JPH09158988A - 免震装置 - Google Patents

免震装置

Info

Publication number
JPH09158988A
JPH09158988A JP33986695A JP33986695A JPH09158988A JP H09158988 A JPH09158988 A JP H09158988A JP 33986695 A JP33986695 A JP 33986695A JP 33986695 A JP33986695 A JP 33986695A JP H09158988 A JPH09158988 A JP H09158988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seismic isolation
isolation device
base member
spring
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33986695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Akimoto
将男 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sanko Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Engineering Co Ltd filed Critical Sanko Engineering Co Ltd
Priority to JP33986695A priority Critical patent/JPH09158988A/ja
Publication of JPH09158988A publication Critical patent/JPH09158988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バネの弾力を簡単に調整でき、かつ高さを低
くしてコンパクトに構成できるようにした上下方向の免
震のできる免震装置を提供する。 【解決手段】 基礎部材10の上方の所定位置でほぼ水
平な軸線回りに回動可能に配置して横方向に延びて被支
持体12からの荷重を伝達されるようにした支持部材2
0と、前記支持部材に被支持体が与える力のモーメント
と釣り合う反対方向の力のモーメントを与えるように一
端を基礎部材に連結し他端を前記支持部材又はこれと連
結した部材に連結したほぼ横方向に延びるつる巻バネと
を包含することを特徴とする免震装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は上下方向の免震装
置に関するもので、必要に応じて三次元の免震にも適用
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来上下方向の免震装置としては被支持
体を上下方向に配置したつる巻バネにより支持してリン
ク機構等の上下方向のみに運動する装置を設けることに
より例えば1〜2ヘルツ程度等の低い固有振動数にして
免震することが行なわれてきた。従って、バネの弾力の
調節が困難であったりバネの長さが長くなって免震装置
の高さが高くなり過ぎて設置するスペースに困るもので
あった。通常上下方向の免震装置は水平方向の免震装置
の上に設けて三次元免震装置として使用されることが多
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
点を解決してバネの弾力を簡単に調整でき、かつ高さを
低くしてコンパクトに構成できるようにした上下方向の
免震のできる免震装置を提供するものである。また、こ
のような免震装置の下に水平方向の免震装置を付加すれ
ば三次元の免震装置を得ることもできるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は基礎部材の上
方の所定位置でほぼ水平な軸線回りに回動可能に配置し
て横方向に延びて被支持体からの荷重を伝達されるよう
にした支持部材と、前記支持部材に被支持体が与える力
のモーメントとつり合う反対方向の力のモーメントを与
えるように一端を基礎部材に連結し他端を前記支持部材
又はこれと連結した部材に連結したほぼ横方向に延びる
つる巻バネとを包含することを特徴とする免震装置を提
供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながらこの発明
の実施の形態について説明する。図1〜5に示すこの発
明の一実施例において、10は基礎部材である。12は
この基礎部材に対して免震する対象である被支持体で、
上台13上に固定してあるが、以下この上台も含めて被
支持体と呼ぶことにする。15は上台13の下面から下
方に延びるように取付けた4個の取付部材である。17
は基礎部材10から上方に延びた4個の支柱、19はこ
の支柱に両端部分を回動可能に支持される左右方向に延
びた2個の軸である。20は水平に延びた連結部分21
と下方に延びた連結部分22を有する支持部材で、それ
ぞれ1対ずつ対向させて例えば溶接等により軸19に固
着してあり、かつ連結部分21が取付部材15を両側か
ら挟むようにしてボルト23とナット24により軸19
の軸線から水平に離れた位置で回動可能に連結してあ
る。また、連結具20の連結部分22は間に前後方向に
延びるリンク25の両端部をそれぞれ挟むようにしてボ
ルト26とナット27により回動可能に連結してある。
このリンク25は上台13が常に水平に維持されるよう
にしかつ力の伝達も行なうものである。
【0006】30は後方側の軸19の中央部に溶接等に
より固着したバネ連結具で、軸19から下方に延びて軸
線からの距離の異なった複数個の孔よりなるバネ連結部
31が形成してある。32はこのバネ連結部31の何れ
かに連結させた連結金具で、つる巻バネ33の一端を係
合させるようになっている。35は基礎部材10の前方
側から上方に延びる支柱である。36はこの支柱を移動
可能に貫通してつる巻バネ33の他端を係合させるネジ
部材で、ナット37が螺合させてあってつる巻バネ33
の弾力を調整可能にしてある。被支持体12の上下方向
の固有振動数は例えば1〜2ヘルツ等になるようにして
ある。この固有振動数は被支持体12の質量と、つる巻
バネ33の弾性係数と、バネ連結部31の何れを使用す
るかにより決まるものである。被支持体12から作用す
る力のモーメントとこれと逆方向に作用するつる巻バネ
33が与える力のモーメントは釣り合うようになってお
り、バネ連結部31の選択を変更したり、ネジ部材36
の調節でできるようになっている。40は基礎部材10
をあらゆる水平方向に免震支持する水平方向免震装置で
ある。
【0007】前述したように構成したものにおいて、被
支持体12の荷重により支持部材20が受ける力のモー
メントは軸19に伝達される。つる巻バネ33の弾力は
バネ連結具30を介して後方の軸19へ力のモーメント
として伝達され、その約半分は後方の軸19に作用して
いる被支持体12による力のモーメントと釣り合うため
に消費される。残り約半分の力のモーメントはリンク2
5に力として作用して前方の軸19へ伝達される。した
がって、この力によるモーメントは前方の軸19に作用
する被支持体12による力のモーメントと釣り合うもの
である。前述したように構成したものにおいて、地震に
より基礎部材10が上下方向の振動をする場合被支持体
12は免震されて極めて僅かに上下方向に振動するもの
である。前記実施例においてはつる巻バネ33は引張力
が作用するため使用し易いが、圧縮力が作用するように
構成することもできる。
【0008】
【実施例】図6に示すこの発明の他の実施例において
は、軸19を短くして横方向に2個ずつ並べて配置して
ある。左右に配置したリンク25を結合部材51により
互いに結合してある。また、つる巻バネ33は一方側の
支持部材20の連結部分22のリンク25を連結した部
分に連結してある。図示してないが、連結部分22には
つる巻バネ33を異なった高さに連結するように複数個
の孔を開けておけば弾力を調整することができる。
【0009】図7に示すこの発明の他の実施例において
は、3個の軸19を用い、それぞれ3か所で被支持体1
2からの荷重を受けるようになっており、1個のつる巻
バネ33が中央の軸19に連結したバネ連結具30に連
結してある。
【0010】図8に示すこの発明の他の実施例は被支持
体12から下方に延びる棒部材54を案内部55に上下
方向のみに移動可能に案内するようになっている。支柱
17にピン57により回動可能に取付けた連結部材58
の横方向に延びた連結部60に棒部材54からリンク6
2を介して被支持体12からの荷重を伝達し、かつ連結
部材58から下方に延びた連結部65に取付けたバネ連
結具30につる巻バネ33を連結するようになってい
る。他の部分は図1〜5に示す実施例とほぼ同様に構成
してあり、相当する部分は同一の符号が付けてある。こ
のように構成することによって被支持体12は1個所で
支持されてもよいことが理解できる。
【0011】
【発明の効果】この発明は前述したように構成してある
から、つる巻バネ33が横方向に配置するため弾力の調
整や力のモーメントの調整が容易になり高さも著しく低
くなるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す側面図である。
【図2】その正面図である。
【図3】この実施例のバネ連結具とつる巻バネ等を示す
側面図である。
【図4】その一部を示す平面図である。
【図5】この実施例の概略を示す説明図である。
【図6】この発明の他の異なった実施例の概略を示す説
明図である。
【図7】この発明の更に異なった他の実施例の概略を示
す説明図である。
【図8】この発明の更に異なった他の実施例の概略を示
す説明図である。
【符号の説明】
10 基礎部材 12 被支持体 13 上台 17 支柱 19 軸 20 支持部材 25 リンク 30 バネ連結具 33 つる巻バネ 36 ネジ部材 37 ナット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎部材の上方の所定位置でほぼ水平な
    軸線回りに回動可能に配置して横方向に延びて被支持体
    からの荷重を伝達されるようにした支持部材と、前記支
    持部材に被支持体が与える力のモーメントとつり合う反
    対方向の力のモーメントを与えるように一端を基礎部材
    に連結し他端を前記支持部材又はこれと連結した部材に
    連結したほぼ横方向に延びるつる巻バネとを包含するこ
    とを特徴とする免震装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の免震装置であって、前記
    つる巻バネは一端を基礎部材に対して連結し他端は所定
    の軸線回りに回動可能にしたバネ連結具に連結してあ
    り、このバネ連結具は軸線からの距離が異なった複数の
    連結部を選択的に使用するようにしたものであることを
    特徴とする免震装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の免震装置であっ
    て、前記つる巻バネの基礎部材に対して連結する部分に
    はネジ部材を介して進退の調節ができるようにして連結
    してあることを特徴とする免震装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3記載の免震装置であ
    って、前記基礎部材は水平方向の免震装置により支持さ
    れていることを特徴とする免震装置。
JP33986695A 1995-12-05 1995-12-05 免震装置 Pending JPH09158988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33986695A JPH09158988A (ja) 1995-12-05 1995-12-05 免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33986695A JPH09158988A (ja) 1995-12-05 1995-12-05 免震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09158988A true JPH09158988A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18331571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33986695A Pending JPH09158988A (ja) 1995-12-05 1995-12-05 免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09158988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012112188A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Takenaka Komuten Co Ltd 床構造
KR101420981B1 (ko) * 2013-07-04 2014-07-17 창원대학교 산학협력단 링크형 풍력발전기의 내진장치
JP2016534257A (ja) * 2013-10-23 2016-11-04 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet ケーブルにおける揺れを減衰させるための装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012112188A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Takenaka Komuten Co Ltd 床構造
KR101420981B1 (ko) * 2013-07-04 2014-07-17 창원대학교 산학협력단 링크형 풍력발전기의 내진장치
JP2016534257A (ja) * 2013-10-23 2016-11-04 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet ケーブルにおける揺れを減衰させるための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793428A (en) Hospital bed with an integrated scale
JPS61270622A (ja) 質量及び力計測装置
US5221071A (en) Vehicle seat suspension with improved compression spring mounting
US2696207A (en) Rocking hospital bed
JPS63280292A (ja) 支持構体
JPH02146331U (ja)
JPS6337345U (ja)
EP1389931B1 (en) Seating unit for supporting a body or part of a body
JPH053818A (ja) 椅 子
JP2009521664A (ja) バランス装置
JPH09158988A (ja) 免震装置
US4707029A (en) Apparatus for supporting parts of furniture
GB1533364A (en) Leaf spring weighing scale
WO1991004881A1 (en) A seat suspension
US5462336A (en) Office chair having a support member for shiftably supporting a seat
JPH0648358Y2 (ja) 電子秤
JPS615153U (ja) 弾性的で調節可能な高さ及び傾斜を有する事務椅子
CA1143274A (en) Vehicle seat suspension
JPS61274134A (ja) ダイナミツクダンパ−
US4679642A (en) Spring-type adjustable mounting for weighing scale flexures
US4418604A (en) Piano pedal extension
US3492865A (en) Force measuring instrument
JP2003336683A6 (ja) 制振装置における制振体の固有振動数設定方法
CN209520801U (zh) 减振器螺栓孔定位装置
US5727763A (en) Device for balancing the forces acting on an arm pulled by a load