JPH09150257A - 高耐摩耗複合材およびその製造方法 - Google Patents

高耐摩耗複合材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09150257A
JPH09150257A JP7309052A JP30905295A JPH09150257A JP H09150257 A JPH09150257 A JP H09150257A JP 7309052 A JP7309052 A JP 7309052A JP 30905295 A JP30905295 A JP 30905295A JP H09150257 A JPH09150257 A JP H09150257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
alloy
wear
hard
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7309052A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Murakami
上 正 一 村
Fumihisa Yano
野 文 久 矢
Sakae Takahashi
橋 栄 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP7309052A priority Critical patent/JPH09150257A/ja
Publication of JPH09150257A publication Critical patent/JPH09150257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた耐蝕性、耐摩耗性能を有し、しかも基
材が大型になっても亀裂が発生しないようにした高耐摩
耗複合材と、その製造方法を提供する。 【解決手段】 平均熱膨張係数(室温〜500℃)が1
2.0×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス
鋼を材料とする基材と、硬質物焼結粒子が母相中に分散
したNi基合金層との複合体からなり、前記Ni基合金
中の硬質物焼結粒子の組成が44〜55重量%となって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック成形
機あるいはセラミック成形機に使用するシリンダなどの
ような機械部品の耐摩耗性を強化する高耐摩耗複合材お
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高度の耐摩耗性の要求される機械
部品には、一般に、窒化処理などの表面処理や、溶射、
肉盛り溶接、あるいは、遠心鋳造等によって耐摩耗合金
をライニングするなどの方法が採用されている。
【0003】これらの方法以外にも、超硬合金のような
硬質物粉末を基材に直接または予備的な層を介して間接
的に接触させて充填し、この充填層にNiまたはCo基
自溶合金などの金属の融液を浸透させ、これにより、前
記金属中にWCなどの硬質物微細粒子を分散させるよう
にした耐摩耗層が従来技術として公知である。
【0004】また、本出願人は、前記の耐摩耗層の組織
に生じやすい空孔をなくし、これに加えて、硬質物の含
有率を高めるべく改良した技術を提案している(特開昭
62−197264号公報参照)。
【0005】この耐摩耗層は、基材の耐摩耗層形成面に
沿って、WC、VCなどの周期律表の第4、5、6属金
属の炭化物、窒化物、硼化物のいずれか1ないし数種か
らなる硬質物粉末を主成分とする硬質物焼結粒子の充填
層に金属の融液を浸透させて形成するものである。この
ような耐摩耗部材によれば、層に空孔が発生せず、硬質
物の分散をより均一にできるので性質の良好な耐摩耗層
を得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の耐摩耗層では、基材と耐摩耗層との熱膨張係数の違
いから亀裂が発生することがある。例えば、マルテンサ
イト系ステンレス鋼(該当JIS SUS28 熱膨張
係数 11.45×10-6/℃(室温から500℃の平
均熱膨張係数))を基材として、耐摩耗層の熱膨張係数
が、例えば9.20×10-6/℃と小さいような場合、
この熱膨張係数の差から、耐摩耗層には焼結冷却時に残
留応力を生じる。基材の大きさが大きくなればなるほ
ど、冷却時の収縮の絶対値は大きくなるので、残留応力
も大となり、焼結冷却時の収縮の際に割れが発生しやす
くなるものと考えられる。
【0007】他方、この耐摩耗層は、空孔が発生せず、
また、硬質物が高密度で優れた耐蝕性、耐摩耗性を発揮
するものであり、その欠点である亀裂の発生をなくすこ
とが大きな課題とされている。
【0008】そこで、本発明の目的は、前記従来技術の
有する問題点を解消し、優れた耐蝕性、耐摩耗性能を有
し、しかも基材が大型になっても亀裂が発生しないよう
にした高耐摩耗複合材と、その製造方法を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による高耐摩耗複
合材は、平均熱膨張係数(室温〜500℃)が12.0
×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス鋼を材
料とする基材と、硬質物焼結粒子が母相中に分散したN
i基合金層との複合体からなり、前記Ni基合金中の硬
質物焼結粒子の組成が44〜55重量%であることを特
徴とするものである。
【0010】この硬質物焼結粒子としては、好ましく
は、Coが2〜10重量%、残部WCの組成からなるW
C−Co系合金粒子が用いられる。この組成の硬質物焼
結粒子が分散している場合、含有量が低下するに従って
耐摩耗性は低下する傾向にあるが、44重量%までは、
耐摩耗性の大きな低下はみられないことが判明した。他
方、硬質物焼結粒子の含有量が増加すると、前記の組成
の硬質物焼結粒子の場合、その熱膨張係数は5.0×1
-6/℃と小さいため、基材との間の熱膨張係数の差が
大きくなり割れが発生しやすくなり、特に、硬質物焼結
粒子の含有量が55重量%以上になるとその頻度が高く
なるという知見を得た。
【0011】このように本発明では、亀裂の発生防止の
ためには、硬質物焼結粒子を44〜55重量%の範囲
で、できるだけ含有量を少なくすることが望ましく、そ
のために、Ni基合金層に分散させるものとして、3〜
20重量%のCo基合金粒子を前記硬質物焼結粒子とと
もに母相中に分散するようにしてもよい。
【0012】また、本発明による高耐摩耗複合材の製造
方法は、平均熱膨張係数(室温〜500℃)が12.0
×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス鋼を材
料とする基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物焼結粒
子がNi基合金中に44〜55重量%の組成で分散する
ような相当量の硬質物焼結粒子粉末を充填し、前記組成
に対応する相当量のNi基自溶合金粉末の融液を前記硬
質物焼結粒子粉末層に浸透させ、基材の表面に耐摩耗層
を形成することを特徴とするものである。
【0013】さらに、本発明による高耐摩耗複合材の製
造方法は、平均熱膨張係数(室温〜500℃)が12.
0×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス鋼を
材料とする基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物焼結
粒子がNi基合金中に44〜55重量%の組成で分散す
るような相当量の硬質物焼結粒子粉末と、Co基合金粒
子がNi基合金中に3〜20重量%の組成で分散するよ
うな相当量のCo基合金粒子粉末との混合粉末を充填
し、前記組成に対応する相当量のNi基自溶合金粉末を
溶融させて、前記混合粉末充填層に浸透させ、基材の表
面に耐摩耗層を形成することを特徴とするものである。
【0014】前記硬質物焼結粒子として、好ましくは、
Coが2〜10重量%、残部WCの組成からなるWC−
Co系合金粒子の粉末を用い、この粉末を、前もってN
i基合金中に44〜55重量%の組成となるように計量
しておき、これを例えば、基材の中に設置される中子
と、基材の内面との間にできた隙間に充填して加振す
る。その後、Ni基自溶合金粉末を硬質物焼結粒子粉末
の上に詰めてから、真空炉で加熱して、溶融したNi基
合金を硬質物焼結粒子粉末充填層に浸透させる。これに
より、Ni基合金の母相に硬質物焼結粒子が44〜55
重量%の含有量で分散した耐摩耗層が基材の内面に形成
される。
【0015】硬質物焼結粒子粉末を充填する際の過充填
を防止するためには、前記硬質物焼結粒子をCoが2〜
3重量%、残部がWCの組成となるように調整すること
で、ポーラスなWC−Co系合金粒子にして、嵩を増加
させるようにすればよい。
【0016】
【発明の実施例】以下、2軸型プラスチック成形機のシ
リンダ内面に耐摩耗層を形成した本発明の実施例につい
て説明する。
【0017】実施例 1 図1において、1はシリンダ用母材である基材を示し、
図2は、図1の基材1のII−II線断面を示す。耐摩耗層
を基材1の内面1aに形成するため、基材1の中には中
子2が設置されて、内面1aと中子2の外周面2aとに
よって、硬質物焼結粒子とCo基合金粒子の混合粉末を
充填するための隙間3を形成しておく。室温〜500℃
の平均熱膨張係数が12.0×10-6/℃以下のマルテ
ンサイト系ステンレス鋼の基材材料には、表1に示すよ
うなものがある。この実施例では、基材1としてはSU
S22が用いられ、隙間3の長さlは250mm、中子2
の直径Dは56.4mmであり、基材1の内面1aの直径
は、隙間3の厚さtが3mmとなるように形成されてい
る。
【0018】
【表1】 また、この実施例で用いた硬質物焼結粒子の組成を表2
に、Co基合金の成分を表3に示す。
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】 粒度50〜150μmの硬質物焼結粒子粉末1560g
と、粒度45〜150μmのCo基合金粒子粉末175
gを混合機を用いて1時間撹拌して均一に混合してか
ら、混合粉末5を隙間3に充填した。さらに、図3に示
すように、隙間3に詰めた混合粉末5の上に、表4に示
す組成からなるNi基自溶合金粉末6を1465g置い
た。これらの各粉末は、隙間3の容積と、各粉末原料の
密度(硬質物焼結粒子:15.0g/cm3 ,Co合
金:4.0g/cm3 ,Ni基自溶合金:8.1g/c
3 )から算出し、硬質物焼結粒子は約49重量%、C
o基合金粒子は約5.5重量%、残りがNi基自溶合金
という組成になるように、前もって計量しておくもので
ある。
【0021】その後、0.55Torrの真空炉内で110
0℃、1時間半の間加熱してNi基自溶合金粉末6を溶
融させ、混合粉末5に溶融液を浸透させた後、真空炉中
で室温まで冷却した。冷却後、図3のAの位置より、ワ
イヤカットを行ない、端部を切断して内周面を仕上げ加
工して耐摩耗層7の形成されたシリンダ8を製作した
(図4)。カラーチェックにより、耐摩耗層の亀裂をチ
ャックしたが、割れは認められなかった。
【0022】
【表4】 実施例 2 第1実施例と同じくシリンダ用の基材1に耐摩耗層を形
成した。この実施例2では、第1実施例と異なり、Co
基合金粉末を用いず、表2と同じ組成の硬質物焼結粒子
粉末約1350gを序々に加振しながら隙間3に充填し
た。硬質物焼結粒子の重量は、隙間3の容積と、硬質物
焼結粒子の密度(15g /cm3 )から計算して、硬質物
焼結粒子の組成割合が約53重量%になるように調整し
た。
【0023】この後、隙間3に詰めた硬質物焼結粒子粉
末の上に、表3と同じ組成のNi基自溶合金粉末6を1
350gを置いて、0.55Torrの真空炉内で1100
℃、1時間半の間加熱してNi基自溶合金粉末6を溶融
させ、硬質物焼結粒子粉末5に溶融液を浸透させた後、
真空炉中で室温まで冷却した。冷却後、図3のAの位置
より、ワイヤカットを行ない、端部を切断して内周面を
仕上げ加工して耐摩耗層7の形成されたシリンダ8を製
作した(図4)。カラーチェックにより、耐摩耗層の亀
裂をチャックしたが、割れは認められなかった。
【0024】実施例3 第1実施例と同じくシリンダ用の基材1に耐摩耗層を形
成した。この実施例3では、表5に示す組成の硬質物焼
結粒子粉末約1200gを用いている。これは、Co量
を3%以下とすることにより、ポーラスに焼結した硬質
物焼結粒子にするためである。この硬質物焼結粒子粉末
5を序々に加振しながら隙間3に充填した。硬質物焼結
粒子の重量は、隙間3の容積と、硬質物焼結粒子の密度
(15g/cm3 )から計算して、耐摩耗層中に占める硬
質物焼結粒子の割合を約44重量/%にするようにし
た。
【0025】
【表5】 この後、隙間3に詰めた硬質物焼結粒子粉末5の上に、
Ni基自溶合金粉末6を1510gを置いて、0.55
Torrの真空炉内で1100℃、1時間半の間加熱してN
i基自溶合金粉末6を溶融させ、混合硬質物粉末5に溶
融液を浸透させた後、真空炉中で室温まで冷却した。冷
却後、図3のAの位置より、ワイヤカットを行ない、端
部を切断して内周面を仕上げ加工して耐摩耗層7の形成
されたシリンダ8を製作した(図4)。カラーチェック
により、耐摩耗層の亀裂をチャックしたが、割れは認め
られなかった。
【0026】ここで、図5は、以上の実施例について行
なった摩耗性能の試験結果を示す。比較のため、硬質物
焼結粒子の含有量が重量%でそれぞれ30%、35%と
低いものと、従来の56.8%と高いものを挙げてい
る。試験は、SKD11を相手材として、最終荷重が1
8.9kgとなるように行なった。
【0027】この試験結果からわかるように、硬質物焼
結粒子の含有量が低くなるに従って耐摩耗性が低下する
傾向にある。しかしながら、実施例のように、含有量が
44重量%、49重量%、53重量%では、耐摩耗性の
低下もわずかであることがわかる。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、基材が大型化しても耐摩耗層に亀裂の発生が
なく、硬質物焼結粒子の分散により耐蝕性、耐摩耗性の
すぐれた高耐摩耗複合材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるシリンダ用基材の平面
図。
【図2】図1におけるII−II線断面図。
【図3】シリンダ用基材に硬質物焼結粒子粉末と、Ni
基自溶合金粉末を充填した状態を示す断面図。
【図4】製作したシリンダを示す断面図。
【図5】実施例について行なった耐摩耗性試験結果を示
すグラフ。
【符号の説明】
1 基材 2 中子 3 隙間 5 硬質物焼結粒子粉末またはこれとCo基合金粒子粉
末との混合粉末 6 Ni基自溶合金粉末 7 耐摩耗層
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/00 304 C22C 38/00 304 38/18 38/18 F16J 10/00 F16J 10/00 A

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均熱膨張係数(室温〜500℃)が1
    2.0×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス
    鋼を材料とする基材と、 硬質物焼結粒子が母相中に分散したNi基合金層との複
    合体からなり、前記Ni基合金中の硬質物焼結粒子の組
    成が44〜55重量%であることを特徴とする高耐摩耗
    複合材。
  2. 【請求項2】硬質物焼結粒子は、Coが2〜10重量
    %、残部WCの組成からなるWC−Co系合金粒子であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の高耐摩耗複合材。
  3. 【請求項3】Ni基合金層は、3〜20重量%のCo基
    合金粒子が前記硬質物焼結粒子とともに母相中に分散し
    たNi基合金層であることを特徴とする請求項2に記載
    の高耐摩耗複合材。
  4. 【請求項4】平均熱膨張係数(室温〜500℃)が1
    2.0×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス
    鋼を材料とする基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物
    焼結粒子がNi基合金中に44〜55重量%の組成で分
    散するような相当量の硬質物焼結粒子粉末を充填し、 前記組成に対応する相当量のNi基自溶合金粉末の融液
    を前記硬質物焼結粒子粉末層に浸透させ、基材の表面に
    耐摩耗層を形成することを特徴とする高耐摩耗複合材の
    製造方法。
  5. 【請求項5】平均熱膨張係数(室温〜500℃)が1
    2.0×10-6/℃以下のマルテンサイト系ステンレス
    鋼を材料とする基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物
    焼結粒子がNi基合金中に44〜55重量%の組成で分
    散するような相当量の硬質物焼結粒子粉末と、Co基合
    金粒子がNi基合金中に3〜20重量%の組成で分散す
    るような相当量のCo基合金粒子粉末との混合粉末を充
    填し、前記組成に対応する相当量のNi基自溶合金粉末
    を溶融させて、前記混合粉末充填層に浸透させ、基材の
    表面に耐摩耗層を形成することを特徴とする高耐摩耗複
    合材の製造方法。
  6. 【請求項6】前記硬質物焼結粒子は、Coが2〜10重
    量%、残部WCの組成からなるWC−Co系合金粒子で
    あることを特徴とする請求項4または5に記載の高耐摩
    耗複合材の製造方法。
  7. 【請求項7】前記硬質物焼結粒子は、Coが3重量%以
    下、残部がWCの組成からなるポーラスなWC−Co系
    合金粒子であることを特徴とする請求項6に記載の高耐
    摩耗複合材の製造方法。
JP7309052A 1995-11-28 1995-11-28 高耐摩耗複合材およびその製造方法 Pending JPH09150257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309052A JPH09150257A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 高耐摩耗複合材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309052A JPH09150257A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 高耐摩耗複合材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09150257A true JPH09150257A (ja) 1997-06-10

Family

ID=17988300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7309052A Pending JPH09150257A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 高耐摩耗複合材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09150257A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105772161A (zh) * 2016-05-28 2016-07-20 赵君雄 一种耐磨材料镶铸复合锤头
CN106089913A (zh) * 2016-06-15 2016-11-09 宁波市鄞州海胜机械有限公司 一种六角螺钉及其制备方法
WO2017110813A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 山陽特殊製鋼株式会社 高硬度高靭性粉末
CN106956007A (zh) * 2017-03-23 2017-07-18 洛阳理工学院 一种梯度复合刀具材料及制备方法
CN109261972A (zh) * 2018-06-08 2019-01-25 苏州艾盾合金材料有限公司 一种双金属挤出机筒体及其制备方法
CN113073248A (zh) * 2021-03-22 2021-07-06 昆明理工大学 一种wc预制体结构增强铁基复合材料及其制备方法
CN113718156A (zh) * 2021-08-23 2021-11-30 昆明理工大学 一种三维预制体结构wc颗粒增强铁基复合材料的制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017110813A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 山陽特殊製鋼株式会社 高硬度高靭性粉末
JP2017115177A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 山陽特殊製鋼株式会社 高硬度高靭性粉末
CN105772161A (zh) * 2016-05-28 2016-07-20 赵君雄 一种耐磨材料镶铸复合锤头
CN106089913A (zh) * 2016-06-15 2016-11-09 宁波市鄞州海胜机械有限公司 一种六角螺钉及其制备方法
CN106956007A (zh) * 2017-03-23 2017-07-18 洛阳理工学院 一种梯度复合刀具材料及制备方法
CN106956007B (zh) * 2017-03-23 2019-04-30 洛阳理工学院 一种梯度复合刀具材料及制备方法
CN109261972A (zh) * 2018-06-08 2019-01-25 苏州艾盾合金材料有限公司 一种双金属挤出机筒体及其制备方法
CN113073248A (zh) * 2021-03-22 2021-07-06 昆明理工大学 一种wc预制体结构增强铁基复合材料及其制备方法
CN113073248B (zh) * 2021-03-22 2022-10-04 昆明理工大学 一种wc预制体结构增强铁基复合材料及其制备方法
CN113718156A (zh) * 2021-08-23 2021-11-30 昆明理工大学 一种三维预制体结构wc颗粒增强铁基复合材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0143330B1 (en) Reinforced pistons
US4971755A (en) Method for preparing powder metallurgical sintered product
JP5703272B2 (ja) 耐摩耗性材料
JPH08120445A (ja) Ti−Al合金ターゲット材の製造方法
JPH09150257A (ja) 高耐摩耗複合材およびその製造方法
JPH07290186A (ja) 遠心鋳造用炭化タングステン複合ライニング材および炭化タングステン複合ライニング層
KR910001357B1 (ko) 내마모층을 형성하는 방법
JPH02182844A (ja) 複合材の製法
US5023145A (en) Multi carbide alloy for bimetallic cylinders
JP3380892B2 (ja) Ti−Al合金および同合金の製造方法ならびに同合金の接合方法
JP2001303233A (ja) 溶融金属に対する耐食性に優れた溶融金属用部材およびその製造方法
JPH0649581A (ja) 耐食耐摩耗性に優れた金属―セラミックス複合材料およびその製造方法
JPH0625386B2 (ja) アルミニウム合金粉末及びその焼結体の製造方法
US5246056A (en) Multi carbide alloy for bimetallic cylinders
JP3301441B2 (ja) 高温高圧成形用複合シリンダ
US6332903B1 (en) Materials processing cylinder containing titanium carbide
JP7099465B2 (ja) 成形機用シリンダ及びその製造方法
JP5095669B2 (ja) 遠心鋳造用シリンダライニング材及びシリンダライニング材を製造する遠心鋳造方法
JP4121694B2 (ja) 焼結体Ni基サーメットおよびそれを用いたプラスチック成形機用およびダイカスト機用の部品
JP3368178B2 (ja) 非鉄金属溶湯用複合焼結合金の製造方法
JPS62273820A (ja) プラスチツク成形装置用複合シリンダ
JP2002501983A (ja) 鉄アルミナイド複合材及びその製造方法
JP3301442B2 (ja) 高温高圧成形用複合シリンダ
JPH1112758A (ja) サーメット焼結体被覆金属部品及びその製造方法
JPH10310840A (ja) 超硬質複合部材とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621