JPH09161421A - ディスクドライブ装置 - Google Patents

ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JPH09161421A
JPH09161421A JP7315055A JP31505595A JPH09161421A JP H09161421 A JPH09161421 A JP H09161421A JP 7315055 A JP7315055 A JP 7315055A JP 31505595 A JP31505595 A JP 31505595A JP H09161421 A JPH09161421 A JP H09161421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
motor
disk drive
drive device
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7315055A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Shiba
正之 志波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7315055A priority Critical patent/JPH09161421A/ja
Publication of JPH09161421A publication Critical patent/JPH09161421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ピックアップ部搬送用のモータと記録媒体
保持部材搬送用のモータを共用化することにより装置全
体の小型化及び低コスト化を実現できるディスクドライ
ブ装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 光ピックアップ部の搬送及びトレイ1の
搬送の両方の役割を担う特殊モータ7を備える。特殊モ
ータ7内部で軸方向に移動するシャフト15と、特殊モ
ータ7の構成要素であるコイル、マグネット、整流子、
ブラシとシャフト15を軸方向に移動させるための2次
コイル、ディスク3を装着するためのトレイ1を特殊モ
ータ7で移動させる際に必要となるギヤ群と、ディスク
3の取り出し、即ちトレイ1の本体からの排出の命令を
伝えるためのイジェクトボタン25を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体である光
ディスクや光磁気ディスク及び磁気ディスク等の情報の
記録及び再生を行うディスクドライブ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、記録媒体である光ディスクや光磁
気ディスクを用い、情報の記録及び再生を行うディスク
ドライブ装置の需要が増加している。従来、ピックアッ
プの移動を行うための機構としてはリードスクリュー
型、ラックアンドピニオン型、リニアモーター型などが
あった。また、トレイの排出即ちディスクの取り出しの
方法としてはクラムシェル型、キャディ型、トレイロー
ディング型、ドロワ型などがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トレイ
のローディングを行うことによりディスクの装着及び排
出を行うタイプのディスクドライブ装置では、トレイの
ローディング及びピックアップの移動にそれぞれモータ
を設けるか、もしくはバネ等による一時的なトレイの排
出の後に手動によりトレイをディスク装着及び取り外し
できる位置まで移動させる必要があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録媒体の情
報を読み取る光ピックアップ部と、光ピックアップ部及
び記録媒体保持部材の搬送用のモータと、モータ内部で
軸方向に移動自在なシャフトと、シャフトをその軸方向
に移動させるための2次コイルと、ディスクを装着する
ためのトレイをモータで移動させるギヤと、ディスクを
取り出すためのトレイの本体からの排出命令を伝えるた
めのイジェクトボタンとを備え、イジェクトボタンを押
すことにより光ピックアップ部移動の駆動源であったモ
ータのシャフトをトレイ駆動用のギヤの方向へと移動さ
せて、トレイを本体内部から排出させ、ディスクの取り
出しを可能とした。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は上記の構成により、光ピ
ックアップ部の移動とトレイの移動を単一のモータで行
うことにより、装置全体の小型化が可能となる。
【0006】以下、本発明の一実施の形態について図面
を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施の形
態によるディスクドライブ装置の平面図、図2、図3は
同部分拡大断面図、図4は同平面図、図5は同伝動系の
平面図、図6は同特殊モータのシャフトの動作図、図7
(a)(b)は同特殊モータの断面図、図8は同動作の
フローチャートである。図1〜図5において、このディ
スクドライブ装置は、ディスクを搬送するトレイ1と、
ディスクの装着及び保持を行うターンテーブル2と、光
ディスクや光磁気ディスク等のディスク状記録媒体であ
るディスク3を回転させる為に、回転方向の駆動力を発
生するスピンドルモータ4と、ディスク3に記録されて
いる情報を読み取るピックアップ部5と、ピックアップ
部5をディスク3の任意の位置へ搬送するためのリード
スクリュー6と、ピックアップ部5の搬送とトレイ1の
搬送を兼任する特殊モータ7を備えている。さらには、
特殊モータ7の動力をリードスクリュー6に伝動するた
めのギヤ群8と、特殊モータ7の動力をトレイ1の搬送
力に転換するための傘歯車9と、傘歯車9の動力を後述
のラック付きレール11に伝動するためのギヤ10と、
トレイ1を本体下カバーに支持する部分であり、同時に
ラック部分を設けることにより傘歯車9の動力をギヤ1
0を介してトレイ1の搬送力へと転換するラック付きレ
ール11と、ラック付きレール11と本体下カバーの間
に介在し、トレイ1の動作を滑らかにするための中間部
材12と、ラック付きレール11と反対側の部分に存在
し、トレイ1を支持するレール13とを備えている。
【0007】次に、本ディスクドライブ装置の特徴であ
る特殊モータ7の内部構造について説明する。図6およ
び図7において、特殊モータ7は、両端に傘歯車9及び
特殊モータ7の動力をギヤ群8に伝動するためのピニオ
ンギヤ14を持つシャフト15と、コイルを巻き付けて
いる部分であるロータ16と、コイルを取り囲む形でケ
ース17の内部に取り付けられている永久磁石18と、
電源からの電流を各コイル内部へと送るためのコミュテ
ータ19と、電源からの電流をコミュテータ19へ伝達
するための整流子20と、電源からの電流を受けること
によりシャフト15(この場合プランジャを兼ねる)を
その軸方向へ移動させる役割を持つ2次コイル21と、
通常時はシャフト15をピックアップ駆動用のピニオン
ギヤ14方向へと押しつけるスプリング22と、ディス
ク取り出しの命令をCPUに伝達するためのタクトスイ
ッチ23(図1)と、特殊モータ7のシャフト15の移
動を検知する検知スイッチ24から構成されている。2
5はタクトスイッチ23に対向して設けられたイジェク
トボタンである。
【0008】次にこのディスクドライブ装置の動作を図
8のフローチャートを参照しながら順を追って説明して
いく。まず、通常の動作状態つまりピックアップ部5が
ディスク3から情報を読み取っている状態では、シャフ
ト15はスプリング22により図6のC方向に押しつけ
られている。ここでイジェクトボタン25を押すことに
より(S1)トレイ内部に設けられたタクトスイッチ2
3によりトレイ排出の命令がCPUへ送られる(S
2)。この命令を受けたことにより、2次コイル21へ
電流が送られ(S3)、コイル内部に磁界が発生し、シ
ャフト15が図6のD方向へ移動する。この移動が完了
した時点、即ち検知スイッチ24がオンの状態となった
とき(S4)に特殊モータ7が回転し(S5)、その動
力が傘歯車9へ伝動し、その動力が最終的にギヤ10を
介してラック付きレール11へと伝動され(S6)、ト
レイ1の排出が行われることになる(S7)。
【0009】
【発明の効果】本発明は、光ピックアップ部の移動とト
レイの移動を単一のモータにより行うことが可能とな
り、部品点数の削減・コストダウン、ディスクドライブ
装置の小型化、薄型化等が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の平面図
【図2】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の部分拡大断面図
【図3】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の部分拡大断面図
【図4】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の平面図
【図5】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の伝動系の平面図
【図6】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の特殊モータのシャフトの動作図
【図7】(a)本発明の一実施の形態によるディスクド
ライブ装置の特殊モータの断面図 (b)本発明の一実施の形態によるディスクドライブ装
置の特殊モータの断面図
【図8】本発明の一実施の形態によるディスクドライブ
装置の動作のフローチャート
【符号の説明】
1 トレイ 2 ターンテーブル 3 ディスク 4 スピンドルモータ 5 ピックアップ部 6 リードスクリュー 7 特殊モータ 8 ギヤ群 9 傘歯車 10 ギヤ 11 ラック付きレール 12 中間部材 13 レール 14 ピニオンギヤ 15 シャフト 16 ロータ 17 ケース 18 永久磁石 19 コミュテータ 20 整流子 21 2次コイル 22 スプリング 23 タクトスイッチ 24 検知スイッチ 25 イジェクトボタン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体の情報を読み取る光ピックアップ
    部と、光ピックアップ部及び記録媒体保持部材の搬送用
    のモータと、モータ内部で軸方向に移動自在なシャフト
    と、シャフトをその軸方向に移動させるための2次コイ
    ルと、ディスクを装着するためのトレイをモータで移動
    させるギヤと、ディスクを取り出すためのトレイの本体
    からの排出命令を伝えるためのイジェクトボタンとを備
    え、イジェクトボタンを押すことにより光ピックアップ
    部移動の駆動源であったモータのシャフトをトレイ駆動
    用のギヤの方向へと移動させて、トレイを本体内部から
    排出させ、ディスクの取り出しを可能とすることを特徴
    とするディスクドライブ装置。
JP7315055A 1995-12-04 1995-12-04 ディスクドライブ装置 Pending JPH09161421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315055A JPH09161421A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315055A JPH09161421A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09161421A true JPH09161421A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18060902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7315055A Pending JPH09161421A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09161421A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266311B1 (en) * 1997-10-09 2001-07-24 Lg Electronics, Inc. Optical disk player
KR100340837B1 (ko) * 1999-10-23 2002-06-20 구자홍 디스크 드라이버의 트레이 이젝트장치
KR20030024452A (ko) * 2001-09-18 2003-03-26 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 디스크드라이브의 트레이 이동장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266311B1 (en) * 1997-10-09 2001-07-24 Lg Electronics, Inc. Optical disk player
KR100340837B1 (ko) * 1999-10-23 2002-06-20 구자홍 디스크 드라이버의 트레이 이젝트장치
KR20030024452A (ko) * 2001-09-18 2003-03-26 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 디스크드라이브의 트레이 이동장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175657A (en) Disc drive with magnetic coupling to a head actuator in a removable disc cartridge and with spindle motor rotor configured into the removable disc cartridge
US5572498A (en) Disc player that loads both compact disc and mini-disc
US6169711B1 (en) Technique for controlling motion of disk tray and pickup
KR870000568B1 (ko) 기록 재생 장치
JP2002093006A (ja) 媒体装着装置及びディスク装置
KR870000569B1 (ko) 기록재생장치용 기록매체
JPH09161421A (ja) ディスクドライブ装置
JP2732221B2 (ja) フロントローディングディスクプレーヤー
US5666342A (en) United tape and disc recording/reproducing device having a united inserting part
JP3617297B2 (ja) 記録再生装置
KR100267910B1 (ko) 광기록 매체 트레이 취출 장치
JPS6353757A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JP2859404B2 (ja) ディスク再生装置
KR100427175B1 (ko) 차량용 씨디플레이어의 구동장치
JPH06325558A (ja) カメラ一体型ビデオレコーダー装置
JP4608808B2 (ja) 媒体装着装置及びディスク装置
US20090125931A1 (en) Turntable device and disk driving device having the same
JP4459511B2 (ja) 光ディスク装置
JPS5932043Y2 (ja) 再生装置における信号ピツクアツプ装置
KR930007038B1 (ko) 광디스크 기록재생장치에 있어서 연속재생장치 및 그 방법
JPS6353750A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPH08339605A (ja) ディスクチェンジャー装置
KR0127038B1 (ko) 디스크 플레이어의 광픽업 구동장치
JP2556662Y2 (ja) ディスク装置
WO1991005334A1 (en) Disc drive with spindle motor rotor configuration in a removable disc cartridge