JPH09156864A - ボード体の運搬具 - Google Patents

ボード体の運搬具

Info

Publication number
JPH09156864A
JPH09156864A JP31897295A JP31897295A JPH09156864A JP H09156864 A JPH09156864 A JP H09156864A JP 31897295 A JP31897295 A JP 31897295A JP 31897295 A JP31897295 A JP 31897295A JP H09156864 A JPH09156864 A JP H09156864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bodies
receiving body
board
pull
pulling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31897295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kuzui
洋行 葛井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31897295A priority Critical patent/JPH09156864A/ja
Publication of JPH09156864A publication Critical patent/JPH09156864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボード体を損傷させることなくウインチとか
クレーン等で吊り上げて運搬することができて、しか
も、非使用時にはコンパクトにすることができるように
する。 【解決手段】 ボード体Aの下端部を受ける下側受体1
と、上端部を受ける上側受体4と、これら下側受体1と
上側受体4との両端側間に介在させて下側受体1を引き
上げる倒伏可能な杆状の引上体2,2と、引上体2,2
に連設する掛止体5とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石膏ボードなどの
ボード体を運搬する運搬具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、建築物の壁体として使用
される石膏ボードは、耐火性が高い反面、比較的脆いた
め、建築現場において、石膏ボードを上階に運搬する場
合、この石膏ボードにロープ等を巻回して、ウインチと
かクレーン等で吊り上げると、ロープ等が石膏ボードの
角部に食込んで該角部が欠けたりする不具合がある。従
って、従来においては、石膏ボードを建築物に組付ける
作業者等が素手で持ち上げて上階に運搬している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、石膏ボード
等のボード体は、重量があって重いため、作業者の負担
が大きいだけでなく、運搬作業の能率が悪かったのであ
る。
【0004】本発明は、ボード体を損傷させることなく
ウインチとかクレーン等で吊り上げて運搬することがで
きて、しかも、非使用時にはコンパクトにすることがで
きるボード体の運搬具を提供することをその主目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するため、請求項1記載の発明は、図1に示すよう
に、ボード体の下端部を受ける下側受体1と、上端部を
受ける上側受体4と、これら下側受体1と上側受体4と
の両端側間に介在させて下側受体1を引き上げる倒伏可
能な杆状の引上体2,2と、引上体2,2に連設する掛
止体5とを備えさせた。
【0006】また、請求項2記載の発明は、上側受体4
を下側受体1に簡易に重合させることができるようにす
るため、図1に示すように、引上体2,2を可撓性部材
で形成したのである。
【0007】また、請求項3記載の発明は、ボード体A
の積込み及び積降しを簡易にできるようにするため、図
1に示すように、上側受体4を引上体2,2に対し、該
引上体2,2に沿って移動可能とし、引上体2,2に、
上側受体4の下側受体方向への移動を規制する規制体
6,6を設けたのである。
【0008】
【発明の作用効果】請求項1記載の発明では、掛止体5
をクレーンなどのフックに掛止して、吊り上げで運搬す
ることができながら、ボード体Aを、下側受体1と上側
受体4との間に積み込んで運搬するから、石膏ボードで
あっても損傷させることなく、しかも、作業者の負担少
なく運搬できると共に、運搬作業能率を向上できるので
あり、更に、非作業時には、引上体2,2を下側受体1
側に倒伏させて、上側受体4を下側受体1に重合させ得
るから、運搬具全体をコンパクトにできるのである。
【0009】また、請求項2記載の発明では、引上体
2,2を可撓性部材で形成したから、倒伏の際には、自
重でそのまま上側受体4を下側受体1に簡易に重合させ
ることができるのである。
【0010】また、請求項3記載の発明では、下側受体
1と上側受体4との間の間隔を、例えばボード体Aの上
下長さに対応した間隔に設定できるから、ボード体Aの
上端で上側受体4を若干押し上げるだけでボード体Aを
下側受体1と上側受体4との間に積み込むことができる
と共に、積降しすることができ、この積込み及び積降し
作業性を向上できるのである。
【0011】
【発明の実施の形態】図1、図2に示した実施形態は、
四角形に形成されたボード体Aの縦状態での下端部を受
ける細長状の下側受体1の長さ方向両端部に、リンクチ
ェンから成る引上体2,2を連結体3,3により着脱可
能に取付けて、これら引上体2,2を、その自重で倒伏
させるようにすると共に、ボード体Aの上端部を受ける
細長状の上側受体4の長さ方向両端部に挿通孔41,4
1を設けて、これら挿通孔41,41に、前記引上体
2,2を相対移動自在に挿通する一方、前記挿通孔4
1,41に挿通した引上体2,2の先端部に、ウインチ
とかクレーン等のフックに掛止するワイヤから成る掛止
体5,5を連設すると共に、前記各引上体2,2におけ
る上側受体4の下方側に、上側受体4の下側受体1方向
への移動を規制する規制体6,6を位置変更可能に取付
け、この規制体6,6の引上体2,2に対する位置を調
整することにより、下側受体1と上側受体4との間の間
隔を、ボード体Aの上下長さに対応して変更できるよう
にしている。
【0012】前記下側受体1は、底板11と該底板11
の四辺から上方に立ち上がる前板12、後板13及び一
対の側板14,14とにより箱形に形成して、この下側
受体1の内側でボード体Aの下端部を受止めるようにし
ている。また、前記両側板14,14に取付孔15,1
5を設けて、これら取付孔15,15に、前記連結体
3,3を取付けている。
【0013】この連結体3,3は、一端部にねじ孔31
aをもち、他端部に挿通孔31bをもった略U形の引掛
体31と、該引掛体31の挿通孔31bからねじ孔31
aに緊締するねじ体32とから成り、このねじ体32を
前記取付孔15,15に挿通している。
【0014】また、前記上側受体4は、天板42と該天
板42の四辺から下方に垂下する前板43、後板44及
び一対の側板45,45とにより箱形に形成して、この
上側受体4の内側でボード体Aの上端部を受止めるよう
にしている。
【0015】前記掛止体5,5は、一端に第1ループ部
51をもち、他端に第2ループ部52をもったワイヤ
と、該ワイヤを被覆する軟質合成樹脂製の被覆体とから
成り、第1ループ部51と前記引上体2,2の先端と
を、前記連結体3と同じ構造の連結体7,7を介して着
脱自在に連結し、各第2ループ部52,52を、前記連
結体3と同じ構造の連結体8,8で着脱自在に連結する
と共に、これら第2ループ部52,52間に引掛リング
9を保持し、この引掛リング9をクレーンなどのフック
に掛止できるようにしている。尚、引掛リング9は、略
C字形のリング本体と、該リング本体の開放口を常時閉
方向に付勢する開閉自在の鉤片91とにより構成してい
る また、前記各引上体2,2の先端部間には、これら引上
体2,2の先端部間の間隔を、基端部間の間隔に近い間
隔に保持する間隔保持体10を設けて、吊り上げて運搬
するとき、上側受体4を引上体2,2に対し上下に移動
させ易いようにしている。
【0016】この間隔保持体10は、断面略V字形に形
成し、その長さ方向両端部に、挿通孔10a,10aを
設け、これら挿通孔10a,10aと、前記引上体2,
2の先端リンクと各掛止体5,5の第1ループ51,5
1とに、前記連結体3と同じ構造の連結体7,7を挿通
して、着脱できるようにしている。
【0017】また、前記規制体6,6は、前記連結体3
と同じ構造に形成しており、即ち、一端部にねじ孔61
aをもち、他端部に挿通孔61bをもつた略U形の引掛
体61と、該引掛体61の挿通孔61bからねじ孔61
aに緊締するねじ体62とから成り、引掛体61を、引
上体2,2における一つのリンクに挿通して、ねじ体6
2の緊締・弛緩操作により脱着して位置変更できるよう
にしている。
【0018】また、前記下側受体1の四隅部外面には、
下側受体1に対し上方に突出する平面視L字形の横滑り
防止体20を設けて、引上体2,2を下側受体1の内側
に倒伏させた状態で上側受体4を下側受体1に重ねたと
き、この上側受体4が下側受体1に対し前後、左右に横
滑りするのを防ぐことができるように成す一方、上側受
体4の両側板45,45に、上側受体4を前記したよう
に下側受体1に重ねたとき、前記各連結体3との干渉を
防ぐ凹入部47,47を設けて、上側受体4を下側受体
1に嵩低く重ねることができるようにしている。
【0019】以上の構成において、例えば建築現場にお
いて、石膏ボード、ガラスボードなどのボード体を上階
に運搬する場合、予め引掛リング9をクレーンなどのフ
ックに掛止して、運搬具の全体を、下側受体1が浮き上
がる程度に吊り上げた状態で、作業者がボード体Aの両
側部を把持して、該ボード体Aの上端部を上側受体4の
内側に挿入しながら、該ボード体Aにより上側受体4を
引上体2,2に対し若干上方に押し上げ、次にボード体
Aの下端部を下側受体1の内側に挿入した状態で、ボー
ド体Aを自重で下降させることにより、該ボード体Aを
下側受体1と上側受体4との間に積み込むことができる
のである。そして、この積み込み状態でクレーンなどに
より上階に運搬することができるのである。この運搬
時、引上体2,2は、上側受体4と下側受体1との両端
部間に介在させて、引上力が直接ボード体Aに作用しな
いようにしているから、ボード体Aの角部が欠けたりす
るのを防止できるのである。
【0020】また、ボード体Aを積降しする場合は、積
み込みと逆の手順で、即ち、作業者がボード体Aの両側
部を把持して下側受体1に対し若干上方に押し上げて、
ボード体Aの下端部を下側受体1から引出すことによ
り、該ボード体Aを積降しすることができるのである。
このとき、上側受体4は、自重で下方に移動して、規制
体6,6に当接し、それ以上の移動を規制でき、下側受
体1と上側受体4との間の間隔を、ボード体Aの上下長
さに対応した間隔に保持できるのである。従って、繰り
返し運搬する場合、ボード体Aの積み込み、積降し作業
を容易に行うことができるのである。
【0021】また、運搬作業が終了した場合、引掛リン
グ9をクレーンなどのフックから外した状態で、引上体
2,2を下側受体1の内側に倒伏させて、上側受体4を
下側受体1に重合させ、更に、この上側受体4に間隔保
持体10を重合させることにより、運搬具全体をコンパ
クトにできるのである。この場合、下側受体1の四隅部
に横滑り防止体20を設けているため、上側受体4が下
側受体1に対し前後、左右に横滑りするのを防ぐことが
でき、また、各連結体3が上側受体4の両側板45,4
5に当接するのを凹入部47,47により防ぐことがで
きるのである。
【0022】尚、以上説明した実施形態では、上側受体
4を引上体2,2に対し、該引上体2,2に沿って移動
可能としたが、その他、上側受体4の両端側を各引上体
2,2に連結して、該引上体2,2に対し移動できない
ようにしてもよい。この場合、例えば上側受体4におけ
る前板43の高さH1を、下側受体1における前板12
の高さH2よりも長く形成して、下側受体1に支持した
ボード体Aの上端と上側受体4における天板42との間
に前記高さH1よりも長い隙間が生じて、この隙間分で
ボード体Aの下端部を下側受体1に対し挿脱できるよう
にするのである。また、前記前板12の高さを異ならせ
る代りに、図3に示すように、上側受体4における前板
43をなくして、天板42の長さ方向両側に、鉤片46
を枢支し、この鉤片46を鎖線の開放位置に揺動させた
状態で、ボード体Aの下端部を下側受体1に対し挿脱で
きるようにしてもよい。尚、この図3の場合、鉤体46
を開放位置に揺動したとき、この開放位置に係止可能に
するのが好ましい。
【0023】また、リンクチェンから成る引上体2,2
を用いたが、その他、リンクチェンに代えてロッドを用
い、このロッドの一端部を下側受体1に枢支または着脱
可能に取付けて下側受体1に対し倒伏可能とし、他端側
を上側受体4の挿通孔41に相対移動自由に挿通し、こ
れらロッドの他端部に掛止体5,5を着脱可能に連結
し、このロッドと掛止体5との連結を離脱して、ロッド
を前記挿通孔41から抜き出すことにより、各ロッドを
倒伏させ得て、上側受体4を下側受体1に重合させ得る
ようにしてもよい。また、引上体2をワイヤとか、ロー
プで形成して倒伏可能としてもよい。
【0024】また、掛止体5,5は、図2に示す実施形
態のように各引上体2,2の先端に連設する他、間隔保
持体10に連結し、この間隔保持体10を介して各引上
体2,2と連続させるようにしてもよい。尚、上側受体
4を引上体2,2に連結した実施形態においては、掛止
体5,5を上側受体4に連結し、この上側受体4を介し
て各引上体2,2と連続させるようにしてもよい。ま
た、掛止体5,5は、図2に示す実施形態のように別個
に形成する他、引上体2,2間に架設するように1本に
してもよいし、また、ロープとか、リンクチェンで形成
してもよい。
【0025】また、以上の実施形態において、前記下側
受体1と、上側受体4と、間隔保持体10とは、その長
さ中間を分割して、互いに長さ方向にスライド可能に連
結し、ボード体Aの横方向長さに対応して、下側受体1
と、上側受体4と、間隔保持体10との長さを調整し、
その調整位置を保持できるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明運搬具の展開下を示す斜視図。
【図2】同一部を省略した拡大斜視図。
【図3】同別の実施形態を示要部のみの斜視図。
【符号の説明】
1……下側受体 2……引上体 4……上側受体 5……掛止体 6……規制体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボード体の下端部を受ける下側受体
    (1)と、上端部を受ける上側受体(4)と、これら下
    側受体(1)と上側受体(4)との両端側間に介在させ
    て下側受体(1)を引き上げる倒伏可能な杆状の引上体
    (2,2)と、引上体(2,2)に連設する掛止体
    (5)とを備えていることを特徴とするボード体の運搬
    具。
  2. 【請求項2】 引上体(2,2)を可撓性部材で形成し
    ている請求項1記載のボード体の運搬具。
  3. 【請求項3】 上側受体(1)を引上体(2,2)に対
    し、該引上体(2,2)に沿って移動可能とし、引上体
    (2,2)に、上側受体(4)の下側受体(1)方向へ
    の移動を規制する規制体(6,6)を設けている請求項
    1又は請求項2記載のボード体の運搬具。
JP31897295A 1995-12-07 1995-12-07 ボード体の運搬具 Pending JPH09156864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31897295A JPH09156864A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 ボード体の運搬具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31897295A JPH09156864A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 ボード体の運搬具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09156864A true JPH09156864A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18105056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31897295A Pending JPH09156864A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 ボード体の運搬具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09156864A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103086254A (zh) * 2013-01-23 2013-05-08 徐工集团工程机械股份有限公司 履带起重机组合吊具
CN104961046A (zh) * 2015-06-19 2015-10-07 法格霭德兰汽车配件(昆山)有限公司 一种行车吊具
CN106185596A (zh) * 2016-08-24 2016-12-07 中国能源建设集团安徽电力建设第工程有限公司 一种用于吊装大型柔性板件的吊具
JP2018059380A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日鉄住金鋼板株式会社 パネル吊具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09110361A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Taisei Corp 荷崩れ防止用吊り治具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09110361A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Taisei Corp 荷崩れ防止用吊り治具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103086254A (zh) * 2013-01-23 2013-05-08 徐工集团工程机械股份有限公司 履带起重机组合吊具
CN104961046A (zh) * 2015-06-19 2015-10-07 法格霭德兰汽车配件(昆山)有限公司 一种行车吊具
CN106185596A (zh) * 2016-08-24 2016-12-07 中国能源建设集团安徽电力建设第工程有限公司 一种用于吊装大型柔性板件的吊具
CN106185596B (zh) * 2016-08-24 2018-06-12 中国能源建设集团安徽电力建设第一工程有限公司 一种用于吊装大型柔性板件的吊具
JP2018059380A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日鉄住金鋼板株式会社 パネル吊具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3343861A (en) Lifting grapple for reels and the like
US3132890A (en) Grapples for lifting apertured items
US1834902A (en) Sling
JPH09156864A (ja) ボード体の運搬具
JP2004250188A (ja) 吊り上げ治具
US6357810B1 (en) Hoist assembly
KR101103938B1 (ko) 중량물 권상 및 이동장치
JP3075156B2 (ja) 箱形運搬容器
US3788694A (en) Article handling system
US2801128A (en) Pipe lifting hook
CN213595159U (zh) 一种用绳带捆扎并自行锁紧的提物器
JP2003306291A (ja) 鋼板等の重量物吊上用係合具
JP2015086032A (ja) パレット吊上げ補助具
JP2813510B2 (ja) コンテナー多段積用スプレッダー
JP3045049B2 (ja) 運搬容器
JPH07259321A (ja) 吊り足場
JPH08208176A (ja) 吊り具
CN220098489U (zh) 撬木器及撬动机构
JPS5931661Y2 (ja) 捲上機用吊掛具
CN213475158U (zh) 一种钢板夹持运输机构
CN220578703U (zh) 一种顶部吊装器
KR102087903B1 (ko) 건설자재 인양박스
JP2009154973A (ja) チェーンおよびそれを用いた連続搬送装置
KR101954972B1 (ko) 수평 인양이 가능한 후크 장치
JP2560237Y2 (ja) 荷吊下げ具