JPH09133077A - 往復動圧縮機 - Google Patents

往復動圧縮機

Info

Publication number
JPH09133077A
JPH09133077A JP8266337A JP26633796A JPH09133077A JP H09133077 A JPH09133077 A JP H09133077A JP 8266337 A JP8266337 A JP 8266337A JP 26633796 A JP26633796 A JP 26633796A JP H09133077 A JPH09133077 A JP H09133077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
piston pin
reciprocating compressor
connecting rod
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8266337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825469B2 (ja
Inventor
壹▲キョ▼ ▲オウ▼
Il Kyo Oh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09133077A publication Critical patent/JPH09133077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825469B2 publication Critical patent/JP2825469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • Y10T74/2162Engine type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 往復動圧縮機に係わり、ピストンとコネクテ
ィングロッドとをシリンダに組み立てるに際して、組立
作業性を向上させることを課題とする。 【解決手段】 ピストンピン90に、その両側端に左右
対称にて形成された一対のスロットを設け、ピストン7
0には、内部ホールに連通する第1および第2開口部
と、第1開口部においてピストンピン90の位置決定手
段と、第2開口部においてピストンピン90の固定手段
とを設け、組立時においては、ピストンピン90のスロ
ットのいずれか1つが前記位置決定手段に嵌合して正位
置が決定された後、前記ピストンピン固定手段によって
固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、往復動圧縮機に係
わるもので、特に、具体的にはピストンとコネクティン
グロッドをシリンダに組み立てるための構造を改善せし
めることによって、組立作業性を向上せしめた往復動圧
縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に往復動圧縮機は、冷媒ガスまた
は空気を、高温、高圧にて圧縮して外部に吐出せしめる
装置である。このような圧縮機は、図6に示すように、
上部容器11と下部容器12が結合され、密閉された密
閉容器10の内部に動力を発生せしめる駆動部20と、
該駆動部20より動力を伝達され冷媒を吸入して圧縮せ
しめた後、外部に吐出せしめる圧縮機30にて構成され
る。
【0003】駆動部20には、固定子21、回転子2
2、回転子22に挿入されて回転するクランクシャフト
23、さらに、該クランクシャフト23と一体に形成さ
れた偏心軸24が設けられている。さらに、該駆動部2
0には、回転子22と該回転子22に結合されたクラン
クシャフト23とを回転自在とするベアリング25が配
設され、該ベアリング25の上面と回転子22との間に
は、ワッシャー26が設置される。
【0004】圧縮部30は、その内部に冷媒を吸入して
圧縮する空間を形成するシリンダ31、該シリンダ31
の内部において往復運動するピストン32、前記偏心軸
24とピストン32とを連結して前記クランクシャフト
23の回転運動をピストン32の往復運動に変換せしめ
るコネクティングロッド33にて構成される。
【0005】前記のクランクシャフト23、ピストン3
2、コネクティングロッド33を、相互に組み立てるた
めには、ベアリング25とかシリンダ31が分離される
構造を有するか、ベアリング25やコネクティングロッ
ド33にブシを打ち込んで組み立てる方法がある。しか
し、前記の構造は、2個以上の部品が組み立てられなけ
ればならないので、公差維持に伴う精密度に難しさを与
えている。
【0006】このような問題点を解決するための装置
は、米国特許4,406,590に示されている。図7
は、このような装置を示したもので、ベアリング25と
シリンダ31とを一体に構成し、シリンダ31の側壁に
スロット40を与えて、該スロット40を通じて前記ピ
ストン32とコネクティングロッド33を組み立てるも
のである。
【0007】前記のような従来技術によるスロット40
を通じた組立方法を、さらに詳細に説明すれば、まず、
コネクティングロッド33をシリンダ31のスロット4
0を通じて、シリンダ31の内部に配置すると同時に、
コネクティングロッド33の大径部34をクランクシャ
フト23の偏心軸24に嵌め込む。ピストン32をシリ
ンダ31の側部の開口部を通じて嵌め込んで、ピストン
32に縦方向に形成された内部空間41に、コネクティ
ングロッド33の小径部35を挿入せしめる。前記の小
径部35をピストン32の内部ホール41と連通させた
状態で、ピストン32の上下壁を貫通して形成された開
口部42、43に一致せしめて配置した後、ピストンピ
ン50をシリンダ31のスロット40を通じて、ピスト
ン32の下側開口部42、コネクティングロッド33の
小径部35、さらに、ピストン32の上側開口部43に
至るまで押し込む。
【0008】前記の位置においてピストンピン50の下
側外周縁に形成された凹溝51は、コネクティングロッ
ド33の小径部35に挿入されないままに、ピストン3
2の内部ホール41に位置するようになる。前記の状態
においてピストンピン50がピストン32の動きによっ
て離脱されるのを防止するために、前記凹溝51にスプ
リングクリップ52をピストン32の左側より嵌め込
む。前記のようにしてピストンピン50にてピストン3
2とコネクティングロッド33を組み立てた後に、均衡
錘53とオイルピックアップ54を偏心軸24にネジ結
合せしめれば、組立作業が完了される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のような
従来の方式にて組立作業を行う場合において、ピストン
ピン50をコネクティングロッド33の小径部35とピ
ストン32の上下側開口部42、43を貫通して挿入
し、ピストンピン50の凹溝51にスプリングクリップ
52を締結するとき、ピストンピン50の挿入の深さを
限定するための方法がないので、ピストンピン50が上
側開口部43にさらに延長されて挿入されすぎるとか、
下側開口部42の側に偏って挿入され足りない状態に配
置されることがあるために、前記ピストンピン50の凹
溝51にスプリングクリップ52を正確に締結すること
が困難であった。
【0010】特に、スプリングクリップ52の締結作業
は、ピストン32の内部ホール41とコネクティングロ
ッド33との間の狭い空間においてなされるために、前
記の締結作業は、さらに困難であり煩雑であった。
【0011】上記従来技術に伴う問題点を解決するた
め、本発明の目的は、シリンダの側壁に形成されたスロ
ットを通じて、コネクティングロッドとピストンを、ピ
ストンピンにて固定するとき、ピストンピンの挿入深さ
を規定することにより、ピストンピンの組立作業を容易
とするようにした往復動圧縮機を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の往復動圧縮機は、シリンダを有するハウジングと、直
線運動するピストンと、回転運動するクランク軸と、前
記ピストンと前記クランク軸との間に置かれ、クランク
軸運動をピストン運動にて伝達するコネクティングロッ
ドと、前記コネクティングロッドの一端を前記ピストン
に連結するピストンピンとにて成され、前記ピストンピ
ンの前進運動を制限する第1支持手段と、前記ピストン
ピンが前記ピストンより抜け出るのを抑制する第2支持
手段とを設ける。ひいては、前記第1支持手段と接する
部位をピストンピン支持部面に形成し、前記第2支持手
段と接する部位を前記前進部面に対向するピストンピン
の後端部面に形成する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下においては、添付された図面
を参照して本発明の詳細な実施の形態を説明する。
【0014】図1は、本発明に伴う往復動圧縮機が組み
立てられた状態を図示したものである。従来におけるよ
うに、本発明の往復動圧縮機は、クランクシャフト23
を回転可能に支持するベアリング25と、気体を圧縮す
るための空間を提供するシリンダ60が一体に形成され
て構成されている。
【0015】コネクティングロッド80の左側端は、偏
心軸24に結合され、その上端は、ピストンピン90に
よってピストン70に結合される。前記のように構成さ
れた往復動圧縮機において、本発明は、前記のコネクテ
ィングロッド80とピストン70を組み立てる方式を改
善したものである。
【0016】図2、3、4は、ピストン70とコネクテ
ィングロッド80とピストンピン90の構造と、これを
組み立てる過程を図示したものである。
【0017】図2に示すように、シリンダ60は、左右
部が開放されて形成された内部空間61を設け、その下
端面には、スロット62が形成されている。
【0018】ピストン70は、その左端中央より一定の
高さまで、縦方向に延長して形成された内部ホール71
と、各々前記ピストン70の上下両側面に形成され、前
記内部ホール71と連通される第1および第2開口部7
2、73と、前記ピストン70の左端より前記第1開口
部72の左側面まで貫通して形成された、第1ロッキン
グピンホール74と、前記第1ロッキングピンホール7
4を通じて圧入され、前記第1開口部72の右側面にま
で延在して固定される第1ロッキングピン76と、前記
ピストン70の左端より前記第2開口部73の下側面ま
で貫通して形成された第2ロッキングピンホール75
と、前記第2ロッキングピンホール75を通じて圧入さ
れ、前記第2開口部73の右側面にまで延在して固定さ
れる第2ロッキングピン77にて構成されている。
【0019】コネクティングロッド80の右側には、ピ
ストンピン90を収容するための小径部81が形成され
ており、その左側には、偏心軸24と結合するための大
径部82が形成されている。
【0020】ピストンピン90は、中空の円筒形状に形
成されており、その上下端に、各々第1および第2スリ
ット91、92が左右対称に形成されている。前記スリ
ット91、92は、ピストンピン90の中心を向いてそ
の幅が狭くなる形状に形成されている(図5)。
【0021】図において符号100は、クランクシャフ
ト23とベアリング25との間の接触面に潤滑油を供給
するためのオイルピックアップを示す。
【0022】前記のように構成された本発明の往復動圧
縮機を組み立てる過程について説明すると、まず、図2
に示すように、コネクティングロッド80をシリンダ6
0のスロット62を通じてシリンダ60の内部空間61
に入れると同時に、コネクティングロッド80の大径部
82を偏心軸24に結合せしめる。
【0023】この状態において、ピストン70をシリン
ダ60の右側より内部空間61に押し込んで、コネクテ
ィングロッド80の右側端がピストン70の内部ホール
71に嵌まるようにすれば、図3に示すように、ピスト
ン70の第1および第2開口部72、73とコネクティ
ングロッド80の小径部81とが一致された状態に配置
される。このとき、第1ロッキングピン76は、第1ロ
ッキングピンホール74を貫通圧入して、第1開口部7
2の右側面に配置され、第2ロッキングピン77は、第
2ロッキングピンホール75の左側部において懸架され
ている。
【0024】この状態において、シリンダ60のスロッ
ト62を通じて、ピストンピン90を、ピストン70の
第2開口部73、コネクティングロッド80の小径部8
1、さらに、ピストン70の第1開口部72の順に貫通
させて押し込めば、ピストンピン90の第1スリット9
1が、ピストン70の第1開口部72を横切って固定さ
れている第1ロッキングピン76に嵌まって、所定位置
が規定されることとなる。この状態において、第2ロッ
キングピンホール75に懸架されている第2ロッキング
ピン77を右側に圧入せしめれば、図4に示すように、
第2ロッキングピン77は、ピストン70の第2開口部
73内においてピストンピン90の第2スリット92を
貫通して、前記第2開口部73の右側面に配置固定され
ることにより、ピストン70とコネクティングロッド8
0との組立が完了するのである。その後、オイルピック
アップ100を偏心軸24に固定することになる。
【0025】
【発明の効果】上述したところから知り得るように、本
発明の組立構造によれば、ピストンピン90の挿入深さ
が前記第1ロッキングピン76によって正確に決定され
るので、組立作業性を向上させることができる。さら
に、ピストンピン90が従来とは異なって、左右対称に
形成されているので、組立作業を、さらに円滑に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の組立方式にしたがって、ピストンと
コネクティングロッドとがシリンダに組み立てられた状
態を示す断面図である。
【図2】 本発明にしたがって、ピストンとコネクティ
ングロッドとがピストンピンによってシリンダに組み立
てられる過程を示す図である。
【図3】 本発明にしたがって、ピストンとコネクティ
ングロッドとがピストンピンによってシリンダに組み立
てられる過程を示す図である。
【図4】 本発明にしたがって、ピストンとコネクティ
ングロッドとがピストンピンによってシリンダに組み立
てられる過程を示す図である。
【図5】 本発明のピストンピンの構造を示す斜視図で
ある。
【図6】 従来技術による往復動圧縮機の内部を示す側
断面図である。
【図7】 従来技術による、ピストンとコネクティング
ロッドとをシリンダに組み立てる過程を示す拡大図であ
る。
【符号の説明】
25 ベアリング 60 シリンダ 70 ピストン 76 第1ロッキングピン 77 第2ロッキングピン 80 コネクティングロッド 90 ピストンピン 91 第1スリット 92 第2スリット

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダを有するハウジングと;直線運
    動するピストンと;回転運動するクランク軸と;前記ピ
    ストンと前記クランク軸との間に置かれ、クランク軸運
    動をピストン運動にて伝達するコネクティングロッド
    と;前記コネクティングロッドの一端を前記ピストンに
    連結するピストンピンと;にて構成され、 前記ピストンピンの前進運動を制限する第1支持手段
    と、 前記ピストンピンが前記ピストンより抜け出るのを抑制
    する第2支持手段とを設けたことを特徴とする往復動圧
    縮機。
  2. 【請求項2】 前記第1支持手段と接する部位をピスト
    ンピン前進部面に形成し、前記第2支持手段と接する部
    位を前記前進部面に対向するピストンピンの後端部面に
    形成したことを特徴とする請求項1記載の往復動圧縮
    機。
  3. 【請求項3】 前記第1、第2支持手段がスプリングピ
    ンにて成されたことを特徴とする請求項2記載の往復動
    圧縮機。
  4. 【請求項4】 前記第1、第2支持手段が四角形ロッド
    にて成されたことを特徴とする請求項2記載の往復動圧
    縮機。
  5. 【請求項5】 前記ピストンピンが、中空シリンダにて
    成されたことを特徴とする請求項2記載の往復動圧縮
    機。
  6. 【請求項6】 前記ピストンピンの前進部面と後端部面
    に形成された形状を、前記第1および第2支持手段の外
    側形状と対応すべく成したことを特徴とする請求項3ま
    たは4記載の往復動圧縮機。
  7. 【請求項7】 前記ピストンピンの両端面において前記
    各支持手段と接する部位を、ピストンピンの縦軸を中心
    として、相互対向させて形成せしめたことを特徴とする
    請求項5記載の往復動圧縮機。
  8. 【請求項8】 前記支持手段と接する部位が前記ピスト
    ンピンの縦軸に沿って、ピストンピンの横断部を向いて
    漸次拡大せしめた空間にて成されたことを特徴とする請
    求項7記載の往復動圧縮機。
JP8266337A 1995-11-09 1996-10-07 往復動圧縮機 Expired - Fee Related JP2825469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950040465A KR0154447B1 (ko) 1995-11-09 1995-11-09 왕복동형 압축기
KR199540465 1995-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09133077A true JPH09133077A (ja) 1997-05-20
JP2825469B2 JP2825469B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=19433504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8266337A Expired - Fee Related JP2825469B2 (ja) 1995-11-09 1996-10-07 往復動圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5730044A (ja)
JP (1) JP2825469B2 (ja)
KR (1) KR0154447B1 (ja)
CN (1) CN1077657C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506248A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クランクシャフトドライブ及びピストンコンプレッサを組み付けるための方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810849B1 (en) * 1999-01-25 2004-11-02 Briggs & Stratton Corporation Four-stroke internal combustion engine
US6327961B1 (en) 1999-11-23 2001-12-11 Thomas Industries Inc. Connecting rod with integral grease reservoir and bleed hole
US6401594B1 (en) 1999-11-23 2002-06-11 Thomas Industries Inc. Connecting rod with integral grease reservoir
DE10042217C2 (de) * 2000-08-28 2002-06-20 Knorr Bremse Systeme Kolbenkompressor für Fahrzeuge (Kolbenbefestigungsanordnung)
AT10913U1 (de) * 2008-05-13 2009-12-15 Acc Austria Gmbh Kältemittelverdichter
DE102008036999B4 (de) * 2008-08-07 2012-03-29 Danfoss Household Compressors Gmbh Kältemittelkompressor, Kolben eines Kältemittelkompressors und Kolbenanordnung
BRPI1101929A2 (pt) 2011-04-26 2015-07-14 Whirlpool Sa Biela para compressores de refrigeração
BRPI1102854A2 (pt) 2011-06-15 2013-02-05 Whirlpool Sa arranjo de montagem pistço-biela em um compressor de refrigeraÇço
KR101983459B1 (ko) * 2017-09-25 2019-05-28 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기
CN109356819A (zh) * 2018-12-11 2019-02-19 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 活塞结构及具有其的压缩机
US11752064B2 (en) 2020-12-02 2023-09-12 PlayMakar, Inc. Constrained and repositionable percussive massage device tool and tool receiver
USD1018887S1 (en) 2021-10-22 2024-03-19 PlayMakar, Inc. Dual head percussive massager tool base
USD1018886S1 (en) 2021-10-22 2024-03-19 PlayMakar, Inc. Dual head percussive massager tool with round tips
USD1018885S1 (en) 2021-10-22 2024-03-19 PlayMakar, Inc. Dual head percussive massager tool with dome tips
USD1000626S1 (en) 2021-11-02 2023-10-03 PlayMakar, Inc. Percussive massage gun
USD1006242S1 (en) 2022-01-20 2023-11-28 PlayMakar, Inc. Percussive massager device connecting rod

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166267U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS6350465U (ja) * 1986-09-19 1988-04-05

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1435528A (en) * 1919-05-19 1922-11-14 Delco Light Co Engine
US1554157A (en) * 1925-03-02 1925-09-15 Deans Alfred Piston
US1578315A (en) * 1925-04-30 1926-03-30 William R Heslewood Piston
US1709316A (en) * 1926-11-20 1929-04-16 Lord Frank Howard Composite piston
US1810423A (en) * 1930-02-13 1931-06-16 Roscoe J Hatch Piston
US1838216A (en) * 1930-06-23 1931-12-29 Delco Light Co Engine
US4406590A (en) * 1980-06-11 1983-09-27 Tecumseh Products Company Hermetic compressor
BR8707047A (pt) * 1987-12-17 1989-07-18 Brasil Compressores Sa Aperfeicoamento em compressor de pistao alternativo para pequenas maquinas de refrigeracao e seu processo de montagem
US5499571A (en) * 1994-08-29 1996-03-19 Tecumseh Products Company Wrist pin - piston assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166267U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS6350465U (ja) * 1986-09-19 1988-04-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506248A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クランクシャフトドライブ及びピストンコンプレッサを組み付けるための方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1077657C (zh) 2002-01-09
CN1151482A (zh) 1997-06-11
US5730044A (en) 1998-03-24
KR0154447B1 (ko) 1999-03-20
JP2825469B2 (ja) 1998-11-18
KR970027836A (ko) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2825469B2 (ja) 往復動圧縮機
US20030175135A1 (en) Reciprocating compressor
US4770058A (en) Reciprocating piston compressor for small refrigerating machines and its assembly method
US8171841B2 (en) Detachable connecting rod and compressor having the same
US5803718A (en) Oil supplying apparatus for hermetic type compressor
KR101690127B1 (ko) 밀폐형 압축기
US5762478A (en) Cylinder head structure of a reciprocating compressor and method of attaching a capillary tube to the cylinder head structure
CN101158341A (zh) 密闭式压缩机
KR100856798B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP2002098054A (ja) 密閉型圧縮機
KR100856795B1 (ko) 밀폐형 압축기
JPH08219060A (ja) 密閉型圧縮機
JP2007205305A (ja) 気体圧縮機
JPH09100780A (ja) 往復動圧縮機
KR100595062B1 (ko) 밀폐형 압축기
CN113107807B (zh) 马达组装体及包括其的往复式压缩机
KR100275194B1 (ko) 밀폐형 왕복동식 압축기
KR200204178Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 커넥팅 로드 및 피스톤 결합구조
KR100944967B1 (ko) 밀폐형 압축기
JPS6325395A (ja) ロ−タリ−型冷媒圧縮機の組立方法
KR101637449B1 (ko) 밀폐형 압축기의 제조방법
KR100339583B1 (ko) 압축기의 갭 게이지 취부구조
JPH08109885A (ja) スクロール型圧縮機の組立方法及び組立治具
KR200230845Y1 (ko) 밀폐형압축기의커넥팅로드및피스톤결합구조
JPH08237893A (ja) Dcブラシレス用モータのロータおよびそのロータを用いた流体圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980818

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110911

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees