JPH09138272A - レーダ雨量測定装置 - Google Patents

レーダ雨量測定装置

Info

Publication number
JPH09138272A
JPH09138272A JP7298368A JP29836895A JPH09138272A JP H09138272 A JPH09138272 A JP H09138272A JP 7298368 A JP7298368 A JP 7298368A JP 29836895 A JP29836895 A JP 29836895A JP H09138272 A JPH09138272 A JP H09138272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rainfall
antenna
radar
signal processing
measuring apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7298368A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Mizuno
智洋 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7298368A priority Critical patent/JPH09138272A/ja
Publication of JPH09138272A publication Critical patent/JPH09138272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レドーム表面に水膜が形成されていても、雨
量情報の測定精度が低下しないレーダ雨量測定装置を提
供する。 【解決手段】 レドーム101によって覆われたアンテ
ナ102は、送受信部300にて生成された送信パルス
を空間に放射し、上記送信パルスの空中の水滴などによ
るエコーを受信する。この受信エコーは、送受信部30
0により、増幅・検波され、受信データとして信号処理
部400に入力される。そして、この受信データは、信
号処理部400において、A/D変換、クラッタ除去、
メッシュ平均化処理が施されたのち、地上雨量計500
によって計測された地上雨量データに基づいて減衰補正
回路404により、レドーム101上に形成される水膜
による減衰の補正が行われる。そして、この減衰補正結
果から雨量強度演算回路405により、雨量強度を求め
るようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、レーダによって
広域の雨量情報を測定するレーダ雨量測定装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、広域の気象状態を観測するため
に気象レーダが用いられる。気象レーダは、気象現象に
起因して発生する空中の水滴などに対して電波を放射
し、その受信エコーを解析して降水域の大きさ、形状あ
るいはその移動速度、降水量などの情報を得るというも
のである。
【0003】このような気象レーダの1つに、レーダ雨
量測定装置がある。従来のレーダ雨量測定装置は、アン
テナから空中の降水粒子に対して電波を放射する。そし
て、微弱な受信エコーを増幅、検波したのちディジタル
信号処理を施す。そして、この信号処理結果を所定のレ
ーダ方程式に代入し、雨量情報を算出するようにしてい
る。
【0004】また、上記レーダ雨量測定装置の観測用ア
ンテナは、積雪、結氷、水滴あるいは風圧等から保護す
るために、例えばゴム布や誘電体などからなるレドーム
によって覆われている。
【0005】しかし、このレドームは、当該レーダサイ
ト自体が降水域にある場合、レドーム表面に水膜が形成
されて透過する電波が減衰してしまい、雨量測定の精度
が低下するという問題がある。
【0006】また、このような電波の減衰は、送信周波
数が高くなるにしたがって顕著となるため、一般に高い
送信周波数を用いる気象レーダにおいて、その対策が要
望視されていたが、従来は効果的な対策は講じられてい
なかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーダ雨量測定
装置では、レーダサイト自体が降水域にあるなどしてレ
ドーム表面に水膜が形成されていると、雨量情報の測定
精度が低下するという問題があった。
【0008】この発明は上記の問題を解決すべくなされ
たもので、レドーム表面に水膜が形成されていても、雨
量情報の測定精度が低下しないレーダ雨量測定装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明に係るレーダ雨量測定装置は、所定のパ
ルス幅の高周波電力を発振して送信パルスとして出力す
る送信パルス生成手段と、レドームに覆われたアンテナ
を有するものであって、空間に対してアンテナから送信
パルスを送信するとともに、気象目標による送信パルス
のエコーを受信して受信信号として出力するアンテナ部
と、このアンテナ部から出力される受信信号を所定のレ
ベルとなるように増幅したのち検波する信号処理手段
と、アンテナ部付近の降水量を測定する降水量測定器
と、信号処理手段の信号処理結果に対して、降水量測定
器の測定結果に基づいてアンテナ部への降水による電波
減衰の補正を行なう補正手段と、この補正手段の補正結
果に基づいて当該レーダ覆域内の雨量情報を求める雨量
情報演算手段とを具備して構成するようにした。
【0010】上記構成のレーダ雨量測定装置では、降水
量測定器によって測定したアンテナ部付近の降水量に基
づいて、アンテナ部への降水による電波減衰を補正する
ようにしている。したがって、例えばレドーム表面に水
膜が形成されていても、雨量情報の測定精度を低下させ
ることなく雨量情報を得ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の一実施形態について説明する。図1は、この発明の一
実施形態に係るレーダ雨量測定装置の構成を示すもので
ある。レーダ雨量測定装置は、アンテナ部100、アン
テナ制御部200、送受信部300、信号処理部400
および地上雨量計500を備えている。
【0012】アンテナ部100は、レドーム101と、
アンテナ102を備えている。レドーム101は、電力
損失が少なくアンテナ指向特性を悪化させることのな
い、例えばクラフト紙や強化プラスチックなどの材料か
らなり、アンテナ102を覆って過酷な気象条件からア
ンテナ102を保護する。
【0013】アンテナ102は、例えば円形放物面のパ
ラボラ反射器を使用したもので、後述の送受信部300
にて生成された送信パルスを空間に放射し、上記送信パ
ルスの空中の水滴などによる反射を受信エコーとして受
信する。この受信エコーは、送受信部300に入力され
る。
【0014】アンテナ制御部200は、アンテナ102
の方位角および仰角を制御するもので、指示した角度と
アンテナ102の角度との間にずれが生じている場合に
は、これを検出して較正を行なう。
【0015】送受信部300は、例えばCバンド(5300
MHz 帯)あるいはXバンド(9300MHz 帯)などの一定の
パルス幅の高周波電力を発振し、上記送信パルスとして
アンテナ102に入力する。また、上述したような受信
エコーが受信信号として入力されると、この受信信号
を、例えば対数特性の増幅を行なったのち検波し、受信
データとして信号処理部400に入力する。
【0016】信号処理部400は、A/D変換器40
1、クラッタ除去回路402、メッシュ平均化処理回路
403、減衰補正回路404および雨量強度演算回路4
05を備えている。A/D変換器401は、送受信部3
00からの受信データをディジタル信号に変換する。
【0017】クラッタ除去回路402は、A/D変換器
401によってディジタル信号に変換された受信データ
から、地上固定物等によるクラッタを除去し、気象目標
からの反射成分のみの受信データを求める。
【0018】メッシュ平均化処理回路403は、クラッ
タ除去回路402によりクラッタ除去された受信データ
に対して、気象目標の体積を考慮したメッシュごとの空
間的な平均化処理を施す。
【0019】減衰補正回路404には、メッシュ平均化
処理回路403によって平均化処理された受信データ
と、地上雨量データが入力される。なお、この地上雨量
データは、アンテナ設置部の近傍に設けられた地上雨量
計500によって計測されたものである。
【0020】そして、減衰補正回路404は、上記地上
雨量データに基づく雨量測定値Rgを用いて、送信パル
スがXバンドの時には、例えば以下に示すような補正式
(1)によって減衰量Aを算出する。
【0021】
【数1】
【0022】なお、上記減衰量Aは、当該レーダ雨量測
定装置によって観測するすべてのセクタに対応する補正
値で、レドーム101上に形成される水膜の厚さに応じ
て変化する。
【0023】さらに、減衰補正回路404は、上記減衰
量Aを用いて、上記平均化処理された受信データに対し
て減衰補正を行なう。このようにして減衰補正された受
信データは、雨量強度演算回路405に入力される。
【0024】雨量強度演算回路405は、当該レーダ雨
量測定装置の各部の仕様や、観測対象の電気的性質を考
慮して予め設定したレーダ方程式に、減衰補正回路40
4によって減衰補正された受信データを代入して、雨量
強度を求める。この雨量強度は、指示装置に入力され
る。
【0025】以上のように、上記構成のレーダ雨量測定
装置では、レドーム101上に形成される水膜の厚さ
と、レドーム101近傍にて測定した降水量との関係に
着目し、上記降水量に基づいて上記水膜による受信デー
タの減衰の補正を行なうようにしている。
【0026】したがって、このレーダ雨量測定装置によ
れば、レドーム表面に水膜が形成されていても、高い精
度で広域の雨量強度を測定することができる。尚、この
発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、この
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を施しても同
様に実施可能であることはいうまでもない。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、この発明では、降水
量測定器によって測定したアンテナ部付近の降水量に基
づいて、アンテナ部への降水による電波減衰を補正する
ようにしている。
【0028】したがって、この発明によれば、例えばレ
ドーム表面に水膜が形成されていても、雨量情報の測定
精度を低下させることなく雨量情報を得ることが可能な
レーダ雨量測定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るレーダ雨量測定装置の実施の一
形態の構成を示す回路ブロック図である。
【符号の説明】
100…アンテナ部 101…レドーム 102…アンテナ 200…アンテナ制御部 300…送受信部 400…信号処理部 401…A/D変換器 402…クラッタ除去回路 403…メッシュ平均化処理回路 404…減衰補正回路 405…雨量強度演算回路 500…地上雨量計

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のパルス幅の高周波電力を発振して
    送信パルスとして出力する送信パルス生成手段と、 レドームに覆われたアンテナを有するものであって、空
    間に対して前記アンテナから前記送信パルスを送信する
    とともに、気象目標による前記送信パルスのエコーを受
    信して受信信号として出力するアンテナ部と、 このアンテナ部から出力される受信信号を所定のレベル
    となるように増幅したのち検波する信号処理手段と、 前記アンテナ部付近の降水量を測定する降水量測定器
    と、 前記信号処理手段の信号処理結果に対して、前記降水量
    測定器の測定結果に基づいて前記アンテナ部への降水に
    よる電波減衰の補正を行なう補正手段と、 この補正手段の補正結果に基づいて当該レーダ覆域内の
    雨量情報を求める雨量情報演算手段とを具備したことを
    特徴とするレーダ雨量測定装置。
  2. 【請求項2】 前記降水量測定器は、前記アンテナ部付
    近に設置された地上雨量計であることを特徴とする請求
    項1に記載のレーダ雨量測定装置。
  3. 【請求項3】 前記信号処理手段は、前記検波後の受信
    信号からクラッタの除去を行なう機能を備えることを特
    徴とする請求項1に記載のレーダ雨量測定装置。
  4. 【請求項4】 前記信号処理手段は、前記検波後の受信
    信号から気象目標の体積を考慮して、メッシュごとの空
    間的な平均化処理を施す機能を備えることを特徴とする
    請求項1に記載のレーダ雨量測定装置。
JP7298368A 1995-11-16 1995-11-16 レーダ雨量測定装置 Pending JPH09138272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7298368A JPH09138272A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 レーダ雨量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7298368A JPH09138272A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 レーダ雨量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09138272A true JPH09138272A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17858791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7298368A Pending JPH09138272A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 レーダ雨量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09138272A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043779A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体衛星通信装置
WO2005081755A3 (en) * 2004-02-24 2006-08-24 Radiometrics Corp Precipitation effects mitigation at antennae systems
CN111090133A (zh) * 2019-12-29 2020-05-01 亿水泰科(北京)信息技术有限公司 一种雨量雷达数据质量控制方法
CN113252995A (zh) * 2021-05-13 2021-08-13 中国人民解放军国防科技大学 一种基于地面雨强加权的融化层衰减确定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043779A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体衛星通信装置
US7103385B2 (en) 2003-10-30 2006-09-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile satellite communication system
WO2005081755A3 (en) * 2004-02-24 2006-08-24 Radiometrics Corp Precipitation effects mitigation at antennae systems
US7145499B2 (en) * 2004-02-24 2006-12-05 Radiometrics Corporation Precipitation effects mitigation at antennae systems
CN111090133A (zh) * 2019-12-29 2020-05-01 亿水泰科(北京)信息技术有限公司 一种雨量雷达数据质量控制方法
CN111090133B (zh) * 2019-12-29 2023-05-23 亿水泰科(北京)信息技术有限公司 一种雨量雷达数据质量控制方法
CN113252995A (zh) * 2021-05-13 2021-08-13 中国人民解放军国防科技大学 一种基于地面雨强加权的融化层衰减确定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8207889B2 (en) Dual polarization radar apparatus and interference judgment method
US7705771B2 (en) Radar apparatus and mounting structure for radar apparatus
US6686872B2 (en) System and method for in-place, automated detection of radome condition
CN110927709A (zh) 用于风力发电的毫米波雷达的高精度测距方法及系统
JPH07218621A (ja) 距離測定装置
JP5354705B1 (ja) レーダの信号処理方法及び装置
CN108037500B (zh) 一种跟踪式监测雷达
JPH09138279A (ja) レーダ雨量測定装置
JPH09138272A (ja) レーダ雨量測定装置
CN111289982A (zh) 一种雷达感应式测量降雨装置和方法
Bredemeyer et al. Comparison of principles for measuring the reflectivity values from wind turbines
Ligthart et al. An X-band solid-state FM-CW weather radar
JP5392936B1 (ja) レーダの信号処理方法及び装置
JP3292679B2 (ja) レーダ装置
EP3719308A1 (en) Wind turbine with sea level wave characteristic determination
Shin et al. Design of X-band FMCW short range radar
CN212111785U (zh) 一种雷达感应式测量降雨装置
CN111580102A (zh) 一种机载sar聚束工作模式自适应系统及观测区域判定方法
JP2001174554A (ja) 風観測システム
JPH09257928A (ja) 気象レーダ装置
JPH06273540A (ja) レーダ雨量測定装置
JPH1062527A (ja) 速度観測レーダ装置
JP6804216B2 (ja) レーダ制御装置及びレーダ装置
WO2021140633A1 (ja) レーダ統括装置、レーダ統括方法及び気象レーダシステム
Masuda et al. Echo power loss with RASS (radio acoustic sounding system) due to defocusing effects by distorted acoustic wave front