JPH09166490A - 分光学的手法による製品認識及び製品識別を行う装置及び方法 - Google Patents

分光学的手法による製品認識及び製品識別を行う装置及び方法

Info

Publication number
JPH09166490A
JPH09166490A JP8208098A JP20809896A JPH09166490A JP H09166490 A JPH09166490 A JP H09166490A JP 8208098 A JP8208098 A JP 8208098A JP 20809896 A JP20809896 A JP 20809896A JP H09166490 A JPH09166490 A JP H09166490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectrum
product
light
wavelengths
identified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8208098A
Other languages
English (en)
Inventor
Gordon Albert Thomas
アルバート トーマス ゴードン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
Original Assignee
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
AT&T IPM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A T and T I P M CORP, AT&T Corp, AT&T IPM Corp filed Critical A T and T I P M CORP
Publication of JPH09166490A publication Critical patent/JPH09166490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N2021/8466Investigation of vegetal material, e.g. leaves, plants, fruits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分光学的手法による製品認識及び製品識別を
行う方法及び装置 【解決手段】 本発明では、光学式識別システムが、識
別される対象物上に向けられる、広波長スペクトルを有
する光源を含んでいる。コリメーティングレンズのよう
な適切な光学的構成要素が、当該対象物から反射される
光を集光し、この光を分光器へと向ける。当該分光器
は、格子やプリズム、あるいはその両方の組み合わせと
いったような分散要素を用いて、当該コリメートされた
光を検出器のアレー上に分散させる。検出器のアレー
は、線形ダイオードアレーあるいは、荷電結合素子(CC
D)アレーから構成されうるもので、これらは、広スペク
トル領域をカバーする適切に間隔をあけた波長の集合の
それぞれにおける光量を示すものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学式製品識別の
領域に関し、特に、製品や物品を識別するために、数学
的な分類技術と組み合わせた光学的分光測定法の利用に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】バーコードリーダーは、小売食料品店の
産業分野において、勘定場(チェックアウトステーショ
ン)でバーコードタグを付されたタグ付き品目を識別す
るため、広く利用されている。ある品目は、ホストコン
ピュータに保存されたデータベースを用いて、そのバー
コードにより識別されるのである。典型的には、品目及
びその価格についての記述は、食料品店のレシート(受
領書)上に印刷され、さらなる品目がスキャンされるに
つれて、引き続いての全体価格が維持されている。バー
コードリーダーの利用については、一部は、信頼性及び
勘定の(チェックアウトの)列で費やされる時間が減少
されるということによるが、一般的に、公衆によく受け
入れられてきたといえる。しかしながら、バーコードラ
ベルを付することが望ましくない品目、例えば、果物や
野菜といったような生鮮製品を識別する、信頼性のある
システムが必要とされている。
【0003】生鮮製品の光学式キャラクタリザーション
(特性把握)については、先行技術において、ある程度
まで研究されてきた。これらの製品の光学式識別におい
て含まれた一般的な考慮点の幾つかは、例えば、R.L.Sh
ewfelt及びS.E.Prussiaによる"Postharvest Handling:A
Systems Approach"(Academic Press,New York)を含
む、幾つかの出版物において議論されている。製品認識
の特定の応用例は、L.Bochereauらによる、J.Agric.En
g.Res(1992) Vol.51,207-216で示された研究であり、こ
れは、ニューラルネットワークによる入念な分析が、1
000から1500nmの波長領域において実行される
とすれば、ゴールデンデリシャスアップルの質を判断す
るのに近赤外線スペクトルが利用されることが可能であ
ることを示している。
【0004】製品の光学的性質を用いて、それらをキャ
ラクタリザーション(特性把握)する際に用いられるた
め、先行技術においては幾つかの装置が開示されてい
る。例えば、ヨネダ ケンイチ(Kenichi Yoneda)へ付与
され、三菱重工業(MitsubishiHeavy Industries,Ltd)へ
譲渡された、日本国特許03-160344号は、果物の成分を
測定することを意図した装置を開示している。この装置
は、果物の切片上に近赤外線を当てて、光ファイバーで
反射光を集光する。当該光は、格子により分散され、光
検出器アレーへと向けられている。生成された電子的信
号は、そこで、参照信号に対して規格化され、さらに、
結果としてのスペクトルは、当該スペクトルの近赤外領
域のみを用いることで、果物の甘みをキャラクタライズ
(特徴付け)するのに用いられる。
【0005】色覚以外の特性の測定と結びつけて色覚を
利用する別の装置は、Pelagに付与された、自動検査装
置についての米国特許4,884,696号(U.S.Patent No. 4,8
84,696)に記述されている。この装置は、色覚反射率を
利用し、それに色覚透過スペクトルを加えているもので
ある。このような色覚、測色、あるいは三色法が、3つ
の狭いスペクトル領域からの光を用いて、効果的な色を
決定するものであり、幅広く用いられている。また、こ
の装置は、硬度(硬さ)を測定する機械的プローブ及び
dc(直流)電気伝導度を測定する電気的プローブをも
含むものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】先行技術は、様々な光
学式識別技術を提示しているが、上述の方法論のユーザ
ーは、識別を行わせる際にかかる時間についての不満同
様、製品についての信頼性のある識別を行わせるに関連
して、困難な点を幾つか経験してきた、というのが我々
の理解するところである。さらに、大規模にそのような
システムを実施するコストもまた、ひどく高いものであ
ることが明らかになってきている。
【0007】それ故に、生鮮製品及びその他の製品を認
識する光学式識別システムを提供することが本発明の目
的である。ここで、当該システムは、信頼性のある識別
を行い、コストも効率的である。スーパーマーケット産
業において用いられているバーコードスキャナーと容易
に統合することが可能な光学式識別システムを提供する
ことも、本発明のさらなる目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、小売店の勘定
場(チェックアウトステーション)で利用されることを
意図した、光学式識別システムである。当該システム
は、標準的なラベリング技術には容易にかなうものでは
ない(当てはまらない)製品の光学式認識を備えてい
る。当該システムについての一つの望ましい実施例で
は、広波長スペクトルを有する光源は、識別される対象
物上に向けられている。一つ以上のコリメーティングレ
ンズのような、適切な光学的構成要素が、当該対象物か
ら反射される光を集光し、この光を分光器へと向ける。
分光器は、一つ以上の格子、プリズム、あるいはその両
方の組み合わせといったような、分散要素を用いて、当
該コリメートされた光を検出器のアレー上へと分散させ
る。検出器のアレーは、線形ダイオードアレーあるいは
荷電結合素子(charge-coupled device,CCD)より構成さ
れうるもので、これらは、適切な間隔をあけた波長の集
合それぞれにおける、光量を示すものである。検出器
は、動作可能な範囲と同じ程度の大きさの波長領域にわ
たって感応性がある。例えば、Si(シリコン)検出器
については、近紫外域から可視域をえて近赤外域にいた
るまで、すなわち、250nmから1100nmまでの
波長である。
【0009】光スペクトルは、検出器により、当該スペ
クトルの電気的な表示へと変換され、さらに、アナログ
デジタル変換器によりデジタル形式へと変換され、デジ
タルの電子的スペクトルの形式でコンピュータへと転送
される。単一の製品についての既知のスペクトルの集合
が、参照集合を決定付け、未知の(テスト)スペクトル
は、多くの製品からの参照集合と比較がなされる。コン
ピュータ内のソフトウエアあるいはファームウエアによ
るプログラムは、統計プログラムを利用して、当該テス
トスペクトルを参照集合と比較する。当該プログラム
は、平均値に加えて、既知のスペクトルが参照集合内で
互いにどの程度変化しているのか、ということも考慮に
入れている。さらに、当該プログラムは、もっともよく
適合する対及びその適合の確率を、次によく適合する対
と共に計算する。そこで、このような適合する対が、購
入プロセスが進行していくことを認めることになる。例
えば、ディスプレーは、考えられる対のリストを、例え
ば、70%以上の確率といったような、所定のしきい値
よりも大きい適合の確率を有する順序で読み出すのであ
る。オペレータは、最初にリストされた品目が正しいこ
とをチェックし、当該第一の選択を受け入れるか、ある
いは正しい選択を示す。選択肢としては、当該システム
が自動的に第一の選択を受け入れることが可能であろ
う。
【0010】本発明の望ましい実施例において、当該シ
ステムは、スーパーマーケットの勘定カウンター(チェ
ックアウトカウンター)に据えられ、果物及び野菜とい
ったような、バーコードラベルで容易に識別できない生
鮮製品を識別するものである。望ましい実施例では、識
別される製品は、スケール(秤)上に載っており、識別
プロセスの間に、その重さもまた測定されるであろう。
バーコードラベルを含む食料品の品目についても同様の
手法で、品目ID(品目識別)、重さ、前もって保存さ
れたポンド当たりの価格を利用することで、品目の名前
及び価格が食料品店のレシート上に印刷されるであろ
う。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は、分光学的方法論を利用
して製品を識別する、光学式製品認識システムである。
図1を参照するに、スーパーマーケットの勘定場(チェ
ックアウトステーション)のような環境で利用されるよ
うな、本発明における製品認識システム10の望ましい
一つの実施例が示されている。示されているように、認
識システム10は、スーパーマーケットの勘定場(チェ
ックアウトステーション)12に位置しており、ハウジ
ング(外被)17内に装着された、光源14及び集光窓
16を含んでいる。勘定場(チェックアウトステーショ
ン)12は、バーコードリーダー20、スケール(秤)
22を含んでおり、これらのそれぞれについては、当該
技術分野において知られているものであり、それぞれ、
オペレータの制御を有する計算手段へと電気的に結合さ
れている。この計算手段としては、例えば、既存のキャ
ッシュレジスター(示されていない)の一部でもありう
る。バーコードリーダー20、スケール(秤)22は、
電子データを、当該データが処理される計算手段へと伝
送する。認識システム10は、また、以下で説明される
ように、当該計算手段に結合されうる。また、当該計算
手段は、必ずしも当該キャッシュレジスター内に含まれ
る必要はなく、さらに、当該計算手段は、離れた位置に
ある装置でもありうる、ということは理解されるところ
であろう。
【0012】既知のように、バーコードラベルを有する
食料品の製品は、当該製品を識別するために、バーコー
ドリーダーでスキャンされうる。ほとんどの場合、認識
された品目についての記述、及び、それについての前も
って保存された価格が表示され、印刷され、自動的に、
顧客の食料品店の勘定書(請求書)の一部として表にさ
れる。生鮮製品のような、バーコードラベルではかなう
ものではない(役に立たない)、食料品の品目の場合に
は、品目を自動的に識別して、その価格を記録するた
め、選択的な方法論が必要とされる。図1に示されてい
るように、生鮮製品30(リンゴ)という品目が、勘定
カウンター(チェックアウトカウンター)32のスケー
ル(秤)22上に置かれており、光源14から放射して
いる広波長スペクトルを有する光に当てられている。広
波長スペクトルを生成するのに適切な光源の例として
は、赤外域の一部、可視域の全部、及び紫外域の一部を
含む有用なスペクトル領域を作り出す、タングステン−
ハロゲンランプがある。
【0013】図2を参照すると、光が、製品30から反
射され、集光窓16で受け取られていることがみられ
る。窓16を形成する適切な光学的構成要素(例えば、
一つ以上のレンズから成る)は、製品30から反射され
ている光を集めている。この光は、スリット35を通し
て、システムのハウジング(外被)17内に含まれた分
光計18へと向けられている。分光器は、光学的要素3
7をもって、当該光をコリメートし、さらに、一つ以上
の格子、プリズム、及びその両方の組み合わせといった
ような分散要素38を用いて、適切な間隔をあけた複数
の波長に当該光を分散させる。光の分散により、多数の
波長が空間的に分離され、ここで、分解される波長の数
とは、例えば、100から1100の間の数の個々の波
長となりうるということは理解されよう。分散された光
は、光学的焦点要素40を通して、光検出器アレー42
上へと伝送される。検出器のアレー42は、例えば、各
検出器における光量を示す線形ダイオードアレーあるい
は512×512の要素の荷電結合素子(charge-couple
d device,CCD)より構成されうる。これらの要素の組み
合わせが、適切な間隔をあけた波長の集合のそれぞれに
おける光量を示すのである。検出器は、大きな波長領域
にわたり感応性があるように選ばれる。例えば、Si
(シリコン)検出器は、紫外領域から近赤外のスペクト
ル領域、すなわち、250nmから1100nmにいた
るまで利用可能である。
【0014】本発明で用いられた、Si(シリコン)検
出器装置は、当該技術分野においてよく知られていると
ころであり、製品コストを効果的に最小化するように、
市販品の検出器である構成要素が用いられることを意図
している。他の形式の検出要素としては、また、例え
ば、ガリウム砒素(GaAs)及び同様の材料からつく
られた光ダイオードが利用されうる。本発明における認
識システム10の分光器の構成要素18は、多数の、典
型的には50個から1100個の間の範囲の検出器を、
当該光が、広範囲の波長にわたって、非常に高速かつ高
感度に多数の波長で記録されうるような配列で利用す
る。この点は、広範囲の波長が製品のより正確な識別を
実現するという点で、先行技術を越える重要な改良点で
あり、より適切な間隔があけられることで、当該スペク
トルがより詳細に決定されることが可能となる。検出器
アレーは、アナログ信号の集合を生成し、これは、アナ
ログデジタル変換器のような適切な電子部品をもって読
み込まれ、スペクトルの形式で計算手段へと転送され
る。
【0015】図3は、本発明における光学的照射検出シ
ステム10のブロック線図を示しており、さらに、当該
計算手段内で生じる処理ステップを例示している。ここ
でみられるように、光源14は、光のビームを識別され
る製品30上に出力する。当該製品30上で、光源から
の光は反射されて戻り、当該光を光スペクトルに分散さ
せる分光器18において受け取られる。図2で記述され
ているように、分散要素38からの光は、多数の検出要
素から成り、分光器18の一部となっているアレー42
へと向けられる。当該アレーからのアナログ信号は、ア
ナログデジタル変換器44へと転送され、さらにそれか
ら、未知のスペクトル48の電子的表示という形式で、
計算手段46へと転送される。A/D変換器(アナログ
デジタル変換器)44は、図3に示されたような計算手
段46の一部として、あるいは、ダイオードアレー42
において信号を処理する回路ボードの一部として、含ま
れうるものであるということは理解されるであろう。
【0016】計算手段46へ送られた未知のスペクトル
48は、本質的には2つの値の集合から成っている。す
なわち、第一の値は、信号がどの程度(の量)生成され
ているのかを表しており、第二の値は、特定の検出装置
のどれから、そして、そのことから、いかなる波長で当
該信号を生成したのかを表している。そこで、これらの
値の集合のデータアレイが、当該スペクトルを表してい
る。同様の識別可能な製品からの既知のスペクトルの集
合が、参照スペクトルの集合50を決定付け、さらに、
未知のスペクトル48は、計算手段46において起動さ
れた比較ソフトウエア52を用いて、当該参照集合50
と比較される。参照スペクトルの集合は、既知の製品か
ら以外にも、当該コンピュータへの光学的あるいは電子
的な、同様の形式の入力から創成されている。他のソフ
トウエアプログラムは、既知の(平らな)白色参照物質
からのスペクトルからのスペクトルに対する、当該参照
製品及び未知の製品からのすべてのスペクトルの規格化
を実行する。ここで、当該参照製品及び未知の製品から
のスペクトルは、当該白色参照スペクトルにより除され
て(除算が実行されて)当該規格化されたスペクトルを
生成するのである。これは、スペクトルのより正確な比
較を行うためになされる。参照集合について、オペレー
タは、当該コンピュータ内のソフトウエアを用いて、既
知の製品からの電子的スペクトルの集合に対して、例え
ば「マッキントッシュアップル(Macintosh Apple)」と
いったような電子的ラベル、及び単位重さ当たりの価格
を付する。さらに、オペレータは、ソフトウエアを用い
て、既知の製品からの個々のスペクトルを参照集合へと
分類して、特徴付ける。
【0017】当該システムは、また、当該コンピュータ
内のソフトウエアにより、検出器要素の特定ポジション
(位置)が、当該(検出器)要素上で特定波長の光に対
応するように校正されうる(キャリブレーションがなさ
れうる)。このような校正(キャリブレーション)は、
スペクトルの分析を行うという見地から、診断目的にと
って、及び、異なった位置でのシステムについてのデー
タの整合性を実現するために有用である。校正(キャリ
ブレーション)は、アルゴンガス光におけるように、既
知の波長位置で鋭敏な(鮮明な)ラインとなる光を利用
して実現されうる。そこで、波長のスケールは、当該ア
レーにおける位置から計算される。
【0018】言及したように、分光器内では、一つ以上
の格子が光を分散させるために用いられ得ることから、
分散される波長においては、いくらかの重なりが存在し
うる。当該重なりを明らかにし、エラーなしに当該分光
器の異なる部分(あるいは格子)から当該スペクトルを
結合するために、ソフトウエアが用いられている。特定
波長が、特定要素の位置に対して校正(キャリブレーシ
ョン)されていることから、このようなことが実現可能
なのである。
【0019】スペクトルが記録されるときはいつも、例
えば、可聴音のような形で、スペクトル48が、さらな
るデータ処理で利用されるべく、十分なノイズ対信号比
を有していることを示す、ある種の指示がオペレータへ
と与えられうるのである。当該コンピュータ46内のソ
フトウエアあるいはプログラム52は、行列最小二乗法
によるフィッティングルーチンのような統計プログラム
を利用して、テストスペクトル48を参照スペクトル集
合50と比較を行う。プログラム52は、平均値に加え
て、既知のスペクトルが、互いにどの程度変化している
かを考慮する。CCD(荷電結合素子、charge-coupled
device)アレーが、光検出器として用いられている本
発明の実施例では、テストスペクトルの集合は、例え
ば、果実の切片のてっぺんから底部に到る、従って、テ
クスチャを含む、当該製品の異なる物理的位置から得ら
れる。さらに、プログラムは、単一の未知のスペクトル
あるいは未知のスペクトルの集合に対して、もっとも可
能性のある対を計算する。当該プログラムは、また、次
に可能性があると考えられる対及びその確率と共に、確
率のような、対の近接の程度についての指標を計算す
る。ここでみられるように、当該コンピュータは、ディ
スプレー装置60に結合されうるし、更に、ディスプレ
ーは、オペレータが選択を行えるようなタッチスクリー
ンやキーボードといった、入力装置62に結合されてい
る。当該ディスプレー及び入力装置は、また、既存のキ
ャッシュレジスター/チェックアウトシステムの一部と
なりうるものであり、あるいは、選択的には、当該シス
テムは自動化されうるものであるということは理解され
るところであろう。
【0020】図4から図9を参照するに、食料品店で販
売されている一般的な種類の果物についての参照スペク
トルの集合である6つの異なるグラフが示されている。
グラフのそれぞれは、拡散反射率のプロットを波数の関
数として示している。ここで、図4は、マッキントッシ
ュアップルについての参照スペクトルの集合であり、図
5は、フロリダオレンジについての参照スペクトルの集
合であり、図6は、グリーンペアーについての参照スペ
クトルの集合であり、図7は、グラニースミスアップル
についての参照スペクトルの集合であり、図8は、種な
し赤ブドウについての参照スペクトルの集合であり、図
9は、種なし緑ブドウについての参照スペクトルの集合
である。ここでみられるように、参照スペクトルの集合
は、互いに区別可能であり、それらの異なるスペクトル
特性から、本来的に識別可能である。
【0021】一旦、対が計算されると、ディスプレー6
0(例えば、既存のキャッシュレジスター上にあるモニ
ターあるいはディスプレー)は、考えられる対のリスト
を、例えば80%よりも大きい確率といったような、所
定のしきい値よりも大きい適合する確率を有する順に読
出す。オペレータは、最初にリストされた品目が正しい
ことをチェックし、当該第一の選択を受け入れるか、あ
るいは入力装置62を用いて正しい選択を示しうるので
ある。選択肢として、当該システムは、コンベヤーベル
トのついた完全自動化(無人化)チェックアウトシステ
ムにおけるように、当該第一の選択を即座に受け入れる
ことも可能であろう。図1に関連して述べたように、当
該システムについての望ましい実施例においては、識別
される製品は、スケール(秤)22上に載っており、ま
た、その重さも当該識別プロセスの一部として測定され
るであろう。スケール(秤)22及び光学式識別システ
ム10は、電気的データを処理のため転送するように、
コンピュータ(バーコードリーダー20のような)に結
合されている。品目ID(品目識別)54が、ここで対
象となっている製品品目について作られると直ちに、当
該データベース、重さを参照し、前もってに保存された
価格/単位数字を利用することにより、当該識別された
品目についての全体価格が計算されることが可能であ
る。さらに、バーコードラベルを含んでいる食料品の品
目についても同様の手法で、品目についての記述、重
さ、前もってデータベースに保存されていた、ポンド当
たりの価格を用いて、丁度識別された、当該製品品目の
名前及び価格が、食料品店のレシート(受領書)上にプ
リントされるであろう。それゆえに、自動認識及び価格
計算は、バーコードが付された品目をスキャニングする
プロセスに類似した、本質的には単一ステップのプロセ
スで判断されるのである。本発明における光学式認識シ
ステムの別の利点は、識別を行うのに、透明なプラスチ
ック製の袋から当該製品品目が取り出される必要がない
ということである。これは、当該袋が当該製品に接触し
ているスポットから光が集光されているとすれば、及
び、袋内の品目についての既知のスペクトルが、参照デ
ータ集合内に保存されているとすれば、透明なプラスチ
ックは、当該製品からの反射率に重要な影響を及ぼすも
のではないからである。また、単一の製品形式について
の複数の品目についても、一度に識別され、重みが測定
されうる。さらに、当該システムは、識別される当該品
目のテストスペクトルの特性を元に、完熟度を識別する
ことが可能であり、完熟度の度合いを元に、価格を設定
されることができる。
【0022】本発明における光学式識別システムは,果
物のような生鮮製品の識別に関して記述されてきたが、
当該システムは、また、光学的な反射率が測定されるこ
とが可能な、任意の他の商品品目を識別するように実施
されうるものである。このような方法は、特に、バーコ
ードをラベルとして付するのが経済的でない品目につい
て有効であろう。そのような物品の例としては、材木か
ら包装をしていない衣類及び布に至るあらゆるものを含
み、肉類も含む。肉類については、脂肪分(脂身)につ
いても同様に測定されることが可能である。当該識別を
実行するのに必要な事項は、テストスペクトルが容易に
比較されることが可能である、十分に明瞭な参照スペク
トルの集合である。
【0023】上の記述から、図面に関連して記述された
実施例は、単なる具体例であり、当該技術分野の当業者
は、本発明の技術思想及び保護の範囲から逸脱すること
なしに、示された実施例に対して変更及び修正を行いう
る。例えば、比較を行うソフトウエアは、関連する計算
手段とともに、特定用途向けデジタル集積回路(applica
tion specific integrated circuit,ASIC)の一部とし
て、ファームウエアにおいて実施されうる。そのような
変更及び修正のすべては、添付された特許請求の範囲に
おいて定義された、本発明の保護の範囲内に含まれると
ころである。
【0024】
【発明の効果】本発明により、光学式認識技術による製
品認識及び製品識別を行うシステムが提供されている
が、特に、従来のバーコードリーダー等を利用すること
が困難であった生鮮製品及びその他の製品を認識する光
学式識別システムを提供し、加えて、先行技術では解決
されなかった、信頼性の高い識別を行い、コストも効率
的であるシステムが実現された。さらに、これまでもス
ーパーマーケット産業等において用いられているバーコ
ードスキャナーと容易に統合することが可能な光学式識
別システムも提供しているといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、スーパーマーケットの勘定(チェック
アウト)を行う所で用いられるような、本発明における
光学式識別システムの望ましい実施例の一つを示してい
る。
【図2】図2は、当該光学式識別システムの分光器内の
光伝送路についての望ましい一つの実施例を示してい
る。
【図3】図3は、本発明における光学式識別システムの
望ましい実施例の一つについてのブロック線図を示して
いる。
【図4】図4は、マッキントッシュアップル上の異なる
位置についての参照スペクトルの集合のグラフを示して
いる。ここで、拡散反射率は、波数に対してプロットさ
れており、さらに、波数とは波長の逆数である。
【図5】図5は、フロリダオレンジについての参照スペ
クトルの集合のグラフである。
【図6】図6は、グリーンペアーについての参照スペク
トルの集合のグラフである。
【図7】図7は、グラニースミスアップルについての参
照スペクトルの集合のグラフである。
【図8】図8は、種なし赤ブドウについての参照スペク
トルの集合のグラフである。
【図9】図9は、種なし緑ブドウについての参照スペク
トルの集合のグラフである。
【符号の説明】
10 製品認識システム(製品読取りシステム) 12 勘定場(チェックアウトステーション) 14 光源 16 集光窓 17 ハウジング(外被) 18 分光器 20 バーコードリーダー 22 スケール(秤) 30 生鮮製品(リンゴの例) 32 勘定カウンター(チェックアウトカウンター) 35 スリット 37 光学的要素(光学的部品) 38 分散要素 40 光学的焦点要素 42 光検出器アレー 44 アナログデジタル変換器 46 計算手段 48 未知のスペクトル 50 参照スペクトルの集合 52 比較ソフトウエア 54 品目ID(品目識別)を出力 60 ディスプレー装置 62 入力装置(制御入力)

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品からの反射光から生成されたテス
    トスペクトルを元に、参照製品に対応する参照スペクト
    ルの集合と比較することで、前記製品の認識を行う光学
    式識別システムにおいて、 (a)前記製品からの反射光を受けて、適切な間隔をあ
    けた複数の波長に分散させるように適合させた分光計手
    段と、 (b)前記分光計手段に光学的に結合され、前記適切な
    間隔をあけた複数の波長の光を、対応する比例的な電気
    信号へと変換し、それにより前記テストスペクトルを生
    成する検出手段と、 (c)前記参照製品に対応する、前記参照スペクトルの
    集合を保存する手段と、 (d)前記テストスペクトルを前記参照スペクトルの集
    合と比較し、前記テストスペクトルにもっとも近く類似
    している前記参照スペクトルを識別し、それにより、前
    記製品を前記参照製品の一つであると識別することを可
    能とする手段と、 を含むことを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 識別される前記製品に向けられるよう
    に動作可能な広波長光源、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項1のシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記検出手段からの前記信号を、デジ
    タル形式のテストスペクトルへと変換するアナログデジ
    タル変換手段、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項1のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記分光計としての手段及び前記検出
    手段が、紫外域から可視域をえて近赤外域に到る広波長
    領域にわたって、前記スペクトルの記録を許容するよう
    に動作可能であることを特徴とする、請求項1のシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記広波長領域とは、300nmから
    1100nmの領域にある波長を含むことを特徴とす
    る、請求項4のシステム。
  6. 【請求項6】 前記光源とは、タングステン−ハロゲ
    ンランプを含むことを特徴とする、請求項2のシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 製品により生成された反射スペクトル
    を元に、前記製品の認識を行う光学式識別システムにお
    いて、 (a)識別される対象物上に光を当てる広波長光源と、 (b)前記光源からの光で、識別される前記対象物から
    反射された光を受けて、前記広波長光源から生成された
    広波長領域をカバーしている、適切な間隔をあけた複数
    の波長に前記光を分散させるように適合させた分光器手
    段と、 (c)前記分光計としての手段に光学的に結合された検
    出手段のアレーで、前記検出手段の個々は、広スペクト
    ル領域にわたる光について感応性があり、前記適切な間
    隔をあけた複数の波長の部分における前記反射光を表す
    アナログ信号を生成するように適合されている検出手段
    のアレーと、 (d)前記検出手段のアレーに結合され、前記検出手段
    のアレーからの前記アナログ信号を、デジタル形式のテ
    ストスペクトルへと変換するアナログデジタル変換手段
    と、 (e)前記変換手段に結合された計算手段と、 からなり、 前記計算手段とは、そこに保存された参照スペクトルの
    集合、及び前記テストスペクトルを前記参照スペクトル
    の集合と比較する比較手段を含むものであり、前記テス
    トスペクトルにもっとも近く類似している前記参照スペ
    クトルを選択するように動作する、ことを特徴とするシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 前記光源が、赤外域の一部、可視域の
    すべて、及び紫外域の一部を含むスペクトル領域を生成
    するように動作可能であることを特徴とする、請求項7
    のシステム。
  9. 【請求項9】 前記光源とは、タングステン−ハロゲ
    ンランプを含むことを特徴とする、請求項7のシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記分光器手段とは、前記反射光を
    受けて、コリメートする集光窓を含むことを特徴とす
    る、請求項7のシステム。
  11. 【請求項11】 前記分光器手段が、前記反射光を、
    前記適切な間隔をあけた波長に分散させる格子を含むこ
    とを特徴とする、請求項7のシステム。
  12. 【請求項12】 前記分光器手段とは、前記反射光
    を、前記適切な間隔をあけた波長に分散させるプリズム
    を含むことを特徴とする、請求項7のシステム。
  13. 【請求項13】 前記分光器手段とは、前記反射光
    を、前記適切な間隔をあけた波長に分散させる、格子と
    プリズムの組み合わせを含むことを特徴とする、請求項
    7のシステム。
  14. 【請求項14】 前記検出手段のアレーとは、光ダイ
    オード(フォトダイオード)を含むことを特徴とする、
    請求項7のシステム。
  15. 【請求項15】 前記検出手段のアレーとは、荷電結
    合素子(CCD)を含むことを特徴とする、請求項7の
    システム。
  16. 【請求項16】 前記比較手段とは、前記スペクトル
    に含まれた電気信号の領域を表す数学的な関数の集合を
    用いて、既知の製品から前記スペクトルを分類する数学
    的分類ソフトウエアプログラムを含むことを特徴とす
    る、請求項7のシステム。
  17. 【請求項17】 前記計算手段により選択された前記
    参照スペクトルに対応する識別ラベルを表示するディス
    プレー手段、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項7のシステ
    ム。
  18. 【請求項18】 前記計算手段が、前記計算手段によ
    り選択された参照スペクトルを表す記述を出力するよう
    に動作可能であり、前記参照スペクトルは、精度につい
    ての確率について、所定のしきい値よりも大きいことを
    特徴とする、請求項7のシステム。
  19. 【請求項19】 前記計算手段により選択された前記
    参照スペクトルの正しいものを表している記述を選ぶ制
    御手段、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項18のシステ
    ム。
  20. 【請求項20】 前記テストスペクトルが、前記計算
    手段による処理に利用可能である場合に、前記システム
    が、オペレータに指示を与えるように動作可能であるこ
    とを特徴とする、請求項7のシステム。
  21. 【請求項21】 前記システムは、小売店の勘定場
    (チェックアウトステーション)において利用されるよ
    うに適合し、前記計算手段は、前記勘定場(チェックア
    ウトステーション)において、識別される前記対象物に
    ついての単位当たり価格のリストを有する主要計算手段
    (ホスト計算手段)に結合され、前記主要計算手段(ホ
    スト計算手段)は、さらに、電子的測定を行うスケール
    (秤)上の所与の対象物の重さを表す電子データを、前
    記主要計算手段(ホスト計算手段)に伝送するように適
    合した前記スケール(秤)に結合され、前記システムと
    は、識別された製品についての記述を前記主要計算手段
    (ホスト計算手段)に送るように動作可能であり、これ
    らにより、前記電子的測定を行うスケール(秤)からえ
    られる前記製品についての前記重さを用いて、前記識別
    された製品についての全体価格が計算されうることを特
    徴とする、請求項7のシステム。
  22. 【請求項22】 前記重さを元に、前記識別された製
    品についての記述及び価格を印刷する出力手段、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項21のシステ
    ム。
  23. 【請求項23】 前記検出手段が、250nmから1
    100nmまでの広い波長領域にわたって感応性がある
    ことを特徴とする、請求項7のシステム。
  24. 【請求項24】 前記計算手段が、前記製品からのス
    ペクトルを既知の白色物質からのスペクトルに対して規
    格化するように動作可能であることを特徴とする、請求
    項7のシステム。
  25. 【請求項25】 対象物により生成された反射スペク
    トルを元に、前記対象物を光学的に識別する方法におい
    て、 (a)識別される対象物上に広波長光源を光を当てるス
    テップと、 (b)前記光源からの光で、識別される前記対象物から
    の反射光を受け、前記反射光を、広スペクトル領域をカ
    バーする、適切な間隔をあけた複数の波長に分散させる
    ステップと、 (c)前記適切な間隔をあけた波長の前記領域にわたっ
    て光学的に光を検出し、前記適切な間隔をあけた各波長
    において受けた光量に比例する信号を生成するステップ
    と、 (d)前記信号を参照スペクトルの集合と比較し、それ
    により、前記テストスペクトルにもっとも近く類似して
    いる参照スペクトルに対応する識別ラベルを、オペレー
    タによる選択のための出力とするステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】 前記生成された信号とはアナログ信
    号であり、 前記領域にわたって受けた前記アナログ信号をデジタル
    形式のテストスペクトルに変換するステップ、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項25の方法。
  27. 【請求項27】 スペクトルの参照集合を比較し、蓄
    積する前記ステップが、ニューラルネットワークソフト
    ウエアプログラムを利用して実行されることを特徴とす
    る、請求項25の方法。
  28. 【請求項28】 単位数字当たりの価格を元に、前記
    対象物が一旦識別されていると、識別される前記対象物
    の重さを測定し、前記対象物についての全体価格を計算
    するステップ、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項25の方法。
  29. 【請求項29】 前記重さを元に、前記対象物につい
    ての品目の記述及び価格を印刷するステップ、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項28の方法。
  30. 【請求項30】 前記テストスペクトルにもっとも近
    く類似している前記参照スペクトルについての記述を、
    前記参照スペクトルを前記テストスペクトルと適合させ
    る確率とともに表示するステップ、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項25の方法。
  31. 【請求項31】 前記テストスペクトルが、処理に利
    用可能であるかについての指示を与えるステップ、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項25の方法。
  32. 【請求項32】 前記広スペクトル領域とは、250
    nmから1100nmの領域にある波長を含むことを特
    徴とする、請求項25の方法。
  33. 【請求項33】 前記テストスペクトルにもっとも近
    く類似している前記参照スペクトルを自動的に選択する
    ステップ、 を、さらに含むことを特徴とする、請求項25の方法。
  34. 【請求項34】 前記適切な間隔をあけた複数の波長
    とは、50個から1100個の間の異なる波長を含むこ
    とを特徴とする、請求項1のシステム。
  35. 【請求項35】 前記検出手段が、50個から110
    0個の間の光ダイオード(フォトダイオード)の要素を
    有する光ダイオード(フォトダイオード)のアレーを含
    むことを特徴とする、請求項34のシステム。
  36. 【請求項36】 校正(キャリブレーション)におい
    て、前記検出手段の検出器要素についての、前記要素上
    への入射光の特定波長に対する位置(ポジション)を変
    えるように、前記計算手段が動作可能であることを特徴
    とする、請求項7のシステム。
  37. 【請求項37】 前記計算手段が、前記分光器手段内
    の多数の格子からのスペクトルの部分を結合するように
    動作可能であることを特徴とする、請求項11のシステ
    ム。
JP8208098A 1995-08-07 1996-08-07 分光学的手法による製品認識及び製品識別を行う装置及び方法 Pending JPH09166490A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51198795A 1995-08-07 1995-08-07
US511987 1995-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09166490A true JPH09166490A (ja) 1997-06-24

Family

ID=24037228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8208098A Pending JPH09166490A (ja) 1995-08-07 1996-08-07 分光学的手法による製品認識及び製品識別を行う装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5867265A (ja)
EP (1) EP0758081A3 (ja)
JP (1) JPH09166490A (ja)
CA (1) CA2179338C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034841A (ja) * 1999-06-14 2001-02-09 Ncr Internatl Inc ネットワーク化されたプロダクト認識システムを含む取引処理システム
JP2004501435A (ja) * 2000-05-16 2004-01-15 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム マークを認証するための方法、装置およびセキュリティ・システム
JP2010145391A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Ncr Corp 自動製品識別システム
JP2012043378A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Toshiba Tec Corp 店舗システムおよびプログラム
JP2013529824A (ja) * 2010-07-08 2013-07-22 イーテーアーベー スキャンフロー アーベー チェックアウトカウンタ
JP2018077202A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 株式会社相馬光学 食肉脂肪酸組成値近赤外分光測定用基準試料、食肉脂肪酸組成値近赤外分光測定用基準試料キット及び食肉脂肪測定方法

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560352B2 (en) 1999-10-08 2003-05-06 Lumidigm, Inc. Apparatus and method of biometric identification or verification of individuals using optical spectroscopy
US6628809B1 (en) * 1999-10-08 2003-09-30 Lumidigm, Inc. Apparatus and method for identification of individuals by near-infrared spectrum
US7890158B2 (en) * 2001-06-05 2011-02-15 Lumidigm, Inc. Apparatus and method of biometric determination using specialized optical spectroscopy systems
US6075594A (en) * 1997-07-16 2000-06-13 Ncr Corporation System and method for spectroscopic product recognition and identification
AU746079B2 (en) * 1998-05-21 2002-04-11 Elan Group Ltd An optical apparatus
AUPP365298A0 (en) * 1998-05-21 1998-06-11 Elan Group Ltd An optical apparatus
US6363366B1 (en) * 1998-08-31 2002-03-26 David L. Henty Produce identification and pricing system for checkouts
US6155489A (en) * 1998-11-10 2000-12-05 Ncr Corporation Item checkout device including a bar code data collector and a produce data collector
US6332573B1 (en) 1998-11-10 2001-12-25 Ncr Corporation Produce data collector and produce recognition system
EP1041378A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-04 Ncr International Inc. Produce recognition system including a produce data collector
US6647140B1 (en) * 1999-05-18 2003-11-11 Bank One Spectrum inverter apparatus and method
EP1061485A1 (en) * 1999-06-14 2000-12-20 Ncr International Inc. Produce recognition system employing sound circuitry
AU1429401A (en) 1999-07-02 2001-02-05 Conceptual Mindworks, Inc. Organic semiconductor recognition complex and system
US6836325B2 (en) 1999-07-16 2004-12-28 Textron Systems Corporation Optical probes and methods for spectral analysis
US6424416B1 (en) 1999-10-25 2002-07-23 Textron Systems Corporation Integrated optics probe for spectral analysis
US6529855B1 (en) * 1999-07-28 2003-03-04 Ncr Corporation Produce recognition system and method
US6431446B1 (en) * 1999-07-28 2002-08-13 Ncr Corporation Produce recognition system and method
US6816605B2 (en) 1999-10-08 2004-11-09 Lumidigm, Inc. Methods and systems for biometric identification of individuals using linear optical spectroscopy
US6418805B1 (en) 1999-11-18 2002-07-16 Textron Systems Corporation Constituent sensing system
US6446869B1 (en) 2000-02-10 2002-09-10 Ncr Corporation Ambient light blocking apparatus for a produce recognition system
EP1126402A3 (en) * 2000-02-18 2002-11-27 Ncr International Inc. Portable transaction terminal with produce data collector
US6501547B1 (en) * 2000-02-18 2002-12-31 Ncr Corporation Hand-held produce recognition system and produce data collector
DE60137599D1 (de) 2000-03-10 2009-03-19 Textron Systems Corp Optische sonden und verfahren zur spektralanalyse
US7137711B1 (en) 2000-03-21 2006-11-21 Leonard Reiffel Multi-user retro reflector data input
US6505775B1 (en) 2000-04-25 2003-01-14 Ncr Corporation Produce data collector with enhanced LVF spectrometer
AU2001261073A1 (en) 2000-05-03 2001-11-12 Leonard Reiffel Dual mode data imaging product
US6471125B1 (en) 2000-05-24 2002-10-29 Ncr Corporation Method of tracking produce selection data
US6530521B1 (en) 2000-07-17 2003-03-11 Ncr Corporation Produce recognition apparatus and method of obtaining information about produce items
US6601767B1 (en) 2000-08-16 2003-08-05 Ncr Corporation Ambient light sensing apparatus and method for a produce data collector
US6409085B1 (en) 2000-08-16 2002-06-25 Ncr Corporation Method of recognizing produce items using checkout frequency
US6658138B1 (en) * 2000-08-16 2003-12-02 Ncr Corporation Produce texture data collecting apparatus and method
US6606579B1 (en) 2000-08-16 2003-08-12 Ncr Corporation Method of combining spectral data with non-spectral data in a produce recognition system
US7034803B1 (en) 2000-08-18 2006-04-25 Leonard Reiffel Cursor display privacy product
US7161581B2 (en) * 2000-08-18 2007-01-09 Leonard Reiffel Annotating imaged data product
US6595427B1 (en) 2000-08-31 2003-07-22 Polaroid Corporation Method and apparatus for encoding and decoding information in a non-visible manner
US6412694B1 (en) 2000-09-20 2002-07-02 Ncr Corporation Produce recognition system and method including weighted rankings
US6668078B1 (en) * 2000-09-29 2003-12-23 International Business Machines Corporation System and method for segmentation of images of objects that are occluded by a semi-transparent material
US6510994B1 (en) 2000-10-06 2003-01-28 Ncr Corporation Triggering method for a produce recognition system
US6577983B1 (en) 2000-10-06 2003-06-10 Ncr Corporation Produce recognition method
JP4103592B2 (ja) * 2000-12-15 2008-06-18 ライフェル レナード 複数の画像化装置、複数のデータ源、及び複数の用途に対応したコード化データ源データ入力装置
AU2002228950A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-24 Leonard Reiffel Imaged coded data source tracking product
EP1350217A4 (en) * 2000-12-15 2004-12-15 Leonard Reiffel IMAGE CODING DATA SOURCE CONVERTER PRODUCT
US6535277B2 (en) * 2000-12-20 2003-03-18 Embrex, Inc. Methods and apparatus for non-invasively identifying conditions of eggs via multi-wavelength spectral comparison
WO2002086807A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Leonard Reiffel Combined imaging coded data source data acquisition
US20040135766A1 (en) * 2001-08-15 2004-07-15 Leonard Reiffel Imaged toggled data input product
US7206701B2 (en) * 2001-12-21 2007-04-17 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Systems and methods for automated quantitative analysis of digitized spectra
US7227977B1 (en) * 2003-01-10 2007-06-05 L-I Identity Solutions, Inc. Lighting correction for the outdoor environment with extension to the self adjusting algorithm for general lighting conditions
US7347365B2 (en) * 2003-04-04 2008-03-25 Lumidigm, Inc. Combined total-internal-reflectance and tissue imaging systems and methods
US7539330B2 (en) * 2004-06-01 2009-05-26 Lumidigm, Inc. Multispectral liveness determination
US7751594B2 (en) * 2003-04-04 2010-07-06 Lumidigm, Inc. White-light spectral biometric sensors
US7627151B2 (en) * 2003-04-04 2009-12-01 Lumidigm, Inc. Systems and methods for improved biometric feature definition
US7460696B2 (en) 2004-06-01 2008-12-02 Lumidigm, Inc. Multispectral imaging biometrics
US7668350B2 (en) * 2003-04-04 2010-02-23 Lumidigm, Inc. Comparative texture analysis of tissue for biometric spoof detection
AU2004227886A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 Lumidigm, Inc. Multispectral biometric sensor
US20060291797A1 (en) * 2003-05-27 2006-12-28 Leonard Reiffel Multi-imager multi-source multi-use coded data source data input product
US20050007582A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lumidigm, Inc. Methods and apparatus for collection of optical reference measurements for monolithic sensors
US7446806B2 (en) * 2003-12-19 2008-11-04 Symbol Technologies, Inc. Single chip, noise-resistant, one-dimensional, CMOS sensor for target imaging
US8229185B2 (en) * 2004-06-01 2012-07-24 Lumidigm, Inc. Hygienic biometric sensors
US7508965B2 (en) * 2004-06-01 2009-03-24 Lumidigm, Inc. System and method for robust fingerprint acquisition
US8787630B2 (en) 2004-08-11 2014-07-22 Lumidigm, Inc. Multispectral barcode imaging
US7801338B2 (en) 2005-04-27 2010-09-21 Lumidigm, Inc. Multispectral biometric sensors
US7905409B2 (en) 2005-05-20 2011-03-15 Senshin Capital, Llc Print medium feature encoding and decoding
US8355545B2 (en) * 2007-04-10 2013-01-15 Lumidigm, Inc. Biometric detection using spatial, temporal, and/or spectral techniques
CN101506826A (zh) * 2006-07-19 2009-08-12 光谱辨识公司 多重生物测定多谱成像器
US8175346B2 (en) * 2006-07-19 2012-05-08 Lumidigm, Inc. Whole-hand multispectral biometric imaging
US7995808B2 (en) * 2006-07-19 2011-08-09 Lumidigm, Inc. Contactless multispectral biometric capture
US7804984B2 (en) 2006-07-31 2010-09-28 Lumidigm, Inc. Spatial-spectral fingerprint spoof detection
US7801339B2 (en) 2006-07-31 2010-09-21 Lumidigm, Inc. Biometrics with spatiospectral spoof detection
US7633635B2 (en) * 2006-08-07 2009-12-15 GII Acquisitions, LLC Method and system for automatically identifying non-labeled, manufactured parts
DE102006044365A1 (de) * 2006-09-20 2008-04-03 Mettler-Toledo (Albstadt) Gmbh Automatische Erkennungsvorrichtung
EP2120713A2 (en) * 2007-03-21 2009-11-25 Lumidigm, Inc. Biometrics based on locally consistent features
WO2010011875A2 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for dispersive fourier-transform imaging
FR2935048B1 (fr) * 2008-08-14 2011-03-25 Azdine Bahou Dispositif d'identification et de paiement automatique par reconnaissance optique des produits agroalimentaires ou pharmaceutiques
US20100246902A1 (en) * 2009-02-26 2010-09-30 Lumidigm, Inc. Method and apparatus to combine biometric sensing and other functionality
BR112012004177A2 (pt) * 2009-08-26 2016-03-29 Lumidigm Inc método e sistema biométrico, sistema, método, métodos de localização de objeto, e de discriminação de objeto e de segundo plano, e, prisma multifacetado
US8570149B2 (en) 2010-03-16 2013-10-29 Lumidigm, Inc. Biometric imaging using an optical adaptive interface
JP5194149B2 (ja) * 2010-08-23 2013-05-08 東芝テック株式会社 店舗システムおよびプログラム
US9412050B2 (en) * 2010-10-12 2016-08-09 Ncr Corporation Produce recognition method
JP5644655B2 (ja) * 2011-04-28 2014-12-24 富士通株式会社 食用果実の検査方法、検査装置およびプログラム
JP5619095B2 (ja) * 2012-09-03 2014-11-05 東芝テック株式会社 商品認識装置及び商品認識プログラム
JP6122805B2 (ja) * 2013-07-16 2017-04-26 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
AT515139B1 (de) * 2013-12-05 2015-09-15 Ctr Carinthian Tech Res Ag Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung spektraler Eigenschaften einer Oberfläche
JP2016033694A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 東芝テック株式会社 物体認識装置及び物体認識プログラム
US10366379B2 (en) * 2017-01-30 2019-07-30 Ncr Corporation Remote weigh station with delayed fraud intervention
CN107742383B (zh) * 2017-11-30 2020-10-23 苏州优函信息科技有限公司 基于光面成像的自动结算系统及结算方法
WO2019190388A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 Itab Scanflow Ab A checkout counter, and a classification system
JP6786565B2 (ja) * 2018-10-10 2020-11-18 Ckd株式会社 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法
US10891455B1 (en) * 2019-09-27 2021-01-12 Ncr Corporation Produce identification methods and device
CN111044457B (zh) * 2019-12-13 2021-01-08 浙江大学 一种农产品内部光分布及内部品质检测多功能装置
CN113075161B (zh) * 2021-03-31 2023-11-17 重庆电子工程职业学院 近红外水果内在品质检测系统
CN115219448A (zh) * 2022-06-15 2022-10-21 浙江大学 适用于检测农产品中微量元素的光谱仪及其应用
CN115839767B (zh) * 2022-12-23 2023-10-20 南京伯克利新材料科技有限公司 一种用于光谱识别与测量的装置及其方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747755A (en) * 1971-12-27 1973-07-24 Massachusetts Inst Technology Apparatus for determining diffuse and specular reflections of infrared radiation from a sample to classify that sample
US4029419A (en) * 1975-10-10 1977-06-14 International Business Machines Corporation Textile color analyzer calibration
US4365148A (en) * 1979-12-19 1982-12-21 Franklin Electric Co., Inc. Data processing system
US4656344A (en) * 1985-03-04 1987-04-07 Ncr Corporation Integrated scale and optical scanner
IL82037A0 (en) * 1987-03-29 1987-10-20 Kalman Peleg Method and apparatus for automatically inspecting and classifying different objects
US4954972A (en) * 1987-11-09 1990-09-04 Honeywell Inc. Color signature sensor
US5008518A (en) * 1989-03-24 1991-04-16 Spectra-Physics, Inc. Data gathering system interface
CA2037305A1 (en) * 1990-07-16 1992-01-17 Jerome Swartz Arrangement for and method of updating inventory markings
JP2882824B2 (ja) * 1989-11-17 1999-04-12 三菱重工業株式会社 青果物の成分測定装置
US5166755A (en) * 1990-05-23 1992-11-24 Nahum Gat Spectrometer apparatus
US5082370A (en) * 1990-06-14 1992-01-21 Honeywell Inc. Industrial colorimeter having light intensity compensation means
DE4114276C2 (de) * 1991-05-02 1996-09-19 Spectro Analytical Instr Gasgefülltes UV-Spektrometer
US5258825A (en) * 1991-11-13 1993-11-02 Perten Instruments North America, Inc. Optical compositional analyzer apparatus and method for detection of ash in wheat and milled wheat products
EP0746746B1 (en) * 1992-12-28 2001-10-17 HINNRICHS, Michele Image multispectral sensing
WO1995018360A1 (en) * 1993-12-29 1995-07-06 Milliken Research Corporation Method and apparatus for determining directional variation of shade of pile and napped materials
US5537211A (en) * 1995-01-13 1996-07-16 Triliance Corporation Method and apparatus for selecting a wearable to match an object

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034841A (ja) * 1999-06-14 2001-02-09 Ncr Internatl Inc ネットワーク化されたプロダクト認識システムを含む取引処理システム
JP2004501435A (ja) * 2000-05-16 2004-01-15 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム マークを認証するための方法、装置およびセキュリティ・システム
JP2010145391A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Ncr Corp 自動製品識別システム
JP2013529824A (ja) * 2010-07-08 2013-07-22 イーテーアーベー スキャンフロー アーベー チェックアウトカウンタ
JP2013531312A (ja) * 2010-07-08 2013-08-01 イーテーアーベー スキャンフロー アーベー チェックアウトカウンタ
US9173508B2 (en) 2010-07-08 2015-11-03 Itab Scanflow Ab Checkout counter
JP2016042363A (ja) * 2010-07-08 2016-03-31 イーテーアーベー スキャンフロー アーベー チェックアウトカウンタ
US9301626B2 (en) 2010-07-08 2016-04-05 Itab Scanflow Ab Checkout counter
JP2012043378A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Toshiba Tec Corp 店舗システムおよびプログラム
JP2018077202A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 株式会社相馬光学 食肉脂肪酸組成値近赤外分光測定用基準試料、食肉脂肪酸組成値近赤外分光測定用基準試料キット及び食肉脂肪測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2179338A1 (en) 1997-02-08
US5867265A (en) 1999-02-02
EP0758081A3 (en) 1997-09-03
EP0758081A2 (en) 1997-02-12
CA2179338C (en) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2179338C (en) Apparatus and method for spectroscopic product recognition and identification
US6069696A (en) Object recognition system and method
JP6282253B2 (ja) チェックアウトカウンタ
US6075594A (en) System and method for spectroscopic product recognition and identification
US10679219B2 (en) Method and apparatus for automated shopper checkout using radio frequency identification technology
CN100483109C (zh) 带称重的便携式水果糖度无损检测装置
US5502559A (en) Apparatus and method for detection of material used in construction of containers and color of same
JP4545890B2 (ja) 取引処理システム
US8113427B2 (en) Methods and apparatus for automated product identification in point of sale applications
US6363366B1 (en) Produce identification and pricing system for checkouts
US4792018A (en) System for security processing of retailed articles
US6219438B1 (en) Produce indentifier using barcode scanner and wavelet image processing and having compensation for dirt accumulated on viewing window
US6606579B1 (en) Method of combining spectral data with non-spectral data in a produce recognition system
US6530521B1 (en) Produce recognition apparatus and method of obtaining information about produce items
KR101344149B1 (ko) 휴대용 당도측정기
US6529855B1 (en) Produce recognition system and method
US6658138B1 (en) Produce texture data collecting apparatus and method
JP4260985B2 (ja) 茶葉の品質測定方法、品質測定装置及び格付処理装置
US6409085B1 (en) Method of recognizing produce items using checkout frequency
US6577983B1 (en) Produce recognition method
US8874472B2 (en) Methods and apparatus for produce identification using time resolved reflectance spectroscopy
CN201000430Y (zh) 一种带称重的便携式水果糖度无损检测装置
EP1126427A2 (en) Ambient light blocking apparatus for a produce recognition system
WO2005045391A2 (en) System and process for detecting substances
US6601767B1 (en) Ambient light sensing apparatus and method for a produce data collector

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02