JPH09141485A - 溶接鋼管の内面切削ビード処理装置 - Google Patents

溶接鋼管の内面切削ビード処理装置

Info

Publication number
JPH09141485A
JPH09141485A JP30144095A JP30144095A JPH09141485A JP H09141485 A JPH09141485 A JP H09141485A JP 30144095 A JP30144095 A JP 30144095A JP 30144095 A JP30144095 A JP 30144095A JP H09141485 A JPH09141485 A JP H09141485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
steel pipe
cut
steel tube
welded steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30144095A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Iwasaki
卓司 岩崎
Takemi Yamaichi
竹美 山一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP30144095A priority Critical patent/JPH09141485A/ja
Publication of JPH09141485A publication Critical patent/JPH09141485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全で、造管ライン上での溶接鋼管の搬送ト
ラブルや、内面切削ビードによる管端部並びに搬送設備
への悪影響をなくす。 【解決手段】 鋼管製造ラインにおけるカットオフ装置
の下流に配置され、溶接鋼管1の内面切削ビード3を処
理する装置である。所定長さに切断された先行鋼管1a
と後行鋼管1bを、ビード切断に必要な間隔だけ引き離
すドラグアウト装置11と、この直上流側に配置され、
前記引き離された部分に位置する内面切削ビード3を切
断するビード切断装置12を備える。ビード切断装置1
2は、鋼管製造ラインの直下に第1の固定刃12eを、
製造ラインの直上に第2の固定刃12fをそれぞれ配置
し、これら第1,第2の固定刃12e,12fと対をな
す第1,第2の移動刃12g,12hを、昇降動可能な
スライド板12j上に上下に並設する。このスライド板
12jにおける前記第2の移動刃12hの上方には、溶
接鋼管1の貫通孔12jaを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶接鋼管の造管ラ
インにおいて、溶接鋼管が製品パイプ長さに切断された
後における内面切削ビードの処理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電縫鋼管等の溶接鋼管の製造ラインにお
いて、溶接鋼管1はオープンパイプの両端面を高周波溶
接機2で溶接されて製造されるが、溶接部の内周側に発
生する内面ビードは、高周波溶接機2の直後に配設され
た内面ビード切削バイトで切削される。そして、溶接鋼
管1はカットオフ装置4によって製品パイプ長さに切断
されるが、この時、前記切削された内面切削ビード3は
切断されないので、溶接鋼管1が製品パイプ長さに切断
された後も溶接鋼管1の内面に残ったままである。従っ
て、カットオフ後、先行する溶接鋼管(以下、「先行鋼
管1a」という)と後行の溶接鋼管(以下、「後行鋼管
1b」という)が引き離された状態の下で、作業者が鋏
によって前記内面切削ビード3を切断していた〔図5参
照〕。なお、図5中の5は成形ロール群、6はシームア
ニーラー、7は冷却装置、8はサイジングロール群を示
す。
【0003】しかしながら、作業者による前記内面切削
ビードの切断作業は、搬送中の溶接鋼管の間近で行うの
で、危険であり、安全性に問題がある。そこで、例えば
特開昭60−221212号や特公平3−21282号
等で内面切削ビードの自動処理装置が提案されている。
【0004】このうち特開昭60−221212号で提
案されているものは、先行鋼管と後行鋼管が引き離され
た状態の下で、固定式のスイングアームにより内面切削
ビードを切断すると同時に、逆方向に回転するアームで
前記切断した内面切削ビードを掴み、取り出すものであ
る。
【0005】また、特公平3−21282号で提案され
ているものは、先行鋼管と後行鋼管が引き離された状態
の下で、上下のスライドカッターにより内面切削ビード
を切断すると同時に、切断した内面切削ビードを掴み、
ラインと直角方向にスライドさせて屑化処理するもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
60−221212号や特公平3−21282号で提案
された装置は、いずれも造管ライン上を走行する溶接鋼
管と同調して走行しながら内面切削ビードを掴み、内面
切削ビードのみを造管ライン外にシフトさせる構成であ
るので、装置構成やその制御が複雑となり、造管ライン
上での溶接鋼管の搬送トラブルや、内面切削ビードによ
る管端部並びに搬送設備への悪影響が発生するという問
題がある。
【0007】本発明は、上記した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、安全で、しかも造管ライン上での
溶接鋼管の搬送トラブルや、内面切削ビードによる管端
部並びに搬送設備への悪影響もない溶接鋼管の内面切削
ビード処理装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処理装置
は、溶接鋼管製造ラインにおけるカットオフ装置の下流
に配置され、溶接鋼管の内面切削ビードを処理する装置
であって、製品パイプ長さに切断された先行鋼管と後行
鋼管を、ビード切断に必要な間隔だけ引き離すドラグア
ウト装置と、このドラグアウト装置の直上流側に配置さ
れ、前記引き離された部分に位置する内面切削ビードを
切断するビード切断装置を備えてなり、ビード切断装置
は、前記製造ラインの直下に第1の固定刃を、また、製
造ラインの直上に第2の固定刃をそれぞれ配置するとと
もに、これら第1,第2の固定刃と対をなす第1,第2
の移動刃を、昇降動可能なスライド板上に上下に並設
し、かつ、このスライド板における前記第2の移動刃の
上方には、溶接鋼管の貫通孔を設けた構成としているの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の溶接鋼管の内面切削ビー
ド処理装置は、溶接鋼管製造ラインにおけるカットオフ
装置の下流に配置され、溶接鋼管の内面切削ビードを処
理する装置であって、回転駆動可能なピンチローラを揺
動アームに枢支したドラグアウト装置により、製品パイ
プ長さに切断された先行鋼管と後行鋼管を、ビード切断
に必要な間隔だけ引き離し、この引き離された部分に位
置する内面切削ビードを、ドラグアウト装置の直上流側
に配置されたビード切断装置で切断する構成である。そ
して、このうちのビード切断装置は、前記製造ラインの
直下に第1の固定刃を、また、製造ラインの直上に第2
の固定刃をそれぞれ配置するとともに、これら第1,第
2の固定刃と対をなす第1,第2の移動刃を、例えば油
圧シリンダ装置によって昇降動可能なスライド板上に上
下に近接して並設し、かつ、このスライド板の前記第2
の移動刃を取り付けた上方位置には、溶接鋼管の貫通孔
を設けた構成である。
【0010】
【実施例】以下、本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処
理装置を図1〜図4に示す一実施例に基づいて説明す
る。図1は本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処理装置
の全体正面図、図2は本発明の溶接鋼管の内面切削ビー
ド処理装置を構成するビード切断装置の要部正面図、図
3は図2の右側面図、図4は本発明の溶接鋼管の内面切
削ビード処理装置を構成するビード切断装置に設置する
刃の詳細図である。
【0011】図1〜図4において、11は溶接鋼管製造
ラインにおけるカットオフ装置の下流に配置されたドラ
グアウト装置であり、カットオフ装置によって製品パイ
プ長さに切断された先行鋼管1aと後行鋼管1bを、ビ
ード切断に必要な間隔だけ引き離すものである。このド
ラグアウト装置11は、例えば駆動モータ11aに連結
され、回転駆動可能なピンチローラ11bを、その一端
を枢支され、他端に取り付けたシリンダ装置11cのロ
ッドの出退動によって上下揺動する揺動アーム11dに
枢支した構成である。
【0012】12は前記ドラグアウト装置11の直上流
側に配置され、ドラグアウト装置11によって引き離さ
れた部分、すなわち先行鋼管1aと後行鋼管1bの間に
位置する内面切削ビード3を切断するビード切断装置で
ある。このビード切断装置12は、先行鋼管1aと後行
鋼管1bの間隔が、その間に位置する内面切削ビード3
を切断することが可能な間隔以上に引き離されているか
否かを検出すべく、所定の間隔を存して配置された管端
検出器12a,12bと、これら管端検出器12a,1
2bの間に配置され、前記内面切削ビード3を切断する
切断機構12cとで構成されている。そして、このうち
の切断機構12cは、次のような構成である。
【0013】12eは溶接鋼管製造ラインの直下に配置
された第1の固定刃、12fは同じく溶接鋼管製造ライ
ンの直上に配置された第2の固定刃であり、これらは固
定フレーム12dの同一垂直面上に着脱自在に取り付け
られている。12jは前記第1,第2の固定刃12e,
12fに近接した位置を油圧シリンダ装置12iのロッ
ドの出退動によって昇降動するスライド板であり、この
スライド板12jには、前記第1,第2の固定刃12
e,12fとそれぞれ対をなす第1,第2の移動刃12
g,12hを上下に着脱自在に並設するとともに、第2
の移動刃12hの上方には、溶接鋼管1の貫通孔12j
aを設けている。
【0014】ところで、前記第1,第2の固定刃12
e,12fや第1,第2の移動刃12g,12hは、図
4に示すように、その高さ方向の中央に固定フレーム1
2dとスライド板12jへの取り付け用のタップ12k
を立て、かつ、各コーナ部に例えば1°のすくい角αを
設けた構成となしておけば、使用によって刃が摩耗した
場合にも、刃の方向を振り替えるだけで4回使用でき
る。なお、刃を再研磨して使用する場合には、固定フレ
ーム12dやスライド板12jとの間にシム12mを入
れて調整すればよい。なお、12nは溶接鋼管1の受け
ロール、12oは固定フレーム12とスライド板12j
との摺動面にグリスを供給する油溝、12pは前記油溝
12oへのグリスの供給口であるグリスニップルを示
す。
【0015】本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処理装
置は上記したような構成であり、次にこの内面切削ビー
ド処理装置を用い、カットオフ装置によって製品パイプ
長さに切断された先行鋼管1aと後行鋼管1bの間に位
置する内面切削ビード3を切断する場合について説明す
る。
【0016】カットオフ装置による切断から所定時間経
過後にシリンダ装置11cのロッドが出動作し、回転駆
動されたピンチローラ11bで先行鋼管1aを押さえ付
け、ライン速度より早い速度で先行鋼管1aを搬送し、
後行鋼管1bとの間隔を内面切削ビード3が切断可能な
間隔に引き離す。なお、所定時間先行鋼管1aを早送り
した後は、シリンダ装置11cのロッドを退動作させて
待機する。
【0017】先行鋼管1aと後行鋼管1bの間隔が、そ
の間に位置する内面切削ビード3を切断可能な間隔以上
に引き離されていることを管端検出器12a,12bで
検出すると、油圧シリンダ装置12iのロッドを出動作
させて、図3に示す状態から、スライド板12jを下降
させ、第1の固定刃12eと第1の移動刃12gで前記
内面切削ビード3を切断し、この切断した状態のままス
ライド板12jを停止させる。
【0018】この状態で後行鋼管1b(この場合には、
先行鋼管1aとなるので、以下、「この先行鋼管1a」
という)が移動してくると、シリンダ装置11cのロッ
ドが出動作し、回転駆動されたピンチローラ11bでこ
の先行鋼管1aを押さえ付け、ライン速度より早い速度
でこの先行鋼管1aを搬送し、次の後行鋼管1bとの間
隔を内面切削ビード3が切断可能な間隔に引き離す。こ
の時、この先行鋼管1aはスライド板12jの貫通孔1
2jaを通って搬送される。
【0019】この先行鋼管1aと次の後行鋼管1bの間
隔が、その間に位置する内面切削ビード3を切断可能な
間隔以上に引き離されていることを管端検出器12a,
12bで検出すると、油圧シリンダ装置12iのロッド
を退動作させて、スライド板12jを上昇させ、第2の
固定刃12fと第2の移動刃12hで前記内面切削ビー
ド3を切断し、この切断した状態〔図3に示す状態〕の
ままスライド板12jを停止させる。
【0020】以上の動作を繰り返し行うことで、カット
オフ装置によって製品パイプ長さに切断された先行鋼管
1aと後行鋼管1bの間に位置する内面切削ビード3を
切断する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の溶接鋼管
の内面切削ビード処理装置によれば、内面切削ビードを
切断処理する工程を無人化できるので、溶接鋼管の間近
で内面切削ビードを切断するという危険な作業から開放
される。また、造管ライン上での内面切削ビードによる
搬送設備の損傷並びに搬送トラブルによる造管ライン停
止がなくなるので、設備補修費の低減と生産性の向上が
図れる。さらに、固定式切断のため、設備が簡素化で
き、複雑な制御が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処理装置の
全体正面図である。
【図2】本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処理装置を
構成するビード切断装置の要部正面図である。
【図3】図2の右側面図である。
【図4】本発明の溶接鋼管の内面切削ビード処理装置を
構成するビード切断装置に設置する刃の詳細図である。
【図5】溶接鋼管の造管ラインを説明する図である。
【符号の説明】
1a 先行鋼管 1b 後行鋼管 3 内面切削ビード 11 ドラグアウト装置 12 ビード切断装置 12e 第1の固定刃 12f 第2の固定刃 12g 第1の移動刃 12h 第2の移動刃 12i 油圧シリンダ装置 12j スライド板 12ja 貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接鋼管製造ラインにおけるカットオフ
    装置の下流に配置され、溶接鋼管の内面切削ビードを処
    理する装置であって、製品パイプ長さに切断された先行
    鋼管と後行鋼管を、ビード切断に必要な間隔だけ引き離
    すドラグアウト装置と、このドラグアウト装置の直上流
    側に配置され、前記引き離された部分に位置する内面切
    削ビードを切断するビード切断装置を備えてなり、ビー
    ド切断装置は、前記製造ラインの直下に第1の固定刃
    を、また、製造ラインの直上に第2の固定刃をそれぞれ
    配置するとともに、これら第1,第2の固定刃と対をな
    す第1,第2の移動刃を、昇降動可能なスライド板上に
    上下に並設し、かつ、このスライド板における前記第2
    の移動刃の上方には、溶接鋼管の貫通孔を設けたことを
    特徴とする溶接鋼管の内面切削ビード処理装置。
JP30144095A 1995-11-20 1995-11-20 溶接鋼管の内面切削ビード処理装置 Pending JPH09141485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30144095A JPH09141485A (ja) 1995-11-20 1995-11-20 溶接鋼管の内面切削ビード処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30144095A JPH09141485A (ja) 1995-11-20 1995-11-20 溶接鋼管の内面切削ビード処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09141485A true JPH09141485A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17896924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30144095A Pending JPH09141485A (ja) 1995-11-20 1995-11-20 溶接鋼管の内面切削ビード処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09141485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104029022A (zh) * 2014-07-01 2014-09-10 霸州市东信金属制品有限公司 金属板带剪切焊接一体机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104029022A (zh) * 2014-07-01 2014-09-10 霸州市东信金属制品有限公司 金属板带剪切焊接一体机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2355952B1 (en) Welding system of metal strips and welding process thereof
CN109692876B (zh) 一种月牙剪对带钢冲边的控制方法
CN103264049A (zh) 剖分重卷检查生产装置及工艺
JPH09141485A (ja) 溶接鋼管の内面切削ビード処理装置
CN107249815A (zh) 长工件的输送装置
JP3999349B2 (ja) スパイラル鋼管の成形装置
JP3649138B2 (ja) 連続鋼管製造装置の運転方法
JP2520338B2 (ja) ストリップ溶接設備
JPS62277213A (ja) 電縫鋼管外面ビ−ド連続処理装置
KR100784680B1 (ko) 게이트 테이블이 일체형으로 구비된 유압식 업커트 타입의전단장치
CN108296308B (zh) 对中检测设备
JP6617740B2 (ja) 帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置
CN104169016B (zh) 连轧机输出方法和具有与在线检验装置耦接的卷绕传送带的设备
US2714339A (en) System for trimming welded joints
JP3691909B2 (ja) 鍛接鋼管の製造装置
JPH10235514A (ja) 内面ビード切断装置付走行切断装置
KR101008175B1 (ko) 냉연 강판의 용접불량 감지 및 재용접 제어장치
KR100338279B1 (ko) 관로제작장치
JP2002292424A (ja) ミーリング式管切断装置
JPS6330173A (ja) 鋼帯端部の突合せ溶接時の突合せ方法ならびにその装置
JPH0216191B2 (ja)
CN104169017B (zh) 用于连轧金属带材的卷绕及在线检验的方法和设备
JP2002273511A (ja) パイプ搬送方法及び装置
JPS62220219A (ja) 帯板走間接続設備
KR20200076474A (ko) 로터리 절단기 커팅부의 스트립 걸림 방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010814