JPH0913190A - インジウムのメッキ方法 - Google Patents

インジウムのメッキ方法

Info

Publication number
JPH0913190A
JPH0913190A JP15964095A JP15964095A JPH0913190A JP H0913190 A JPH0913190 A JP H0913190A JP 15964095 A JP15964095 A JP 15964095A JP 15964095 A JP15964095 A JP 15964095A JP H0913190 A JPH0913190 A JP H0913190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indium
plating
sulfate
plating bath
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15964095A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamiya
武志 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP15964095A priority Critical patent/JPH0913190A/ja
Publication of JPH0913190A publication Critical patent/JPH0913190A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、特別な設備、毒性の強いシアン
化合物等を用いることなく、良好で、電子部品に応用で
きる密着性の良いインジウムメッキ層を、容易にかつ迅
速に得ることのできるメッキ方法を提供する。 【構成】 亜セレン酸イオン(SeO3 2- )を含有す
るメッキ浴中で電気メッキを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子部品等に利用される
インジウムのメッキ方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インジウムメッキにおいて、イン
ジウムは非常に卑であり、インジウムイオン(III )と
インジウムと間の酸化還元電位は、硫酸第一水銀電極を
参照電極としたとき−953.1mVであり、電気メッ
キが困難である。このため、インジウムメッキ浴とし
て、アルカリシアン浴、硫酸浴、及びホウフッ化等の様
々な浴組成が工夫されてきた。
【0003】このうち、電子部品等に応用できる、均一
で優れたメッキ層を得ることができる方法として、アル
カリシアン浴を用いるメッキ方法が挙げられる。しか
し、このメッキ浴には、良好なメッキ層を得るための平
滑剤としてブドウ糖が含有されている。ところが、この
ブドウ糖が製品のメッキ層内にある程度入り込むと、電
子部品として用いることができなくなってしまう。
【0004】例えば、このようなアルカリシアン法によ
って構成されたインジウムメッキ層を有する基板を熱処
理を行うと、このブドウ糖が分解して、層の剥離、脱落
等の障害の原因となったり、ブドウ糖が炭化して導電性
を持ち、その結果、電子回路が破壊される。
【0005】なおここで、このブドウ糖のインジウムメ
ッキ面へ吸着を減らすために、特開平1−309992
号公報に記載の技術では、アルカリシアン液をパルスメ
ッキを行って、通電時にメッキ層に吸着されたブドウ糖
を、非通電時に脱着させる手段が採用されていた。
【0006】しかし、このパルスメッキ法は、製造設備
においてパルス波を作製するための装置が必要で、ま
た、そのパルス自体の長さ、間隔等の条件はメッキ浴中
の各種成分の濃度やメッキ浴の温度変化に併せて調整を
行う必要があり、容易であるとは云えなかった。また、
このパルスメッキ法によっても、ブドウ糖のインジウム
メッキ層への混入は完全には防止できず、電子部品とし
て良好に用いることができるインジウムメッキ製品を得
ることは困難であった。
【0007】同時に、パルスメッキ法も含め、これらア
ルカリシアン法で用いられるメッキ浴には、シアン化カ
リウム等の極めて毒性の強いシアン化合物が多量に含ま
れているため、このメッキ浴の作製、取り扱い及び処理
等には特別の注意が必要であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、特別な設
備、毒性の強いシアン化合物等を用いることなく、良好
で、電子部品に応用可能な密着性の良いインジウムメッ
キ層を、容易にかつ迅速に得ることのできるメッキ方法
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のインジウムのメ
ッキ方法は、上記従来技術の問題点を解決するために、
請求項1の記載のように、亜セレン酸イオン(SeO3
2- )を含有するメッキ浴中で電気メッキを行う構成を
有する。ここで、上記メッキ浴が、亜セレン酸、硫酸イ
ンジウム、硫酸ナトリウム及びクエン酸ナトリウムから
なると、良好なメッキ層が得られるので望ましい。な
お、亜セレン酸の濃度としては0.001mol / l以上
0.1mol / l以下であることが望ましい。0.001
mol / l未満であるとメッキに非常に時間が掛かり、ま
た、良好なメッキ層を得ることが困難となり、一方、
0.1mol / l超の場合には、メッキ層中のセレンの存
在量が多くなり脆くなり、品質及び歩留まりが低下す
る。
【0010】また、電解質成分である硫酸インジウムの
濃度としては0.01mol / l以上1mol / l以下であ
ることが望ましい。0.01mol / l未満の場合にはデ
ンドライド状に結晶が成長し、また1mol / l超の場合
にはメッキ層平面方向における均一性が失われやすい。
硫酸ナトリウムの濃度としては0.01mol / l以上
0.5mol / l以下であることが望ましい。0.01mo
l / l未満の場合にはメッキ浴の電気抵抗が高くなって
良好なメッキ膜が得られず、また0.5mol / l超の場
合にはメッキ膜表面の平滑性が失われる。
【0011】メッキ液のpHを調整し安定させる目的で
添加するクエン酸ナトリウム(C657Na3 )の濃
度としては0.01mol / l以上1mol / l以下である
ことが望ましい。0.01mol / l未満の場合には、良
好なメッキ面が得られず、また1mol / l超の場合には
表面状態が悪化する。
【0012】なお、本発明に係るインジウムメッキ方法
によって形成されたメッキ層には少量のセレンが混入す
る場合がある。しかし、量的には少なく、また、薄膜太
陽電池等でインジウムとセレンとの(或いはその他の元
素とともに)合金を形成する場合などには、この混入し
たセレンによって良い結果が得られる場合がある。従っ
て、本発明に係るインジウムメッキ方法は好適に用いる
ことができる。
【0013】
【作用】インジウムは非常に卑であるため、インジウム
イオン(III )を含む通常のメッキ浴では電気メッキが
困難である。しかし、メッキ浴中に亜セレン酸イオンが
存在すると、これが一種の触媒的挙動を示し、亜セレン
酸イオンがないメッキ液での場合に比べ、同電圧での通
電量が増加し、迅速にインジウムメッキ層が形成され
る。また、この亜セレン酸イオンの存在によってメッキ
浴中にブドウ糖が不要となり、そのためブドウ糖がメッ
キ層に混入することがなく、良好なメッキ層が得られ
る。
【0014】
【実施例】
〔実施例1及び比較例1〕まず、メッキ浴Aを以下の手
順で作製した。硫酸インジウム(III )及び二酸化セレ
ンを水に入れ混合し、白濁した液を攪拌を続け、これら
を完全に溶解させた。(なお、別途同様にして得た液で
の白濁した成分をエネルギー分散型X線分析装置(以下
「EDX」と云う)によって分析したところ、その中の
インジウム原子及びセレン原子の存在比は44.2:5
5.2であった。)
【0015】次いでこの水溶液に硫酸ナトリウム、及び
クエン酸ナトリウムを添加した後、溶解させて、硫酸イ
ンジウム(III )、亜セレン酸、硫酸ナトリウム及びク
エン酸ナトリウムの濃度がそれぞれ、10mmol/ l、5
0mmol/ l、80mmol/ l及び25mmol/ lである水溶
液を得、これをメッキ浴Aとした。また、亜セレン酸を
添加しない以外はこのメッキ浴Aと全く同様にしてメッ
キ浴Bを得た。
【0016】図1に示すように、ポテンショスタット5
の正極の対極2(図中「CE」で示す)として銅板を、
負極の作用極4(図中「WE」で示す)としてチタン−
白金板を、また参照電極3として硫酸第一水銀電極を接
続し、メッキ槽1中のメッキ浴Aにこれら電極を浸漬
し、正極の対硫酸第一水銀電極電位を変化させたときの
電流密度を調べた(実施例1)。また同寸法の銅板を用
いて、メッキ浴B中で、同様に電位差の電流密度への影
響を調べた(比較例1)。
【0017】これらの結果を、実施例1の場合をα、比
較例1の場合をβとして、図2に示す。図2より、二酸
化セレンを添加した系で対硫酸第一水銀電極−1500
mVの電位における電流は、二酸化セレンを添加しない
系での電流の10倍であった。従って、このとき、単位
時間当たりのメッキ量は10倍となる。
【0018】〔実施例2及び比較例2〕以下には、本発
明に係るインジウムメッキ方法を銅−インジウム−セレ
ン合金薄膜太陽電池の製造に応用した実施例について述
べる。まずソーダライムガラス板上にクロム、モリブデ
ン及び銅をそれぞれスパッタリングにより、0.2μ
m、2μm、0.3μmの厚さになるよう成膜した。
【0019】実施例1でのメッキ浴Aと同様のメッキ液
中で処理した青色ガラス板を正極、チタン−白金板を陰
極として、正極の対硫酸第一水銀電極電位が−1500
mVになるように調整し、電気量が2C/cm2 となる
まで定電圧メッキを行い、厚さが0.7μmのインジウ
ムメッキ層を得た。
【0020】得られたインジウムメッキ層は非常に均一
で、剥離や脱落等はなかった。また、EDXによって分
析を行ったところ、このメッキ層中のインジウム原子と
セレン原子との存在比は95.6:4.4であった。こ
のインジウム層を形成したソーダライムガラス板をセレ
ン蒸気雰囲気下450℃で60分間熱処理を行ない、銅
−インジウム−セレン膜層を得た。なお、この層にはひ
び、剥がれ等の欠陥はなかった。
【0021】この層についてEDXによって分析を行っ
たところ、銅原子、インジウム原子及びセレン原子の存
在比は、23.8:24.2:52.0であり、また、
X線回折分析を行ったところ、結晶の大きくかつ配向性
の高いカルコパイライト型のCuInSe2 であること
が確認された。これは、インジウムメッキ層にセレンが
混入し、そのためインジウムセレン層が緻密になりすぎ
ず、そのため、合金が形成される課程で、空間的余裕が
できるためであると考えられる。
【0022】比較例1で用いたメッキ浴Bと同様のメッ
キ浴を用い、それ以外は全く実施例2と同様に実験を行
った(比較例2)。このとき、メッキに要する時間は、
実施例2での時間のおよそ10倍であった。得られたイ
ンジウムメッキ層には一部小さなひびが観察された。
【0023】また、その後セレン雰囲気中で同様に熱処
理を行って得られた銅−インジウム−セレン膜層には一
部剥離が見られた。この層についてEDX分析を行った
ところ、銅原子、インジウム原子及びセレン原子の存在
比は、23.9:24.3:51.7であり、また、X
線回折分析を行ったところ、実施例2ほどではないが結
晶が大きく、かつ配向性の良いカルコパイライト型のC
uInSe2 であることが確認された。
【0024】
【発明の効果】本発明のインジウムのメッキ方法によれ
ば、様々な障害を引き起こすブドウ糖或いは有毒なシア
ン化合物を用いることなく、また、特別な装置を必要と
しないで、良好なインジウムメッキ層を迅速に形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例及び比較例でのメッキ時の接続
を示す図である。
【図2】本発明の実施例1及び比較例1での、正極の対
硫酸第一水銀電極電位を変化させたときの電流密度の変
化を示す図である。
【符号の説明】
1 メッキ槽 2 被メッキ物 3 硫酸第一水銀電極 4 チタン−白金極 5 ポテンショスタット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 亜セレン酸イオン(SeO3 2- )を含有
    するメッキ浴中で電気メッキを行うことを特徴とするイ
    ンジウムのメッキ方法。
  2. 【請求項2】 上記メッキ浴が、亜セレン酸、硫酸イン
    ジウム、硫酸ナトリウム及びクエン酸ナトリウムからな
    ることを特徴とする請求項1のメッキ方法。
JP15964095A 1995-06-26 1995-06-26 インジウムのメッキ方法 Withdrawn JPH0913190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15964095A JPH0913190A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 インジウムのメッキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15964095A JPH0913190A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 インジウムのメッキ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913190A true JPH0913190A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15698137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15964095A Withdrawn JPH0913190A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 インジウムのメッキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913190A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100427647C (zh) * 2005-10-14 2008-10-22 田鹏 稀散金属氯化铟/氯化1-甲基-3-乙基咪唑体系电镀液
CN101994139A (zh) * 2010-12-08 2011-03-30 沈阳师范大学 稀散金属氯化镓/氯化1-甲基-3-丁基咪唑体系电镀液
US8460533B2 (en) 2006-12-15 2013-06-11 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Indium compositions
US8491773B2 (en) 2008-04-22 2013-07-23 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Method of replenishing indium ions in indium electroplating compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100427647C (zh) * 2005-10-14 2008-10-22 田鹏 稀散金属氯化铟/氯化1-甲基-3-乙基咪唑体系电镀液
US8460533B2 (en) 2006-12-15 2013-06-11 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Indium compositions
US9206519B2 (en) 2006-12-15 2015-12-08 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Indium compositions
US8491773B2 (en) 2008-04-22 2013-07-23 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Method of replenishing indium ions in indium electroplating compositions
CN101994139A (zh) * 2010-12-08 2011-03-30 沈阳师范大学 稀散金属氯化镓/氯化1-甲基-3-丁基咪唑体系电镀液

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bhattacharya et al. CuIn1− xGaxSe2-based photovoltaic cells from electrodeposited precursor films
US5489372A (en) Process for producing light absorption layer of solar cell
KR20090085583A (ko) 효율적인 갈륨 박막 필름 전기도금 방법 및 화학제
EP0541382B1 (en) Process for making ohmic contacts and photovoltaic cell with ohmic contact
EP0021774B1 (en) Photovoltaic cells and a method of making such cells
JP4550589B2 (ja) ガリウムおよび/またはアルミニウムの膜への取り込みを促進するi−iii−vi化合物の薄膜の製造方法
US8187913B2 (en) Process for producing photoelectric conversion devices
US20100140098A1 (en) Selenium containing electrodeposition solution and methods
US20090188808A1 (en) Indium electroplating baths for thin layer deposition
US20110132764A1 (en) Formation of a transparent conductive oxide film for use in a photovoltaic structure
TW201009127A (en) Electroplating methods and chemistries for deposition of group IIIA-group via thin films
US4816120A (en) Electrodeposited doped II-VI semiconductor films and devices incorporating such films
KR20120115779A (ko) 전해도금을 이용한 cigs 박막 제조방법 및 이에 의한 태양전지
Darkowski et al. Electrodeposition of Cd Zn Se thin films from selenosulphite solutions
JPH0913190A (ja) インジウムのメッキ方法
Ganchev et al. Investigation of the electrodeposition process in the Cu-In-Se system
EP0032463A1 (en) Electrodeposition of cadmium with selenium
CN102859046A (zh) Ib/iiia/via族薄膜太阳能吸收器的镀覆化学物
CN112779574B (zh) 一种增强电子铜箔导电性的电镀液、制备方法及电镀工艺
US4536260A (en) Thin film cadmium selenide electrodeposited from selenosulphite solution
JPH09321326A (ja) Cis薄膜太陽電池の製造方法、及び銅−インジウム−セレン三元合金の形成方法
JPH0936408A (ja) 薄膜太陽電池の製造方法及びインジウム−セレン合金の製造方法
CN105633203B (zh) 无水电化学刻蚀铜锌锡硫薄膜材料表面的方法
Rastogi et al. A New Electrochemical Selenization Technique for Preparation of Metal‐Selenide Semiconductor Thin Films
CN111485266A (zh) 一种CuInS2薄膜及其制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903