JPH09168143A - データ送出装置 - Google Patents

データ送出装置

Info

Publication number
JPH09168143A
JPH09168143A JP7327325A JP32732595A JPH09168143A JP H09168143 A JPH09168143 A JP H09168143A JP 7327325 A JP7327325 A JP 7327325A JP 32732595 A JP32732595 A JP 32732595A JP H09168143 A JPH09168143 A JP H09168143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video information
nvod
unit
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7327325A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ido
康雄 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7327325A priority Critical patent/JPH09168143A/ja
Publication of JPH09168143A publication Critical patent/JPH09168143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】通信用フォーマットのデコード回路を必要とせ
ずにモニタ用データを得る。 【解決手段】データ分配コントローラ303は、システ
ムコントローラ301の指示でオンライン・ストレージ
205-1より所定の映像情報を時差をもって多チャネル
再生し、データ処理部302-1〜302-Nに順次分配す
る。データ処理部302-1のFIFOメモリ401にデ
ータ分配コントロール303で分配された映像情報を供
給して高速で書き込む。メモリ401よりリアルタイム
で読み出されるMPEG2−PESの映像情報に対し
て、フォーマッタ403で通信フォーマット処理をして
MPEG2−TSの送出データPO1を得ると共に、デ
コーダ404でデータ伸張等の処理をしてモニタ用デー
タDM1を得る。デコーダ404に通信用フォーマット
のデコード回路を必要とせず、その分だけデータ送出装
置を簡単かつ安価に構成し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばVOD
(Video On Demand)システムやNVOD(Near Video
On Demand)システム等に適用して好適なデータ送出装
置に関する。詳しくは、通信用フォーマット処理する前
のエンコード処理されたデータをデコード処理してモニ
タ用データを得ることによって、通信用フォーマットの
デコード回路を必要とせずにモニタ用データを得ようと
したデータ送出装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、加入者からのリクエストに応じて
映画等の映像情報(ビデオデータおよびオーディオデー
タ)を送出するVOD(Video On Demand)システム
や、映画等の映像情報を所定の時差をもって多チャネル
で送出するNVOD(Near VideoOn Demand)システム
が提案されている。これらVODシステムやNVODシ
ステムでは、例えば圧縮等の処理が施されたビデオデー
タやオーディオデータを通信用(放送用)フォーマット
に変換して送出データを得、この送出データを加入者側
に送出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したVODシステ
ムやNVODシステムで、加入者側に送出される映像情
報(送出データ)をモニタする場合、通信用フォーマッ
トの送出データにデコード処理をしてビデオデータやオ
ーディオデータを得ることでモニタを行う方法が考えら
れる。
【0004】しかし、この方法によれば、通信用フォー
マットをデコードした後に、圧縮等の処理が施されたビ
デオデータやオーディオデータをデコードする必要があ
り、通信用フォーマットのデコード回路も必要となり、
その分だけVODシステムやNVODシステムが高価と
なるという問題点がある。
【0005】そこで、この発明では、通信用フォーマッ
トのデコード回路を必要とせずにモニタ用データを得る
ことができるデータ送出装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデータ送
出装置は、エンコード処理されたデータが記録されるデ
ータ記録手段と、このデータ記録手段より再生されるデ
ータに通信用フォーマット処理をして送出データを得る
フォーマット手段と、データ記録手段より再生されるデ
ータにデコード処理をしてモニタ用データを得るデコー
ド手段とを備えるものである。ここで、フォーマット手
段およびデコード手段を複数チャネル分有すると共に、
データ記録手段より再生されるデータを複数チャネル分
のフォーマット手段およびデコード手段に分配するデー
タ分配手段を有していてもよい。
【0007】データ記録手段よりエンコード処理された
データ(データ形式は、例えばMPEG2−PES)が
再生され、フォーマット手段で通信用フォーマット処理
が行われて送出データ(データ形式は、例えばMPEG
2−TS)が得られる。また、データ記録手段より再生
されるデータがデコード手段でデコード処理されてモニ
タ用データが得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。
【0009】図1は、実施の形態としてのNVODシス
テム1の構成を示している。このNVODシステム1
は、映画等の映像情報を放送されるフォーマットを考慮
した形式に変換し、大容量のディジタル・ストレージに
記録保存し、必要に応じて取り出すためのコンパイレー
ション部10と、このコンパイレーション部10より供
給される映像情報を数日分〜数週間分の容量を持つディ
ジタル・ストレージに蓄積し、放送予定に従ってオンラ
イン・ストレージに移し換え、このオンライン・ストレ
ージにある映像情報を時差をもって多チャネル再生する
ためのNVODプレイアウト部20と、このプレイアウ
ト部20より出力される多チャネルの映像情報に多重
化、変調等の処理をして送信信号を得るトランスミッシ
ョン部30と、このトランスミッション部30からの送
信信号に対して復調、チャネル選択等の処理をして所定
チャネルの映像情報を得ると共に、ディスプレイにその
映像情報による画像を表示するための加入者部40とか
ら構成される。
【0010】以上の構成において、コンパイレーション
部10のディジタル・ストレージより映画等の映像情報
が必要に応じて取り出され、プレイアウト部20のディ
ジタル・ストレージに蓄積される。そして、プレイアウ
ト部20では、放送予定に従って映像情報がディジタル
・ストレージよりオンライン・ストレージに移し換えら
れ、このオンライン・ストレージより映像情報が時差を
もって多チャネル再生される。そして、プレイアウト部
20より出力される多チャネルの映像情報に対してトラ
ンスミッション部30で多重化、変調等の処理が行われ
て送信信号が形成され、この送信信号が加入者部40に
送信される。また、加入者部40では、送信信号に対し
て復調、チャネル選択等の処理が行われ、選択されたチ
ャネルの映像情報による画像がディスプレイに表示され
る。
【0011】図1に示すNVODシステム1では、所定
の映像情報が時差をもって多チャネルで加入者部40に
配信されることから、加入者部40ではチャネル選択操
作によって、映画等の番組の開始時刻を比較的自由に選
択できる。
【0012】図2は、NVODプレイアウト部20の構
成を示している。
【0013】このプレイアウト部20は、プレイアウト
部20を構成する各ブロックを制御するためのNVOD
プレイアウト・システムコントローラ201と、システ
ムコントローラ201の制御でNVODコンパイレーシ
ョン部10(図1参照)に映像情報の供給を指示し、ま
たこれに基づいてコンパイレーション部10より供給さ
れる映像情報を受信する通信コントローラ202と、こ
の通信コントローラ202で受信される放送予定された
数日分〜数週間分の映像情報を通信コントローラ202
の制御で蓄積し、放送予定が近づいた映像情報をシステ
ムコントローラ201の制御で取り出すニアライン・ス
トレージ(ディジタル・ストレージ)203とを有して
いる。
【0014】また、プレイアウト部20は、送出する映
像情報および次に送出する映像情報を少なくとも蓄積す
るための複数のオンライン・ストレージ(ディジタル・
ストレージ)205-1〜205-Mと、システムコントロ
ーラ201の制御でニアライン・ストレージ203より
取り出される映像情報を選択的にオンライン・ストレー
ジ205-1〜205-Mに供給するためのスイッチ回路2
04と、オンライン・ストレージ205-1〜205-M
制御して所定の映像情報を時差をもって多チャネル再生
し、各チャネルの映像情報に対して、通信用(放送用)
フォーマット処理をして送出データPO1〜PONを得る
と共に、デコード処理をして送出データPO1〜POM
それぞれ対応するモニタ用データDM1〜DMN(ビデオ
データV 1〜VN、オーディオデータA1〜AN)を得るN
VODプレイアウト・プロセッサ206-1〜206-M
を有している。
【0015】ここで、オンライン・ストレージ205-1
〜205-Mに蓄積される映像情報のデータ形式として
は、MPEG2−PES(Moving Picture Experts Gro
up 2−Packetized Elementary Stream)等が考えられ
る。また、NVODプレイアウト・プロセッサ206-1
〜206-Mより出力される送出データPO1〜PONのデ
ータ形式としては、MPEG2−TS(Moving Picture
Experts Group 2−Transport Stream)等が考えられ
る。
【0016】また、オンライン・ストレージ205-1
205-Mは、例えばハードディスクドライブ、MO(ma
gnet optical)ディスクドライブ等で構成される。そし
て、このオンライン・ストレージ205-1〜205
-Mは、映像情報の入れ換えのために新規映像情報を記録
しながら多チャネル再生をする機能をもっている。ま
た、オンライン・ストレージ205-1〜205-Mでは、
時差分のスペースを飛び越しながら再生することで、上
述した多チャネル再生が実現されている。なお、予めオ
ンライン・ストレージ205-1〜205-Mに時差再生を
考慮したフォーマットで映像情報が記録されていれば、
シーケンシャル再生でも多チャネル再生を実現できる。
また、NVODプレイアウト・プロセッサ206-1〜2
06-Mのスタートタイミングや新規映像情報との切り換
えタイミングは、システムコントローラ201で制御さ
れる。
【0017】また、プレイアウト部20は、映画番組の
プロモーション用の映像情報やCM(Commercial Messa
ge)用の映像情報を出力するためのプロモーション&C
Mサーバー207と、システムコントローラ201の制
御でNVODプレイアウト・プロセッサ206-1〜20
-Mのそれぞれで得られる送出データPO1〜PON(映
像情報)とプロモーション&CMサーバー207より出
力される映像情報とを選択的に切り換えて送出すべき映
像情報を得るためのスイッチ回路208と、システムコ
ントローラ201の制御でスイッチ回路208より出力
される映像情報に所定のコードデータを挿入するコード
データ挿入部209-1〜209-Mとを有している。
【0018】図3は、NVODプレイアウト・プロセッ
サ206-1の構成を示している。
【0019】このプロセッサ206-1は、プロセッサ2
06-1を構成する各ブロックを制御するためのシステム
コントローラ301と、オンライン・ストレージ205
-1より時差をもって再生される各チャネルの映像情報
に、通信用(放送用)フォーマット処理をして送出デー
タPO1〜PONを得ると共に、デコード処理をして送出
データPO1〜PONにそれぞれ対応するモニタ用データ
DM1〜DMN(ビデオデータV1〜VN、オーディオデー
タA1〜AN)を得るデータ処理部302-1〜302
-Nと、システムコントローラ301の指示でオンライン
・ストレージ205-1より所定の映像情報を時差をもっ
て多チャネル再生し、データ処理部302-1〜302-N
に順次分配するためのデータ分配コントローラ303と
を有している。
【0020】また、データ処理部302-1は、データ分
配コントローラ303で分配された映像情報が書き込み
データとして供給されるFIFO(First In First Ou
t)メモリ401と、このFIFOメモリ401の書き込
み/読み出しを制御するメモリコントローラ402と、
FIFOメモリ401より読み出される映像情報に対し
て通信用フォーマット処理をして送出データPO1を得
るフォーマッタ403と、FIFOメモリ401より読
み出される映像情報に対してデコード処理をしてモニタ
用データDM1(ビデオデータV1、オーディオデータA
1)を得るデコーダ404とを有している。
【0021】ここで、FIFOメモリ401にはデータ
分配コントローラ303より映像情報が間欠的に供給さ
れて高速で書き込まれると共に、このFIFOメモリ4
01からは映像情報がリアルタイムで読み出される。ま
た、フォーマッタ403では、FIFOメモリ401よ
り読み出される、例えばMPEG2−PESの映像情報
(図4Aに図示)が、例えばMPEG2−TSの映像情
報(図4Bに図示)に変換される。この場合、MPEG
2−TSの映像情報は、MPEG2−PESの映像情報
を小さなパケットに分割し、それぞれのパケットにへッ
ダを付加したものとなる(図4Cに図示)。フォーマッ
タ403で付加されるヘッダの情報はシステムコントロ
ーラ301によって決定される。また、デコーダ404
では、MPEG2−PESの映像情報に対してデータ伸
張等のデコード処理をすることで、モニタ用のビデオデ
ータDM1が得られる。
【0022】以上の構成において、データ処理部302
-1のFIFOメモリ401にはデータ分配コントローラ
303で分配された映像情報が供給されて高速で書き込
まれる。そして、このFIFOメモリ401よりリアル
タイムで映像情報が読み出され、フォーマッタ403で
通信フォーマット処理が行われて送出データPO1が得
られると共に、デコーダ404でデコード処理されてモ
ニタ用データDM1が得られる。
【0023】なお、説明は省略するが、データ処理部3
02-2〜302-Nも上述したデータ処理部302-1と同
様に構成され、それぞれより送出データPO2〜PON
得られると共に、この送出データPO2〜PONに対応す
るモニタ用データDM1〜DMNが得られる。
【0024】次に、図2に示すNVODプレイアウト部
20の動作を説明する。
【0025】システムコントローラ201の制御に基づ
き通信コントローラ202よりNVODコンパイレーシ
ョン部10に映像情報の供給が指示され、この指示に基
づいてコンパイレーション部10より供給される映像情
報は通信コントローラ202で受信される。この通信コ
ントローラ202で受信される放送予定された数日分〜
数週間分の映像情報はニアライン・ストレージ203に
供給されて蓄積される。
【0026】そして、ニアライン・ストレージ203よ
り放送予定が近づいた映像情報が取り出され、スイッチ
回路204によってオンライン・ストレージ205-1
205-Mに選択的に供給されて蓄積される。オンライン
・ストレージ205-1〜205-M蓄積されている所定の
映像情報は、それぞれNVODプレイアウト・プロセッ
サ206-1〜206-Mの制御によって時差をもって多チ
ャネル再生される。そして、それぞれのプロセッサ20
-1〜206-Mでは、各チャネルの映像情報に対して、
通信用フォーマット処理がされて送出データPO1〜P
Nが得られると共に、デコード処理されて送出データ
PO1〜PONにそれぞれ対応するモニタ用データDM1
〜DMNが得られる。
【0027】そして、システムコントローラ201の制
御に基づきスイッチ回路208によってプロセッサ20
-1〜206-Mのそれぞれで得られる送出データPO1
〜PON(映像情報)とプロモーション&CMサーバー
207より出力される映像情報とが選択的に切り換えら
れて送出すべき映像情報が得られ、その映像情報にコー
ドデータ挿入部209-1〜209-Mでコードデータが挿
入された後にトランスミッション部30に供給される。
【0028】以上説明したように、本実施の形態におい
ては、NVODプレイアウト部20を構成するNVOD
プレイアウト・プロセッサ206-1〜206-Mのそれぞ
れでは、フォーマッタ403で通信用フォーマット処理
される前の映像情報をデコーダ404でデコード処理し
て送出データPO1〜PONにそれぞれ対応するモニタ用
データDM1〜DMN(ビデオデータV1〜VN、オーディ
オデータA1〜AN)を得るようにしている。そのため、
通信用フォーマットのデコード回路を必要とせずに、モ
ニタ用データDM1〜DMNを得ることができ、その分だ
けNVODプレイアウト部20、従ってNVODシステ
ム1を簡単かつ安価に構成できる利益がある。
【0029】なお、上述実施の形態は、NVODシステ
ム1に適用したものであるが、この発明は送出データに
対応するモニタデータを得る必要があるVODシステム
等のデータ送出装置に同様に適用できる。
【0030】
【発明の効果】この発明に係るデータ送出装置によれ
ば、通信用フォーマット処理する前のエンコード処理さ
れたデータをデコード処理してモニタ用データを得るよ
うにしたものであり、通信用フォーマットのデコード回
路を必要とせずにモニタ用データを得ることができ、そ
の分だけデータ送出装置を簡単かつ安価に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態としてのNVODシステムを示すブ
ロック図である。
【図2】NVODシステムを構成するNVODプレイア
ウト部を示すブロック図である。
【図3】NVODプレイアウト部を構成するNVODプ
レイアウト・プロセッサを示すブロック図である。
【図4】フォーマッタの入出力のデータストリームを示
す図である。
【符号の説明】
1 NVODシステム 10 NVODコンパイレーション部 20 NVODプレイアウト部 30 トランスミッション部 40 加入者部 201 NVODプレイアウト・システムコントローラ 202 通信コントローラ 203 ニアライン・ストレージ 204,208 スイッチ回路 205-1〜205-M オンライン・ストレージ 206-1〜206-M NVODプレイアウト・プロセッ
サ 207 プロモーション&CMサーバー 209-1〜209-M コードデータ挿入部 301 システムコントローラ 302-1〜302-N データ処理部 303 データ分配コントローラ 401 FIFOメモリ 402 メモリコントローラ 403 フォーマッタ 404 デコーダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンコード処理されたデータが記録され
    るデータ記録手段と、 上記データ記録手段より再生されるデータに通信用フォ
    ーマット処理をして送出データを得るフォーマット手段
    と、 上記データ記録手段より再生されるデータにデコード処
    理をしてモニタ用データを得るデコード手段とを備える
    ことを特徴とするデータ送出装置。
  2. 【請求項2】 上記フォーマット手段およびデコード手
    段を複数チャネル分有すると共に、 上記データ記録手段より再生されるデータを上記複数チ
    ャネル分のフォーマット手段およびデコード手段に分配
    するデータ分配手段を有することを特徴とする請求項1
    に記載のデータ送出装置。
  3. 【請求項3】 上記エンコード処理されたデータのデー
    タ形式はMPEG2−PESであると共に、上記送出デ
    ータのデータ形式はMPEG2−TSであることを特徴
    とする請求項1に記載のデータ送出装置。
JP7327325A 1995-12-15 1995-12-15 データ送出装置 Pending JPH09168143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327325A JPH09168143A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 データ送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327325A JPH09168143A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 データ送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09168143A true JPH09168143A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18197884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7327325A Pending JPH09168143A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 データ送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09168143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208812A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Buffalo Inc データ管理装置及びデータ管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208812A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Buffalo Inc データ管理装置及びデータ管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233735B1 (en) Near video-on-demand system and broadcasting method therefor
CN101626516B (zh) 再现装置及方法
CA2208595C (en) Method and apparatus for providing vcr-like trick mode functions for viewing distributed video data
EP0963118B1 (en) Method and apparatus for performing a seek operation during reproduction of a digital audio-visual work
JP3653731B2 (ja) 映像信号出力装置
JPH0998407A (ja) データ送出装置
WO1999035562A2 (en) Incremental archiving and restoring of data in a multimedia server
JPH07272404A (ja) ビデオデータ蓄積方式
US6314576B1 (en) Video and audio signal editing and transmitting apparatus and method of same
JP2003510982A (ja) ビデオオンデマンド用の実施可能なシステム
US8380038B2 (en) Broadcasting station apparatus and recording/reproducing apparatus
US6282212B1 (en) Repeat use data inserting apparatus and digital broadcast transmitting system
JP3557217B2 (ja) ビデオデータ及び/又はオーディオデータ等の情報データを記憶する記憶媒体装置及び情報提供装置
JPH09168143A (ja) データ送出装置
JPH11185317A (ja) ディジタルデータ記録再生方法および装置、ディジタルデータ記録方法および装置、ディジタルデータ再生方法および装置
JPH1051740A (ja) データ送信方式
JP3858274B2 (ja) 映像信号送出装置
JP4005505B2 (ja) 情報記録媒体のプログラム仕様情報提供方法
JP4356219B2 (ja) データ伝送方法とデータ伝送装置およびデータ記録方法とデータ再生方法とデータ記録再生装置
JPH11177934A (ja) 再生方法及び再生装置及び記録再生方法及び記録再生装置
JPH09102943A (ja) データ配信システムおよびアーカイブシステム
JPH0974535A (ja) 映像データ記録装置、および、映像データ再生装置
JPH1066046A (ja) データ送信装置およびデータ送信方法
JPH08317341A (ja) データ送出方法
JPH09219852A (ja) 時差信号送出装置およびその受信装置