JPH09153340A - 多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具 - Google Patents

多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具

Info

Publication number
JPH09153340A
JPH09153340A JP31252395A JP31252395A JPH09153340A JP H09153340 A JPH09153340 A JP H09153340A JP 31252395 A JP31252395 A JP 31252395A JP 31252395 A JP31252395 A JP 31252395A JP H09153340 A JPH09153340 A JP H09153340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
tube
mount
elastic member
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31252395A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yonezawa
昭弘 米沢
Kazuhiko Yoshikawa
和彦 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP31252395A priority Critical patent/JPH09153340A/ja
Publication of JPH09153340A publication Critical patent/JPH09153340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光管の支持強度を低下することなく、マウ
ントの外管内への挿入が容易な多重管形の放電ランプ、
およびこのランプの点灯回路装置、ならびにこのランプ
と点灯回路装置とを備えたランプ点灯器具を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 外管1と、この外管1内に収容されたマ
ウント6と、このマウント6とを構成するホルダ部材
4,5に支持され、この外管1内の中心軸上に配設され
た発光管2と、このホルダ部材5に設けられこの発光管
2中心軸に対して左右非対称位置で外管直状部11の内
壁面に当接している少なくとも一対の弾性部材52a,
52b、53a,53bとを備えている多重管形放電ラ
ンプL1およびこのランプの点灯回路装置Cならびにラ
ンプ点灯器具Dである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外管内に収容され
る発光管の支持構造を改善した多重管形放電ランプ、お
よびこの放電ランプの点灯回路装置、ならびにこれら放
電ランプと点灯回路装置などを備えたランプ点灯器具に
関する。
【0002】
【従来の技術】メタルハライドランプや高圧ナトリウム
ランプ等の高圧金属蒸気放電ランプあるいは紫外線放射
をする低圧水銀ランプ等は外管なしのランプもあるが、
発光管を保温して発光特性の向上あるいは発光管バルブ
の失透防止や万一発光管が破裂したときの保護のため発
光管を外管内に収容した二重管構造のものが多用されて
いる。
【0003】この二重管構造の外管内における発光管の
支持は、配光特性の関係や発光管の片寄りによる黒化の
防止のため外管の中心軸にほぼ沿って発光管を配置する
ことを要し、金属線や金属板で枠状に形成したホルダ部
材に発光管を取付けたマウントを外管内に収容して気密
封着している。また、一部のランプにおいては外管が高
価であることや構造状の問題からマウントと外管(外
筒)とを封着せずに発光管が寿命に達すると、外管(外
筒)内から発光管を支持している古いマウントを取り出
し、新しい発光管を取付けたマウントと交換して使用す
ることも行われている。
【0004】そして、発光管は点灯時には昇温するため
膨脹し、非点灯時には冷えるため収縮する熱伸縮作用が
ある。また、輸送時や使用時等に振動衝撃が加わること
があり、固定状態にあると外管、発光管あるいはホルダ
部材にストレスが生じその部分から破壊するので、発光
管はマウントを介し外管内において中心軸にほぼ沿って
配置して、弾力的に保持されている。
【0005】この外管内におけるマウントの弾力的な保
持は上記ホルダ部材の外周部分に孤状等に湾曲や、く字
形状等に屈曲した金属製の弾性部材を設け、この弾性部
材が摺動時の抵抗をできる限り少なくするため突起等の
突出した外面を外管直状部の内壁面に当接させることに
よって行われている。そして、これら弾性部材はたとえ
ば特開平3−37950号公報にみられるように、ラン
プの中心軸に対し直交する方向の同一平面上のホルダ部
材の両側面部にバランスがとれるように、かつ、発光管
の上下に設けられている。すなわち、このようにランプ
の中心軸に対し左右対称位置の同一平面上の4か所に設
けてあれば、発光管は外管の中心軸上に位置していて好
ましい状態にある。
【0006】しかし、上記弾性部材の外面を外管の内壁
面に当接させるには、外管の内径よりホルダ部材の同一
平面上の両側面部に左右対称に設けられた対向した弾性
部材間の間隔の方が広くないと、弾性部材が外管の内壁
面に当接せず、マウントの挿入はし易いが、ランプが長
尺であったり、輸送時や使用時等に振動衝撃が加わると
折損や不協和音を発生する等の問題がある。そこで、マ
ウント形成時には同一平面上に設けられ対向した弾性部
材間の間隔は、外管の内径より広目に形成され、外管挿
入時には対向した弾性部材間の間隔を手で押えつぼめる
ように狭めた状態で挿入して、弾性部材が外管の開口部
に入ってから押えを解いて当接させ、さらに押し込める
ことによってマウントを外管内に収容するようにしてい
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この様に、ランプの中
心軸に対し直交する方向の同一平面上のホルダ部材の両
側面部位置に対向して弾性部材を設けたものでは、マウ
ントの収容作業に手間を要するばかりか、外管内壁面上
を摺動していく弾性部材が強く当接して外管内壁面に擦
り傷等をつくることが多かった。
【0008】本発明は上述した事情に鑑みなされたもの
で、発光管の支持強度を低下することなく、マウントの
外管内への挿入が容易な多重管形の放電ランプ、および
このランプの点灯回路装置、ならびにこのランプと点灯
回路装置とを備えたランプ点灯器具を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の多重管形放電ランプは、外管と、この外管内に収容さ
れたマウントと、このマウントとを構成するホルダ部材
に支持され、この外管内の中心軸上に配設された発光管
と、このホルダ部材に設けられこの発光管中心軸に対し
て左右非対称位置で外管直状部の内壁面に当接している
少なくとも一対の弾性部材とを具備していることを特徴
とする。
【0010】外管内へのマウントの挿入時に、対面して
ホルダ部材に設けた一対の弾性部材を片側ずつ交互に外
管の開口部から入れるようにしたので、一対が同時であ
ると開口部より大きい差渡しとなる弾性部材でも容易に
挿入することができる。
【0011】また、このマウント構成としても振動や衝
撃にたいしても従来と同程度の強度を有している。
【0012】本発明の請求項2に記載の多重管形放電ラ
ンプは、有底筒状の外管と、この外管内に収容されたマ
ウントと、このマウントを構成するホルダ部材に支持さ
れ、この外管内の中心軸上に配設された発光管と、上記
ホルダ部材に設けられ上記外管の有底部内壁面に当接し
ている弾性部材と、上記ホルダ部材に設けられこの発光
管中心軸に対して左右非対称位置で外管直状部の内壁面
に当接している少なくとも一対の弾性部材とを具備して
いることを特徴とする。
【0013】マウントの一端部側に外管の有底部に当接
する弾性部材を設けたものにおいて、上記請求項1に記
載と同様の作用を奏する。
【0014】本発明の請求項3に記載の多重管形放電ラ
ンプは、発光管ホルダ部材は分割され、それぞれに弾性
部材が設けられていることを特徴とする。
【0015】マウントの随所に発光管を支持するホルダ
部材を設け、各ホルダ部材に弾性部材を設けたものにお
いて、上記請求項1に記載と同様の作用を奏する。
【0016】本発明の請求項4に記載の多重管形放電ラ
ンプは、外管が気密封着されていることを特徴とする。
【0017】外管が密封されているランプにおいて、上
記請求項1に記載と同様の作用を奏する。
【0018】本発明の請求項5に記載の多重管形放電ラ
ンプは、外管の少なくとも一端が開放されていることを
特徴とする。
【0019】特性等が劣化した発光管を支持するマウン
トを交換して新しいマウントを入れる構造のランプにお
いて、マウントの着脱、特に装着時に上記請求項1に記
載と同様の作用を奏する。
【0020】本発明の請求項6に記載の多重管形放電ラ
ンプは、発光管が紫外線放射ランプであることを特徴と
する.特に上記請求項5に記載のランプにおいて適し、
上記請求項5に記載と同様の作用を奏する。
【0021】本発明の請求項7に記載の点灯回路装置
は、請求項1ないし請求項6のいずれか一に記載の多重
管形放電ランプと、この放電ランプを点灯させる点灯手
段とを備えていることを特徴とする。
【0022】従来と同様の点灯回路装置を用い、従来と
同様に点灯できる。
【0023】本発明の請求項8に記載のランプ点灯器具
は、器具本体と、この器具本体に収納された請求項1な
いし請求項6のいずれか一に記載の多重管形放電ランプ
と、請求項7に記載の点灯回路装置とを具備しているこ
とを特徴とする。
【0024】このランプ点灯器具は上記請求項1ないし
請求項7に記載された作用を奏する。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して説明する。図1ないし図3は本発明に係わる多重
管形放電ランプで、たとえば光化学反応装置において紫
外線放射をする水処理用の低圧水銀ランプL1を示し、
図1は正面図、図2は側面図、図3は図1中のA−A線
に沿って切断した部分の横断面図である。
【0026】図中、1は紫外線透過性の石英ガラスや硬
質ガラス等からなる直状部11を有する外管(外筒)
で、一端(上方)に開口部12を他端(下方)に閉塞さ
れた有底部13を形成した有底筒状をなしている。2は
外管(外筒)1内に収容された発光管で、透光性の石英
ガラスや硬質ガラス等の材料で略U字形状に形成したバ
ルブ21の両端部には陽極3aおよび陰極3bからなる
電極3,3を有するステム22が封着されている。ま
た、U字形状に曲折した曲成部23の頂部には排気管2
4が設けられている。また、このバルブ21内には放電
媒体として、水銀とアルゴン等の希ガスが所定量封入さ
れている。
【0027】また、4および5はニッケル、ステンレ
ス、タンタル等の金属板や金属線で形成した発光管2支
持用のホルダ部材である。図において下方側の有底部1
2にあるホルダ部材4は中央部にバルブ21の2本分大
の長円形の透孔が形成された上記外管(外筒)1より小
径の円盤状の基板41と、この基板41に十文字形をな
すようU字形状のバルブ押え42と板状の弾性部材44
とが交差してそれぞれの端部を溶接等の手段で固定して
ある。そして、小さい方のバルブ押え42は中央の切欠
孔43に排気管24を通してバルブ21の曲成部23を
押さえる状態で固定されている。また、大きい方の弾性
部材44の頂部はバルブ21の有底部12内壁面に当接
している。45,45,…はバルブ21の保持およびガ
イドをなす弾性突片で、透孔の切り起しによって形成す
ることができる。
【0028】また、図において上方側にあるホルダ部材
5は長方形の2枚の基板51a,51bにそれぞれ上記
と同材料からなる帯板を略半円状に曲成した弾性部材5
2a,52bの端部が溶接等の手段で固定してある。そ
して、この2枚の基板51a,51bの間に発光管2の
バルブ21を挟み、両基板51a,51bをねじ53止
めしている。ここで重要なのは略左右対称にあるランプ
Lにおいて、弾性部材52a,52bの取付け高さ位置
が左右異なる点である。また、91,91は放電電極
3,3にステム22のリード線(図示しない。)を介し
て導出された給電線である。そして、本発明では上記発
光管2がホルダ部材4,5に取付けられた状態をマウン
ト6と称する。
【0029】上記構成のランプL1は、U字形状をした
発光管2の曲成部および端部に取付けられたホルダ部材
4,5を介して曲成部23側を下にしたマウント6が外
管(外筒)1内に収容される。そして、このとき下方側
ホルダ部材4のU字形状をした弾性部材44の外面が有
底部13の内壁面部に発光管2やホルダ部材4,5部材
等のマウント6の全重量が掛った状態で当接している。
【0030】また、発光管2の上方側はホルダ部材5の
基板51a,51bからそれぞれ反対方向に膨出して湾
曲させた帯状の弾性部材52a,52bが外管(外筒)
1直状部11の内壁面と当接している。そして、この実
施例のものは弾性部材52a,52bが、発光管2の中
心軸に対して対称する位置から延出しているものではな
く、中心軸に対し直交する水平面方向から互いに少々ず
れた位置(高さ位置が異なる。)の左右非対称の部位に
あって高低差が設けられている。
【0031】したがって、外管(外筒)1内にある発光
管2は、発光管2自身の重力で下方に指向されるととも
に横方向には弾性部材52a,52bによって規制さ
れ、その中心ずれは少なく、従来の同等高さ部位に弾性
部材を設けたものと何等変わりなく点灯して所定の発光
特性を得ることができる。
【0032】上記のような構成のランプL1は、たとえ
ば光化学反応装置において水処理用の紫外線放射をする
ものとして数拾〜数百本が用いられる。そして、このラ
ンプL1は有底部12が形成してある外管(外筒)1が
たとえば浄化しようとする水の入った水槽や水が流れる
水路中に垂直に入れられて点灯し、短波長紫外線を照射
して所期の効果を奏する。
【0033】そして、このランプL1は紫外線放射強度
が低下したり、不点灯になった場合は発光管2部を外管
(外筒)1内から引き出し新たな発光管2を挿入して使
用を継続し、高価な外管(外筒)1の消耗を防いでい
る。この外管(外筒)1内に収容される発光管2は、ば
ね性を有する弾性部材52a,52bによって外管(外
筒)1内の所定位置に配設されるが、前述したように外
管(外筒)の内径に比べて当初より弾性部材の差渡し径
が小さいと弾力性が弱く所定の保持ができなく、また逆
に、弾力性を強くするため弾性部材の差渡し径を大きく
することもできるが作業性が悪くなるという問題があ
る。
【0034】しかし、この構成のランプL1は発光管2
を支持したマウント6を外管(外筒)1内に挿入すると
きにも問題はない。すなわち、新旧のランプL1の交換
に際し、旧いランプL1は外管(外筒)1から従来と同
様に引き出せばよい。また、新規ランプL1の外管(外
筒)1内への挿入は、まず、外管(外筒)1の内径より
小径の基板41を備えた下方側のホルダ部材4を外管
(外筒)1の開口部12側より挿入する。ついで、マウ
ント6の挿入を押し進め上方側のホルダ部材4の図2に
示す右方の弾性部材52bが開口部11に至ったら外管
(外筒)1の外にあるマウント6を図2において左方に
傾ける。このマウント6の傾きにより右方の弾性部材5
2bは外管(外筒)1の開口部11と対面する位置にな
り、かつ、開口部12より弾性部材52bの外形の方が
小さいので、さらに挿入すれば弾性部材52bは開口部
12を容易に通過させることができる。
【0035】そして、この右方の弾性部材52bが開口
部12を通過したら外管(外筒)1の外にあるにあるマ
ウント6を図2において右方に傾ける。このマウント6
の傾きにより先に挿入した右方の弾性部材52bは外管
(外筒)1の内壁面に押圧され偏平化し、左方の弾性部
材52aは外管(外筒)1の開口部12と対面する位置
になり、かつ、開口部12より弾性部材52aの外形の
方が小さいので、さらに挿入すれば弾性部材52aは開
口部12を容易に通過し、下方側ホルダ部材4の弾性部
材44の外面が有底部13の内壁面部に当接してマウン
ト6の挿入が終わる。なお、偏平化した右方の弾性部材
52bは押圧が解除されると弾力により元の形状に戻ろ
うとするが、左方の弾性部材52aとの関係もあり両弾
性部材板52a,52aは適宜の弾力性でもって発光管
2を外管(外筒)1内の中心軸上に保持させることがで
きる。
【0036】このようにして外管(外筒)内にマウント
を挿入すれば、挿入が容易になり、自動化も可能なこと
から作業性および生産性が向上できる。また、マウント
の外管(外筒)内への挿入や引出しによって、外管(外
筒)直状部の内壁面に傷を付けることが少なく、外管強
度の低下を防ぐことができる。また、このマウント構成
は振動や衝撃に対しても従来と同程度の強度を有し問題
ない。
【0037】また、上記構成の放電ランプL1はたとえ
ば図4に示す点灯回路装置Cで点灯される。この点灯回
路装置Cはチョークコイル形安定器やフィラメントの予
熱回路を有していて、交流電源Sに接続して放電ランプ
L1は点灯される。
【0038】また、図5ないし図7は本発明の他の実施
例を示す。この図に示されたものは外管が密封された可
視光放射用の水銀ランプやメタルハライドランプ等の二
重管形の高圧金属蒸気放電ランプL2で、図5は高圧金
属蒸気放電ランプL2の正面図、図6は弾性部材の斜視
図、図7は外管1にマウント6を挿入するときの弾性部
材の撓む状態の説明図で、図中図1ないし図3と同一部
分には同一の符号を付してその説明は省略する。
【0039】図示する外管1はBT形と呼ばれる中間の
膨大部13の上下に直状部14,15が形成され、一方
の直状部14は閉塞されているとともに他方の直状部1
5にはステム16が封着されている。このステム16に
はリード線17,18が植設され、一方のリード線17
には金属板や金属線で長四角形の枠状体71に形成した
発光管2支持と通電兼用のホルダ部材7が取り付けられ
ている。発光管2は石英ガラスで形成された管状のバル
ブ21を備え、その両端部には圧潰封着部25,25が
形成してある。
【0040】上記発光管2は両端の圧潰封着部25,2
5が金属製バンド72,72を介して枠状体71に中心
軸を合わせ取付けられていて、この枠状体71は導体リ
ボン92を介し上方側の電極3と接続している。なお、
下方側の放電電極3はステム16のリード線18と導体
リボン93を介し接続している。
【0041】また、上記枠状体71の上方および下方に
は、発光管2の中心軸に対し左右同間隔ではあるが図に
おいて上下方向に少々ずれた非対称位置に、それぞれ一
対の弾性部材73a,73b,73c,73dが取付け
られている。この弾性部材73a,73b,73c,7
3dは帯状の金属からなり、外管1の内壁周面に約90
度の間隔で当接するよう1個の弾性部材の少々折り曲げ
られた先端部にそれぞれ突出部74a,74b,74
c,74d(一部のみ図示。)が形成され、外管1の内
壁面との摺動性をよくしている。また、外管1内は窒
素、ネオン、アルゴン等の不活性ガスが封入されている
か真空雰囲気になっていて、ステム16から導出された
リード線17,18が封着部に接合された口金8の端子
部と接合している。
【0042】このように気密な構成の高圧金属蒸気放電
ランプL2において、長四角形の枠状体71に発光管2
の中心軸に対して高さを変えて非対称な位置に二対の弾
性部材73a,73b,73c,73dを設けた場合
も、外管1の中心軸上に発光管2の中心軸をほぼ合致し
て位置させることができる。
【0043】したがって、この高圧金属蒸気放電ランプ
L2も、外管1の上下を構成する各直状部内に長四角形
の枠状体71の上下に設けた弾性部材73a,73b,
73c,73dが当接するので横方向への変位が規制さ
れ、その中心ずれは少なく、自ずと発光管2の中心軸も
外管1の中心軸とほぼ一致して点灯され所定の発光特性
を得ることができる。
【0044】また、この構成のランプL2も発光管2を
支持したマウント6を外管1内に挿入するときにも問題
がない。すなわち、マウント6の外管1内への挿入は、
まず、図5において、ホルダ部材4の上方右側の弾性部
材73bを外管1の開口部(封着され口金が被っている
ので図示されない。)より外管1の内壁面に押し付ける
ようにして挿入する。ついで、マウント6の挿入を押し
進め上方左側の弾性部材73aが開口部に至ったら図5
において外管1の外側にあるマウント6部分を右方に傾
ける。このマウント6の傾きにより左方の弾性部材73
aは外管1の開口部と対面する位置になり、かつ、開口
部径より弾性部材73aの差渡し長さの方が小さいの
で、さらに挿入すれば弾性部材73aは開口部を容易に
通過させることができる。(これは図7に示すように先
に挿入した弾性部材73bは内壁面に押し付けられるこ
とによって、固定部を中心として湾曲して逃げるので差
渡し長さは短くなる。) そして、この上方左側の弾性部材73aが開口部を通過
したらマウント6をさらに押し込む。そして、下方左側
の弾性部材73cが開口部に至ったら図5において外管
1の外側にあるマウント6部分を右方に傾ける。このマ
ウント6の傾きにより上述した弾性部材73aと同様に
開口部を通過していく。さらに、マウント6を押し込ん
でいき下方右側の弾性部材73dが開口部に至ったら図
5において外管1の外側にあるマウント6を左方に傾け
る。すると、上述した弾性部材73cと同様に開口部を
通過していき、所定位置で挿入を止めればよい。
【0045】なお、外管1の下方の直状部15から膨大
部13に出た上方側の弾性部材73a,73bは、マウ
ント6の押し込みに伴い上方側の直状部14と対面する
が、膨大部13は大径から徐々に縮径していくので弾性
部材73a,73bもこれにしたがい外管1の内壁面に
沿って差渡しが小さく押圧力を増しながら上方の直状部
14内に案内されていく。
【0046】そして、この場合は上下離間して設けた二
対の弾性部材73a,73b、73c,73dが適宜の
弾力性でもって発光管2を外管1内の中心軸上に保持さ
せることができる。
【0047】このようにして外管1内にマウント6を挿
入すれば、上記実施例と同様に挿入が容易になり、自動
化も可能なことから作業性および生産性が向上できる。
また、このマウント構成は振動や衝撃に対しても従来と
同程度の強度を有し問題ない。 また、本発明の放電ラ
ンプは、前者の実施例のように水処理用として水槽や水
路中に浸漬して使用されたりあるいは図8に示すように
後者の高圧金属蒸気放電ランプL2が照明器具D内に装
着して照明用として使用される。
【0048】この図8に示す照明器具Dはたとえばトン
ネル内照明用として使用される。この図において、Bは
略直方体状の筐体、Rはこの筐体B内に設けられた反射
鏡でランプL2が装着されるソケット(図示しない。)
を備えている。Cは安定器等の点灯回路が取付けられた
点灯装置、Gはこの筐体Bの下面に設けられた保護ガラ
スなどのカバー、E、Eはトンネルの天井等への取付部
である。
【0049】このような構成の照明器具Dはトンネル内
に取付けて、ランプL2の発光管が外管内において通行
する車両の振動等で変位することなく弾性が付与された
状態で強固に支持されているので、発光管のバルブが折
損したり位置ずれする等のことがなく、長期に亘り配光
を乱すことなく点灯することができ、交通の安全を保つ
ことができる。
【0050】なお、本発明は上記実施例の記載に限るも
のではない。たとえば放電ランプは低圧水銀ランプある
いは高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ等の高圧金
属蒸気放電ランプに限らず、低圧ナトリウムランプや高
圧ナトリウムランプ等の他の種類の放電ランプであって
もよい。
【0051】また、バルブは二重管のものに限らず、気
密にした二重管をさらに開口したバルブ内に収容あるい
は気密のバルブ内に収容する等した三重などの多重管構
造であってもよく、本発明でいう外管(外筒)とは何重
になっても内側管に対し外側に位置する管(筒)をい
う。また、外管の形状も直状形(T形)やBT形に限ら
ず、ED形やGST形等であってもよく、封着部や開口
部は一端部に形成したものに限らず両端部に形成してあ
ってもよく、封着の場合はステムを用いず圧潰によるも
のであってもよい。
【0052】また、発光管を支持するホルダ部材は実施
例の形状に限らず、他の形状であってもよく、1本の発
光管に1個でなく分割して両端部のほか中間部にそれぞ
れ分割して設けてあってもよい。
【0053】また、弾性部材の形状は膨出した湾曲状や
羽状のものに限らず、他の形状であってもよく外管の内
壁面との当接部は点接触でも線接触でもよい。ただし、
一方の弾性部材を外管の内壁面に押し当てたとき他方の
弾性部材が開口部から挿入できることを要し、その大き
さや個数は問わない。また、弾性部材は帯板状のものを
用いたが線状体で形成してあってもよい。
【0054】さらに、ランプ点灯器具も実施例の構成に
限らず、用途や設置場所などに応じてた他の構成であっ
てもよい。
【0055】
【発明の効果】本発明の請求項1ないし請求項6の記載
によれば、外管内へのマウントの挿入が容易で、挿入の
自動化が可能になるなど生産性を高めることができる。
【0056】また、マウントの外管内への挿入や引出し
によって、外管の内壁面に傷を付けることが少なく、外
管強度の低下を防ぐことができる。また、このマウント
構成としても振動や衝撃に対しても従来と同程度の強度
を有し問題ない。
【0057】本発明の請求項7の記載によれば、請求項
1ないし請求項6のいずれか一に記載の多重管形放電ラ
ンプを、従来と同様の点灯回路装置を用い、従来と同様
に点灯できる。
【0058】本発明の請求項8の記載によれば、点灯器
具に適用して上記請求項1ないし請求項7に記載された
効果を奏する
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る外管の一端が開口した構造の二重
管形低圧水銀ランプを示す正面図である。
【図2】図1のランプの側面図である。
【図3】図1中の矢視A−A線に沿って切断した部分を
示す拡大横断面図である。
【図4】図1に係る低圧水銀ランプの点灯回路装置を示
す回路図である。
【図5】本発明に係る二重管形高圧金属蒸気放電ランプ
を示す正面図である。
【図6】弾性部材の一実施例を示す斜視図である。
【図7】外管内にマウントを挿入するときの弾性部材の
撓む状態を示す説明図である。
【図8】本発明に係るランプ点灯器具を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
L1:低圧放電ランプ(低圧水銀ランプ) L2:高圧金属蒸気放電ランプ(高圧水銀ランプ、メタ
ルハライドランプ) 1:外管(外筒) 11,14,15:直状部 12:開口部 13:有底部 2:発光管 21:バルブ 3:電極 4,5,7:ホルダ部材 41,51a,51b:基板 44,52a,52b、53a,53b:弾性部材 6:マウント 73a,73b、73c,73d:弾性部材 C:点灯回路装置 D:ランプ点灯器具(照明器具)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外管と;この外管内に収容されたマウン
    トと;このマウントとを構成するホルダ部材に支持さ
    れ、この外管内の中心軸上に配設された発光管と;この
    ホルダ部材に設けられこの発光管中心軸に対して左右非
    対称位置で外管直状部の内壁面に当接している少なくと
    も一対の弾性部材と;を具備していることを特徴とする
    多重管形放電ランプ。
  2. 【請求項2】 有底筒状の外管と;この外管内に収容さ
    れたマウントと;このマウントを構成するホルダ部材に
    支持され、この外管内の中心軸上に配設された発光管
    と;上記ホルダ部材に設けられ上記外管の有底部内壁面
    に当接している弾性部材と;上記ホルダ部材に設けられ
    この発光管中心軸に対して左右非対称位置で外管直状部
    の内壁面に当接している少なくとも一対の弾性部材と;
    を具備していることを特徴とする多重管形放電ランプ。
  3. 【請求項3】 発光管のホルダ部材は分割され、それぞ
    れに弾性部材が設けられていることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の多重管形放電ランプ。
  4. 【請求項4】 外管が気密封着されていることを特徴と
    する請求項1ないし請求項3のいずれか一に記載の多重
    管形放電ランプ。
  5. 【請求項5】 外管の少なくとも一端が開放されている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一
    に記載の多重管形放電ランプ。
  6. 【請求項6】 発光管が紫外線放射ランプであることを
    特徴とする請求項5に記載の多重管形放電ランプ。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれか一に
    記載の多重管形放電ランプと;この放電ランプを点灯さ
    せる点灯手段と;を備えていることを特徴とする点灯回
    路装置。
  8. 【請求項8】 器具本体と;この器具本体に収納された
    請求項1ないし請求項6のいずれか一に記載の多重管形
    放電ランプと;請求項7に記載の点灯回路と;を具備し
    ていることを特徴とするランプ点灯器具。
JP31252395A 1995-11-30 1995-11-30 多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具 Pending JPH09153340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31252395A JPH09153340A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31252395A JPH09153340A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09153340A true JPH09153340A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18030259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31252395A Pending JPH09153340A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09153340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103500693A (zh) * 2013-08-26 2014-01-08 黑龙江龙态环保科技发展有限公司 多u钠灯内管的制造方法及采用该管的紧凑型等离子钠灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103500693A (zh) * 2013-08-26 2014-01-08 黑龙江龙态环保科技发展有限公司 多u钠灯内管的制造方法及采用该管的紧凑型等离子钠灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002075272A (ja) メタルハライドランプ
US7443100B2 (en) ARC tube discharge lamp with compression strain layer
JPH09153340A (ja) 多重管形放電ランプおよび点灯回路装置ならびにランプ点灯器具
US7135811B2 (en) Shroud holder for quartz and ceramic arc tubes
US5521458A (en) Electric discharge lamp assembly
JP3465750B2 (ja) 放電灯の製造方法及びその放電灯、照明器具
US6930443B2 (en) Arc tube/shroud holder for hid lamp
GB1562929A (en) High pressure electric discharge lamps
US6858976B2 (en) Spring-clip for hid lamp
US6737791B2 (en) Snap-on spring clip for ceramic hid lamp
JPH11283572A (ja) 高圧放電ランプ及び照明装置
US20070103070A1 (en) Metal halide arc discharge lamp
JP2004127939A (ja) セラミックhidランプのためのスナップ式ばねクリップ
JP4941793B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ
US20070080620A1 (en) Arc tube and shroud holder
JPH10302719A (ja) 蛍光ランプ,蛍光ランプ装置および照明装置
JPH10275593A (ja) 多重管形蛍光ランプおよび照明装置
EP1772888A2 (en) Arc tube and shroud holder
JP3320959B2 (ja) ランプおよびランプの製造方法ならびに照明装置
JP5553226B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2019067753A (ja) 低圧水銀ランプ及びその製造方法
JP2009129910A (ja) セラミック高輝度放電発光管アセンブリ
JPH11219685A (ja) 2重管形蛍光ランプ
JPH1125847A (ja) 多重管形放電灯および放電灯点灯装置ならびに光化学反応装置
JPH08264154A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよび照明装置