JPH09140360A - 杉抽出液の製法 - Google Patents

杉抽出液の製法

Info

Publication number
JPH09140360A
JPH09140360A JP7303962A JP30396295A JPH09140360A JP H09140360 A JPH09140360 A JP H09140360A JP 7303962 A JP7303962 A JP 7303962A JP 30396295 A JP30396295 A JP 30396295A JP H09140360 A JPH09140360 A JP H09140360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cedar
dried
charcoal
extracted
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7303962A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tai
敏夫 田井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7303962A priority Critical patent/JPH09140360A/ja
Publication of JPH09140360A publication Critical patent/JPH09140360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 杉抽出液を精製する過程において、木炭また
は消炭を使用することにより、水質を中和させ、飲み易
く、自然治癒力を高める健康飲料を得る。 【解決手段】 杉の細片乾燥物と木炭または消炭を、水
によって沸騰させ、杉抽出液を精製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、杉抽出液の製法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、杉の葉液を製造する過程におい
て、水に杉の葉、枝を混入し、しばらく沸騰させた後、
杉の葉、枝のかすを取り除いたのみであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記製法では、飲み難
く、健康飲料として適当でなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記のような問
題点を解決したもので、水に杉の細片乾燥物と木炭また
は消炭を混入し、一定時間沸騰させた後固形物を濾過す
る。
【0005】
【発明の実施の形態】容器に、水10リットルに杉の細
片乾燥物100グラム〜300グラムと木炭300グラ
ム〜1キログラムを混入し、1時間〜2時間半沸騰させ
た後固形物を濾過する。
【0006】木炭及び消炭には灰水を取り去り、水質を
中和させる作用があり、従来の杉の葉液の効力を増大さ
せ、飲み易く、自然治癒力を高める望ましい健康飲料を
得ることができた。
【0007】
【実施例1】容器に、水10リットルと杉の細片乾燥物
150グラムと木炭500グラムを混入し、1時間半沸
騰させた後、固形物を濾過して杉抽出液を精製する。
【0008】
【実施例2】容器に、水2リットルと乾燥、裁断した杉
の葉30グラムと日本茶15グラムと木炭250グラム
を混入し、1時間沸騰させた後、杉の葉、茶かす、木炭
を除去して杉抽出液を精製する。
【0009】杉抽出液の製法に関し、容器内の一定の水
量に対し、杉の細片乾燥物と木炭の割合、沸騰時間は増
減があってもよい。また上記の各実施例について、木炭
に代えて消炭を使用する場合は約半分の量でよい。
【0010】本発明の杉の抽出液に日本茶、ウーロン
茶、コーヒー、甘味など適当に混合すればより美味しい
飲料となる。また、本発明の抽出液を濃縮して菓子、乳
製品等の添加物、その他飼料など利用範囲は広い。
【0011】
【発明の効果】本発明の杉抽出液は、木炭を使用するこ
とによりその特異性が発揮されて、からだにやさしく、
お茶代わりとしても飲みやすい。また、犬、猫等のペッ
トに散布あるいは塗布することにより体臭やフケ取りに
好結果が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 杉の細片乾燥物と木炭または消炭を水で
    沸騰させ、固形物を濾過することを特徴とする杉抽出液
    の製法。
JP7303962A 1995-11-22 1995-11-22 杉抽出液の製法 Pending JPH09140360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303962A JPH09140360A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 杉抽出液の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303962A JPH09140360A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 杉抽出液の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09140360A true JPH09140360A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17927375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7303962A Pending JPH09140360A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 杉抽出液の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09140360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001137611A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Takashi Miyagawa 杉葉エキスの抽出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001137611A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Takashi Miyagawa 杉葉エキスの抽出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3396104A (en) Process of treating saline water
DE2910539A1 (de) Verfahren zum herstellen von kakaopulver aus kakaobohnen
CN102283395A (zh) 一种羊骨素及其衍生化产品的制备方法
CN109797184A (zh) 一种鳄鱼肽及其生产方法
CN1364429A (zh) 果汁颗粒茶及其生产方法
US4299849A (en) Cellulase treatment of orange material
WO2007119694A1 (ja) パーム椰子果実及び/またはその中果皮絞り粕の処理方法
JPH09140360A (ja) 杉抽出液の製法
KR101466748B1 (ko) 발효 새우젓을 이용한 천연조미료 및 그 제조방법
CN105211997A (zh) 离子钙水溶性制剂产生小分子活性物质饮用水及加工方法
KR100216338B1 (ko) 맑은 새우액젓
KR20030070403A (ko) 황칠 원액을 이용한 건강음료의 제조방법
KR100647973B1 (ko) 브라질너트를 이용한 기능성 김치의 제조방법
KR0178017B1 (ko) 다시마 표고버섯간장
KR100198506B1 (ko) 소나무의 송절을 이용한 과일음료 가공방법
KR101909373B1 (ko) 콜라겐 펩타이드를 함유한 커피믹스 제조방법 및 그 커피믹스
JPH05103622A (ja) 無臭にんにくエキスの製造方法
JPH09226A (ja) 杉の葉液の製法
JP2831231B2 (ja) 魚体成分よりなる健康飲料食品
JPH01128912A (ja) 整髪育毛剤の製造方法
JPS6029463B2 (ja) オキアミエキスの品質改善法
KR900007629B1 (ko) 약모밀 주(酒) 제조방법
CN1204831C (zh) 膳食补碘剂及其制备方法
KR0145504B1 (ko) 한약재를 주성분으로 하는 유제품 첨가물의 제조방법
CN109221972A (zh) 一种海虾营养素提取方法