JPH09166600A - 液体自動移注装置 - Google Patents

液体自動移注装置

Info

Publication number
JPH09166600A
JPH09166600A JP34842095A JP34842095A JPH09166600A JP H09166600 A JPH09166600 A JP H09166600A JP 34842095 A JP34842095 A JP 34842095A JP 34842095 A JP34842095 A JP 34842095A JP H09166600 A JPH09166600 A JP H09166600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
parent
child
liquid
parent container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34842095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miyougan
弘 明翫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP34842095A priority Critical patent/JPH09166600A/ja
Publication of JPH09166600A publication Critical patent/JPH09166600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】血清や尿等の検体あるいは試薬等の液体を親容
器から子容器に移注する際における子容器外への流出を
より確実に防止し、また親容器の口部に残留する液体の
滴を子容器内に確実に流下させる。 【解決手段】親容器7を液体が流出しない範囲内の第1
傾斜角に傾斜させる第1傾動体5と、その傾斜状態のま
ま上端部の支軸6を中心に回動して親容器を液体が流出
し得る第2傾斜角に傾斜させる第2傾動体8を備えると
ともに、子容器14を前記親容器から移注される液体が
流出しない範囲内の第3傾斜角に傾斜させるラック支持
体15を備える。また、親容器から子容器への液体の移
注作業の終了時に子容器を押上げてその口部を前記親容
器側に当接させる押上げ機構と、その当接状態において
親容器と子容器とを相対的に横方向に移動させる横移動
機構を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血清や尿等の検体
あるいは試薬などの液体を親容器から子容器に移し替え
る移注作業の自動化を図った液体自動移注装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、臨床検査分野においては、例えば
遠心分離作用により血清と血餅に分離した血液を収容し
た円筒状の親容器から血清のみを円筒状の子容器に移注
するための具体的手段として、前記親容器の傾注作業を
機械的に行うものが開示されている(特公昭56−24
909号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術においては、親容器側のみ傾動させ、子容器側は
直立状態のままであったため、移注される血清が子容器
外に流出しやすいといった実用上の問題があった。ま
た、親容器からの移注工程の終了の際、その口部に残留
した血清の滴が親容器の先端部を回って外表面側に伝わ
ったり、他部へ滴下することにより衛生状態を害すると
いった問題点があった。本発明は、以上のような従来の
問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところ
は、血清や尿等の検体あるいは試薬などの液体を親容器
から子容器に移注する際に生じやすい子容器外への流出
をより確実に防止し、さらに親容器の口部に残存する滴
に関する前記従来の問題点を解消した液体自動移注装置
を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、液体を収容した円筒状の親容器を支持する
親容器支持機構と、前記親容器から移注される液体を収
容する円筒状の子容器を支持する子容器支持機構とを対
向して配設し、前記親容器支持機構には親容器を液体が
流出しない範囲内の第1傾斜角に傾斜させる第1傾動機
構と、その第1傾斜角における親容器の上端部を中心に
回動して親容器を液体が流出し得る第2傾斜角に傾斜さ
せる第2傾動機構を備えるとともに、前記子容器支持機
構には子容器を前記親容器から移注される液体が流出し
ない範囲内の第3傾斜角に傾斜させ、その子容器の口部
を前記親容器から流下する液体が流入し得る位置に移動
させる第3傾動機構を備えたことを特徴とする。また、
前記子容器支持機構に親容器から子容器への液体の移注
作業の終了時に子容器を押上げてその口部を前記親容器
側に当接させる押上げ機構を備えるとともに、前記親容
器支持機構又は子容器支持機構の少なくともいずれか一
方に、前記親容器と子容器とを相対的に横方向に移動さ
せる横移動機構を備えたことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施においては、遠心分
離工程等の前工程から搬送される複数本の親容器をラッ
クに収納したままの状態で、ラックごと前記親容器支持
機構に支持するように構成することができる。同様に、
子容器側も親容器側に合わせて同数の子容器をラックに
収容した状態で前記子容器支持機構に支持するように構
成することができる。これらの両支持機構は、それぞれ
のラックの搬送路を接近させた部分に対向して配設され
る。すなわち、親容器側は、例えば遠心分離工程から搬
送される血清と血餅とに分離された血液や尿等の検体あ
るいは試薬などの目的の液体を収容した実ラックを前記
親容器支持機構に移送し、そこで目的液体を子容器側に
移注した後、その移注済みの空ラックを搬出部へ移送し
て排出するように構成される。他方、子容器側は、空の
子容器を収納した空ラックを前記子容器支持機構に移送
し、そこで親容器から目的の液体が移注され、しかる
後、その実ラックを検査工程等の後続の工程へ移送する
ように構成される。
【0006】前記親容器から子容器に目的の液体を移注
する際しては、先ず親容器支持機構の前記第1傾動機構
及び子容器支持機構の前記第3傾動機構を作動して、液
体を収容した親容器を収納した実ラックと、空の子容器
を収納した空ラックをそれぞれ例えば30度程度に傾斜
させる。この場合、親容器の口部が子容器の口部と交差
し、親容器から流下する液体が子容器内に流入し得るよ
うに両支持機構の傾斜状態を設定する。そして、その
後、前記第2傾動機構を作動して親容器側を子容器との
交差部を中心に更に目的の液体を子容器側へ移注するの
に適した傾斜角、例えば血清の場合には更に100度程
度、すなわち計130度程度の傾斜角に傾斜させる。
【0007】さらに、親容器から子容器への液体の移注
作業の終了の際には、子容器側を傾斜状態のまま、前記
押上げ機構を作動して子容器の口部が親容器側に当接す
るように押上げ、しかる後、前記親容器支持機構あるい
は子容器支持機構の少なくともいずれか一方に設けた横
移動機構を作動して親容器と子容器とをこすりながら相
対的に横方向に移動させることにより、親容器の口部に
形成される滴を子容器内に確実に流下させるように構成
しておくと衛生上、きわめて有効である。以上のように
して、液体の移注工程が終了した場合には、第2傾動機
構を作動して親容器を第1傾斜角に戻し、更に第1傾動
機構を作動して同親容器を垂直状態に戻す。さらに、こ
の親容器の戻し動作と前後して、前記押上げ機構及び第
3傾動機構を作動することにより、子容器を元の位置に
引込めるとともに傾斜を垂直状態に戻す。そして、更に
目的の液体を収容した前記子容器を収納した実ラックを
後続の工程へ、また移注済みの前記親容器を収納した空
ラックを搬出部へそれぞれ移送するとともに、代りに前
記親容器支持機構には次の新たな実ラック、また子容器
支持機構には次の新たな空ラックを供給する。
【0008】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例に関して
説明する。図1は本発明の作動に関する概略説明のため
に例示した一実施例の概略構成図である。図中、1は親
容器支持機構、2は子容器支持機構である。親容器支持
機構1は、前記第1傾動機構を構成する、支軸3を中心
にエアシリンダ4等の駆動手段により揺動可能に支持さ
れた第1傾動体5と、前記第2傾動機構を構成する、前
記第1傾動体5の上部に支軸6を介して揺動可能に支持
され、複数本の円筒状の親容器7をラックごと把持する
後述の把持レバーを有する第2傾動体8とを備えてい
る。なお、前記支軸6の軸心は、親容器7の上端から若
干下がった外表面に合致するように設定され、後述の駆
動手段によってプーリー9、タイミングベルト10及び
プーリー11を介して第2傾動体8をその支軸6を中心
に回動するように構成される。他方、子容器支持機構2
は、前記第3傾動機構を構成する、回転軸12を介して
回転可能に支持され、ラック13に収納された円筒状の
子容器14をラックごと支持するラック支持部15を有
する第3傾動体16を備えている。なお、前記回転軸1
2は、ギヤ17,18等を介して後述の駆動手段により
回転されるように構成されている。
【0009】しかして、移注の目的の液体として例えば
血清を取扱う場合を例にして説明すると、先ず鎖線で示
したように、第1傾動体5及び第3傾動体16をそれぞ
れ例えば30度程度、傾斜させる。この場合、前述のよ
うに、親容器7の口部が子容器14の口部と交差し、親
容器7から流下する血清が子容器14内に流入し得るよ
うに両傾斜状態を設定する。この傾動の結果、前記支軸
6は、親容器7の口部と子容器14の口部との交差部と
同じ線上に移動する。しかる後、前記プーリー9、タイ
ミングベルト10及びプーリー11を介して第2傾動体
8を前記支軸6を中心に回動して、鎖線で示すように、
親容器7を更に例えば100度程度、すなわち計130
度程度の傾斜角に傾斜させることにより、親容器7に収
容された血清と血餅のうち血清のみを子容器14側に移
注することができる。
【0010】次に、図2及び図3を用いて更に具体的に
説明する。図2は前記実施例の具体的構成を示した平面
図、図3はそのA−A矢視図である。図示のように、前
記親容器7はラック19に収容された状態で第2傾動体
8に支持される。具体的には、第2傾動体8の両サイド
に先端がL字状の把持レバー20,21が回動自在に設
けられており、それらの把持レバー20,21を第2傾
動体8の背面に配設したエアシリンダ22,23等の駆
動手段により回動してラック19の両側を把持すること
によって支持するように構成されている。また、第1傾
動体5は装置の両サイドに配設されており、その下部に
固着された取付板24間には電動モータ25に連結され
た回転軸26が支持されている。そして、その回転軸2
6の両サイドには前記プーリー9が取付けられおり、タ
イミングベルト10を介してプーリー11を回動するこ
とにより、該プーリー11と連係された第2傾動体8を
支軸6を中心に揺動させるように構成されている。な
お、第1傾動体5は、前記取付板24を介してエアシリ
ンダ4によって支軸3を中心に傾動されるように構成さ
れている。
【0011】なお、子容器14の収容されたラック13
側を傾動する前記第3傾動体16を構成するラック支持
体15は、前記回転軸12の両サイドの軸受28の外側
に固着された取付アーム29に支持されており、その回
転軸12及びギヤ17,18を介して電動モータ27に
連結され、該電動モータ27によって子容器14を収容
したラック13を回転軸12を中心に傾動するように構
成されている。
【0012】次に、図4〜図6を用いて前記子容器支持
機構2の他の実施例に関して説明する。図4は子容器支
持機構2の平面図、図5はその正面図、図6はB−B縦
断面図である。本実施例においては、前述の実施例に対
して液体の移注の終了時に前記子容器14を押上げてそ
の口部を前記親容器7側に当接させる押上げ機構30
と、子容器14を横方向に移動させて親容器7側の口部
に残存する血清など液体の滴を子容器14側に流下させ
るための横移動機構31を備えた点で特徴を有する。押
上げ機構30は、子容器14に対応してゴム等の摩擦係
数の大きい押上げ部材32を複数個付設した回転軸33
を備えており、エアシリンダ34等の駆動手段によりそ
の回転軸33を回転することにより子容器14を上方へ
押出すように構成されている。すなわち、図5及び図6
に示すように、前記回転軸33と下方の支軸35との間
にはタイミングベルト36が張設されており、そのタイ
ミングベルト36の中間にエアシリンダ34の作動部材
37が連結されている。したがって、作動部材37を介
してエアシリンダ34によりタイミングベルト36を図
6の矢印のように下方に作動すると、前記押上げ部材3
2は上方に回動され、その先端部が開口窓部38を介し
て子容器14に当接し、その摩擦力により子容器14を
上方へ押上げることになる。これにより、子容器14の
長さに多少の寸法差が存しても、その口部を親容器7側
の口部に確実に当接させることができることになる。ま
た、摩擦力を調整することにより子容器14に対して無
理な押上げ力が作用しないように調整することができ
る。
【0013】前記横移動機構31は、前記第3傾動体1
6を構成する前記ラック支持体15にエアシリンダ39
等からなる駆動手段を取付け、その作動部材40を装置
本体側の適宜の固定部材41に連結することにより、エ
アシリンダ39を作動することによって前記ラック支持
体15を横方向へ移動するように構成されている。この
場合、その横移動のため、前記回転軸12と電動モータ
27との連結部ないし回転軸12と取付アーム29との
連結部を横方向の移動を許容する適宜の連結構造が採用
されることになる。なお、この横移動機構は、親容器支
持機構1側に配設することも可能で、同様の作用が得ら
れる。
【0014】しかして、親容器7からの移注作業の終了
に際しては、その移注の終了と前後して前記押上げ機構
30のエアシリンダ34を作動し、押上げ部材32を上
方へ回動して子容器14の口部を親容器7の口部に当接
させるとともに、その当接状態において横移動機構31
のエアシリンダ39を作動し、ラック支持体15を横方
向へ若干移動させることにより、親容器7側の口部に残
存する滴を子容器14側に確実に流下させることができ
る。これにより、親容器7を垂直状態に復帰させる過程
において、従来のように親容器7側に残存する滴が外表
面側に回ったり、他部へ滴下することにより衛生状態を
害することは回避される。
【0015】図7は本発明を血清自動採取システムに適
用した場合のレイアウトを示した概略配置図である。図
中、42は遠心分離工程を経て前記ラック19に収容さ
れた形で搬入される前記親容器7を蓄積しておくための
ラック蓄積部である。このラック蓄積部42に蓄積され
たラック19はラック供給部43に一列ずつ移送され、
そのラック供給部43を介して回転テーブル44上に配
設された前述の親容器支持機構1に供給される。回転テ
ーブル44上には、本実施例では4個の親容器支持機構
1が配設されており、読取り部45において検体番号を
読取り、その検体番号を子容器14側のナンバーリング
部46に送信した後、血清採取部47において検体番号
を一致させた親容器7から子容器14に対して血清の移
注が行われる。さらに、血清の移注が終了し血餅のみ残
留する移注済みの親容器7を収納した空ラック19はラ
ック搬出部48において排出される。他方、血清を採取
した子容器14を収納したラック13は搬送路49を経
て検査工程等の後続の工程へ移送されることになる。な
お、親容器内に予め凝固材を入れて血餅成分を凝固させ
ておくと移注作業上きわめて有効である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、親容器側に合わせて子
容器側も適度の傾斜角に傾動し得るように構成したの
で、移注作業に際して液体が子容器の外部へ流出しやす
いという従来の難点は大幅に軽減できる。また、移注作
業の終了時には子容器の口部を親容器側に当接して両者
を相対的に横移動させるように構成したので、親容器側
の口部に残留する滴は子容器側に確実に流下されるた
め、従来のような前記口部の滴による衛生状態の低下は
回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の作動説明のための概略構成図であ
る。
【図2】 本発明の実施例の平面図である。
【図3】 同実施例のA−A矢視図である。
【図4】 本発明の他の実施例の平面図である。
【図5】 同実施例の正面図である。
【図6】 同実施例のB−B縦断面図である。
【図7】 本発明を適用したレイアウトを示した概略配
置図である。
【符号の説明】
1…親容器支持機構、2…子容器支持機構、3…支軸、
5…第1傾動体、6…支軸、7…親容器、8…第2傾動
体、12…回転軸、13…ラック、14…子容器、15
…ラック支持体、16…第3傾動体、19…ラック、2
0,21…把持レバー、26…回転軸、30…押上げ機
構、31…横移動機構、32…押上げ部材、33…回転
軸、42…ラック蓄積部、43…ラック供給部、44…
回転テーブル、45…読取り部、46…ナンバーリング
部、47…血清採取部、48…ラック搬出部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を収容した円筒状の親容器を支持す
    る親容器支持機構と、前記親容器から移注される液体を
    収容する円筒状の子容器を支持する子容器支持機構とを
    対向して配設し、前記親容器支持機構には親容器を液体
    が流出しない範囲内の第1傾斜角に傾斜させる第1傾動
    機構と、その第1傾斜角における親容器の上端部を中心
    に回動して親容器を液体が流出し得る第2傾斜角に傾斜
    させる第2傾動機構を備えるとともに、前記子容器支持
    機構には子容器を前記親容器から移注される液体が流出
    しない範囲内の第3傾斜角に傾斜させ、その子容器の口
    部を前記親容器から流下する液体が流入し得る位置に移
    動させる第3傾動機構を備えたことを特徴とする液体自
    動移注装置。
  2. 【請求項2】 前記子容器支持機構に親容器から子容器
    への液体の移注作業の終了時に子容器を押上げてその口
    部を前記親容器側に当接させる押上げ機構を備えるとと
    もに、前記親容器支持機構又は子容器支持機構の少なく
    ともいずれか一方に、前記親容器と子容器とを相対的に
    横方向に移動させる横移動機構を備えたことを特徴とす
    る請求項1記載の液体自動移注装置。
  3. 【請求項3】 前記液体として血液を血清と血餅に分離
    した状態で前記親容器に収容し、前記第2傾斜角を血清
    のみが流出し得る傾斜角に設定することにより血清のみ
    を子容器に移注することを特徴とする請求項1又は2記
    載の液体自動移注装置。
JP34842095A 1995-12-18 1995-12-18 液体自動移注装置 Pending JPH09166600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34842095A JPH09166600A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 液体自動移注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34842095A JPH09166600A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 液体自動移注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09166600A true JPH09166600A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18396895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34842095A Pending JPH09166600A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 液体自動移注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09166600A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015075343A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社島津製作所 複数の分析装置を連結してなる自動分析システム
WO2015198764A1 (ja) * 2014-06-26 2015-12-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015075343A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社島津製作所 複数の分析装置を連結してなる自動分析システム
WO2015198764A1 (ja) * 2014-06-26 2015-12-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JPWO2015198764A1 (ja) * 2014-06-26 2017-04-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US10732192B2 (en) 2014-06-26 2020-08-04 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analyzer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100253835B1 (ko) 시료 성분을 분석하는 자동 전처리 시스템
CA1337247C (en) Analyzers using linear sample trays with random access
CA1296403C (en) Automated patient sample analysis instrument
JP2825768B2 (ja) 分析装置
US6945129B2 (en) Sample analysis apparatus
EP2109764B1 (en) Apparatus and methods for dispensing sample holders
JP4260435B2 (ja) 臨床分析器のための補助試料供給器
JP4451539B2 (ja) 自動分析装置および自動分析装置用容器供給装置
EP0301743B1 (en) Analyzer with wash station separate from incubator
JP2005227206A (ja) 血液検体の自動検知装置
JP3965737B2 (ja) 搬送機構
JP3660397B2 (ja) インキュベータ
EP1225450A1 (en) Reagent dispensing or filling apparatus and holder
JPH03279863A (ja) 自動分析装置
JPH09166600A (ja) 液体自動移注装置
JP2611609B2 (ja) 臨床用複合分析装置
JPH08101201A (ja) インキュベータ
JP4175916B2 (ja) 自動分析装置
CN114720710A (zh) 一种带双转盘结构的样本处理装置
JPH0798162B2 (ja) 遠心分離装置
JPH10148601A (ja) サンプル容器の搬送装置
JPH06105259B2 (ja) 試料容器の移送装置
JP2838207B2 (ja) 採血管の移送装置
JPH06174732A (ja) 自動サンプリング・培地分注方法及び装置
JPH1038892A (ja) 免疫分析装置用反応装置