JPH0916044A - 画像出力装置および方法ならびにその応用装置 - Google Patents

画像出力装置および方法ならびにその応用装置

Info

Publication number
JPH0916044A
JPH0916044A JP7187919A JP18791995A JPH0916044A JP H0916044 A JPH0916044 A JP H0916044A JP 7187919 A JP7187919 A JP 7187919A JP 18791995 A JP18791995 A JP 18791995A JP H0916044 A JPH0916044 A JP H0916044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
image output
output
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7187919A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nakamura
仁 中村
Shinya Sonoda
真也 園田
Koichi Omae
浩一 大前
Yoritsugu Hiraishi
順嗣 平石
Tetsuya Miwa
哲也 三輪
Kiyoshi Imai
清 今井
Soichi Matsushita
壮一 松下
Minoru Inada
実 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP7187919A priority Critical patent/JPH0916044A/ja
Publication of JPH0916044A publication Critical patent/JPH0916044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定画像の複製や違法電送を防止する。 【構成】 画像入力装置Aの画像データaを受けた画像
データコントロール部BでプリンタヘッドEを制御する
とともに、画像処理装置Cは入力画像データaの画像複
写禁止判定bにもとづき、正常な画像出力を禁止させる
手段Fにより特定画像の複製や違法電送を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば偽造や外部
漏洩が禁止されている紙幣,有価証券および機密書類な
どの特定の原稿画像の複製や違法電送を防止する真偽判
定機能をもった画像出力装置および方法ならびにその応
用装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像出力装置として、特
定原稿の画像データを検出し、予め登録された画像デー
タ辞書との同一性や類似度合いを比較してパターン照合
し、特定原稿の真偽を判別装置で判定して偽造や違法電
送を防止しようとするものが知られている(特開平 2−
210591号公報および特開平 4−227365号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記判別装
置はフルカラーの多値画像データをパターン照合すると
ともに、色成分や色分布をも判定基準とするものであ
り、たとえばプリンタなどの画像形成装置から疑似階調
や疑似中間階調で出力される画像データ、ならびにパソ
コンなどの画像出力装置でもって多値画像データを疑似
階調や疑似中間階調に変換して出力される画像データに
対し、これらを判別できないために、特定画像の複製や
違法電送を許容するおそれがある。
【0004】したがって、この発明の1つの目的は、特
定画像の複製や違法電送を防止することができる画像出
力装置を提供することを目的とする。この発明の他の目
的は、特定画像の複製や違法電送を防止することができ
る画像処理方法を提供することを目的とする。この発明
のさらに他の目的は、疑似階調化された画像データの真
偽を判別する画像出力装置および方法が適用されたプリ
ンタやファクシミリなどの応用装置を提供することを目
的とする。さらに、この発明の他の目的は、後述する実
施例において詳述する。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、特定
の画像パターンの出力を禁止する画像出力装置であっ
て、正常な画像出力を禁止させる手段を有することを特
徴とする。請求項2の発明による画像出力装置は、出力
紙を穿孔する穿孔手段を有することを特徴とする。請求
項3の発明による画像出力装置は、出力紙に追加印刷す
る印刷手段を有することを特徴とする。請求項4の発明
による画像出力装置は、感熱紙を加熱する加熱手段を有
することを特徴とする。
【0006】請求項5の発明による画像出力装置は、出
力紙に対する印刷濃度を順次薄くする印刷手段を有する
ことを特徴とする。請求項6の発明による画像出力装置
は、追加印刷に警報印字を付加する印刷手段を有するこ
とを特徴とする。請求項7の発明による画像出力装置
は、複数種の警報を印字をする印刷手段を有することを
特徴とする。
【0007】請求項8の発明は、特定の画像パターンの
出力を禁止する画像出力方法であって、正常な画像出力
の禁止工程を有することを特徴とする。請求項9の発明
による画像出力方法は、印刷工程から排紙工程間に出力
紙を穿孔する工程を有することを特徴とする。請求項1
0の発明による画像出力方法は、印刷工程から排紙工程
間に出力紙に追加印刷する印刷工程を有することを特徴
とする。請求項11の発明による画像出力方法は、印刷
工程から排紙工程間に感熱紙を加熱する加熱工程を有す
ることを特徴とする。
【0008】請求項12の発明による画像出力方法は、
印刷工程から排紙工程間に出力紙に対する印刷濃度を順
次薄くする印刷工程を有することを特徴とする。請求項
13の発明による画像出力方法は、追加印刷に警報印字
を不規則に付加する印刷工程を有することを特徴とす
る。請求項14の発明による画像出力方法は、複数種の
警報を印字する印刷工程を有することを特徴とする。請
求項15の発明によるプリンタは、請求項1ないし5の
いずれかに記載の画像出力装置を具備したことを特徴と
する。請求項16の発明によるファクシミリは、請求項
1ないし5のいずれかに記載の画像出力装置を具備した
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】この発明よる装置および方法によれば、特定の
画像パターンの出力禁止を検出するまでの間において、
既に正常な文字印刷などの画像出力を開始している場合
であっても、正常な画像出力を禁止させる手段および工
程を有することによって、特定画像の複製や違法電送を
有効に防止することができる。上記正常な画像出力の禁
止手段としては、出力紙に穿孔する穿孔手段、出力紙に
追加印刷する印刷手段、感熱紙を加熱する加熱手段、出
力紙に対する印刷濃度を順次薄くする印刷手段、追加印
刷に警報印字を付加する印刷手段、複数種の警報を印字
する印刷手段などである。
【0010】上記正常な画像出力の禁止工程としては、
印刷工程から排紙工程間において、出力紙を穿孔する工
程、追加印刷する印刷工程、感熱紙を加熱する加熱工
程、出力紙に対する印刷濃度を順次薄くする印刷工程、
追加印刷に警報印字を不規則に付加する印刷工程、複数
種の警報を印字をする印刷工程などである。この発明に
係るプリンタによれば、たとえば紙幣や有価証券などの
複製を有効に防止することができる。この発明に係るフ
ァクシミリによれば、たとえば機密書類などの特定原稿
の違法電送を有効に防止することができる。
【0011】
【実施例】
実施例1:以下、この発明の実施例を図面にしたがって
説明する。図1はこの発明による画像出力装置の一例を
示すブロック図である。同図において、Aは画像入力装
置、Bは画像データコントロール部、Cは画像処理装
置、Dは印刷出力制御部、Eはプリンタヘッド、Fは印
刷物加工機能部、Gは廃紙部である。
【0012】上記画像入力装置Aは、たとえば疑似階調
や高階調の画像データを出力するものであり、画像デー
タコントロール部Bは画像データ入力部,色変換部およ
びフオ ーマット変換部を有し、上記画像入力装置Aから
の画像データaを受けて、画像処理装置Cおよび印刷出
力制御部Dに出力する。上記画像入力装置Aからの画像
データaを受けた画像データコントロール部Bは、プリ
ンタヘッドEの制御でもって、たとえばフルカラー多値
画像の形状や色調を忠実に再現しながら正常な印刷を順
次遂行するように構成されている。他方、上記画像処理
装置Cは、内蔵された画像データ辞書とのパターン照合
で上記入力画像データaの真偽を常時判別するととも
に、上記画像データaの真偽判定にかかわらず、上記印
刷工程Hにおける正常な印刷動作を遂行させる構成であ
る。上記印刷工程Hにおいて、画像処理装置Cが内蔵の
画像データ辞書とのパターン照合を行ない、上記入力画
像データaから画像全体における形状や色特性を判別
し、正常な画像出力を禁止する特定原稿であると判定さ
れた場合、画像複写禁止判定bにもとづき、印刷禁止工
程における印刷物加工部Fで、印刷中の印刷物に所定の
加工を加え、廃紙工程における廃紙部で印刷物は廃棄処
分される。
【0013】図2はこの発明による画像出力装置の一例
を示す概略的な側面図である。同図で示すように、原稿
Mの搬送ラインLに沿ってローラセットM,プリンタヘ
ッドE,印刷物加工部Fおよび廃紙部Gがそれぞれ配設
されている。上記プリンタヘッドEは、プリンタヘッド
1とこれに対向配設されたドラム2からなり、ローラセ
ットMで搬送ラインLに沿って搬送過程にある被印刷物
Kに前述したフルカラー多値画像の正常な印刷がなされ
るように構成されている。また、上記印刷物加工部F
は、上記プリンタヘッドEで被印刷物Kに印刷された出
力紙である印刷物K1にせん孔を施すせん孔機4を上記
プリンタヘッドEの後段に配設して構成されている。
【0014】いま、上記プリンタヘッドEがプリンタヘ
ッド1とドラム2とで、画像入力装置Aからの画像デー
タaを受けた画像データコントロール部Bの制御でもっ
て、たとえばフルカラー多値画像の形状や色調を忠実に
再現しながら被印刷物K、たとえば白紙に正常な印刷が
行なわれて印刷物K1の複製過程において、上記画像処
理装置Cが、内蔵された画像データ辞書とのパターン照
合で上記入力画像データaの真偽を判別し、正常な画像
出力の禁止原稿であると判定した場合、複写禁止判定b
にもとづき(図1)、上記印刷物K1に印刷禁止工程I
におけるせん孔機4でもってせん孔を施し、このせん孔
処理された印刷物K12を後段の廃棄工程Jにおける、
たとえば廃棄物受け4に貯留されて廃棄部Gで廃棄処分
にされる。
【0015】上記印刷物加工部Fは、プリンタヘッドE
で被印刷物Kに印刷された印刷物K1に追加印刷する印
判機5(図3)、プリンタヘッド6とドラム7(図
4)、およびヒートローラ8,8(図5)であってもよ
く、上記印判機5や、プリンタヘッド6とドラム7で上
記印刷物K1に「見本」などの文字を追加印刷したり、
ヒートローラ8,8を通過する感熱紙を加熱して偽造印
刷物を廃棄処分にし、その複製を防止する。
【0016】実施例2:図6はこの発明による画像出力
装置の他の例を示すブロック図である。同図において、
Aは画像入力装置、Bは画像データコントロール部、C
は画像処理装置、Dは印刷出力制御部、Eはプリンタヘ
ッドである。
【0017】上記画像入力装置A、画像データコントロ
ール部B、画像処理装置CおよびプリンタヘッドEは、
図1のものとほぼ同様の構成であり、上記印刷出力制御
部Dは、印刷工程において、上記画像処理装置Cが内蔵
の画像データ辞書とのパターン照合を行ない、上記入力
画像データaから画像全体における形状や色特性を判別
し、正常な画像出力を禁止する特定原稿であると判定し
た場合、画像複写禁止判定bにもとづき、プリンタヘッ
ドEによる印刷物に対する印刷濃度を順次薄くして、偽
造印刷物の複製を防止する。
【0018】実施例3:図7はこの発明による画像出力
装置の実施例を示すブロック図である。同図において、
Aは画像入力装置、Bは画像データコントロール部、C
は画像処理装置、Dは印刷出力制御部、Eはプリンタヘ
ッド、Nは画像データ記憶装置、Pは遅延装置である。
【0019】上記画像入力装置A、画像データコントロ
ール部B、画像処理装置CおよびプリンタヘッドEは、
図1のものとほぼ同様の構成であり、上記印刷出力制御
部Dは、印刷工程において、上記画像処理装置Cからの
画像複写禁止判定bにもとづき、タイマなどの遅延装置
Pで印刷物に対する印刷タイミングを遅らせて、上記画
像データ記憶装置Nからの見本やその他警報文などの文
字画像データcを図8で示すような画像データ切換機能
による出力でもって、プリンタヘッドEで印刷物に「見
本」、その他の警報文字を追加印刷して、偽造印刷物の
複製を防止する。
【0020】実施例4:図9はこの発明による画像出力
装置の実施例を示すブロック図である。同図において、
Aは画像入力装置、Bは画像データコントロール部、C
は画像処理装置、Dは印刷出力制御部、Eはプリンタヘ
ッド、Nは画像データ記憶装置、Pは遅延装置、Qは紙
搬送ローラである。
【0021】上記画像入力装置A、画像データコントロ
ール部B、画像処理装置CおよびプリンタヘッドEは、
図1のものとほぼ同様の構成であり、上記印刷出力制御
部Dは、印刷工程において、上記画像処理装置Cからの
画像複写禁止判定bにもとづき、タイマなどの遅延装置
Pで印刷物に対する印刷タイミングを遅らせて、上記画
像データ記憶装置Nからの塗りつぶし用画像データcを
図10で示すような画像データ切換機能による出力でも
って、プリンタヘッドEで印刷物を塗りつぶし印刷し
て、偽造印刷物の複製を防止する。このとき、紙搬送ロ
ーラQで印刷物をたとえば数cmないし十数cm逆走させた
のち順走させて、上記プリンタヘッドEで印刷物の塗り
つぶし印刷を行なう。
【0022】実施例5:図11はこの発明による画像出
力装置の実施例を示すブロック図である。同図におい
て、Aは画像入力装置、Bは画像データコントロール
部、Cは画像処理装置、Dは印刷出力制御部、Eはプリ
ンタヘッド、Nは画像データ記憶装置、Rは判定装置で
ある。上記判定装置Rは画像複写禁止判定適合度に対す
るしきい値を2つ以上もたせておき、画像データ内のど
の警告文を選択するかをその適合度によって決定する。
たとえば、上記判定装置Rの内部に有するしきい値をb
(a>b)の2つとする。画像複写禁止判定適合度x
が、x≧aのとき、警告文1を選択する。画像複写禁止
判定適合度xが、a>x≧bのとき、警告文2を選択す
る。また、上記判定装置Rが印刷出力制御部Dへ出力す
る際の画像複写禁止判定適合度xはx≧bで、このと
き、複写禁止とする また、上記判定装置Rは遅延装置を有し、所定の遅延時
間後に上記印刷動作を達成する。
【0023】実施例6:図12はこの発明による画像出
力装置の実施例を示すブロック図である。同図におい
て、Aは画像入力装置、Bは画像データコントロール
部、Cは画像処理装置、Dは印刷出力制御部、Eはプリ
ンタヘッド、Nは画像データ記憶装置、Rは判定装置、
Sは画像記憶装置、Tは比較装置である。上記画像入力
装置Aからの画像データaを画像データコントロール部
Bで処理し、得られた画像データ(YMCのビットイメ
ージ)を画像処理装置Cおよび画像記憶装置Sに入力す
る。上記画像記憶装置Sは、YMCのビットイメージで
数枚程度の容量をもち、この記憶装置のメモリを1枚分
のビットイメージを1レイヤ(記憶領域)として区切
り、上記判定装置Rによりいずれのレイヤに記憶するか
を選択することができる。初期状態でのレイヤや0であ
り、上記判定装置Rが印刷禁止と認識するまで0レイヤ
に固定される。
【0024】上記画像処理装置Cにより得れた複写禁止
判定を上記判定装置Rに転送し、最初に上記判定装置R
で複写禁止と判定した場合、画像データの入力後、画像
処理装置Cのレイヤ0の画像データを保持するために、
記憶するレイヤを1に変更する。これは、レイヤ0には
偽造判定された画像データが保持されおり、レイヤ0へ
の上記きを防止するためである。初めて複写禁止と判定
したあとの画像データから、現画像データと画像記憶装
置Sのレイヤ0との画像データが一致しているか否かを
比較装置Tで確認する。確認レイヤは、レイヤ0の画像
を基準として画像先頭データから複写禁止物印刷エリア
の5分の1位までのデータとする。複写禁止物の印刷エ
リアを特定する方法は、複写禁止を判定した位置、角度
データより上記画像処理装置Cで演算させることによ
り、複写禁止物の4角を容易に特定することができる。
【0025】現画像データとレイヤ0の画像データが比
較装置Tで一致していると確認された場合、比較装置
T、判定装置Rおよび印刷出力制御部Dへ複写禁止判定
したことを伝達する。上記印刷出力制御部Dに図13で
示すような画像データ切換機能を設け、その出力でもっ
て、プリンタヘッドEへ出力する画像データを切り換え
る。また、前述した状態で上記画像処理装置Cが複写禁
止判定し、かつ比較装置Tの確認が画像データ不一致と
判定した場合、レイヤ1に画像データを保持するように
し、その後の入力画像とレイヤ0,1と一致しているか
否かを確認するようにする。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明装置によれば、
入力画像データの真偽を判別して、特定画像の複製や違
法電送を防止することができる。この発明方法によれ
ば、入力画像データの真偽を判別して、特定画像の複製
や違法電送を防止することができる。また、この発明に
係るプリンタによれば、たとえば紙幣や有価証券などの
複製を有効に防止することができる。さらに、この発明
に係るファクシミリによれば、たとえば機密書類などの
特定原稿の違法電送を有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による画像出力装置の実施例1を示す
ブロック回路図である。
【図2】この発明による画像出力装置の一例を示す概略
的な側面図である。
【図3】この発明による画像出力装置の他の例を示す概
略的な側面図である。
【図4】この発明による画像出力装置の他の例を示す概
略的な側面図である。
【図5】この発明による画像出力装置の他の例を示す概
略的な側面図である。
【図6】この発明による画像出力装置の実施例2を示す
ブロック回路図である。
【図7】この発明による画像出力装置の実施例3を示す
ブロック回路図である。
【図8】この発明による画像出力装置の要部を示す回路
図である。
【図9】この発明による画像出力装置の実施例4を示す
ブロック回路図である。
【図10】この発明による画像出力装置の要部を示す回
路図である。
【図11】この発明による画像出力装置の実施例5を示
すブロック回路図である。
【図12】この発明による画像出力装置の実施例6を示
すブロック回路図である。
【図13】この発明による画像出力装置の要部を示す回
路図である。
【符号の説明】
A 画像入力装置 B 画像データコントロール部 C 画像処理装置 D 印刷出力制御部 E プリンタヘッド F 印刷物加工部 G 廃紙部 H 印刷工程 N 画像データ記憶装置 P 遅延装置 Q 紙搬送ローラ R 判定装置 S 画像記憶装置 T 比較装置 4 せん孔機 5 印判機 8 ヒートローラ a 画像データ b 画像複写禁止判定
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/40 H04N 1/40 Z (72)発明者 平石 順嗣 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 三輪 哲也 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 今井 清 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 松下 壮一 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 稲田 実 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の画像パターンの出力を禁止する画
    像出力装置であって、正常な画像出力を禁止させる手段
    を有することを特徴とする画像出力装置。
  2. 【請求項2】 出力紙を穿孔する穿孔手段を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。
  3. 【請求項3】 出力紙に追加印刷する印刷手段を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。
  4. 【請求項4】 感熱紙を加熱する加熱手段を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。
  5. 【請求項5】 出力紙に対する印刷濃度を順次薄くする
    印刷手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画
    像出力装置。
  6. 【請求項6】 追加印刷に警報印字を付加する印刷手段
    を有することを特徴とする請求項3または5に記載の画
    像出力装置。
  7. 【請求項7】 複数種の警報を印字する印刷手段を有す
    ることを特徴とする請求項6に記載の画像出力装置。
  8. 【請求項8】 特定の画像パターンの出力を禁止する画
    像出力方法であって、正常な画像出力の禁止工程を有す
    ることを特徴とする画像出力方法。
  9. 【請求項9】 印刷工程から排紙工程間に出力紙を穿孔
    する工程を有することを特徴とする請求項8に記載の画
    像出力方法。
  10. 【請求項10】印刷工程から排紙工程間に出力紙に追加
    印刷する印刷工程を有することを特徴とする請求項8に
    記載の画像出力方法。
  11. 【請求項11】印刷工程から排紙工程間に感熱紙を加熱
    する加熱工程を有することを特徴とする請求項8に記載
    の画像出力方法。
  12. 【請求項12】印刷工程から排紙工程間に出力紙に対す
    る印刷濃度を順次薄くする印刷工程を有することを特徴
    とする請求項8に記載の画像出力方法。
  13. 【請求項13】追加印刷に警報印字を不規則に付加する
    印刷工程を有することを特徴とする請求項10または1
    2に記載の画像出力方法。
  14. 【請求項14】 複数種の警報を印字する印刷工程を有
    することを特徴とする請求項13に記載の画像出力方
    法。
  15. 【請求項15】 請求項1ないし5のいずれかに記載の
    画像出力装置を具備したことを特徴とするプリンタ。
  16. 【請求項16】 請求項1ないし5のいずれかに記載の
    画像出力装置を具備したことを特徴とするファクシミ
    リ。
JP7187919A 1995-07-01 1995-07-01 画像出力装置および方法ならびにその応用装置 Pending JPH0916044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187919A JPH0916044A (ja) 1995-07-01 1995-07-01 画像出力装置および方法ならびにその応用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187919A JPH0916044A (ja) 1995-07-01 1995-07-01 画像出力装置および方法ならびにその応用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916044A true JPH0916044A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16214507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7187919A Pending JPH0916044A (ja) 1995-07-01 1995-07-01 画像出力装置および方法ならびにその応用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916044A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1017226A1 (en) * 1997-04-01 2000-07-05 Omron Corporation Printer on which picture recognition processor for forgery prevention is mounted, computer for providing print source to printer, and print system including printer and computer
US7076096B2 (en) 2000-04-27 2006-07-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Recognizing a print inhibit image pattern using image data converted for fast recognition
US8547593B2 (en) 2008-09-03 2013-10-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Document reading device and image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1017226A1 (en) * 1997-04-01 2000-07-05 Omron Corporation Printer on which picture recognition processor for forgery prevention is mounted, computer for providing print source to printer, and print system including printer and computer
EP1017226A4 (en) * 1997-04-01 2000-07-26 Omron Tateisi Electronics Co PRINTER COMPRISING AN ANTI-FALSIFICATION IMAGE RECOGNITION PROCESSOR, COMPUTER CONNECTING THE PRINT SOURCE WITH THE PRINTER AND PRINTING SYSTEM COMPRISING A PRINTER AND A COMPUTER
US7076096B2 (en) 2000-04-27 2006-07-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Recognizing a print inhibit image pattern using image data converted for fast recognition
US8547593B2 (en) 2008-09-03 2013-10-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Document reading device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321470A (en) Apparatus with anti-forgery provision
JP3078442B2 (ja) 画像処理装置の偽造防止装置
US5788285A (en) Document protection methods and products
US7982917B2 (en) Document containing scanning survivable security features
WO1994009590A1 (fr) Appareil de reproduction a unite de reconnaissance d'original special
WO1995001043A1 (fr) Copieur comprenant un dispositif de traitement de l'image
US6421523B1 (en) Image forming apparatus capable of shift stacking discharged sheet bundle
JPH0916044A (ja) 画像出力装置および方法ならびにその応用装置
CA2570983A1 (en) Full color scanning protection of document
CN100382561C (zh) 图像处理装置,图像处理方法,图像处理程序及存储其程序的记录媒体
JP3164963B2 (ja) デジタル複写機
JP2004200962A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US6980308B2 (en) Apparatus and method for image processing and print system for preventing forgery
JP3135372B2 (ja) 画像処理装置
JP3214907B2 (ja) 画像処理装置
JP3483528B2 (ja) 画像処理装置
JP3490069B2 (ja) 画像処理装置
JP3792784B2 (ja) 画像処理装置
JP2005197824A (ja) 画像形成装置
JPH04227367A (ja) 画像形成装置
JP2001094772A (ja) 画像処理装置
JP3676582B2 (ja) 画像形成装置
JPH08194412A (ja) カラー複写機
JP2004074580A (ja) 出力装置
JPH06113097A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309