JPH09162611A - 共振器 - Google Patents

共振器

Info

Publication number
JPH09162611A
JPH09162611A JP32468695A JP32468695A JPH09162611A JP H09162611 A JPH09162611 A JP H09162611A JP 32468695 A JP32468695 A JP 32468695A JP 32468695 A JP32468695 A JP 32468695A JP H09162611 A JPH09162611 A JP H09162611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
resonator
substrate
dielectric
annular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32468695A
Other languages
English (en)
Inventor
Ei Sagara Jiyuniadei
エイ サガラ ジュニアディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP32468695A priority Critical patent/JPH09162611A/ja
Publication of JPH09162611A publication Critical patent/JPH09162611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】密閉された従来の金属空洞共振器や空洞開放型
誘電体共振器では、誘電体磁器に生ずる熱を外部へ散逸
させることは構造上困難であった。 【解決手段】厚み方向に所定間隔を置いて配置された一
対の導電性基板と、これら一対の導電性基板間に少なく
とも一つ配置された導電性環状体と、該導電性環状体の
収容孔に収容された誘電体とを有するものである。導電
性基板と導電性環状体との距離、並びに導電性環状体相
互間の距離がc/(2*f)よりも小さいことを特徴と
する。ただし、c、fはそれぞれ光速、共振周波数であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共振器に係わり、
特に100MHz以上の高周波領域において高いQ値を
有する共振器に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来より、共振器は100MHz近傍の準
マイクロ波以上の周波数領域におけるフィルターやアン
テナ共用機に広く利用されている。そして、近年、特に
高い周波数選択性能を必要とする携帯電話やページャー
用基地局においては、高いQ値を有する金属空洞共振器
や空洞開放型誘電体共振器等が用いられている。
【0003】図5及び図6は空洞開放型誘電体共振器を
示すもので、この空洞開放型誘電体共振器は、円筒状の
金属箱体21の内部に円柱状の支持台23を固定し、こ
の支持台23に円柱状の誘電体磁器25を固定して構成
されている。
【0004】このような空洞開放型誘電体共振器は、い
ずれも導電性の内壁を有した空洞内に、特定の周波数
で、TEモードの電磁場を共振させて得られる共振器で
あり、特に空洞開放型誘電体共振器は機器の小型化、高
信頼性化に多大な役割を果たしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、昨今で
は高い周波数選択性能に加えて、高出力への対応が社会
的な要請として生じている。このため、共振器に注入さ
れる電力が増加し、共振器自体の発熱による温度上昇を
抑えることが重要な技術課題となっている。ところが、
空洞で密閉された従来の金属空洞共振器や空洞開放型誘
電体共振器では、誘電体磁器に生ずる熱を外部へ散逸さ
せることは構造上困難であった。
【0006】本発明の共振器は、従来の共振器と同等ま
たはそれ以上のQ値を有しながら、空洞内外を遮断する
剛体を取り除いて共振器内部に生じた熱の発散が容易と
なる通気性の高い共振器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記問題点
に対して種々検討を重ねた結果、厚み方向に所定間隔を
置いて配置された一対の導電性基板の間に、導電性環状
体を配置させて共振器を構成することにより、共振器内
部に生じた熱を容易に発散するとともに、高いQ値を有
する共振器が構成できることを知見し、本発明に至っ
た。
【0008】本発明の共振器は、厚み方向に所定間隔を
置いて配置された一対の導電性基板と、これら一対の導
電性基板間に少なくとも一つ配置された導電性環状体
と、該導電性環状体の収容孔に収容された誘電体とを有
するものである。
【0009】また、本発明の共振器では、導電性基板と
導電性環状体との距離、並びに導電性環状体相互間の距
離がc/(2*f)よりも小さいことを特徴とするもの
である。ただし、c、fはそれぞれ光速、共振周波数で
ある。
【0010】
【作用】本発明の共振器では、上下の導電性基板の間に
導電性環状体を設けることにより、遮断周波数fcut
c/(2*a)以下のTE波を、導電性基板と導電性環
状体で構成される空間(収容孔も含む)に封じ込めるこ
とができる。この結果、導電性基板および導電性環状体
の配置と、内部に設けた誘電体の形状及び誘電率に応じ
た電磁場の共鳴(定在波)を起こすことにより、共振器
としての機能が得られる。
【0011】そして、本発明では、導電板により内部に
空間を形成し、この空間内に誘電体磁器を収容した従来
の空洞開放型誘電体共振器と比較して、誘電体が密閉さ
れておらず、通気性に優れた共振器となる。よって、共
振器に注入される電力が増加し、共振器自体が発熱した
としても、その熱が発散され、共振器自体の温度上昇を
抑制することが可能となる。
【0012】また、導電性基板と導電性環状体との距
離、並びに導電性環状体相互間の距離がc/(2*f)
よりも小さいことにより、遮断周波数fcut =c/(2
*a)以下のTE波を、導電性基板と導電性環状体で構
成される空間(収容孔も含む)に封じ込めることができ
る。しかも、導電性環状体を複数配置したため、TEモ
ードの電磁波に対する遮断効果をより大きくすることが
可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の共振器を図1および図2
を用いて詳細に説明する。本発明の共振器では、図1お
よび図2に示すように、一対の正方形状の導電性基板
1,2が、その厚み方向に所定間隔を置いて配置されて
いる。導電性基板1,2は、例えば、銅,アルミニウ
ム,銀,金等により形成されている。これらの一対の導
電性基板1,2の間には、導電性基板1,2と同一形状
の導電性環状体3が配置されており、この導電性環状体
3の中央部には円形状の収容孔6が形成されている。導
電性環状体3は、例えば、銅,アルミニウム,銀,金等
により形成されている。
【0014】そして、下側導電性基板1の上面には、例
えば、テフロン,樹脂等からなる円柱状の支持台7が配
置されており、この支持台7には円柱状の誘電体磁器8
が配置されている。この誘電体磁器8は、導電性環状体
3の収容孔6を挿通している。
【0015】下側導電性基板1と導電性環状体3との
間、および上側導電性基板2と導電性環状体3との間に
は、例えば、テフロンや樹脂等で作製したスペーサ11
を介装することにより支持され、下側導電性基板1と導
電性環状体3との距離、および上側導電性基板2と導電
性環状体3との距離がc/(2*f)(ただし、c、f
はそれぞれ光速、共振周波数)よりも小さくされてい
る。
【0016】また、本発明では、図3および図4に示す
ように、導電性基板1,2の間には、導電性基板1,2
と同一形状の導電性環状体3,9を2つ配置しても良
い。この場合、支持台7に配置された誘電体磁器8は、
2つの導電性環状体3,9の収容孔6を挿通している。
【0017】下側導電性基板1と導電性環状体3との
間、および導電性環状体3,9相互間ならびに上側導電
性基板2と導電性環状体9との間には、例えば、テフロ
ンや樹脂等で作製したスペーサ11を介装することによ
り支持され、下側導電性基板1と導電性環状体3との距
離、および導電性環状体3,9相互間の距離、ならびに
上側導電性基板2と導電性環状体9との距離がc/(2
*f)(ただし、c、fはそれぞれ光速、共振周波数)
よりも小さくされている。
【0018】尚、導電性環状体は3つ以上であっても良
いが、この場合にも 導電性環状体5の相互間の距離は
c/(2*f)よりも小さくされる。
【0019】また、本発明の誘電体として誘電体磁器を
用いたが、誘電体として機能するものであれば、公知の
もの、例えば、樹脂等で作製されたものでも良いことは
勿論である。
【0020】
【実施例】
実施例1 図1および図2に示すように、縦50mm横50mm厚
み0.5mmの銅板からなる上側導電性基板2と下側導
電性基板1を、その厚み方向に15mmの間隔をおいて
平行に配置し、上側導電性基板2と下側導電性基板1の
間の中間位置に板状の導電性環状体3を配置した。この
導電性環状体3は、導電性基板1,2と同一材料、同一
寸法、同一厚みである。下側導電性基板1と導電性環状
体3との間、および上側導電性基板2と導電性環状体3
との間には、例えば、テフロンや樹脂等で作製したスペ
ーサ11を介装することにより支持され、下側導電性基
板1と導電性環状体3との距離、および上側導電性基板
2と導電性環状体3との距離がc/(2*f)(ただ
し、c、fはそれぞれ光速、共振周波数)よりも小さく
されている。
【0021】この導電性環状体3の中央部には直径30
mmの収容孔6が形成されており、この収容孔6を高さ
5.3mm、直径9.5mmの円柱形状の誘電体磁器8
が挿通している。この誘電体磁器8は、下側導電性基板
1上に固定した高さ3.3mm直径3.0mmの円柱形
状のテフロン支持台7上に固定されている。用いた誘電
体磁器8は比誘電率20、損失係数tanδ=0.00
005(於10GHz)の誘電特性を有する。
【0022】そして、得られた共振器の共振周波数f及
び無負荷Qの測定をするために、同軸ケーブルを共振器
内部の収容孔6に導き、ケーブル先端に施したループア
ンテナからH波を収容孔6に放射させて入力源とした。
【0023】誘電体磁器8を挟んで反対側に出力用のル
ープアンテナを配し、入力に対する出力の利得を測定
し、挿入損失、共振周波数f及び負荷Qを得た。無負荷
Qは式QU =QL /(1−10(IL/20) )から算出し
た。ただし、QU 、QL 、ILはそれぞれ、無負荷Q、
負荷Q、挿入損失のデシベル(dB)値を表している。
この結果を表1に示した。
【0024】
【表1】
【0025】実施例2 図3および図4に示すように、上記実施例1と同様の上
側導電性基板2と下側導電性基板1を15mmの間隔を
おいて平行に配し、上側導電性基板2と下側導電性基板
1の間に、上記実施例1と同様の導電性環状体3及び9
を5mm間隔で配置した。
【0026】下側導電性基板1と導電性環状体3との
間、および導電性環状体3,9相互間ならびに上側導電
性基板2と導電性環状体9との間には、例えば、テフロ
ンや樹脂等で作製したスペーサ11が介装されており、
下側導電性基板1と導電性環状体3との距離が4.5m
m、導電性環状体3,9相互間の距離が5mm、上側導
電性基板2と導電性環状体9との距離が4.5mmとさ
れており、それぞれc/(2*f)よりも小さくされて
いる。
【0027】導電性環状体3及び9の中央部には、それ
ぞれ直径32mmの収容孔6が形成されており、これら
の収容孔6を上記実施例1と同様の誘電体磁器8が挿通
している。この誘電体磁器8は、実施例1と同様にして
テフロン支持台7上に固定されている。
【0028】このような共振器の共振周波数及び無負荷
Qを測定した。測定方法は実施例1と同様にして行っ
た。この結果を表1に記載した。
【0029】比較例1 また、比較のために、従来より用いられている図5及び
図6に示すような金属空洞共振器、即ち、高さ15m
m、直径30mmの円筒状の金属箱体21の底面に高さ
3.3mm直径3.0mmの円柱形状のテフロン製の支
持台23を固定し、この上に上記実施例1と同一の誘電
体磁器25を置いて共振周波数及び無負荷Qを測定し
た。測定方法は、同軸ケーブルを通してマイクロ波を共
振器内部に導き、ケーブル先端に施したループアンテナ
からH波を放射させて入力源とした。
【0030】誘電体磁器を挟んで反対側に出力用のルー
プアンテナを配し、入力に対する出力の利得を測定し、
挿入損失、共振周波数及び負荷Qを上記式により得た。
結果を表1に示した。
【0031】表1によれば実施例1及び実施例2におい
て従来方法の比較例と同等の共振器性能が周波数7.4
9GHzで得られている。しかも、本発明では、誘電体
磁器等を外部から遮断する箱体を必要としないため、通
気性が良好であり、共振器自体からの発熱を有効に発散
できる。
【0032】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば板状
の導電性基板と板状の導電性環状体とから簡単に高性能
の共振器が得られるだけでなく、その構造から明らかな
ように、従来にない高い通気性が実現できることで、高
電力投入時の熱の発散を促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す概念図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明のその他の実施例を示す概念図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】従来の空洞開放型誘電体共振器の構成を示す概
念図である。
【図6】図5の平面図である。
【符号の説明】
1,2・・・導電性基板 3,9・・・導電性環状体 6・・・収容孔 8・・・誘電体磁器 11・・・スペーサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】厚み方向に所定間隔を置いて配置された一
    対の導電性基板と、これら一対の導電性基板間に少なく
    とも一つ配置された導電性環状体と、該導電性環状体の
    収容孔に収容された誘電体とを有することを特徴とする
    共振器。
  2. 【請求項2】導電性基板と導電性環状体との距離、並び
    に導電性環状体相互間の距離がc/(2*f)よりも小
    さいことを特徴とする請求項1記載の共振器。ただし、
    c、fはそれぞれ光速、共振周波数である。
JP32468695A 1995-12-13 1995-12-13 共振器 Pending JPH09162611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32468695A JPH09162611A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32468695A JPH09162611A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 共振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09162611A true JPH09162611A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18168598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32468695A Pending JPH09162611A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09162611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017011642A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 富士通株式会社 誘電体共振器、測定装置及び測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017011642A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 富士通株式会社 誘電体共振器、測定装置及び測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101239209B1 (ko) 현수형 유전체 컴블라인 공동 필터
US6933811B2 (en) Resonator and high-frequency filter
US3863181A (en) Mode suppressor for strip transmission lines
JP3506104B2 (ja) 共振器装置、フィルタ、複合フィルタ装置、デュプレクサおよび通信装置
GB2236433A (en) Dielectric resonator.
US8803639B2 (en) Vacuum insulating chamber including waveguides separated by an air gap and including two planar reflectors for controlling radiation power from the air gap
WO2002058185A1 (fr) Element de circuit haute frequence et module de circuit haute frequence
Wakino et al. Miniaturization technologies of dielectric resonator filters for mobile communications
US7696845B2 (en) Dielectric filter for base station communication equipment
JP2001060801A (ja) 誘電体共振器装置、誘電体フィルタ、複合誘電体フィルタ装置、誘電体デュプレクサおよび通信装置
WO2014024349A1 (ja) Tm010モード用誘電体共振器及び共振子並びに誘電体フィルタ
EP3333967A1 (en) Resonator
JPH09162611A (ja) 共振器
JPH10327002A (ja) 誘電体共振器、誘電体フィルタ、共用器ならびに通信機装置
KR101315878B1 (ko) 이중 모드 유전체 공진기 필터
US2782383A (en) Cavity resonator
KR102013056B1 (ko) 유전체 필터
KR101468409B1 (ko) 홈이 파인 도체판을 포함하는 이중 모드 공진기 및 이를 이용한 필터
JPH01109802A (ja) 誘電体共振器
JP2015005876A (ja) 誘電体共振器及び誘電体共振器フィルタ
JP2004349981A (ja) 共振器装置、フィルタ、複合フィルタ装置および通信装置
JP2002158514A (ja) 共振器及び高周波フィルタ
US9013252B1 (en) Pedestal-based dielectric-loaded cavity resonator
KR19990084408A (ko) 공기층이 포함된 다층 유전체를 이용한 평면 안테나
JP3382839B2 (ja) 高周波用ディレイライン及び高周波用ディレイラインの 製造方法