JPH09173444A - 体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための血液療法用装置を操作する方法及び体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための装置 - Google Patents

体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための血液療法用装置を操作する方法及び体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための装置

Info

Publication number
JPH09173444A
JPH09173444A JP8296635A JP29663596A JPH09173444A JP H09173444 A JPH09173444 A JP H09173444A JP 8296635 A JP8296635 A JP 8296635A JP 29663596 A JP29663596 A JP 29663596A JP H09173444 A JPH09173444 A JP H09173444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
fistula
blood flow
value
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8296635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3812978B2 (ja
Inventor
Matthias Dr Kraemer
クレーマー マティーアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius SE and Co KGaA
Original Assignee
Fresenius SE and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7777022&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09173444(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fresenius SE and Co KGaA filed Critical Fresenius SE and Co KGaA
Publication of JPH09173444A publication Critical patent/JPH09173444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3812978B2 publication Critical patent/JP3812978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/367Circuit parts not covered by the preceding subgroups of group A61M1/3621
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3403Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/361Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea before treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/3612Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea after treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3655Arterio-venous shunts or fistulae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3656Monitoring patency or flow at connection sites; Detecting disconnections
    • A61M1/3658Indicating the amount of purified blood recirculating in the fistula or shunt
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3663Flow rate transducers; Flow integrators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/20Blood composition characteristics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/929Hemoultrafiltrate volume measurement or control processes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 体外血液療法中に血流力学的パラメーターを
決定する方法及び装置を提供する。 【解決手段】 血液は、フィステル(6)の動脈セクシ
ョン(21)と液的に連通する血液療法用の装置(7)
の体外回路(9)の動脈枝(20)を通ってダイアライ
ザー(10)または血液療法用の装置のフィルターに達
し、さらにフィステル(6)の静脈セクション(23)
と液的に接続する体外回路(9)の静脈枝(22)を通
って再循環する。体外回路(9)の動脈枝(20)にお
いて支配的な温度TA は血流の変化のもとで測定され、
体外回路の静脈枝(22)の温度TV は一定に保持され
る。測定された一対の動脈温度TA と体外血流QB とか
ら、体外回路(9)の動脈枝における温度を表す予め与
えられる関数TA (QB)のパラメーターは、血流QB
関数として規定され、これを利用してフィステル流
F 、体温TB 、心拍出量(リットル/分)COを決定
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、体外血液療法中に
血流力学的パラメーターを決定する血液療法用装置の操
作方法および体外血液療法中に血流力学的パラメーター
を決定するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】血液透析、ヘモフィルトレーションやヘ
モダイアフィルトレーションなどの慢性血液浄化療法に
使用される方法では、血液が体外回路を通って循環す
る。しばしば、動静脈フィステルは、血管系へのアクセ
スルートとして外科的に挿入される。同様に移植にも使
用できる。後述される「フィステル(fistula)」とは、
患者の静脈と動脈との間の全てのタイプの接続をいう。
【0003】血管アクセスルートの目的は、体外血液透
析回路においてポンプで特定される体外血流と少なくと
も同程度の血流を供給することにある。かかる血流が、
例えば血管狭窄のため供給されない場合に、動脈瘤針が
たまたま、吸引により、血管壁に付着し、それにより体
外回路を遮断できる。しかしながら、大部分の場合に、
体外血流の一部、すなわち体外血流とフィステルへ流れ
る血流との差は体外回路に再循環する。この現象が再循
環として記載される。
【0004】フィステル再循環の結果、透析を必要とす
る物質であって単位時間当りにからだから除かれる量が
減少する。再循環部は体の毛細血管系を通過しないの
で、再び有毒物質は侵入しない。したがって、この部分
は血液浄化においてほとんど役割を成さない。透析の有
効性が、再循環の検出や保障ができないため、実質的に
減少する場合に、かかる患者の病的状態の割合が長い間
に上昇するであろう。このように、透析処置において性
質を確実なものとする重要な方法は、血管アクセスルー
トの性質を測定することである。
【0005】フィステル再循環を測定するための種々の
方法は公知である。それらの全てに共通することは、物
理的−化学的血液特性であって静脈血では可変であるべ
きものを測定することにある。かかる物理的−化学的特
性は、ユーザーの直接的な活動によりまたは透析物調製
ユニットを介して間接的に変更できる。フィステル再循
環の発生は、この特性に関する変化が動脈血においても
証明される点において、その後決定または定量できる。
【0006】かかる方法は、米国特許5,312,550 、EP
0 590 810A1に記載されており、指示溶液が静脈に注入
され、動脈血における濃度がモニターされる。また、指
示溶液を注入するステップをバイパスすることも可能で
ある、なぜならば、フィステル再循環が近付くと短時間
の温度低下が透析流体回路において生じ、その後体外回
路の静脈枝に拡がり、さらに体外回路の動脈枝における
温度上昇を検出できる。(M.Kraemer and H.D.Polasche
gg,EDTNA-RECA J.19,6(1993)) 測定された再循環は、常に、容易に分析できるとは限ら
ない、というのは、この技術的なパラメーターは、実際
の重要な生理学的なパラメーター、すなわちフィステル
への血流QF と容易に相互に関係しないからである。こ
の様に、例えば、フィステル流QF が一定にも拘らず、
再循環は血流QB により変化する。そのうえ多くの測定
プロセスでは、フィステル再循環ばかりでなくフィステ
ルや心肺再循環の合計も記録される。(M.Kraemer and
H.D.Polaschegg,EDTNA-RECA J.19,6(1993)) 心肺再循環
であって心拍出量(リットル/分)に関するフィステル
流の分数シェア(fractional share) として規定される
ものは、すでに透析された血液を意味し、かかる血液は
心肺系を通り、毛細血管系を通過することなく、体外回
路の動脈枝に直接的に達する。フィステル再循環の開始
前に動脈血流路で生ずる血液温度の変化は、心肺再循環
に起因する。さらに、フィステル再循環と心肺再循環が
重なるため、測定結果を解析することが一層困難であ
る。
【0007】したがって、フィステル流QF を直接的に
測定することは利益があるだろう。アルドリッジら(Al
dridge et al.,The Journal of Medical Engineering a
nd Tchnology 8,118(1984)) は、かかる測定を行うべき
なされた最初の試みについて記載する。個々の再循環の
測定は、大量(bolus)の冷食塩溶液を注入した後、熱希
釈法で行う。かかる測定は、顕著な再循環が確認される
まで血流を増加させながら繰り返される。この血流速度
において、フィステル流QF がまさる。この方法と関連
する問題があり、それはフィステル流は測定間隔(範
囲)にのみ限定されので正確には決定されず、またかか
る測定は、大量連続注入のため非常にコストがかかると
いうものである。しかしながら、この作業は、再循環、
すなわち心肺再循環があらゆる血流においてインビボ
(in vivo)で存在し、さらにフィステル再循環と重なる
ことを考慮しないということは極めて重要である。
【0008】さらにアルドリッジらは、第2の方法であ
ってフィステル流の検出により適するものと考えられる
ものを検討している。体外血流QB が変化してフィステ
ル流QF に極めて近付く時に、動脈の温度TA の変動が
観察される。このことは、血液ポンプ、通常ローラーポ
ンプとして設計されるものの作用により生じるフィステ
ルにおける周期的に変動する圧力条件から生ずる。この
方法の不利益は、「正確」な血流QB =QF が、長時間
に渡りQB を変更し、かつ、変動に対するTAをチェッ
クすることのみにより見出だされることにある。さら
に、動脈システムにおける温度センサーメカニズムは非
常に短い応答時間を示すはずである、というのは、変動
時間は十分の数秒から約1秒の範囲内だからである。こ
の要求は、センサーを血流に直接的に設けることによ
り、動脈内だけで満たされるが、通常の処置に対しては
実行可能な方法ではない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、血液
療法用装置の操作方法を提供するものであり、かかる装
置によれば、体外血液療法中に実質的な精度でもって血
流力学的パラメーターを決定できる。
【0010】また、本発明の目的は、血流力学的パラメ
ーターを実質的な信頼性でもって決定できる装置を提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、次のように特
定できる。
【0012】[1] 体外血液療法中に血流力学的パラ
メーターを決定するための血液療法用の装置を操作する
方法であって、血液が、フィステル(6)の動脈セクシ
ョン(21)と液的に連通している体外回路(9)の動
脈枝(20)を通ってダイアライザー(10)または血
液治療用装置(7)のフィルターに達し、さらにフィス
テル(6)の静脈セクション(23)と液的に連通して
いる体外回路(9)の静脈枝(22)を通って再循環
し、さらに血液ポンプ(26)が体外回路(9)と接続
している方法において、血液の物理的または化学的な特
性量XA を体外回路(9)の動脈枝(20)において測
定する工程、ここで、かかる物理的または化学的な特性
量は、フィステル(6)へ流れる血液中とは異なる体外
回路の静脈枝(22)における値である血液特性であ
る;体外回路(9)の血液ポンプ(26)の送出速度を
変更させる工程;血液ポンプ(26)の送出速度により
規定される体外血流QB の値および体外回路(9)の動
脈枝(20)における血液の物理的または化学的な特性
量の測定値を貯蔵する工程;および血流値は、体外回路
(9)の動脈枝(20)における血液の物理的または化
学的な特性量XA および体外血流QB に関する一対の貯
蔵シーケンス値から決定する工程、ここで、血流値を決
定した後、その値を越えると、特定の血流間隔内におけ
る前記物理的または化学的な特性量XA に関する変化量
は予め決定した値よりも大きく、さらにフィステル流は
決定された血流値から導き出される;を含むことを特徴
とする方法。
【0013】[2] 前記一対のシーケンス値に存在す
る特性関数曲線が、決定された血流値よりも小さな一対
の値に対し予め与えられた第1副関数XA (QB )で表
され;前記一対のシーケンス値に存在する特性関数曲線
が、決定された血流値よりも大きな一対の値に対し予め
与えられた第2副関数XA (QB )で表され;および正
確にフィステル流QF を決定するために第1及び第2の
副関数の交差点が決定される前記1に記載の方法。
【0014】[3] 患者の静脈血液における物理的ま
たは化学的な特性量の平均値XB を決定するために、第
1副関数XA (QB )は外挿して血流値を零に近付ける
前記2に記載の方法。
【0015】[4] 前記第1副関数が次式1: XA (QB )=(γ+δQB )/(ε+QB ) ここで、γ=(CO−QF )XB 、δ=XV 、ε=CO−QF (1) ただし、式中、XV は体外回路(9)の静脈枝(22)
における物理的または化学的な特性量であり、COは心
拍出量(リットル/分)である、で表される前記2又は
前記3に記載の方法。
【0016】[5] 前記第2副関数が次式2: XA (QB )=α/QB +β ここで、α=QF B (1−QF /CO)+QF 2 V /CO−QF V 、 β=XV (2) ただし、式中、XV は体外回路(9)の静脈枝(22)
における物理的または化学的な特性量であり、COは心
拍出量(リットル/分)である、で表される前記2〜4
のいずれか1項に記載の方法。
【0017】[6] 前記体外回路(9)の動脈枝(2
0)で測定される物理的または化学的な特性量XA が血
液の温度TA である前記1〜5のいずれか1項に記載の
方法。
【0018】[7] 体外血液療法中に血流力学的パラ
メーターを決定する装置であって、血液が、フィステル
(6)の動脈セクション(21)と液的に連通している
体外回路(9)の動脈枝(20)を通ってダイアライザ
ー(10)または血液療法用装置(7)のフィルターに
達し、さらにフィステル(6)の静脈セクション(2
3)と液的に連通している体外回路(9)の静脈枝(2
2)を通って再循環し、さらに血液ポンプ(26)が体
外回路(9)に接続している装置において、前記体外回
路(9)の動脈枝(20)における血液の物理的または
化学的な特性量XA を測定するための動脈測定装置(2
4)、ここで、かかる物理的または化学的な特性量は、
前記フィステル(6)へ流れる血液中とは異なる前記体
外回路(9)の静脈枝(22)における値である血液特
性である;前記血液ポンプ(26)の送出速度の変更用
の制御ユニット(29);メモリーユニット(30)、
ここで、前記血液ポンプ(26)の送出速度により先決
した血流QB の値と前記動脈測定装置(24)を用いて
前記体外回路(9)の動脈枝(20)において測定され
た物理的または化学的な特性量XA の値とが貯蔵され
る;さらにプロセッサー(35)、ここで、前記血流値
は、前記体外回路(9)の動脈枝(20)における血液
の物理的または化学的な特性量XA と体外血流QB に関
する一対の貯蔵シーケンス値から決定され、血流値を決
定した後、その値を越えると、特定の血流間隔内におけ
る前記物理的または化学的な特性量XA に関する変化量
は予め決定した値よりも大きく、さらにフィステル流Q
F は決定された血流値から導き出される:を含むことを
特徴とする装置。
【0019】[8] 前記プロセッサー(35)におい
て、前記静脈血液における物理的または化学的な特性量
の平均値XB および/または心拍出量(リットル/分)
COは、決定されたフィステル流QF から導き出される
前記7に記載の装置。
【0020】[9] 前記体外回路(9)の動脈枝(2
0)で測定される血液の物理的または化学的な特性量が
血液の温度TA であり、さらに前記動脈測定装置(2
4)が温度測定装置である前記7又は前記8に記載の装
置。
【0021】[10] 前記7〜9のいずれか1項に記
載の装置を備えるダイアライザーシステム。
【0022】
【発明の実施の形態】フィステル流、心拍出量(リット
ル/分)、温度測定の場合の体温などの血流力学的パラ
メーターを決定する本発明の方法において、血液の物理
的または化学的な特性量が体外回路の動脈枝で測定され
る。物理的または化学的な特性であって次の条件を満た
すものが測定できる。それは、静脈血、すなわち体外回
路から患者のフィステルの静脈部へ戻る血液における値
は、フィステルに流れる血液のものとは相違すべきであ
る。2つの部分血液量(V1 およびV2 )の混合物にお
ける物理的または化学的な特性量の値は、次の混合式に
基づいて、十分に正確に、温度Tに類似して得られるべ
きである: V1 ・T1 +V2 ・T2 =(V1 +V2 )・TM ただし、式中、V1 とV2 とは部分血液量、T1 とT2
とは2つの部分血液量において測定すべき物理的または
化学的な特性量の値、およびTM は混合後の値である。
【0023】物理的または化学的な特性量としての温度
測定に加えて、ヘマトクリット(充填細胞量)や血液成
分の濃度は、密度、音伝播スピード、光学密度や伝導性
または粘度などのように測定できる。これらの量は、公
知の測定センサーを用いて決定できる。
【0024】血液温度を物理的または化学的な特性量と
して測定することは利益がある。本発明方法にしたがっ
て血液温度、さらにはフィステル流や心拍出量(リット
ル/分)を測定する際に、体温であって全ての毛細血管
系を通過した後の血液の平均温度として理解されるもの
も決定できる。指示溶液をその後注入する必要性はない
のである。
【0025】本発明の方法では、物理的または化学的な
特性量、好ましくは血液温度は、測定値は記録されるけ
れども、体外回路の静脈枝において一定に保持されると
仮定される。同様に本発明の方法では、静脈血における
物理的または化学的な特性量は大きさ(magnitude)に関
しては公知であると仮定される。もし物理的または化学
的な特性量が一定ではなくてその大きさに関して知られ
ていない場合には、測定値は記録されるけれども、測定
しさらに一定に保たれるべきである。
【0026】本発明の方法は、離散(discrete) 測定値
中に存在する測定曲線が2つの副関数、すなわち第1副
関数と第2副関数、により表示できるという事実に基づ
いている。つまり、第1副関数は、物理的または化学的
な特性量を、フィステル流よりも小さいかまたはフィス
テル流と同じである血流用の体外血流の関数として示
し、さらに第2副関数は、物理的または化学的な特性量
をフィステル流よりは大きいかまたは同じである血流用
の血流関数として示す。2つの副関数の交差点は、体外
血流がフィステル流と同じである点を示す。このよう
に、特性関数曲線の「ブレークポイント」、すなわち曲
線の上昇に関する不連続性から、その点はフィステル再
循環が始まるところ、すなわち血流がフィステル流と同
じであるところであると特定できる。
【0027】フィステル流を決定するため、血流値は、
体外回路の動脈枝における血液の物理的または化学的な
特性量の一対の貯蔵シーケンス値から決定され、血流値
を決定した後、その値を越えると、特定の血流間隔(範
囲)内における物理的または化学的な特性量に関する変
化値、すなわち一対の測定値を表す関数の傾斜値が予め
決定した(限界)値よりも大きい。個々の測定間隔内の
傾斜は、例えば一対の測定値の種々の係数を計算するこ
とにより決定できる。測定された血流値はフィステル流
の概算値を表わす。
【0028】フィステル流の極めて正確な決定値が要求
されるとき、一対のシーケンス値に存在する血流値用の
特性関数曲線は、第1副関数によりフィステル流用の概
算値よりも小さい曲線として表され、一方、一対のシー
ケンス値に存在する血流値用の特性関数曲線は、第2副
関数による概算値よりも大きな曲線として示される。フ
ィステル流の実際の値は、2つの副関数の交差点から決
定される。フィステル流よりも小さいかまたは同じであ
る血流値用の副関数は、ほぼ直線方程式により表すこと
ができる。
【0029】患者の静脈中の物理的または化学的な特性
量の平均値は、フィステル流よりも小さいかまたは同じ
である血流値用の特性関数曲線を外挿、血流値を零に近
付けることにより得られる。温度測定の場合に体温が決
定できる。フィステル流や物理−化学的な特性の平均値
を決定した後、心拍出量(リットル/分)を計算でき
る。
【0030】血流力学的パラメーターを決定するための
本発明の装置は、体外回路の動脈枝における物理的−化
学的な特性に関する測定用の動脈測定装置や血液ポンプ
の送出速度を変更するコントロールユニットを備える。
同様に、物理的−化学的な特性値や体外血流値を貯蔵す
るメモリーユニットや一対の貯蔵値から血流力学的パラ
メーターを決定するためのプロセッサー(計算ユニッ
ト)が備えられている。本発明の装置は公知の血液浄化
装置に集大成でき、公知の血液療法装置にすでに存在す
る構成成分を用いることが可能である。
【0031】もし体外回路の静脈枝における物理的また
は化学的な特性量が一定でなければ、本発明の装置は、
静脈枝における物理的または化学的な特性量を一定に保
持できる調整装置を備えることが有利である。温度測定
の場合、例えばこれは温度コントローラーとして理解で
きる。
【0032】血流力学的パラメーターを決定するための
本発明の装置の実施態様や血流力学的パラメーターを決
定するための体外血液療法用の装置のための発明の操作
方法は、次の図面を参照して説明する。
【0033】図1は、体内循環系を含み、略図におい
て、ダイアライザーとともに血流力学的パラメーターを
決定するための本発明の装置を示す。
【0034】図2は体外血流を関数とする、体外回路動
脈枝の温度を示すグラフである。
【0035】図3は、フィステル流に対応する体外血流
用の測定曲線特性を表すための第1と第2の副関数の2
つの曲線部の傾斜の関係を示すグラフである。
【0036】血流力学的パラメーターを決定するための
本発明の装置は、別々の組み立てユニットを集めて構成
できる。しかし、それはダイアライザーの構成成分でも
ある、というのは、特に本発明の装置の構成成分の幾ら
かはすでに公知であるダイアライザーにおいて存在する
からである。本発明の装置は、ダイアラーザーの必須構
成成分とともに、次に説明する。実施態様において、体
外回路の動脈枝における主な温度TA は物理的または化
学的な特性量XA として測定されるので、フィステル流
F に加えて、体温TB 、すなわち全ての毛細血管系を
通過した後の血液の平均温度および心拍出量(リットル
/分)COを決定できる。
【0037】体内循環系1は、心臓の右心室2、肺3、
左心室4、内臓における体の全ての毛細血管系,筋肉や
皮膚5を含む。動静脈フィステル6は、血管系にアクセ
スルートを作るために挿入される。
【0038】血液療法用の装置7は透析流体セクション
8と体外血液回路9とを必須の構成要素とし、その間に
透析流体隔室11と血液隔室12とを有するダイアライ
ザー10がある。透析流体隔室11は、ダイアライザー
10の上流から透析流体ライン13を介して透析流体源
14に接続される。透析流体ライン13に接続されてい
るのは温度安定器15であり、かかる温度安定器はコン
トロールライン16を介して調整装置17に接続する。
ダイアライザー10の透析流体隔室11の下流に接続さ
れているのはその他のライン18であり、そのラインに
は透析流体ポンプ19がある。
【0039】体外回路9には、動脈枝20であってフィ
ステル6の動脈セクション21に接続するもの、ダイア
ライザー10の血液隔室12、静脈枝22であってフィ
ステル6の静脈セクション23に接続するものが含まれ
る。体外回路の動脈枝20や静脈枝22に備えられるの
は、それぞれの場合に、温度測定装置24、25であっ
て、動脈フィステル温度、すなわち体外回路9の動脈枝
20に侵入後の血液温度または静脈フィステル温度、す
なわち体外回路の静脈枝22に侵入後の血液温度が測定
できる。
【0040】同様に、体外回路9の動脈枝20に配置さ
れているのは、血液ポンプ26である。静脈温度−測定
装置25は、ライン27を介して調整装置17に接続す
る。ダイアラーザーシステム7の透析流体セクション8
にある温度安定器15は、調整装置17により体外回路
9の静脈枝22の温度を一定に保つように作動する。ド
リップ室やストップクランプなどのその他の通常の透析
構成成分は、図1には示されてはいない。
【0041】体外回路の動脈枝20にある血液ポンプ2
6は、コントロールライン28を介してコントロールユ
ニット29に接続されており、かかるコントロールユニ
ットでは所定の範囲内で血液ポンプの速度を変更でき
る。さらに、メモリーユニット30はデータライン31
を介して備えられており、動脈温度−測定装置24の測
定値を受け、順に貯蔵する。さらに、データライン32
を介してメモリーユニット30は、静脈温度−測定装置
25の一定の温度値を貯蔵する。メモリーユニット30
は、ライン33を介してコントロールユニット29にリ
ンクされている。ライン33を介し、メモリーユニット
30は、血液ポンプ26の調整された送出速度に対応す
る体外血流値を受け、かかる値を貯蔵する。メモリーユ
ニット30はデータライン34を介してプロセッサー3
5に接続し、かかるプロセッサーは、順に、データライ
ン36を介してディスプレイユニット37に接続し、決
定した血流力学的パラメーターを示す。プロセッサー
は、公知のデジタルコンピューターとして設計できる。
【0042】測定原理は次に示される。
【0043】左心室から出た血液は、大部分が全ての器
官の毛細血管系に、限られた範囲のものがフィステルに
流れる。体外回路の血流がフィステルに流れまたは流れ
出る血流より少ない場合には、フィステル血流は、一方
では、体外回路9を通り、他方では、フィステル6を通
って流れる。しかしながら、体外血流がフィステル流よ
りも多い場合には、血液は体外回路9から再循環し、フ
ィステル6は、静脈セクション23から動脈セクション
21への流れにより、妨げられる。体外血液、フィステ
ル6を流れる血液、毛細血管系からの血液は、心臓に戻
るときに、最後に再び結合する。
【0044】次の記号は、流れや温度を意味する。
【0045】QF :フィステル流、すなわちフィステル
6に流れ、さらにそれぞれフィステルから流れ出る; QB :血液は体外回路9に流れる; QR :再循環流、すなわちフィステル6の静脈セクショ
ン23と動脈セクション21との間の流れ、QF ≦QB
の時; CO:心拍出量(リットル/分); TB :体温、すなわち毛細血管系を通過した後の血液の
平均温度; TF :フィステル温度、すなわちフィステル6に流れる
血液の温度; TA :動脈フィステル温度、すなわち体外回路の動脈枝
20に侵入した後の血液温度; TV :静脈フィステル温度、すなわち体外回路の静脈枝
22に侵入した後の血液温度。
【0046】本発明の方法は、体外回路の動脈枝におけ
る測定血液温度TA が、2つの副関数により体外血流Q
B の関数として表されるという事実に基づいている。こ
こで、1つの副関数はフィステル流よりか少ないかまた
は同じである体外血流用の動脈血液温度TA を表わし、
さらにその他の副関数はフィステル流よりも多いかまた
は同じである体外血流を与える動脈血液温度TA を表わ
す。2つの副関数は後述の説明のように誘導でき、測定
中に超濾過がなくなると仮定される。
【0047】体外回路9の血流QB がフィステル流QF
より少ないかまたは同じであると仮定しよう。右心臓に
流れる血液は、次の3成分、すなわち毛細血管系から心
臓に戻る血液、体外回路9から流れ込む血液、フィステ
ル6を通るが体外回路を通らない血液からなる。このこ
とは、次の温度用の混合式を与える: (CO−QF )・TB +QB ・TV +(QF −QB )・
F =CO・TF
【0048】動脈血が1成分だけ、すなわちフィステル
6に流れる血液からなるので、動脈フィステル温度TA
はフィステル温度TF と同じである。このことは、次の
副関数を与える:
【0049】
【化1】
【0050】上記式は、また次ぎのように表される。
【0051】 TA (QB )=(γ+δQB )/(ε+QB ) ここで、γ=(CO−QF )TB 、δ=TV 、ε=CO−QF (1) 体外回路9における血流QB がフィステル流QF よりも
大きいと仮定しよう。この場合、体外回路9の動脈枝2
0に流れる血液は、フィステル9に流れる血液とフィス
テルを通って再循環する血液、すなわち体外回路の静脈
枝22から流れ出る血液からなる。このことは、次の温
度に対する混合式を与える: QF ・TF +QR ・TV =QB ・TA
【0052】フィステル血液は、次のように、毛細血管
の血液と体外回路9から流れ出る血液からなる: (CO−QF )・TB +QF ・TV =CO・TF
【0053】QR =QB −QF とすると、これらの二式
から第2副関数が導き出せる:
【0054】
【化2】
【0055】第2副関数は、次のように表すことができ
る。
【0056】 TA (QB )=α/QB +β ここで、α=QF B (1−QF /CO)+QF 2 V /CO−QF V 、 β=TV (2) この様に、関数TA (QB )は、二つの副関数(1)、
(2)から形成され、この場合に、QF ≧QB およびQ
F <QB である。
【0057】図2は、体外回路9の動脈枝20の血液温
度TA を体外血流QB の関数として表し、100〜60
0ml/分の血液分析における活発な血流範囲は水平軸
で示される。曲線の傾きが不連続となる点において、体
外血流はフィステル流と同じである。特性関数曲線は、
式(1)と(2)とから計算され、COは5リットル/
分、QF =200ml/分、TB =37℃、TV =34
℃に設定する。
【0058】図3は、QB =QF である交差点の関数T
A (QB )の2つの曲線セクションの傾斜の関係を示
す。数値は、50(QF =100ml/分)と8.3
(QF =600ml/分)との間のフィステル流QF
関数として得られる。この様に、曲線の傾斜の不連続性
は、100〜600ml/分の全血流間隔(範囲)内で
十分に明確に検出できる。
【0059】フィステル流を決定するため、体外血流を
予め決定する血液ポンプ26の送出速度は、予め決定し
た下限値、例えば100ml/分から徐々に上限値、例
えば600ml/分に増加する。ここで、体外血流QB
に対応する下限値は、いかなる場合にも、予想されるフ
ィステル流QF よりも小さく、一方、対応する血流に一
致する上限値は、いかなる場合にも、予想されるフィス
テル流よりも大きい。体外回路9の動脈枝20における
血液の温度TA は、血流は増加するけれども、動脈測定
装置24を用いて測定され、体外血流や温度TA の値
は、順にメモリーユニット30に貯蔵される。
【0060】種々の係数は、一対の貯蔵シーケンス値か
らプロセッサー35で計算される。一対の計算された種
々の係数は、予め決定した限界値と比較される。プロセ
ッサー35において、体外回路における血流QB 値が決
定され、決定された後、その値を越えた後、決定された
種々の係数値は、特定の(限界)値よりも大きい、すな
わち、かかる限界値は、図2に示される曲線において実
質的に突然に低下する点を決定する。図2に示される左
曲線セクションの傾斜は、すなわち、少ないかまたはほ
ぼ一定であるけれども、血流QB がフィステル流QF
りも大きい場合に、傾斜量に関して突然、鋭く上昇す
る。血流QB の決定値がフィステル流QFに対応する
と、測定において仮定される。この値は、メモリーユニ
ット30にフィステル流れの概算値として貯蔵される。
【0061】プロセッサー35においてフィステル流の
領域で血流の可能な変動による影響を受けることなく、
フィステル流の値を正確に決定できるようにするため、
フィステル流の概算値よりも小さな血流値QB の一対の
貯蔵測定値が第1副関数(1)により採用され、一方、
フィステル流の概算値よりも大きな血流値の一対の貯蔵
測定値が第2副関数(2)により採用される。フィステ
ル流の概算値を含む小さな範囲(例えば±30ml/
分)からの一対の測定値が除外される場合に有利であ
る。公知の多くの方法(例えば、Levenberg-Marquart M
ethod)は、両式のパラメーターを計算するために利用で
きる。式(1)の代わりに簡単なリニアー関数を利用し
て鋭角な曲線を表す場合に、一般に、十分な精度で達成
される。最終的に、プロセッサー35は、2つの副関数
38と39の交差点40を特定することにより、フィス
テル流QF に対応する体外血流QB 値を計算する。この
値はメモリーユニット30に貯蔵され、ディスプレイユ
ニット37で示される。
【0062】体温TB を決定するため、図2の式(1)
で表される左曲線セクションは、プロセッサーで血流値
を0(TB =TA (0))に外挿する。測定により得ら
れない血流値が零である温度は、体温TB に対応する。
これはメモリーユニット30に貯蔵され、ディスプレー
ユニット37で示される。
【0063】フィステル流QF と体温TB とを決定し、
貯蔵後、心拍出量(リットル/分)COはプロセッサー
35で次のように計算される:
【0064】
【化3】
【0065】式(3)は、QB =QF で式(1)に従
う。
【0066】この血流力学的パラメーターは、ディスプ
レイユニット37で示される。
【0067】本発明の装置のコントロールユニット29
は、予め決定したプログラムにより作動するので、プッ
シュボタンコントロール(図1に図示せず)の操作後測
定を開始でき、血流QB を100〜600ml/分の間
隔内において自動的に変化させ、測定値を対応する間隔
で温度測定装置24、25を用いて記録し、メモリーユ
ニット30に貯蔵し、測定値から血流力学的パラメータ
ーをプロセッサー35で計算し、ディスプレイユニット
37で示す。
【0068】
【発明の効果】本発明の血液療法用装置の操作方法によ
り、対外血液療法中に実質的な精度でもって血流力学的
なパラメーターを決定できる。
【0069】さらに、本発明の装置によれば、血流力学
的なパラメーターを実質的な信頼性でもって決定でき
る。
【0070】本発明の方法では、体外回路または透析装
置の安全概念に関する実質的な変化を必要としない。指
示溶液を注入する必要はないという利益がある。フィス
テル流は、事実、調整可能な血流範囲(約100〜60
0ml/分)内で測定できるけれども、実際にいかなる
限定も示されないという利益がある。フィステル流が調
整可能な血流よりも大きい場合には、処置に関してなん
ら問題は生じないといる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】体内循環系を含み、略図において、ダイアライ
ザーを伴う血流力学的パラメーターを決定するための本
発明の装置の概略説明図である。
【図2】体外血流を関数とする体外動脈枝の温度を示す
グラフである。
【図3】フィステル流に対応する体外血流の測定曲線特
性を表すため、第1と第2の副関数の2つの曲線部の傾
斜の関係を示すグラフである。
【符号の説明】 1 …体内循環系 2 …右心室 3 …肺 4 …左心室 5 …皮膚 6 …フィステル 7 …血液療法用の装置 8 …透析流体セクション 9 …体外血液回路 10…ダイアライザー 11…透析流体隔室 12…血液隔室 13…透析液体ライン 14…透析流体源 15…温度安定器 16…コントロールライン 17…調整装置 18…ライン 19…透析流体ポンプ 20…動脈枝 21…動脈セクション 22…静脈枝 23…静脈セクション 24…温度測定装置 25…温度測定装置 26…血液ポンプ 27…ライン 28…コントロールライン 29…コントロールユニット 30…メモリーユニット 31…データライン 32…データライン 33…ライン 34…データライン 35…プロセッサー 36…データライン 37…ディスプレイユニット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年1月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 体外血液療法中に血流力学的パラ
メーターを決定するための血液療法用装置を操作する方
法及び体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定
するための装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体外血液療法中に血流力学的パラメータ
    ーを決定するための血液療法用の装置を操作する方法で
    あって、血液が、フィステル(6)の動脈セクション
    (21)と液的に連通している体外回路(9)の動脈枝
    (20)を通ってダイアライザー(10)または血液治
    療用装置(7)のフィルターに達し、さらにフィステル
    (6)の静脈セクション(23)と液的に連通している
    体外回路(9)の静脈枝(22)を通って再循環し、さ
    らに血液ポンプ(26)が体外回路(9)と接続してい
    る方法において、 血液の物理的または化学的な特性量XA を体外回路
    (9)の動脈枝(20)において測定する工程、ここ
    で、かかる物理的または化学的な特性量は、フィステル
    (6)へ流れる血液中とは異なる体外回路の静脈枝(2
    2)における値である血液特性である;体外回路(9)
    の血液ポンプ(26)の送出速度を変更させる工程;血
    液ポンプ(26)の送出速度により規定される体外血流
    B の値および体外回路(9)の動脈枝(20)におけ
    る血液の物理的または化学的な特性量の測定値を貯蔵す
    る工程;および血流値は、体外回路(9)の動脈枝(2
    0)における血液の物理的または化学的な特性量XA
    よび体外血流QB に関する一対の貯蔵シーケンス値から
    決定する工程、ここで、血流値を決定した後、その値を
    越えると、特定の血流間隔内における前記物理的または
    化学的な特性量XA に関する変化量は予め決定した値よ
    りも大きく、さらにフィステル流は決定された血流値か
    ら導き出される;を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記一対のシーケンス値に存在する特性
    関数曲線が、決定された血流値よりも小さな一対の値に
    対し予め与えられた第1副関数XA (QB )で表され;
    前記一対のシーケンス値に存在する特性関数曲線が、決
    定された血流値よりも大きな一対の値に対し予め与えら
    れた第2副関数XA (QB )で表され;および正確にフ
    ィステル流QF を決定するために第1及び第2の副関数
    の交差点が決定される請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 患者の静脈血液における物理的または化
    学的な特性量の平均値XB を決定するために、第1副関
    数XA (QB )は外挿して血流値を零に近付ける請求項
    2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第1副関数が次式1: XA (QB )=(γ+δQB )/(ε+QB ) ここで、γ=(CO−QF )XB 、δ=XV 、ε=CO−QF (1) ただし、式中、XV は体外回路(9)の静脈枝(22)
    における物理的または化学的な特性量であり、COは心
    拍出量(リットル/分)である、で表される請求項2又
    は請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第2副関数が次式2: XA (QB )=α/QB +β ここで、α=QF B (1−QF /CO)+QF 2 V /CO−QF V 、 β=XV (2) ただし、式中、XV は体外回路(9)の静脈枝(22)
    における物理的または化学的な特性量であり、COは心
    拍出量(リットル/分)である、で表される請求項2〜
    4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記体外回路(9)の動脈枝(20)で
    測定される物理的または化学的な特性量XA が血液の温
    度TA である請求項1〜5のいずれか1項に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 体外血液療法中に血流力学的パラメータ
    ーを決定する装置であって、血液が、フィステル(6)
    の動脈セクション(21)と液的に連通している体外回
    路(9)の動脈枝(20)を通ってダイアライザー(1
    0)または血液療法用装置(7)のフィルターに達し、
    さらにフィステル(6)の静脈セクション(23)と液
    的に連通している体外回路(9)の静脈枝(22)を通
    って再循環し、さらに血液ポンプ(26)が体外回路
    (9)に接続している装置において、 前記体外回路(9)の動脈枝(20)における血液の物
    理的または化学的な特性量XA を測定するための動脈測
    定装置(24)、ここで、かかる物理的または化学的な
    特性量は、前記フィステル(6)へ流れる血液中とは異
    なる前記体外回路(9)の静脈枝(22)における値で
    ある血液特性である;前記血液ポンプ(26)の送出速
    度の変更用の制御ユニット(29);メモリーユニット
    (30)、ここで、前記血液ポンプ(26)の送出速度
    により先決した血流QB の値と前記動脈測定装置(2
    4)を用いて前記体外回路(9)の動脈枝(20)にお
    いて測定された物理的または化学的な特性量XA の値と
    が貯蔵される;さらにプロセッサー(35)、ここで、
    前記血流値は、前記体外回路(9)の動脈枝(20)に
    おける血液の物理的または化学的な特性量XA と体外血
    流QB に関する一対の貯蔵シーケンス値から決定され、
    血流値を決定した後、その値を越えると、特定の血流間
    隔内における前記物理的または化学的な特性量XA に関
    する変化量は予め決定した値よりも大きく、さらにフィ
    ステル流QF は決定された血流値から導き出される:を
    含むことを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 前記プロセッサー(35)において、前
    記静脈血液における物理的または化学的な特性量の平均
    値XB および/または心拍出量(リットル/分)CO
    は、決定されたフィステル流QF から導き出される請求
    項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記体外回路(9)の動脈枝(20)で
    測定される血液の物理的または化学的な特性量が血液の
    温度TA であり、さらに前記動脈測定装置(24)が温
    度測定装置である請求項7又は請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 請求項7〜9のいずれか1項に記載の
    装置を備えるダイアライザーシステム。
JP29663596A 1995-11-09 1996-11-08 体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための装置 Expired - Fee Related JP3812978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19541783.6 1995-11-09
DE19541783A DE19541783C1 (de) 1995-11-09 1995-11-09 Verfahren zum Betreiben einer Blutbehandlungsvorrichtung zur Ermittlung hämodynamischer Parameter während einer extrakorporalen Blutbehandlung und Vorrichtung zur Ermittlung hämodynamischer Parameter während einer extrakorporalen Blutbehandlung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09173444A true JPH09173444A (ja) 1997-07-08
JP3812978B2 JP3812978B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=7777022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29663596A Expired - Fee Related JP3812978B2 (ja) 1995-11-09 1996-11-08 体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5866015A (ja)
EP (1) EP0773035B2 (ja)
JP (1) JP3812978B2 (ja)
DE (2) DE19541783C1 (ja)
ES (1) ES2192593T5 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000325471A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh 血管血流量の測定方法および装置
WO2007043237A1 (ja) * 2005-10-12 2007-04-19 Nikkiso Company Limited 血液浄化装置及びその再循環率算出方法
JP2007203044A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Pulsion Medical Systems Ag 希釈測定場所を設定するための装置
JP2008526329A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液処置期間中に合併症を検出する装置及び方法
JP2009268922A (ja) * 1998-10-23 2009-11-19 Gambro Ab アクセス流を測定するための方法及び装置
US7704213B2 (en) 2002-12-19 2010-04-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Method and device for determining the blood flow in a blood-conducting tube
JP2011504386A (ja) * 2007-11-22 2011-02-10 フレゼニウス メディカル ケア ドイチュランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング フィステルでの再循環率または心肺再循環率を求める方法および機構、ならびにフィステル再循環率または心肺再循環分率を求めるデバイスを備える血液処理デバイス
US7931610B2 (en) 2007-08-22 2011-04-26 Nikkiso Co., Ltd. Blood purification apparatus

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1288767B1 (it) * 1996-10-18 1998-09-24 Hospal Dasco Spa Metodo di determinazione del valore del ricircolo di una sospensione sottoposta a trattamento.
DE19746367C2 (de) * 1996-11-30 1999-08-26 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren zur in-vivo-Bestimmung von Parametern der Hämodialyse und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6189388B1 (en) 1997-11-12 2001-02-20 Gambro, Inc. Access flow monitoring using reversal of normal blood flow
US6726647B1 (en) 1998-10-23 2004-04-27 Gambro Ab Method and device for measuring access flow
IT1308680B1 (it) * 1999-12-21 2002-01-09 Gambro Dasco Spa Metodo di determinazione del ricircolo di sangue in un accessovascolare.
JP2004503301A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 ガンブロ ルンデイア アクチーボラグ 透析においてカルシウムのプロファイルを作る方法および装置
ITMI20012829A1 (it) * 2001-12-28 2003-06-28 Gambro Dasco Spa Apparecchiatura e metodo di controllo in un circuito extracorporeo disangue
ITTO20011222A1 (it) 2001-12-27 2003-06-27 Gambro Lundia Ab Apparecchiatura per il controllo di flusso sanguigno in un circuito-extracorporeo di sangue.
FR2836831B1 (fr) * 2002-03-07 2004-06-25 Centre Nat Rech Scient Combinaison chimiotherapie et antisens de la dna demethylase
WO2004067064A1 (en) 2003-01-28 2004-08-12 Gambro Lundia Ab An apparatus and method for monitoring a vascular access of a patient
EP1691862A1 (en) 2003-11-20 2006-08-23 Gambro Lundia AB Method, apparatus and software program for measurement of a parameter relating to a heart-lung system of a mammal.
EP1691885B1 (en) 2003-12-11 2014-04-02 Gambro Lundia AB Switching device and apparatus for controlling flow of a fluid
ES2348407T3 (es) 2005-05-18 2010-12-03 Gambro Lundia Ab Aparato para controlar el flujo sanguineo en un circuito extracorporeo.
AU2008293431B2 (en) 2007-08-31 2013-07-04 Cytopherx, Inc. Selective cytopheresis devices and related methods thereof
DE102008003714A1 (de) * 2008-01-09 2009-07-16 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Bestimmen des Anteils der Rezirkulation in einer Fistel und/oder der kardiopulmonalen Rezirkulation an der Summe von Fistelrezirkulation und kardiopulmonaler Rezirkulation
DE102010015664A1 (de) * 2010-04-20 2011-10-20 Up-Med Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Fistelflusses einer Fistel für die Dialysebehandlung
WO2012051595A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Cytopherx, Inc. Cytopheresic cartridge and use thereof
AU2012364760B2 (en) 2012-01-09 2018-05-31 Seastar Medical Inc. Cartridge and method for increasing myocardial function
WO2016187187A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 The General Hospital Corporation System and method for phototherapy for preventing or treating carbon monoxide poisoning
EP4043045A1 (en) * 2015-10-09 2022-08-17 NxStage Medical Inc. Body temperature measurement devices, methods, and systems
DE102016001710B4 (de) 2016-02-15 2022-08-25 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Gerät zur extrakorporalen Blutbehandlung mit einer Auswerte- und Steuereinheit
DE102016010722A1 (de) * 2016-09-05 2018-03-08 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Körpertemperatur eines Patienten
CA3075762A1 (en) 2017-09-17 2019-03-21 Steven Paul KELLER Systems, devices, and methods for extracorporeal removal of carbon dioxide

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211173A (ja) * 1988-08-13 1990-08-22 Fresenius Ag 血管内血液体積の変化を測定する装置を有する血液浄化装置
JPH03193059A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Iryo Kogaku Kenkyusho:Kk 動静脈シャント部の血圧及び、血液粘度の連続測定装置
US5312550A (en) * 1992-04-27 1994-05-17 Hester Robert L Method for detecting undesired dialysis recirculation
JPH06254157A (ja) * 1992-09-30 1994-09-13 Cobe Lab Inc 流体の導電率の差を決定する方法と装置
US5588959A (en) * 1994-08-09 1996-12-31 University Of Washington Hemodialysis recirculation measuring method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817603A1 (de) * 1988-05-24 1989-11-30 Michael Stieglitz Extrakorporale-hyperthermie-geraet
DE3909967A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Fresenius Ag Haemodialysegeraet mit automatischer einstellung des dialysierfluessigkeitsflusses
US5685989A (en) * 1994-09-16 1997-11-11 Transonic Systems, Inc. Method and apparatus to measure blood flow and recirculation in hemodialysis shunts
US5453576A (en) * 1994-10-24 1995-09-26 Transonic Systems Inc. Cardiovascular measurements by sound velocity dilution

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211173A (ja) * 1988-08-13 1990-08-22 Fresenius Ag 血管内血液体積の変化を測定する装置を有する血液浄化装置
JPH03193059A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Iryo Kogaku Kenkyusho:Kk 動静脈シャント部の血圧及び、血液粘度の連続測定装置
US5312550A (en) * 1992-04-27 1994-05-17 Hester Robert L Method for detecting undesired dialysis recirculation
US5312550B1 (en) * 1992-04-27 1996-04-23 Robert L Hester Method for detecting undesired dialysis recirculation
JPH06254157A (ja) * 1992-09-30 1994-09-13 Cobe Lab Inc 流体の導電率の差を決定する方法と装置
US5588959A (en) * 1994-08-09 1996-12-31 University Of Washington Hemodialysis recirculation measuring method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268922A (ja) * 1998-10-23 2009-11-19 Gambro Ab アクセス流を測定するための方法及び装置
JP2000325471A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh 血管血流量の測定方法および装置
US7704213B2 (en) 2002-12-19 2010-04-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Method and device for determining the blood flow in a blood-conducting tube
JP2008526329A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液処置期間中に合併症を検出する装置及び方法
WO2007043237A1 (ja) * 2005-10-12 2007-04-19 Nikkiso Company Limited 血液浄化装置及びその再循環率算出方法
JP2007105149A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置及びその再循環率算出方法
US8328749B2 (en) 2005-10-12 2012-12-11 Nikkiso Co., Ltd. Blood purification apparatus and method for calculating a recirculation rate for the blood purification apparatus
JP2007203044A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Pulsion Medical Systems Ag 希釈測定場所を設定するための装置
US7931610B2 (en) 2007-08-22 2011-04-26 Nikkiso Co., Ltd. Blood purification apparatus
JP2011504386A (ja) * 2007-11-22 2011-02-10 フレゼニウス メディカル ケア ドイチュランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング フィステルでの再循環率または心肺再循環率を求める方法および機構、ならびにフィステル再循環率または心肺再循環分率を求めるデバイスを備える血液処理デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3812978B2 (ja) 2006-08-23
ES2192593T3 (es) 2003-10-16
EP0773035A2 (de) 1997-05-14
DE59610147D1 (de) 2003-03-27
ES2192593T5 (es) 2007-03-16
US5866015A (en) 1999-02-02
EP0773035B2 (de) 2006-09-27
EP0773035B1 (de) 2003-02-19
DE19541783C1 (de) 1997-03-27
EP0773035A3 (de) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3812978B2 (ja) 体外血液療法中に血流力学的パラメーターを決定するための装置
US7815852B2 (en) Method, apparatus and software program for measurement of a parameter relating to a heart-lung system of a mammal
US5830365A (en) Means for determining hemodynamic parameters during extracorporeal blood treatment
JP4162354B2 (ja) 血管血流量の測定方法および装置
US7500958B2 (en) Switch valve for an extracorporeal blood circuit and circuit including such a switch valve
JP5275170B2 (ja) アクセス流を測定するための方法及び装置
US8858486B2 (en) Method and arrangement for determining the recirculation in a fistula or the cardiopulmonary recirculation, and a blood treatment device comprising a device for determining the fistula recirculation or the cardiopulmonary recirculation part
US20130338560A1 (en) Method and apparatus for determining access flow
US8529767B2 (en) Method for determining the percentage of recirculation in a fistula and/or cardiopulmonary recirculation relative to the total fistula recirculation and cardiopulmonary recirculation
Krivitski et al. Accuracy of dilution techniques for access flow measurement during hemodialysis
JP2000502940A (ja) 血管血液取り出し送入口における血液再循環を決定するための方法およびそれを実施するためのシステム
JP4480586B2 (ja) 血液運搬ラインの血液の流量を測定する方法及び装置
US20200237989A1 (en) Method and apparatus for assessing cardiac output in veno-venous extracorporeal blood oxygenation
US20230248887A1 (en) Calculating cardiac output of a patient undergoing veno-venous extracorporeal blood oxygenation
KR20100093045A (ko) 지표 희석 측정 장치
Schneditz et al. Vascular access recirculation: Measurement and clinical implications

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees