆらぎが
加わり、疑似距離測定部3で測定される疑似距離に誤差
が発生し、その結果、出力される測位情報に測位誤差が
生じることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の衛
星航法受信装置では、受信装置自身で発生するノイズが
原因で測位情報に誤差が生じる場合があり、測位情報の
精度および信頼性が低下するという問題がある。特に近
年の衛星航法受信装置では測位精度が高く、メートル単
位の測位情報が要求されるため、このノイズによる誤差
が大きな問題となってくる。
【0005】本発明はかかる問題点を解決するためにな
されたものであり、精度と信頼性の高い測位情報を出力
できる衛星航法受信装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる衛星航法
受信装置は、ディファレンシャル方式といわゆる複数受
信平均化方式とにより補正を行う構成としたので、測位
情報の精度と信頼性とを向上させることができる。すな
わち、複数の受信系と疑似距離測定部とを備え、複数の
疑似距離測定部からの出力を平均した疑似距離情報を、
ディファレンシャル情報を用いて補正して測位情報を出
力することを特徴とする。受信装置自身で発生するラン
ダムノイズは例えば受信増幅回路等の受信系前段の構成
部品から発生するものであり、ランダムノイズが発生す
る可能性がある部品までを2系統にしてこれらの出力を
平均化することとすれば、ノイズが発生しても打ち消し
合って平均化されるためその影響を少なくできる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は本発明の一実施形態を説明する
ためのブロック図であり、図において、11,12はそ
れぞれアンテナ、21,22はそれぞれ受信増幅回路、
31,32はそれぞれ疑似距離測定部、33は平均化
部、4は位置情報計算部、5はディファレンシャル情報
を入力する入力端、6は測位情報を出力する出力端であ
る。
【0008】次に本実施例の動作について説明する。衛
星からの信号は近接して設置されたアンテナ11,12
によって捕捉され、それぞれ受信増幅回路21,22に
よって信号処理に必要なレベルにまで増幅される。一般
的にこのとき1回もしくは数回の周波数変換が行われる
が、この動作は本発明とは直接関係はないのでその説明
は省略する。
【0009】然しながら受信増幅回路21,22で信号
が増幅される段階において、初段増幅器で発生する雑音
と、周波数変換時の雑音とが、信号に不規則な揺らぎを
与え、後述する疑似距離の測定誤差の原因になる。受信
増幅回路21,22で必要なレベルにまでそれぞれ増幅
された信号は、疑似距離測定部31,32によってそれ
ぞれ疑似距離(それぞれの衛星と受信装置との間の距
離)が求められる。この疑似距離は各衛星の信号を追尾
し情報を解読して求めるものであるが、その求め方につ
いては公知技術であり、且つ本願発明とは直接関係はな
いので、ここでは省略する。
【0010】上述のように受信増幅回路21,22にお
いて信号が増幅される段階において雑音(ランダムノイ
ズ)が発生していると、出力される疑似距離には、求め
たい疑似距離に発生した雑音分だけの誤差が含まれるこ
とになる。すなわち、求めたい疑似距離をLr、受信増
幅回路21で発生した雑音成分による疑似距離の誤差分
をLn1、受信増幅回路22で発生した雑音成分による
疑似距離の誤差分をLn2とすれば、疑似距離測定部3
1の出力はLr+Ln1、疑似距離測定部32の出力は
Lr+Ln2となり、Ln1およびLn2は、求めたい
疑似距離Lrに誤差を与える成分となる。
【0011】次の平均化部33では、受信増幅回路31
の出力と受信増幅回路32の出力との平均を取り、Lr
+(Ln1+Ln2)/2を出力する。Lrは求めたい
疑似距離であるから、この出力には(Ln1+Ln2)
/2だけ誤差が含まれることになるが、この誤差は疑似
距離測定部31あるいは32単独の出力に含まれる誤差
や、同じく従来の受信装置での誤差に比べ、1/√2に
なる。このようにして求められた各衛星と受信装置との
間の疑似距離Lrは、位置情報計算部4で入力端5から
入力されるディファレンシャル情報を基に補正されて実
際の疑似距離Ltにより測位情報が算出され出力端6よ
り出力される。
【0012】ディファレンシャル情報およびその生成方
法,転送方法については、種々の文献により良く知られ
ているのでその説明は省略するが、ディファレンシャル
情報を用いた補正について簡単に説明すれば以下のよう
になる。すなわち、本来求めたい疑似距離をLrとする
と、この疑似距離Lrは厳密には、実際の正しい疑似距
離Ltと、上述の時刻同期誤差および伝搬誤差成分のL
dとに分けられる(Lr=Lt+Ld)。そしてLdは
ディファレンシャル情報を用いれば知ることができるの
で容易に除去できる誤差成分である。
【0013】すなわち位置情報計算部では、(平均化し
た疑似距離)−(ディファレンシャル補正量)= Lr
+(Ln1+Ln2)/2−Ld=Lt+(Ln1+L
n2)/2 すなわち、誤差量は受信装置に起因する平均化されたも
のだけとなる。正確にはこの他にも精度を劣化させる要
因はあるが、誤差量としては少ないので省略することが
できる。
【0014】なお上記実施形態では、受信系統を2系統
として説明しているが、2以上のn系統とすることがで
き、1/√nの誤差精度が得られることになる。またア
ンテナを共通とし、アンテナ以降の受信部をn系統とし
ても同様に構成することができる。但しこの場合には、
雑音発生の少ないパッシブ方式のアンテナを用いる方が
良い。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明の衛星航法受
信装置は、ディファレンシャル方式といわゆる複数受信
平均化方式とにより補正する構成としたので、測位情報
の精度とその信頼性とを向上させることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を説明するためのブロック
図である。
【図2】従来のこの種の衛星航法受信装置を説明するた
めのブロック図である。
【符号の説明】
11,12 アンテナ 21,22 受信増幅回路 31,32 疑似距離測定部 33 平均化部 4 位置情報計算部 5 ディファレンシャル情報入力端 6 測位情報を出力端

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の衛星から送られてくる軌道信号お
    よび時刻信号を受信して複数の衛星からの疑似距離を測
    定し、これらの疑似距離から測位情報を出力する衛星航
    法受信装置において、 複数の受信系と疑似距離測定部とを備え、複数の疑似距
    離測定部からの出力を平均した疑似距離情報を、ディフ
    ァレンシャル情報を用いて補正して測位情報を出力する
    衛星航法受信装置。
JP35071595A 1995-12-26 1995-12-26 衛星航法受信装置 Pending JPH09178834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35071595A JPH09178834A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 衛星航法受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35071595A JPH09178834A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 衛星航法受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09178834A true JPH09178834A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18412367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35071595A Pending JPH09178834A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 衛星航法受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09178834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070338A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toyota Motor Corp 移動体用測位装置及びプログラム並びに記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070338A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toyota Motor Corp 移動体用測位装置及びプログラム並びに記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI424184B (zh) 信號處理方法和系統
US6930635B2 (en) Method and apparatus for determining location using a coarse position estimate
EP2064567B1 (en) Relative positioning
US7576690B2 (en) Position determination with reference data outage
US8044857B2 (en) System and method for correcting global navigation satellite system pseudorange measurements in receivers having controlled reception pattern antennas
US8527201B2 (en) Azimuth detecting device and azimuth detecting method
US6636558B1 (en) Multipath mitigation approach for spread spectrum ranging/positioning systems
JP2006258461A (ja) 測位装置、測位方法および測位プログラム
JP2013127470A (ja) 受信機を測位する方法、測位システム及び電子装置
KR20080065040A (ko) 위성항법 신호보정을 위한 장치 및 방법
CN115856945B (zh) 适用于gnss多频点的精密单点授时方法、装置及介质
US20200363536A1 (en) Methods for enhancing non-global navigation satellite system location and timing pseudorange positioning calculations and systems thereof
JP2002196060A (ja) キャリアスムージングディファレンシャル測位装置
JPH09178834A (ja) 衛星航法受信装置
JP2009103509A (ja) Gnss受信装置及び測位方法
CN114779281A (zh) 实时卫星轨道和钟差ssr改正数生成和播发方法及装置
JPH11109016A (ja) Glonass受信機
JPH11351904A (ja) 方位測定システム
JPH11109017A (ja) Dgps基地局装置
JPH1164478A (ja) Dgps受信機
KR102089555B1 (ko) 위성항법시스템 기반 반송파이용 시각전송기의 시각비교측정치의 보정방법 및 그 보정시스템
KR101547598B1 (ko) 위성 항법 시스템에서 신호 획득 장치 및 방법
JP3332996B2 (ja) Gps受信機
US20230194731A1 (en) Calculating a position of one device relative to another
CN107219539A (zh) 一种gps c5硬件时延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831