JPH09138107A - パターン検出方法及び装置 - Google Patents

パターン検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH09138107A
JPH09138107A JP7321096A JP32109695A JPH09138107A JP H09138107 A JPH09138107 A JP H09138107A JP 7321096 A JP7321096 A JP 7321096A JP 32109695 A JP32109695 A JP 32109695A JP H09138107 A JPH09138107 A JP H09138107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
light
pattern
minute
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7321096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Ishii
勇樹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP7321096A priority Critical patent/JPH09138107A/ja
Publication of JPH09138107A publication Critical patent/JPH09138107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間で効率的にパターン測定を行い、測定
精度の向上を図る。 【解決手段】 レーザ光源30の出力光は、ビームエク
スパンダ32,微小走査ステージ34,ミラー40,収
光レンズ42を介してウエハ46上に微小スポット48
を形成し、微小走査ステージ34によってウエハパター
ンを走査する。微小走査ステージ34の移動による微小
スポット48の走査位置は干渉計50で読み取られ、ス
テージ44の変位は干渉計52で読み取られる。パター
ンエッジによる散乱光は光検出器54,56,加算器5
8,A/D変換器60を介して出力される。これらステ
ージ位置及び散乱光情報は、位置生成回路62による基
準クロックで対応付られて波形メモリ64に格納され
る。信号波形補正回路66では、ウエハステージ変位に
応じてパターン位置に相当する散乱光位置が補正され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、パターン検出方
法及び装置にかかり、例えば半導体ウエハ上に形成され
た集積回路用パターンの位置検出や線幅測定などに好適
なパターン検出方法及び装置に関する。
【0002】
【背景技術】半導体ウエハ上に形成されたパターンを検
出する装置としては、例えば図5(A)に示すようなも
のがある。同図において、光源10から出力された検出
照明用の光は、収光光学系12によって、ステージ14
上にセットされたウエハ16に入射する。ウエハ16上
には、測定対象のウエハパターン18が形成されてお
り、ステージ14の移動によってウエハパターン18上
を照明光が走査する。ウエハパターン18のエッジを照
明光が通過すると、エッジ部分で照明光が散乱され、散
乱光は光検出器20,22で受光されて電気信号に変換
される。光検出器20,22から出力された各電気信号
は、加算器24で加算される。これによって、散乱光が
検出される。
【0003】他方、ステージ14の位置は、ステージ干
渉計26によって測定されており、干渉計出力がクロッ
クカウンタ28でカウントされている。このカウント値
から、ステージ14の位置を知ることができる。なお、
図上は左右方向しか示されていないが、2次元方向のス
テージ位置が検出されている。
【0004】加算器24から出力される散乱光波形は、
例えば同図(B)に示すようになり、クロックカウンタ
28から出力される位置決め波形は、例えば同図(C)
に示すようになる。これらの波形から、ウエハパターン
18のエッジ位置が判明する。
【0005】この場合において、光源10及び収光光学
系12が固定されているため、ウエハパターン側,すな
わちステージ14が移動する構成となっている。このた
め、微小領域のウエハパターンの位置を測定する場合に
は、ウエハ16が載せられているステージ14の全体を
微小量動かさなければならないという制約がある。この
場合において、図5(B)に示したような1回のパター
ン走査だけでは、散乱光波形にランダムノイズ成分が含
まれるため、正確な散乱光の信号波形が得られない。そ
こで、同一パターン個所を複数回走査するようにしてラ
ンダムノイズ成分をキャンセルするような波形平均化が
行なわれる。これによって、より正確な散乱光波形を得
るとともに、ステージ干渉計による位置も正確に測定す
ることができるようになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような背景技術では、波形平均化を行う必要性から、ス
テージ14を何度も動かさなければならず、しかもステ
ージ14の移動速度に限度があるため、多くの測定時間
が費やされてしまう。また、光源10及び収光光学系1
2は機械的に固定されてはいるものの、様々な要因によ
って微小な変化や振動があるものと考えられ、特に精
密,微細なパターン位置測定のときには問題となる可能
性がある。
【0007】例えば、光源10の位置が変化したとする
と、結果的にウエハ16に対する光投射位置が変化する
ことになり、正しいパターン位置測定を行うことはでき
なくなる。他方、光源10及び収光光学系12の位置を
仮に良好に固定できたとしても、パターン位置測定中に
ウエハ16がセットされているステージ14が何らかの
理由により変位した場合には、同様にウエハパターン1
8の測定位置は不正確なものとなってしまう。
【0008】このように、背景技術によれば、 ステージの移動を複数回行わなければならず、またス
テージの移動速度に限度があるため、多くの測定定間が
必要となる。 精密な測定のときには様々な要因により微小な変化や
振動があるため、パターン検出の精度に限界がある。と
いう不都合がある。
【0009】この発明は、以上の点に着目したもので、
短時間で効率的にパターン検出を行うとともに、その測
定精度の向上を図ることができるパターン検出方法及び
装置を提供することを、その目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明のパターン検出方法は、光源(30)から出
力された光束を収光光学系(42)により収光して微小光
束(48)を形成し、走査手段(34)によって前記微小光
束(48)を走査しつつステージ(44)上のパターン(4
7)に投射するステップ;前記ステージ(44)及び走査
手段(34)の各位置を基準クロックに基づいてそれぞれ
測定するとともに、パターン(47)の凹凸による微小光
束(48)の散乱光を基準クロックに基づいて検出するス
テップ;これによって得られた測定値を参照して、前記
散乱光の位置情報を基準クロックに基づいて補正するス
テップ;を備えたことを特徴とする。
【0011】また、他のパターン検出方法は、前記ステ
ージ(44)及び走査手段(34)の各位置の測定及び散乱
光の検出時に、前記ステージ(44)を非駆動状態又は一
定速度の駆動状態とすることを特徴とする。
【0012】本発明のパターン検出装置は、光源(30)
から出力された光束を、微小光束化してステージ(44)
上のパターン(47)に投射するための収光手段(42):
前記収光手段(42)に対する光束の入射光軸を微小変位
して、前記ステージ(44)上で微小光束(48)を走査す
るための走査手段(34);前記ステージ(44)及び走査
手段(34)の位置を、基準クロックに基づいてそれぞれ
計測する位置計測手段(50,52);パターン(47)の凹
凸による微小光束(48)の散乱光を、基準クロックに基
づいて検出する散乱光検出手段(54,56);前記位置計
測手段(50,52)によって得られた測定値を参照して、
前記散乱光検出手段(54,56)によって検出された散乱
光の位置情報を基準クロックに基づいて補正する散乱光
位置補正手段(66);を備えたことを特徴とする。
【0013】本発明の主要な態様には、次のようなもの
がある。 (1)連続的な光束を発生させるための光放射器から発
せられた光束を微細な光束にする光学系と、その光束を
ある方向に微小走査させる走査装置と、その微小な走査
距離を正確に読み取る装置において、その微小な光束が
試料の全領域の位置を読み取ることができる装置を持っ
た試料台に載置された、ある凹凸のある表面を持った試
料について、上記手段により走査した時に発生する散乱
光を受光する手段として、それを電気信号に変換し、そ
の電気信号波形を時間軸t(t1,t2,t3,…,tn)
に対してそれぞれの強度信号I(I1,I2,I3,…,
In)とすると、該光束を微小操作させる走査装置の移
動距離Xを正確に読み取る装置に対応させる(t1,t
2,t3,…,tn→X1,X2,X3,…,Xn)処理系に
おいて、該試料が載置されてある試料台に入っている試
料の全領域を正確に読み取る装置の座標をX(X1,X
2,X3,…,Xn)として該微小走査装置が動いている
間について、試料台を電気的に停止させておき、該試料
台が機械的に動作した移動量を△Xとすると、常に該微
小走査装置の座標Xに対して該試料台の移動量△Xを補
正することを特徴とするパターン検出方法及び装置。
【0014】(2)連続的な光束を発生させるための光
放射器から発せられた光束を微細な光束にする光学系
と、その光束をある方向に微小走査させる走査装置と、
その微小な走査距離を正確に読み取る装置において、そ
の微小な光束が試料の全領域の位置を読み取ることがで
きる装置を持った試料台に載置された、ある凹凸のある
表面を持った試料について、上記手段により走査した時
に発生する散乱光を受光する手段として、それを電気信
号に変換し、その電気信号波形を時間軸t(t1,t2,
t3,…,tn)に対してそれぞれの強度信号I(I1,
I2,I3,…,In)とすると、該光束を微小操作させ
る走査装置の移動距離Xを正確に読み取る装置に対応さ
せる(t1,t2,t3,…,tn→X1,X2,X3,…,
Xn)処理系において、該試料が載置されてある試料台
に入っている試料の全領域を正確に読み取る装置の座標
をX(X1,X2,X3,…,Xn)として該微小走査装置
が動いている間について、試料台をある一定の速度で動
作させておき、該試料台がリニアに移動したときの移動
量をXとし、その移動量からずれた位置にきたときのズ
レ量を△Xとすると、常に該微小走査装置の座標Xに対
して該試料台の移動量△Xを補正することを特徴とする
パターン検出方法及び装置。この発明の前記及び他の目
的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から
明瞭になろう。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態につい
て、実施例を参照しながら詳細に説明する。
【0016】
【実施例の構成】図1には、この実施例にかかるパター
ン位置測定装置の構成が示されている。同図において、
レーザ光源30からは、波長λの光ビーム(光束)が射
出されるようになっている。このレーザ光源30の出力
側には、ビームエクスパンダ32が設けられており、こ
れによって光ビームが所定の倍率に拡大されるようにな
っている。このビームエクスパンダ32は、通常凸レン
ズを2枚を使用して構成され、前段に焦点距離F1の短
いレンズ32Aを置き、後段に焦点距離F2の長いレン
ズ32Bが置かれており、両レンズの焦点距離の比によ
ってビームエクスパンダ32の入射光と出射光の倍率が
決定される。
【0017】次に、ビームエクスパンダ32の前段のレ
ンズ32Aと後段のレンズ32Bとの間には、微小走査
ステージ34が置かれている。この微小走査ステージ3
4の上には、全反射ミラー36,38が対向して設けら
れており、前段のレンズ32A側から入射した光ビーム
は、全反射ミラー36,38で順に反射されて後段のレ
ンズ32Bに到達する構成となっている。レンズ32B
を透過した光ビームは、ミラー40で反射されて収光レ
ンズ42に入射し、更にはステージ44上にセットされ
ているウエハ46に微小スポット(微小光束)48とし
て投射される。上述した微小走査ステージ34を数十H
zから数百Hzで高速走査すると、微小スポット48を
ウエハ上で高速に走査することができる。
【0018】微小走査ステージ34には、その位置を正
確に読み取ることができる位置測定装置である干渉計5
0が設けられている。この干渉計50によって、微小走
査ステージ34の位置,ひいてはウエハ46上における
微小スポット48の走査位置が正確に求められる。ま
た、ステージ44には、同様に干渉計52が設けられて
おり、これによってステージ44の位置が正確に求めら
れるようになっている。
【0019】次に、収光レンズ42の近傍には、微小ス
ポット48の光軸に対して非常に大きな角度をもって、
光検出器54,56が配置されており、その検出出力側
は図示しない増幅器を介して加算器58に接続されてい
る。これら光検出器54,56は、微小スポット48の
走査方向と同一の方向に配置されており、これらによっ
て微小スポット48の散乱光が検出されるようになって
いる。加算器58の出力側はA/D変換器60に接続さ
れている。
【0020】干渉計50,52及びA/D変換器60
は、位置生成回路62にそれぞれ接続されている。この
位置生成回路62は、干渉計50,52から供給される
パルス信号からステージ34,44の位置データを生成
するとともに、この位置データ生成のための基準クロッ
クを生成する機能を有している。生成された基準クロッ
クはA/D変換器60に供給され、A/D変換の際のタ
イミングクロックとなる。なお、ステージ44は、微小
走査ステージ34が動作している間は、通常非駆動状態
となっている。
【0021】この位置生成回路62の出力側は、波形メ
モリ64に接続されている。この波形メモリ64には、
光検出器54,56から出力された光電変換信号のA/
D変換後の信号波形が格納されるとともに、位置生成回
路62から供給されたステージ34,44の位置データ
及び基準クロックが入力格納される。波形メモリ64の
出力側は、信号波形補正回路66に接続されている。こ
の信号波形補正回路66は、波形メモリ64に格納され
ている光検出器54,56の出力信号波形と、ステージ
34,44の干渉計50,52のパルス信号とを、基準
クロックのもとで比較するためのものである。
【0022】
【実施例の作用】次に、図1の他に図2,図3を参照し
ながら、この実施例の作用を説明する。レーザ光源30
から射出された波長λの光ビームは、ビームエクスパン
ダ32によって所定の倍率に拡大される。このとき、ビ
ームエクスパンダ32の前段のレンズ32Aと後段のレ
ンズ32Bとの間に設けられている全反射ミラー36,
38が微小走査ステージ34によって矢印FA方向に微
小往復移動する。例えば、図1に実線で示す位置から点
線で示す位置に微小移動したとすると、光ビームの光軸
は、平行を保ったまま光路長も変らずに点線のようにシ
フトし、収光レンズ42に対する入射光軸が変化する。
【0023】このため、ミラー40,収光レンズ42を
介してウエハ46上に形成される微小スポット48が、
矢印FB方向に往復移動し、ウエハ46上に形成された
ウエハパターン47を走査するようになる。光ビーム
は、収光レンズ42に所定の角度△θをもって入射する
ので、収光レンズ42の焦点距離をfとすると、ウエハ
パターン47上を走査する距離yは、y=2f△θとな
る。そして、このときのウエハパターン47上に収光さ
れる微小スポット48の径φ2は、通常、φ2=(aλ
f)/φ1となる。なお、aは定数,φ1は収光レンズ4
2の入射光のビーム径である。
【0024】ステージ44が停止している状態にあっ
て、微小走査ステージ34が数十Hzから数百Hzで高
速振動(往復運動)すると、ステージ44上に収光した
微小スポット47は同一パターン上を高速で走査するこ
とになる。微小走査ステージ34の移動位置は、干渉計
50によって十分な精度で求められており、これによっ
てウエハパターン47上における微小スポット48の走
査位置も正確に求められる。
【0025】ここで、走査されている微小スポット48
が、ウエハ46上のパターン47のエッジにかかると、
上述した背景技術と同様にして光が散乱されるようにな
る。この散乱光は、微小スポット48の光軸に対して大
きな角度で配置されている光検出器54,56に入射し
検出される。
【0026】詳述すると、微小スポット48がウエハパ
ターン47のエッジにかかったとき、光は、ウエハ面に
対して垂直方向の正反射方向にはあまり戻らずに、斜め
の方向に多く散乱されるようになる。このため、ウエハ
パターン47のエッジ部分を微小スポット48が走査し
たときには、多くの光が光検出器54,56で受光され
る。しかし、ウエハパターン47の平坦部分を微小スポ
ット48が走査しているときは、光検出器54,56に
はあまり光が入射しない。なお、微小スポット48が走
査される方向と同一方向であって、走査範囲の端位置に
光検出器54,56を置くようにすると、ウエハパター
ン47のエッジに対して同程度の散乱光を受光すること
が可能になる。
【0027】光検出器54,56の光電変換信号は、増
幅後加算器58に供給されて加算され、更にA/D変換
器60に供給される。A/D変換器60では、加算後の
アナログ信号が基準クロックに基づいてディジタル信号
に変換され、これが位置生成回路62に供給される。図
2(A)には、基準クロックの一例が示されている。こ
の基準クロックは、干渉計50から出力された位置を表
わすパルス信号に対応して生成されている。位置生成回
路62では、干渉計50の出力パルス信号がカウントさ
れ、微小走査ステージ34の位置情報が求められる。微
小走査ステージ34の移動量と微小スポット48との移
動量は一定の関係にあるので、微小走査ステージ34の
位置から微小スポット48の位置を知ることができる。
【0028】同図(A)の基準クロックに対し、微小ス
ポット48の位置は例えば同図(B)に示すようにな
る。ここで、ウエハステージ44上であって、図1の矢
印FB方向にX座標を設定する。ステージ34,44が
いずれも完全な停止状態にある場合における微小スポッ
ト48のX座標値をPCとすると、図2(B)に示すよ
うに、微小スポット48はこのPCを中心として±ΔS
の範囲を走査することになる。
【0029】同図(C)には、微小スポット48がウエ
ハパターン47を走査したときの光検出器54,56の
出力,すなわちパターンエッジによる散乱光の変化が示
されている。A/D変換器60では、この散乱光を示す
アナログ信号が基準クロックのタイミングでディジタル
信号に変換され、位置生成回路62に取り込まれる。こ
のように基準クロックのタイミングでA/D変換が行わ
れる。ここで、図2(B),(C)に着目すると、散乱光
のピークQaは、微小スポット48が位置PEaのとき
に検出されている。同様にして、散乱光のピークQb
は、微小スポット48が位置PEbのときに検出されて
いる。以下、同様である。このように、干渉計14によ
って検出されている微小走査ステージ34,ひいては微
小スポット48の位置情報から、散乱光の位置情報を得
ることができる。
【0030】このようにして位置生成回路62で得られ
た同図(A)の基準クロック,同図(B)の微小スポット
(微小走査ステージ)位置情報,同図(C)の散乱光波
形のディジタル信号が波形メモリ64に供給されて格納
される。なお、ウエハパターン47の同一エッジは、複
数回,例えば100回走査され、各走査における散乱光
波形が波形メモリ64に格納される。
【0031】他方、位置生成回路62では、もう一つの
干渉計52を用いて、ウエハ46がセットされたステー
ジ44の位置が常に計測モニタされている。上述したよ
うに、ステージ44は、微小走査ステージ34の動作中
は非駆動の停止状態となっている。しかし、厳密にいえ
ば様々な要因によって変動する場合がある。例えば、熱
的変化や機械的外的振動などにより、微小走査ステージ
34が高速で動作中であってもステージ44が移動又は
振動してしまうことがある。
【0032】このようなステージ44の位置を干渉計5
2でモニタしたときの変位波形は、例えば図3(B)に
示すようになる。なお、この場合も同図(A)に示す基
準クロックに対応している。同図(B)は、図1に矢印
FBで示すX方向の変位量が示されている。ここで、上
述したステージ34,44がいずれも完全な停止状態に
ある場合における微小スポット48のX座標値PCに着
目する。このような完全停止状態からステージ44が変
位するということは、微小スポット48からみたとき、
その投射位置PCが変位することに相当する。そして、
このPCの変位に、微小走査ステージ34の振動による
微小スポット48の走査が重畳していると考えることが
できる。
【0033】グラフ上で説明すると、図2(B)に示す
微小スポット48の中心位置PCが、図3(B)に示す
ように変位したと考えることができる。例えば、時刻t
0のタイミングでは、位置PCは−Δx変位している。
従って、同図(C)に示す散乱光波形の検出位置を−Δ
x相当補正すれば、ステージ44の変位の影響を受ける
ことなく良好な精度でパターン検出を行うことができ
る。このステージ44の変位波形も、他の信号とともに
波形メモリ64に格納される。
【0034】散乱光波形の検出位置補正は、信号波形補
正回路66によって行われる。詳述すると、前述した波
形メモリ64に格納されている基準クロック(図2
(A)又は図3(A)参照),微小スポット位置(図2
(B)参照),光検出器54,56で得られたエッジ散
乱光波形(図2(C)又は図3(C)参照),ステージ4
4の変位波形(図3(B)参照)が、信号波形補正回路
66にそれぞれ供給される。信号波形補正回路66で
は、基準クロックのタイミングt1,t2,t3,…,tn
における散乱光波形の微小スポット位置PE1,PE2,
PE3,…,PEnに対して、ステージ変位量Δx1,Δ
x2,Δx3,…,Δxnが補正される。そして、この補
正された散乱光波形の位置情報をもとにウエハパターン
47のエッジ位置のX座標値が求められ、更にはウエハ
パターン47の線幅などが求められる。
【0035】
【他の実施例】この発明には数多くの実施の形態があ
り、以上の開示に基づいて多様に改変することが可能で
ある。例えば、次のようなものも含まれる。 (1)微小走査ステージの駆動手法としては、例えばピ
エゾスキャナが好適であるが、同様の作用を奏するもの
であれば、どのようなものでもよい。例えば、ガルバノ
スキャナを用いることができる。 (2)前記実施例では、ウエハステージを非駆動状態と
したが、ウエハステージを一定速度で移動させ、この移
動量に前記変位量を補正するようにしてもよい。、この
ように、ステージ44を一定速度で移動した場合におけ
る微小スポットの位置は、例えば図4に変化する。実際
には、これにステージ44の変位が重畳される。
【0036】(3)前記実施例では、ウエハ上に形成さ
れたパターンのエッジを計測対象としたが、適宜の試料
上に存在するパターンの凹凸の位置測定,あるいは凹凸
の幅測定などパターン測定一般に本発明は適用可能であ
る。 (4)前記実施例では、微小スポットが1方向に走査す
る場合を説明したが、微少走査ステージを2つ用意して
直交する方向に変動することで微小スポットを直交する
2つの方向に変動可能とし、二次元方向でパターン測定
を行うようにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、測定用
の微小ビームスポットを測定対象上で走査して散乱光を
検出するとともに、測定対象がセットされたステージの
変位を測定し、この変位量に基づいて散乱光の検出位置
を補正することとしたので、短時間で効率的にパターン
測定を行うことができ、更には測定精度の向上を図るこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】前記実施例の作用を示す主要部の信号波形図で
ある。
【図3】前記実施例の作用を示す主要部の信号波形図で
ある。
【図4】他の実施例におけるステージ上の微小スポット
の移動の様子を示す図である。
【図5】この発明の背景技術の一例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
30…レーザ光源 32…ビームエクスパンダ 32A,32B…レンズ 34…微小走査ステージ 36,38…全反射ミラー 40…ミラー 42…収光レンズ 44…ステージ 46…ウエハ 47…ウエハパターン 48…微小スポット 50,52…干渉計 54,56…光検出器 58…加算器 60…A/D変換器 62…位置生成回路 64…波形メモリ 66…信号波形補正回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源から出力された光束を収光光学系に
    より収光して微小光束を形成し、走査手段によって前記
    微小光束を走査しつつステージ上のパターンに投射する
    ステップ;前記ステージ及び走査手段の各位置を基準ク
    ロックに基づいてそれぞれ測定するとともに、パターン
    の凹凸による微小光束の散乱光を基準クロックに基づい
    て検出するステップ;これによって得られた測定値を参
    照して、前記散乱光の位置情報を基準クロックに基づい
    て補正するステップ;を備えたことを特徴とするパター
    ン検出方法。
  2. 【請求項2】 前記ステージ及び走査手段の各位置の測
    定及び散乱光の検出時に、前記ステージを非駆動状態又
    は一定速度の駆動状態とすることを特徴とする請求項1
    記載のパターン検出方法。
  3. 【請求項3】 光源から出力された光束を、微小光束化
    してステージ上のパターンに投射するための収光手段:
    前記収光手段に対する光束の入射光軸を微小変位して、
    前記ステージ上で微小光束を走査するための走査手段;
    前記ステージ及び走査手段の位置を、基準クロックに基
    づいてそれぞれ計測する位置計測手段;パターンの凹凸
    による微小光束の散乱光を、基準クロックに基づいて検
    出する散乱光検出手段;前記位置計測手段によって得ら
    れた測定値を参照して、前記散乱光検出手段によって検
    出された散乱光の位置情報を基準クロックに基づいて補
    正する散乱光位置補正手段;を備えたことを特徴とする
    パターン検出装置。
JP7321096A 1995-11-15 1995-11-15 パターン検出方法及び装置 Pending JPH09138107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321096A JPH09138107A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 パターン検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321096A JPH09138107A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 パターン検出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09138107A true JPH09138107A (ja) 1997-05-27

Family

ID=18128781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321096A Pending JPH09138107A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 パターン検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09138107A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000283717A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Nec Corp 光学スキャナの位置補正方法及び光学スキャナ補正装置
WO2018174392A1 (ko) * 2017-03-21 2018-09-27 한국표준과학연구원 반사면 프로파일 측정 방법 및 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000283717A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Nec Corp 光学スキャナの位置補正方法及び光学スキャナ補正装置
WO2018174392A1 (ko) * 2017-03-21 2018-09-27 한국표준과학연구원 반사면 프로파일 측정 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6741082B2 (en) Distance information obtaining apparatus and distance information obtaining method
JPS5999304A (ja) 顕微鏡系のレーザ光による比較測長装置
JPH0650720A (ja) 高さ測定方法および装置
JP6037254B2 (ja) 表面形状測定装置及び表面形状測定方法
JPH02284129A (ja) 走査形情報検出装置
JPH11183149A (ja) 3次元測定装置
JPH09138107A (ja) パターン検出方法及び装置
WO2018155563A1 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2007163265A (ja) 断面形状測定装置及び断面形状測定方法
JPH0943456A (ja) 光モジュール光軸調整装置及び方法
JP6604514B2 (ja) 表面形状測定装置及び表面形状測定方法
US5631738A (en) Laser ranging system having reduced sensitivity to surface defects
JP2660612B2 (ja) 走査幅検出装置および走査型顕微鏡の倍率表示装置
JPH06258040A (ja) レーザー変位計
JP3299186B2 (ja) 走査位置検出機能を有する光走査装置
JPS6367508A (ja) テ−プ端座標測定方法およびその装置
JP2001317922A (ja) 光学式形状測定装置
JP2690120B2 (ja) 光走査装置
JPH0682250A (ja) 原子間力顕微鏡
JPH05209719A (ja) 走査型レーザ変位計
JPH074496Y2 (ja) 非接触変位計
JPH06201370A (ja) 探針走査型顕微鏡
Fujita Surface condition measurement using optical heterodyne method
JPH01164031A (ja) アライメント装置
JPH07119569B2 (ja) 光走査型位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026