JPH09131202A - 靴の中敷 - Google Patents

靴の中敷

Info

Publication number
JPH09131202A
JPH09131202A JP32782395A JP32782395A JPH09131202A JP H09131202 A JPH09131202 A JP H09131202A JP 32782395 A JP32782395 A JP 32782395A JP 32782395 A JP32782395 A JP 32782395A JP H09131202 A JPH09131202 A JP H09131202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insole
shoe
joining
heel portion
heel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32782395A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Ohinata
貞弘 大日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32782395A priority Critical patent/JPH09131202A/ja
Publication of JPH09131202A publication Critical patent/JPH09131202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切除などの煩わしい処理をすることなく、簡
単に長さの調節を可能にするとともに、踵部に機能的な
自由度を保有させ得る靴の中敷を提供する。 【解決手段】 本発明の靴の中敷aは、靴の中敷におい
て、踵部を所要寸法切除した中敷本体1と、所要寸法長
尺の接合踵部2とから成り、該接合踵部2の前方に上下
に二つ割りの挟持部4を配設し、該挟持部4の両内面に
両面接着テープ5を接着するとともに、一面に嵌着ピン
6を配設し、前記挟持部4に中敷本体1の後部を挿入
し、接合踵部2に対して中敷本体1を進退自在に接合し
て成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は靴のサイズに応じてしっ
くり収まるものをベースとし、踵部に機能的な自由度を
保有させた靴の中敷に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からの長さ調節のできる靴の中敷
は、その爪先の切除部を切除することにより、長尺ベー
スのものを単に短尺にして靴のサイズに対応させるのみ
で、機能的な発展のないものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は切除などの煩
わしい処理をすることなく、簡単に長さの調節を可能に
するとともに、踵部に機能的な自由度を保有させ得る靴
の中敷を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1発明の靴の中敷は、
靴の中敷において、踵部を所要寸法切除した中敷本体
と、所要寸法長尺の接合踵部とから成り、該接合踵部の
前方に上下に二つ割りの挟持部を配設し、該挟持部の両
内面に両面接着テープを接着するとともに、一面に嵌着
ピンを配設し、前記挟持部に中敷本体の後部を挿入し、
接合踵部に対して中敷本体を進退自在に接合して成る。
【0005】第2発明の靴の中敷は、第1発明の靴の中
敷において、接合踵部の上面にツボ押圧突起を複数個配
設して成る。
【0006】第3発明の靴の中敷は、第2発明の靴の中
敷の一対において、何れか一方のツボ押圧突起の一つを
アルミ材突起とし、他方のツボ押圧突起の一つを銅材突
起として成る。
【0007】
【作用】接合踵部の挟持部は中敷本体の後部を進退自在
に挟持し、嵌着ピンは中敷本体に嵌着して接合踵部に対
して中敷本休を確実に位置決め接合する。と同時に、接
合踵部は付加されるツボ押圧突起により、踵部のツボを
刺激したり、両足においては該突起の材質を選択するこ
とにより体内に生体電流を発生させるものでもあり、足
裏との関係で多様な機能的展開部となる。
【0008】
【実施例】本発明を実施例により説明すると、靴の中敷
aは図2に示すように、踵部を除去した中敷本体1と所
要寸法長尺の接合踵部2とから成り、中敷本体1には全
面に適宜な通気孔3を貫設し、接合踵部2は前方に上下
に二つ割りの挟持部4を有し、該挟持部4の両内面には
透明な両面接着テープ5を接着するとともに、下面には
ピン先端が両面接着テープ5を貫通して突出する嵌着ピ
ン6を配設するとともに、靴のサイズに対応する長さを
表記した指示ライン7を表示して成る。
【0009】このようにして成る靴の中敷aは、靴のサ
イズに合わせ中敷本体1の後端8を対応する指示ライン
7に合わせつつ嵌着ピン6を通気孔3に嵌着し、該中敷
本体1を接合踵部2の挟持部4に挿し込み押圧すると、
該挟持部4の両内面の両面接着テープ5の接着面で接着
するとともに、嵌着ピン6の位置決めによって図1に示
すように、所要サイズに中敷本体1は接合踵部2に確実
に接合される。図1に示した靴の中敷aは左足用のもの
であり、右足用のものは左右対称に作られることは勿論
であるが、図1に示す構造を上下に対称構造にすれば、
一方のみを量産して2枚提供すれば、一足分として使用
できるものである。
【0010】図3に示した靴の中敷bは、左足用のもの
で、前記靴の中敷aにおいて、接合踵部2の上面に球面
から成るツボ押圧突起9を複数個一体に成形して成り、
右足用のものは図示のものと左右対称のものが提供さ
れ、使用時には前記のように、靴のサイズに合わせて長
短自在に調節できることは勿論のこと、足裏の踵部のツ
ボを集中的に刺激するものである。
【0011】図4に示した靴の中敷cは、前記靴の中敷
bにおいて、ツボ押圧突起9の一つをアルミ材突起10
とした左足用のもの(A)とツボ押圧突起9の一つを銅
材突起11とした右足用のもの(B)の一対の中敷であ
り、このものはそれぞれ両足において、各靴のサイズに
対応して調節できることは勿論のこと、各足の踵部のツ
ボを集中的に刺激する上、一対の使用により体内に生体
電流を発生させ、体内イオンのバランスを調整できるも
のである。なお、接合踵部2と中敷本体1との位置決め
手段としての嵌着ピン6が通気孔3の配設位置に選択さ
れて該通気孔3に嵌着する関係は、一例にすぎず、尖鋭
部を有するピン(図外)で直接中敷本体1を突き刺して
位置決めすることも実施され得るものである。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明の靴の中敷は、靴の
サイズに対応して簡単に長さの調節ができる上に、踵部
にツボ押圧機能や生体電流発生機能などの機能的な自由
度を保有させ得る効果があるほか、中敷本体にも同様の
自由度を派生させ得る波及効果をも奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる靴の中敷aの斜視図。
【図2】同上靴の中敷aの分解状態図。
【図3】本発明に係わる靴の中敷bの斜視図。
【図4】本発明に係わる靴の中敷cの斜視図。
【符号の説明】
1 中敷本体 2 接合踵部 3 通気孔 4 挟持部 5 両面接着テープ 6 嵌着ピン 7 指示ライン 8 後端 9 ツボ押圧突起 10 アルミ材突起 11 銅材突起 a 靴の中敷 b 靴の中敷 c 靴の中敷

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴の中敷において、踵部を所要寸法切除
    した中敷本体と、所要寸法長尺の接合踵部とから成り、
    該接合踵部の前方に上下に二つ割りの挟持部を配設し、
    該挟持部の両内面に両面接着テープを接着するととも
    に、一面に嵌着ピンを配設し、前記挟持部に中敷本体の
    後部を挿入し、接合踵部に対して中敷本体を進退自在に
    接合して成る靴の中敷。
  2. 【請求項2】 接合踵部の上面にツボ押圧突起を複数個
    配設して成る請求項1記載の靴の中敷。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の靴の中敷の一対におい
    て、何れか一方のツボ押圧突起の一つをアルミ材突起と
    し、他方のツボ押圧突起の一つを銅材突起として成る一
    足の靴の中敷。
JP32782395A 1995-11-10 1995-11-10 靴の中敷 Pending JPH09131202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32782395A JPH09131202A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 靴の中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32782395A JPH09131202A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 靴の中敷

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09131202A true JPH09131202A (ja) 1997-05-20

Family

ID=18203387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32782395A Pending JPH09131202A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 靴の中敷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09131202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513728A (ja) * 1999-11-17 2003-04-15 アトミック オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スポーツ靴、特にスキー靴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513728A (ja) * 1999-11-17 2003-04-15 アトミック オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スポーツ靴、特にスキー靴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502589A (ja) 医用電極
JPH09131202A (ja) 靴の中敷
JP6044011B1 (ja) 爪矯正具
JPH0870910A (ja) 履物用中敷および履物
KR20040013304A (ko) 지압용 신발 및 깔창
JPH11276203A (ja) サンダル
JPS5929523Y2 (ja) かかと用保形片
KR200312674Y1 (ko) 자석신발중창
JPS63185604U (ja)
JP2004283551A (ja) 構造的な一体性を改良した靴を提供する方法及び装置
JPS5843841Y2 (ja) 履物
JPH0670801A (ja) 指圧具を取り付けたサンダル
JPS5847848Y2 (ja) 地下足袋用中敷
JP3056405U (ja) 足踏み健康器具
JPS5891901U (ja) ハ−フメ−ドでアジヤストする靴
JPH023287Y2 (ja)
KR20150115433A (ko) 구두용 중창 조립체
JPS63103636U (ja)
JPS59184502U (ja) 履物
TWM603288U (zh) 複合式多功能鞋
JP2006174862A (ja) 靴及びその製造方法
ES1048778U (es) Calzado perfeccionado.
JP2000116494A (ja) 靴べら
KR20030031505A (ko) 자석신발중창
JPH01130320U (ja)