JPH0915952A - 電子写真式印刷装置の現像装置 - Google Patents

電子写真式印刷装置の現像装置

Info

Publication number
JPH0915952A
JPH0915952A JP8164158A JP16415896A JPH0915952A JP H0915952 A JPH0915952 A JP H0915952A JP 8164158 A JP8164158 A JP 8164158A JP 16415896 A JP16415896 A JP 16415896A JP H0915952 A JPH0915952 A JP H0915952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
toner
roll
development
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8164158A
Other languages
English (en)
Inventor
Grace T Brewington
ティー ブルーイングトン グレース
Richard P Germain
ピー ジャーメイン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0915952A publication Critical patent/JPH0915952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0808Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00033Image density detection on recording member
    • G03G2215/00037Toner image detection
    • G03G2215/00042Optical detection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0643Electrodes in developing area, e.g. wires, not belonging to the main donor part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スキャベンジレス現像のための「べた領域」
処理制御をする。 【解決手段】 処理は感光体ベルト上に「べた領域」ト
ナーパッチの潜像を現像する。パッチを現像した後、赤
外線反射率型センサでパッチを測定する。測定した現像
量とメモリに格納した目標値とを比較する。比較試験を
実施し、もし試験の結果が目標値より小さければ、搬送
ロールと供与ロール間のバイアスを高くして、処理は終
了する。もし結果が目標値より大きければ、搬送ロール
と供与ロール間のバイアスを低くして、処理は終了す
る。さもなければ、測定した現像は容認できるので、処
理は停止する。電子写真式印刷装置からの出力を一定に
維持するため、処理は所定の時間間隔で実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般には電子写真式印
刷のための現像装置、より詳細にはスキャベンジレス現
像のため、制御パラメータとして搬送ロールと供与ロー
ル間のDCバイアスを使用して「べた領域( Solid Area
)」処理を制御することに関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第3,348,522号は、帯
電した光導電性ドラムの縁に沿ったストライプを露光す
る装置を開示している。ストライプをトナー粒子で現像
し、現像したストライプと光導電性ドラムの裸表面に光
ファイバー束で光線を当てる。現像したストライプから
反射した光線を第1フォトセルで検出し、光導電性ドラ
ムの裸表面から反射した光線を第2フォトセルで検出す
る。第1および第2フォトセルはブリッジ回路の2つ脚
部を形成していて、このブリッジ回路を使用してトナー
の分配量を制御する。
【0003】米国特許第4,318,610号は、電子
写真印式刷装置の混合現像剤のトナーの濃度と感光体の
帯電を制御するコントローラを開示している。感光体上
の原稿像領域と原稿像領域との間の領域(以下、原稿間
領域という)において2つのテスト領域像を現像する。
第1テスト領域に付着したトナー粒子は第2テスト領域
に付着したトナー粒子より高い濃度にされる。赤外線濃
度計が、2つのテスト領域の濃度を測定するほか、感光
体の裸表面を測定する。コントローラは2つのテスト領
域の測定値と裸表面の測定値との比を作り、それに比例
した電気誤差信号を発生する。第1テスト領域に応答し
た第1誤差信号が感光体の表面の帯電レベルを一定に保
つように高電圧電源を制御し、第2テスト領域に応答し
た第2誤差信号が混合現像剤のトナー粒子の分配量を制
御する。
【0004】米国特許第4,553,033号は、光導
電性表面上のトナー粒子の濃度を測定する赤外線濃度計
を開示している。テストパッチ生成装置によって光導電
性表面にテストパッチを投影し、次にテストパッチをト
ナー粒子で現像する。濃度計から放射された赤外線はテ
ストパッチから反射される。濃度計に接続された制御回
路がテストパッチの現像剤のトナーの量に比例する電気
信号を発生する。
【0005】米国特許第5,322,970号は、現像
ハウジングの中に搬送ロールと供与ロールと電極構造と
が入っているスキャベンジレス現像装置(無掃去式現像
装置とも呼ばれ、現像剤ブラシ接触をしない現像装置)
を開示している。このスキャベンジレス現像装置では、
搬送ロールは、キャリヤ粒子とトナー粒子から成る現像
剤を供与ロールに隣接したローディング区域へ搬送す
る。搬送ロールは供与ロールに対し電気的にバイアスさ
れているので、トナー粒子がキャリヤ粒子から供与ロー
ルへ吸引される。現像区域(供与ロールと感光体の間の
ニップ)には電極構造となるワイヤが配置されている。
感光体上の潜像を現像するとき、供与ロールに関し電極
ワイヤにACバイアスを印加して供与ロールからトナー
粒子を離脱させ、現像区域内にトナークラウドを作る。
感光体上の潜像はトナークラウドからトナー粒子を吸引
し、感光体上にトナー像を形成する。
【0006】米国特許第5,410,388号は、感光
体上の電荷と現像剤のバイアスを自動的に調整すること
によって、ゼログラフィー処理における大きな「べた領
域」の現像を一定に維持する制御システムを開示してい
る。感光体の原稿間領域(原稿像領域と原稿像領域との
間の領域)においてテストパッチを現像し、テストパッ
チの前縁および後縁の濃度を赤外線濃度計で測定する。
前縁の濃度が後縁の濃度より低いか否かについて第1の
判断を行う。もし低ければ、調整は行わない。しかし、
もし前縁の濃度が後縁の濃度以上であれば、3つの可能
な動作から1つの修正動作を行う。そこで、第2の判断
が、クリーニングフィールドの電圧が基準電圧より大き
いか又は等しいかについて、なされる。もし大きいので
あれば、第1の修正動作によって、現像剤バイアス電圧
と感光体帯電電圧とが比例して増大させられる。クリー
ニングフィールド電圧が基準電圧以下か又は等しいと
き、第3の判断が、クリーニングフィールド電圧が基準
電圧より低いか又は等しいかについて、なされる。もし
そうであれば、第2の修正動作によって、現像剤バイア
ス電圧が調整される。最後に、クリーニングフィールド
電圧が基準電位に対して適正であれば、第3の修正動作
によって感光体の帯電電圧が下げられる。
【0007】米国特許出願第08/228,787号
(1994年4月18日出願)は、電子写真式印刷装置
の適応制御システムを開示している。現像区域の近くに
配置されたトナー領域範囲センサが感光体上に現像され
た複合トナー像について濃度値を検出する。複合トナー
像は、色調再生曲線(tone reproduction curve) のべた
領域、ハイライト濃度、およびハーフトーン濃度を表し
ている。それらに対応する出力信号をセンサが生成し
て、線形二次制御装置へ送る。制御装置はそれらのセン
サ信号と目標イメージパラメータとを比較し、二組の入
力間の差に基づいて現像バイアスを修正する制御信号を
発生する。また、識別子は、制御信号と一緒に、センサ
が発生した信号を受け取り、材料の径年変化または環境
変化による画質の変化を補償するため、目標イメージパ
ラメータを変更する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、光導電性部材
上に潜像を記録し、その潜像を現像装置で現像する形式
の電子写真式印刷装置を提供する。本発明の改良型印刷
装置は、現像区域に光導電性表面から間隔をおいて配置
され、トナー粒子を現像区域へ運ぶ供与部材を備えてい
る。搬送部材が、現像剤を供与部材へのローディング区
域に搬送するように、供与部材に隣接して配置されてい
る。搬送部材はキャリヤ粒子と前記キャリヤ粒子に摩擦
電気作用で付着したトナー粒子とから成る現像剤をロー
ディング区域へ搬送する。さらに、搬送部材と供与部材
の間に電気的バイアスを形成する手段が設けられてい
る。この電気的バイアスはローディング区域においてキ
ャリヤ粒子から供与部材へトナー粒子を吸引する作用を
する。光導電性表面上の現像された像の濃度をセンサが
検出する。センサに接続された制御装置は検出された濃
度の関数として制御信号を発生する。制御装置はさらに
前記バイアス形成手段に接続されていて、供与部材と搬
送部材間の電気的バイアスを調節する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1に、本発明を使用することが
できる印刷装置を示す。印刷装置は、導電性基層14上
に光導電性表面層12を有するベルト10の形状の感光
体を使用している。光導電性表面12は光導電性有機材
料から作られていることが好ましい。導電性基層14は
アースされたアルミニウム被覆付きポリマーから作られ
ていることが好ましい。代わりに、他の適当な光導電性
表面と導電性基層を使用することができる。感光体ベル
ト10はローラ18,20,22によって形成された通
路に沿って矢印16で示した反時計方向にモータ24で
駆動される。最初に、感光体ベルト10の一部分が帯電
部Aを通過する。帯電部Aでは、コロナ発生装置26が
表面12を比較的高い、ほぼ一様な電位に帯電させる。
高電圧電源28がコロナ発生装置26に接続されてい
る。帯電後、光導電性表面12の帯電した領域は露光部
Bへ進められる。
【0010】露光部Bにおいて、ラスタ入力スキャナ
(RIS)とラスタ出力スキャナ(ROS)が感光体ベ
ルト10の帯電した部分を露光し、その上に静電潜像を
記録する。RIS(図示せず)は原稿照明ランプ、光学
レンズ、機械的走査機構、および電荷結合素子(CC
D)アレイのような感光要素から成っている。RISは
原稿からイメージ全体をキャプチャーし、それを一連の
ラスタ走査線へ変換する。これらのラスタ走査線はRI
SからROS36へ伝送される。ROS36は一連の走
査線で感光体ベルト10の帯電した部分を照明する。各
走査線は1インチ当たり特定の数の画素を有する。これ
らの走査線はベルト10の帯電した部分を照明し、その
上の電荷を選択的に放電させる。典型的なROS36
は、回転ポリゴンミラーブロックを有するレーザー、ソ
リッドステートの変調器バー、およびミラーから成って
いる。さらにもう1つの形式の露光装置はROS36の
みを使用する。ROS36は、コンピュータとROS3
6の間にイメージデータフローを用意し、それを管理す
る電子サブシステム(ESSと略す)からの出力で制御
される。ESS(図示せず)は、ROS36のための電
子制御部分であって、独立型の専用マイクロコンピュー
タであってもよい。次に、感光体ベルト10は、記録し
た静電潜像を現像部Cへ進める。
【0011】当業者は上に述べたRIS/ROS装置の
代わりに、光学レンズ装置を使用してもよいことを理解
されるであろう。その場合には、透明プラテンの上に表
を下にして原稿を置き、ランプで閃光照明する。原稿か
ら反射された光線はレンズを通過して原稿の光像を形成
する。レンズは光像を光導電性表面の帯電した部分の上
に結像させて、電荷を選択的に消去する。これにより、
透明プラテン上に置かれた原稿に含まれている情報領域
に対応する静電潜像が光導電性ベルトに記録される。
【0012】現像部Cでは、磁気ブラシ現像装置38が
光導電性表面12に記録された静電潜像を現像する。現
像装置38は供与ロール40と、感光体ベルト10と供
与ロール40間の隙間に配置された電極ワイヤ41を有
する。電極ワイヤ41は供与ロール40に関して電気的
にバイアスされており、それにより供与ロール40から
トナーを離脱させて感光体ベルト10と供与ロール40
間の隙間にトナー粉末クラウドを形成させる。潜像はク
ラウドからトナー粒子を吸引し、トナー粉末像を形成す
る。後で図2を参照して、現像装置38の特定の実施例
について詳細に説明する。
【0013】現像後、感光体ベルト10は現像された像
を転写部Dへ進める。転写部Dにおいて、ロール52と
ガイド56によって給送されたコピーシート54が感光
体ベルト10上の現像された像と接触する。そのとき、
コロナ発生装置58がシートの裏側にイオンを照射して
トナー像を感光体ベルト10からシート54の表側に吸
引する。感光体ベルト10がローラ18を回転するにつ
れて、トナー像が付着したシートが感光体ベルト10か
ら剥離する。
【0014】転写後、シートはコンベヤ(図示せず)に
よって定着部Eへ運ばれる。定着装置62は加熱した定
着ロール64とバックアップロール66を有している。
シートは定着ロール64とバックアップロール66の間
を通過し、そのときトナー粉末像が定着ロール64に接
触する。このやり方で、トナー粉末像がシートへ永久的
に定着される。定着後、シートはシュート70を通って
キャッチトレー72へ進み、そのあとオペレータによっ
て印刷装置から取り出される。
【0015】シートが感光体ベルト10の光導電性表面
12から分離した後、必ずある程度の残留粒子が光導電
性表面12に付着したまま残る。これらの残留粒子は清
掃部Fにおいて光導電性表面12から除去される。清掃
部Fは、前清掃コロナ発生装置(図示せず)と、光導電
性表面12と接触して回転できるように取り付けられた
繊維ブラシ74を有する。前清掃コロナ発生装置は粒子
を光導電性表面へ引き付けている電荷を中和する。これ
らの粒子は光導電性表面に接触して回転する繊維ブラシ
72によって光導電性表面から清掃される。代わりに、
ブレード式清掃装置のような別形式の清掃手段を使用し
てもよい。清掃後、次の連続する像形成サイクルの帯電
処理に先立って、放電ランプ(図示せず)が光導電性表
面12を全面露光し、光導電性表面上に残っているすべ
ての残留電荷を消去する。
【0016】図2に、スキャベンジレス現像装置38を
詳細に示す。現像ハウジング44は内部に現像剤47を
格納する収容部を形成している。現像剤は、キャリヤ粒
子と該キャリヤ粒子に摩擦電気的に付着しているトナー
粒子とから成る。ハウジング44の底には、収容部内で
搬送ロール46の全長に沿って現像剤を一様に分配する
水平オーガ45が配置されている。
【0017】搬送ロール46は、固定の磁気コアとして
の多極磁石48と、この磁石のまわりに矢印の方向に回
転するように形成された非磁性材料(好ましくはアルミ
ニウム)のスリーブ50から成る。現像剤は、磁性キャ
リヤ粒子を含んでいるので、固定磁石による静止磁界中
を回転するスリーブの作用で、現像剤がスリーブの外面
に吸引される。スリーブ50が、搬送ロール46と供与
ロール40間のニップ68におけるローディング区域へ
向かって回転するとき、ドクターブレード62がスリー
ブ50に付着した現像剤の量を計量する。供与ロール4
0は、DC電源76で特定の電圧に維持されている。D
C電源からの出力電圧は供与ロール40に電気的バイア
スを加え、ローディング区域において搬送ロール46か
らトナー粒子の層を吸引し、そして、このバイアス電圧
は、非像領域におけるトナーの付着を抑制する。
【0018】搬送ロール46はコントローラ80によっ
てバイアスされており、コントローラ80は、内蔵のA
C/DC電源から、可変のDC電圧と固定のAC電圧と
の両方を有する。コントローラからのDCバイアスの作
用はスリーブ50上の現像剤47のトナー粒子を供与ロ
ール40へ吸引するのを促進することである。またコン
トローラからのACバイアスはキャリヤ粒子へ摩擦電気
で付着したトナー粒子をそのキャリヤ粒子から解放する
作用をなす。従って、搬送ロール46から供与ロール4
0へ移す単位面積当たりのトナー粒子堆積量に影響を及
ぼすのは、DCバイアスである。
【0019】感光体ベルト10と供与ロール40間の空
間に電極ワイヤ41が配置されている。電極ワイヤ41
は供与ロール40の縦軸にほぼ平行な方向に延びてい
る。電極ワイヤ41は電圧源(図示せず)によってAC
バイアスが印加されている。ACバイアスは電極ワイヤ
41と供与ロール40の間に交番静電界を生じさせる。
交番静電界は供与ロール40の表面からトナーを離脱さ
せて電極ワイヤ41の周囲にトナークラウドを形成させ
る。クラウドの高さは感光体ベルト10に接触しないほ
どの高さである。
【0020】現像区域(感光体ベルト10が供与ロール
40の最も近くを通過する領域として定義される)で
は、固定のシュー82が感光体ベルト10の内側の面に
接するように位置している。このシュー82の位置が、
供与ロール40と感光体ベルト10の間の間隔を定め
る。シューの位置は調整可能であり、供与ロール40と
感光体ベルト10間の間隔が約0.4mmになるように
位置決めする。
【0021】センサ78は、べた領域現像能力の程度を
検出するため使用するトナー領域範囲(カバレージ(to
ner area coverage;以下、TACと略す))センサであ
る。TACセンサ78からの出力信号は、そのあと、べ
た領域現像能力が許容レベル内になるまで搬送ロールの
バイアス電圧を調整するために、処理される。現像装置
38の後方に配置されたTACセンサ78は、ベルト1
0上の黒色またはカラーのべた領域トナーパッチの単位
面積当たりの現像量(developed mass per unit area ;
DMAと略す)を測定する赤外線反射率型センサであ
る。センサ78からの出力信号はフィードバック信号と
してライン77によってコントローラ80へ送られる。
【0022】図3に示すように、感光体ベルト10の原
稿間領域(原稿像領域と原稿像領域の間の領域)に、べ
た領域のトナーパッチ100が像形成される。感光体ベ
ルト10は2つの原稿イメージ、すなわちイメージ1と
イメージ2を有する。トナーパッチ100は、イメージ
1とイメージ2間の原稿間領域に位置しており、べた領
域現像制御に必要な信号を得るため、TACセンサ78
によって検出されるベルト10の部分となる。トナーパ
ッチ100の矢印102で示した寸法は、15mm、矢
印104で示した寸法は、45mmである。TACセン
サ78がトナーパッチ100の相対的反射率に対し意味
のある応答を与えることができるようにするには、ベル
ト10の裸(bare) またはクリーンな領域の部分106
から反射した光を測定してTACセンサ78を校正しな
ければならない。その校正のために、裸またはクリーン
領域106から反射した光に応答してTACセンサ78
が発生した電圧が3〜5ボルトになるまで、TACセン
サ78内の発光ダイオード(LED)への電流を増加さ
せる。
【0023】図1および図3に示すように、トナーパッ
チ100のビットパターンは印刷装置の設計段階におい
てコンピュータで生成される。このビットパターンはR
OS36のビデオモジュール(図示せず)の中に入って
いるプログラム可能なリードオンリメモリ(PROM)
へダウンロードされる。トナーパッチ100は、感光体
ベルト10が1回転すると1パッチの割合で、ROS3
6によって感光体ベルト10の原稿間領域に像形成され
る。ビデオモジュールはビットパターンの情報をROS
36へ送る。ROS36は1画素ずつ露光の強さを変え
るので、個々の画素の強さの変化に相応して感光体ベル
ト10の放電電位が変化し、トナーパッチ100の潜像
が形成される。感光体ベルト10が現像部Cを通過する
と、潜像がトナーで現像される。現像後、TACセンサ
78はベルト10の裸またはクリーン領域106とパッ
チ100のトナー領域から反射した光の強さを検出す
る。感光体ベルト10の裸またはクリーン領域106と
パッチ100のトナー領域の間の反射率の変化は相対反
射率の読み(トナーパッチ100の現像されたトナー量
の尺度である)になる。TACセンサ78が発生した読
みはコントローラ80へ送られる。
【0024】コントローラ80は、TACセンサ78か
らのフィードバック信号と、印刷装置のメモリに格納さ
れた目標べた領域現像値とを比較する。比較の結果、す
なわちべた領域現像が高過ぎるか低過ぎるかにより、コ
ントローラ80は供与ロール40に堆積される単位面積
当たりのトナー量に影響を及ぼすように、搬送ロール4
6に加えるDCバイアスを調整する。従って、決められ
た像電位および供与ロールDCバイアスの場合、例えば
もし測定したべた領域の濃度が高過ぎれば、コントロー
ラ80は搬送ロール46に加えるDCバイアスを低くし
て、単位面積当たりのトナー量を少なくする。
【0025】スキャベンジレス現像に伴うべた領域プロ
セス制御の制御パラメータとして搬送ロールと供与ロー
ル間のバイアスを使用する利点は、その迅速な応答と実
施の容易さである。現像のトナー供給限界で、またはそ
の近くで動作させる場合は、搬送ロールと供与ロール間
のバイアスを低くすることは、べた領域現像を減らす効
果を有し、細線、低濃度のハーフトーン、および色調再
現曲線に対しほとんど影響を及ぼさない。スキャベンジ
レス現像の場合は、トナーと電極ワイヤ間の相互作用を
減らすため、供与ロール供給限界で動作させることが好
ましい。ハウジング内は十分に均一であり、そして各電
極ワイヤの周囲のトナークラウドは独立しているので、
トナー供給限界での性能は容認できる。トナー粒子とキ
ャリヤ粒子から成る現像剤であれば、搬送ロールと供与
ロール間のバイアスは、良い結果で、−20ボルトDC
から−125ボルトDCに及ぶ広い範囲にわたって作用
することができる。
【0026】細線や低濃度のハーフトーンの再現を維持
するには、電荷電位と露光を調節するよりも、現像のパ
ラメータを用いてべた領域現像を制御するほうが好まし
い。現像制御を実行するアルゴリズムは印刷装置のソフ
トウェアに含めることができる。
【0027】図4は、本発明によってスキャベンジレス
現像を制御するアルゴリズムの手順を示すフローチャー
トである。ステップ84において、べた領域トナーパッ
チの潜像が感光体上に現像されるまで、アルゴリズムは
ループする。パッチが現像されると、制御はステップ8
6へ進み、赤外線反射率型センサでパッチの現像を測定
する。次に、アルゴリズムは測定した現像の試験を開始
する。ステップ88において、ステップ86で得た現像
の測定値とメモリに格納した目標値とを比較する。もし
ステップ90における比較結果が目標値より小さけれ
ば、ステップ92において、搬送ロールと供与ロール間
のバイアスを高くして、処理は終了する。もしステップ
90における比較結果が目標値以上であれば、ステップ
94において、処理は測定した現像の試験を続ける。
【0028】ステップ94において、ステップ88で得
た結果を再び試験する。もし結果が目標値より大きけれ
ば、ステップ96において搬送ロールと供与ロール間の
バイアスを低くして処理は終了し、そうでなければ、ス
テップ88における比較は容認できるので処理は終了す
る。感光体ベルトの数サイクルにわたって信号の平均を
とることが望ましいであろう。電子写真式印刷装置から
一定の出力を維持するために、このアルゴリズムを所定
の時間間隔で実施する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を使用することができる印刷装置の正面
図である。
【図2】べた領域処理コントローラを組み入れたスキャ
ベンジレス現像装置の正面図である。
【図3】光導電性部材に記録された隣り合うイメージの
間すなわち原稿間領域に配置された目標べた領域を示す
図である。
【図4】本発明に従ってスキャベンジレス現像を制御す
る図2のコントローラのためのアルゴリズムのフローチ
ャートである。
【符号の説明】
A 帯電部 B 露光部 C 現像部 D 転写部 E 定着部 F 清掃部 10 感光体ベルト 12 光導電性表面 18,20,22 ローラ 26 コロナ発生装置 36 ラスター出力スキャナ(ROS) 38 スキャベンジレス現像装置 40 供与ロール 41 電極ワイヤ 44 ハウジング 46 搬送ロール 47 現像剤 48 固定の多極磁石 50 非磁性材料のスリーブ 54 コピーシート 56 ガイド 58 コロナ発生装置 62 ドクターブレード 68 ニップ 72 キャッチトレー 76 DC電源 78 TACセンサ 80 コントローラ 82 シュー 100 べた領域トナーパッチ 102 トナーパッチの処理方向の寸法 104 トナーパッチの直交方向の寸法 106 感光体ベルトの裸またはクリーン領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード ピー ジャーメイン アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウェブスター ブライドル レーン 856

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導電性部材上に潜像を記録し、その潜
    像を現像装置で現像する形式の電子写真式印刷装置にお
    いて、 現像区域において光導電性表面から離隔して配置され、
    トナー粒子を現像区域へ搬送する供与部材と、 キャリヤ粒子と該キャリヤ粒子に摩擦電気的に付着した
    トナー粒子とから成る現像剤を供与部材へのローディン
    グ区域に搬送するように、供与部材に隣接して配置され
    た搬送部材と、 前記ローディング区域においてキャリヤ粒子から前記供
    与部材へトナー粒子を吸引するように、前記搬送部材と
    前記供与部材の間に電気的バイアスを形成する手段と、 光導電性表面に現像された像の濃度を検出するセンサ
    と、 前記センサに接続されて、検出した濃度の関数としての
    信号を発生するコントローラであって、前記バイアス形
    成手段にも接続されて、前記供与部材と前記搬送部材と
    の間の前記電気的バイアスを調節するコントローラとを
    備えていることを特徴とする印刷装置。
JP8164158A 1995-07-03 1996-06-25 電子写真式印刷装置の現像装置 Pending JPH0915952A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/497834 1995-07-03
US08/497,834 US5521677A (en) 1995-07-03 1995-07-03 Method for solid area process control for scavengeless development in a xerographic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0915952A true JPH0915952A (ja) 1997-01-17

Family

ID=23978498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8164158A Pending JPH0915952A (ja) 1995-07-03 1996-06-25 電子写真式印刷装置の現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5521677A (ja)
JP (1) JPH0915952A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075359A (ja) * 1999-08-12 2001-03-23 Xerox Corp 電子写真プリンタにおける回収処理不要現像に対するプロセス制御を行う方法及びそのようなプロセス制御を備える装置
JP2007206152A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Kyocera Mita Corp 現像装置のバイアス電圧調整方法
US7292797B2 (en) 2004-03-02 2007-11-06 Seiko Epson Corporation Toner quantity measuring device, method of measuring toner quantity and image forming apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6020909A (en) * 1997-11-26 2000-02-01 Eastman Kodak Company Maintenance of calibration of a photothermographic laser printer and processor system
US6366362B1 (en) 1998-12-23 2002-04-02 Xerox Corporation Method and apparatus for adjusting input binary image halftone dots using template matching controlled by print engine xerographic density information to maintain constant tone reproduction on printed output over time
US6201936B1 (en) 1999-12-03 2001-03-13 Xerox Corporation Method and apparatus for adaptive black solid area estimation in a xerographic apparatus
US6560418B2 (en) 2001-03-09 2003-05-06 Lexmark International, Inc. Method of setting laser power and developer bias in a multi-color electrophotographic machinie
US6463227B1 (en) 2001-09-27 2002-10-08 Lexmark International, Inc. Color adjustment method for a laser printer with multiple print resolutions
US7006250B2 (en) * 2001-09-27 2006-02-28 Lexmark International, Inc. Method of setting laser power and developer bias in an electrophotographic machine based on an estimated intermediate belt reflectivity

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3251761A (en) * 1962-08-28 1966-05-17 Bayer Ag Process for the production of organic compounds containing nitrogen and chlorine combined in an-n=ccl-radical
US4318610A (en) * 1980-04-21 1982-03-09 Xerox Corporation Control system for an electrophotographic printing machine
US4372672A (en) * 1980-12-22 1983-02-08 International Business Machines Corporation Self-triggering quality control sensor
US4466731A (en) * 1982-06-16 1984-08-21 International Business Machines Corporation Electrophotographic machine with high density toner concentration control
US4553033A (en) * 1983-08-24 1985-11-12 Xerox Corporation Infrared reflectance densitometer
US5010368A (en) * 1990-02-20 1991-04-23 Xerox Corporation Magnetic transport roll for supplying toner or carrier and toner to a donor and magnetic developer roll respectively
US5063875A (en) * 1990-03-19 1991-11-12 Xerox Corporation Development apparatus having a transport roll rotating at least twice the surface velocity of a donor roll
US5322970A (en) * 1993-04-23 1994-06-21 Xerox Corporation Ceramic donor roll for scavengeless development in a xerographic apparatus
US5410388A (en) * 1993-05-17 1995-04-25 Xerox Corporation Automatic compensation for toner concentration drift due to developer aging

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075359A (ja) * 1999-08-12 2001-03-23 Xerox Corp 電子写真プリンタにおける回収処理不要現像に対するプロセス制御を行う方法及びそのようなプロセス制御を備える装置
JP4511000B2 (ja) * 1999-08-12 2010-07-28 ゼロックス コーポレイション 電子写真プリンタにおける回収処理不要現像に対するプロセス制御を行う方法及びそのようなプロセス制御を備える装置
US7292797B2 (en) 2004-03-02 2007-11-06 Seiko Epson Corporation Toner quantity measuring device, method of measuring toner quantity and image forming apparatus
JP2007206152A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Kyocera Mita Corp 現像装置のバイアス電圧調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5521677A (en) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5436705A (en) Adaptive process controller for electrophotographic printing
US5710958A (en) Method for setting up an electrophotographic printing machine using a toner area coverage sensor
US5887221A (en) Signature sensing for optimum toner control with donor roll
JPH02309368A (ja) 複写機の制御装置
JPS58220159A (ja) 電子写真複写機
CA2076765C (en) Esv readings of toner test patches for adjusting ird readings of developed test patches
US7127187B2 (en) Tone reproduction curve and developed mass per unit area control method and system
EP1439431B1 (en) Toner concentration sensor calibration for image forming apparatus using two-component developer
JPS63244083A (ja) 電子写真式複写機及びその着色粒子排出制御装置
US5210572A (en) Toner dispensing rate adjustment using the slope of successive ird readings
US5797064A (en) Pseudo photo induced discharged curve generator for xerographic setup
JPH0915952A (ja) 電子写真式印刷装置の現像装置
US5937227A (en) Uncoupled toner concentration and tribo control
EP0797124B1 (en) Apparatus and method for controlling electrical parameters of an imaging surface
US5119131A (en) Electrostatic voltmeter (ESV) zero offset adjustment
US7158732B2 (en) Method and system for using toner concentration as an active control actuator for TRC control
JPH05210282A (ja) 光伝導性装置の電子写真印刷装置
JP4456752B2 (ja) 電子写真装置における適応的黒色ベタ領域推定のための方法及び装置
US7242876B2 (en) Image forming apparatus with developer supply amount target value correcting feature using detected data relating to apparatus ambient environment and information relating to a sealed developer supply container environment
US7274887B2 (en) System and method for setup of toner concentration target for a toner concentration sensor
US6285840B1 (en) Print quality control for a xerographic printer having an AC development field
JP2001117297A (ja) 画像形成装置
US5631728A (en) Process control for electrophotographic recording
JP2999514B2 (ja) 背景監視装置を備えた複写機
US5402210A (en) Dynamic developer bias control for use in an electrostatographic printing machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070326