JPH09120100A - マルチビジョンのスクリーン装置 - Google Patents

マルチビジョンのスクリーン装置

Info

Publication number
JPH09120100A
JPH09120100A JP7279154A JP27915495A JPH09120100A JP H09120100 A JPH09120100 A JP H09120100A JP 7279154 A JP7279154 A JP 7279154A JP 27915495 A JP27915495 A JP 27915495A JP H09120100 A JPH09120100 A JP H09120100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
frame
elastic
locking
elastic frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7279154A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yamada
裕一 山田
Yukinori Kawamura
行徳 川村
Akio Nakajima
秋男 中島
Fumihito Ichikawa
文仁 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7279154A priority Critical patent/JPH09120100A/ja
Publication of JPH09120100A publication Critical patent/JPH09120100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクリ−ンの変形を防止すると共に、スクリ
−ンの四隅の光洩れを防止すること。 【解決手段】 弾性体からなるスクリーン枠によってス
クリーン6をその中心方向に加圧係止するスクリーンユ
ニット2において、前記スクリーン枠は、上下からスク
リーンを加圧係止する水平弾性枠11と、左右からスク
リーンを加圧係止する垂直弾性枠12と、スクリーンの
四隅からスクリーンを加圧係止する角枠15とから構成
され、前記水平弾性枠11、垂直弾性枠12及び角枠1
5の内側にはそれぞれ内枠を設け、前記内枠の先端曲げ
部と前記スクリーン枠の先端曲げ部とによりスクリーン
の縁部を加圧係止すること。角枠と水平及び垂直枠との
隙間に遮光テープを貼り付ること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチビジョンの
映像の表示品位を高める装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチビジョンにおいては、複数
の投写ユニットから投写される画像情報を複数のスクリ
−ンでなる画面の背面に拡大投影し、スクリ−ン上に大
画面の複合画像を表示するようになっている。この表示
される画像が大画面化してくると、必然的にスクリ−ン
の面積も大きくなって、スクリ−ン全体を一枚のシ−ト
部材で形成することが、搬送の為の制約や生産性、生産
設備の観点から難しくなってくる。
【0003】このためマルチビジョンにおけるスクリ−
ンは、複数枚のスクリ−ンの前面を揃えて、隣接するス
クリ−ン単品同志をスクリ−ン枠の溝に挿入して固定
し、組み合わせて形成されるのが一般的であった。
【0004】この種のスクリ−ン装置としては例えば、
特開平6−59340号公報に開示されたスクリ−ン保
持装置があり、この先願においては、投写ユニットごと
にスクリ−ンを設け、隣接するスクリ−ン間に位置する
スクリ−ン枠を弾性材料で形成し、スクリ−ンの中心方
向に弾性力により加圧して係止していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平6−59340
号公報に開示された例では、スクリ−ンの温度、湿度変
化による伸縮を弾性材料の弾性変形により常にスクリ−
ン縁部を一定の係止量で係止できるので固定的なスクリ
−ン枠に対して格段に目地幅を少なく構成できる利点が
ある。
【0006】しかしスクリ−ンの四辺を中心方向に加圧
する弾性材料の四隅は縦横の弾性材料が縦横にスクリ−
ンの伸縮に従い移動するのでこの伸縮量の分だけスクリ
ーンの周縁端部とスクリーン枠との間に隙間を空けるこ
とが必要となり、この部分より投写ユニットの映像の光
線が漏れて、スクリ−ンに映り映像の邪魔をして映像品
位を落す問題がある。
【0007】また弾性材料は弾性変形すると同時にスク
リ−ンを加圧するため、周囲の温度、湿度の変化が激し
いと弾性変形量が大きく強い力で加圧しスクリ−ンに座
屈を起こさせ変形させてしまう問題を生じる。
【0008】本発明の目的は、スクリ−ンの四隅よりの
光洩れと、弾性枠によるスクリ−ンの変形を防止したマ
ルチビジョンのスクリ−ン装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明では次のような構成を採用した。
【0010】弾性体からなるスクリーン枠によってスク
リーンをその中心方向に加圧係止するスクリーンユニッ
トにおいて、前記スクリーン枠は、上下からスクリーン
を加圧係止する水平弾性枠と、左右からスクリーンを加
圧係止する垂直弾性枠と、スクリーンの四隅からスクリ
ーンを加圧係止する角枠とから構成され、前記水平弾性
枠、垂直弾性枠及び角枠の内側にはそれぞれ内枠を設
け、前記内枠の先端曲げ部と前記スクリーン枠の先端曲
げ部とによりスクリーンの縁部を加圧係止すること。
【0011】更に、弾性体からなるスクリーン枠によっ
てスクリーンをその中心方向に加圧係止するスクリーン
ユニットにおいて、前記スクリーン枠は、上下からスク
リーンを加圧係止する水平弾性枠と、左右からスクリー
ンを加圧係止する垂直弾性枠とから構成され、前記スク
リーンの四隅に対向する個所であって、水平弾性枠と垂
直弾性枠の内側に弾性体からなるU字形状の挾み枠を設
け、前記挾み枠は、前記スクリーンの四隅をその前後か
ら弾性力により挾み込んで係止すると共に投写ユニット
からの光線の洩れを防ぐこと。
【0012】また、弾性体からなるスクリーン枠によっ
てスクリーンをその中心方向に加圧係止するスクリーン
ユニットにおいて、前記スクリーン枠は、上下からスク
リーンを加圧係止する水平弾性枠と、左右からスクリー
ンを加圧係止する垂直弾性枠とから構成され、前記水平
弾性枠及び垂直弾性枠の内側にはそれぞれ内枠を設け、
前記内枠の先端曲げ部と前記スクリーン枠の先端曲げ部
とによりスクリーンの縁部を加圧係止し、前記スクリー
ンの四隅に対向する個所であって、水平弾性枠と垂直弾
性枠の内側に、スクリーンの周縁端面と投写ユニット側
の後面とに貼り付ける遮光部材を設けて投写ユニットか
らの光線の洩れを防ぐこと。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に基づいて説明
する。図1は本発明の第一実施形態のコアユニットの斜
視図を示し、図2は図1のA部拡大図を示し、図3は図
2のB−B線に沿った断面図を示す。
【0014】各々の図において1はコアユニットを示
し、2はスクリ−ンユニット、3は投写ユニット、4は
キャビネット、6はスクリ−ン、11は水平弾性枠、1
2は垂直弾性枠、15は角枠、17はスクリ−ン枠保持
金具、19は長片部材、21は角枠15の曲げ部、23
は角枠15の弾性部、25は止めねじ、26は内枠、2
9は内フレ−ムを示す。
【0015】図1において本発明によるコアユニット1
の概略の構成は、スクリ−ンユニット2と、投写ユニッ
ト3と、投写ユニット3を収納する長片部材19の組み
からなるキャビネット4と、から構成され、投写ユニッ
ト3はブラウン管等の投写装置と投写装置より投写され
る画像の光線をスクリ−ン6まで導くためのレンズの組
合せ等からなる。
【0016】スクリーン6を保持するスクリーン枠は、
水平弾性枠11、垂直弾性枠12及びスクリーン6の四
隅を保持する角枠15から構成され、角枠15は水平弾
性枠11及び垂直弾性枠12と一定間隔の隙間をもって
配置されており、いずれの枠もその前方先端部に曲げ部
21が形成されている。更に、水平弾性枠11、垂直弾
性枠12及び角枠15の内側には内枠26が設置されそ
の前方先端部に曲げ部が形成されている。前記スクリー
ン枠11、12及び15の曲げ部21とそれぞれの枠に
設置された内枠26の前方先端部の曲げ部とにより溝部
を構成し、前記溝部にスクリーン6を係止させるもので
ある。
【0017】前記角枠15はその後部に弾性部23を有
し止めねじ25により円弧穴27を通してスクリーン保
持金具17に係合されている。また、前記溝部の底面と
スクリーンの周縁端部との間には必要に応じて両面粘着
テープを介在させてスクリーンを係止している。更に、
角枠15の弾性部23と長片部材19に固定された内フ
レーム29との間に隙間を設けて弾性部23の微小変位
を許容するようになっている。
【0018】スクリーン枠の曲げ部21と内枠26の先
端曲げ部とでスクリーンの縁部を挾むようにして係止し
ていてその曲げ部の寸法がスクリーン6に対する係止量
となっている。即ち、前記溝部の底面とスクリーンの周
縁端部とはせいぜい両面粘着テープを介在させて接して
いるのであるから実質的に前記曲げ部の寸法が係止量と
略一致するのである。従来例においては、スクリーンの
材料がプラスチックのため、温度、湿度変化によって金
属材料と比べその伸縮量が大きく固定枠でスクリーンを
係止するときはスクリーン周縁端部と溝部底面との間に
スクリーン伸縮のための空間を空けて係止する必要があ
った。従って、前記スクリーン枠の曲げ部21の寸法、
即ち係止量が、スクリーンを安定して固定する上で、必
然的に大きくなっていた。
【0019】角枠15は、水平弾性枠11及び垂直弾性
枠12よりその弾性係数が大きな値を取り、スクリーン
6を確実に係止させ、四隅をつかむ方向に力が働くよう
にしてスクリーンの座屈を防ぐようになっている。
【0020】スクリ−ン6の四辺は、水平弾性枠11及
び垂直弾性枠12の曲げ部21と内枠26とからなる溝
部に係止され、スクリ−ン6の中心方向にスクリーン枠
の弾性変形を利用して加圧係止され、少ない係止量でス
クリ−ン6の温度、湿度の変化による伸縮に追従させ吸
収し、この水平弾性枠11と垂直弾性枠12の弾性係数
はスクリ−ンが座屈しないよう少ない値を取る。
【0021】また、角枠15に後部より投写される映像
の光線を内枠26の先端曲げ部で遮光している。更に、
水平弾性枠11と角枠15、垂直弾性枠12と角枠15
の一定間隔の隙間にはテ−プ等(図示せず)でスクリ−
ンの端面を遮光しても良い。
【0022】次ぎに本発明の第二実施形態について図に
沿って説明する。
【0023】図4は本発明の第二実施形態のスクリ−ン
ユニットの角部の拡大図を示し、図5は図4のC−C線
に沿った断面図を示す。
【0024】各々の図において40はスクリ−ンユニッ
ト、41は水平弾性枠、42は垂直弾性枠、45は挾み
枠を示す。
【0025】スクリーン6の四隅に対向する個所であっ
て、水平弾性枠41と垂直弾性枠42の内側には、弾性
材料からなる挾み枠45が設けられており、前記挾み枠
45は、U字形の断面形状を有して溝を形成しており2
枚重ねのスクリーン6を互いに密着させるように挾み込
んでいる。このように、挾み枠45は、スクリ−ン6全
体の剛性を高め反りを防ぎつつスクリ−ンの角部を挾み
枠のU字形の溝底面と後面(投写ユニット側の曲げ部)
で画像の光線の洩れを防いでいる。また水平弾性枠11
と垂直弾性枠12の隙間にはテ−プ等(図示せず)でス
クリ−ンの端面を遮光しても良い。
【0026】スクリ−ン6の四辺は、第一実施形態と同
様に、水平弾性枠41と垂直弾性枠42の曲げ部21と
内枠26とからなる溝部に係止され、スクリ−ン6の中
心方向にスクリーン枠の弾性変形を利用して加圧係止さ
れ、少ない係止量でスクリ−ン6の温度、湿度の変化に
よる伸縮に追従させ吸収し、この水平弾性枠11と垂直
弾性枠12の弾性係数はスクリ−ンが座屈しないよう少
ない値を取る。
【0027】次ぎに本発明の第三実施形態について図に
沿って説明する。
【0028】図6は本発明の第三実施形態のスクリ−ン
ユニットの角部の拡大図を示し、図7は図6のD−D線
に沿った断面図を示す。
【0029】各々の図において50はスクリ−ンユニッ
ト、51は水平弾性枠、52は垂直弾性枠、55は遮光
テ−プを示す。
【0030】スクリ−ン6の四辺は、第一実施形態と同
様に、水平弾性枠41と垂直弾性枠42の曲げ部21と
内枠26とからなる溝部に係止され、スクリ−ン6の中
心方向にスクリーン枠の弾性変形を利用して加圧係止さ
れ、少ない係止量でスクリ−ン6の温度、湿度の変化に
よる伸縮に追従させ吸収し、この水平弾性枠11と垂直
弾性枠12の弾性係数はスクリ−ンが座屈しないよう少
ない値を取る。
【0031】スクリ−ン6の四隅の周縁端面とその後面
に対向する個所であって、水平弾性枠51及び垂直弾性
枠52の内側に、遮光テープ55を貼り付けることによ
り、スクリ−ン6の角部の画像の光線の洩れを防ぐ。更
に、スクリ−ン6の四隅に対向する個所であって、水平
弾性枠51及び垂直弾性枠52の外側にも、遮光テープ
55を貼り付けて光線の洩れを防いでいる。
【0032】以上説明したように、本発明の構成を採用
することにより、 (1)スクリ−ンの角部の辺を加圧係止することにより
角部よりの投写ユニットの映像の光線の漏れを防いだ。
【0033】(2)スクリ−ンの角部を加圧する力を強
くすることによりスクリ−ンの変形を防ぎつつ係止を強
力にした。
【0034】(3)スクリ−ンの角部を断面形状がU字
形の溝で挟んで係止することにより2枚で構成されるス
クリ−ンの剛性を高めた。
【0035】(4)スクリ−ンの角部の縁部端面または
縁部端面とその後面を遮光部材で覆うことにより角部よ
りの投写ユニットの映像の光線の漏れを防いだ。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、スクリ−
ンの四隅より映像の光線が漏れるのを防止するととも
に、弾性枠によりスクリ−ンを加圧する力はスクリ−ン
の座屈荷重より少なくすることができるのでスクリ−ン
の反りを防止することができる。
【0037】これによりマルチビジョンの映像の表示品
位を高める効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のコアユニットの斜視図で
ある。
【図2】図1のA部拡大図である。
【図3】図2のB−B線に沿った断面図である。
【図4】第二実施形態のスクリ−ンユニットの角部の拡
大図である。
【図5】図4のC−C線に沿った断面図である。
【図6】第三実施形態のスクリ−ンユニットの角部の拡
大図である。
【図7】図6のD−D線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 コアユニット 2,40,50 スクリ−ンユニット 3 投写ユニット 6 スクリーン 11,41,51 水平弾性枠 12,42,52 垂直弾性枠 15 角枠 17 スクリ−ン保持金具 21 角枠15の先端曲げ部 23 角枠15の弾性部 24 両面接着テープ 25 止めねじ 26 内枠 45 挾み枠 55 遮光テープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 秋男 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立画像情報システム (72)発明者 市川 文仁 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立画像情報システム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性体からなるスクリーン枠によってス
    クリーンをその中心方向に加圧係止するスクリーンユニ
    ットにおいて、 前記スクリーン枠は、上下からスクリーンを加圧係止す
    る水平弾性枠と、左右からスクリーンを加圧係止する垂
    直弾性枠と、スクリーンの四隅からスクリーンを加圧係
    止する角枠とから構成され、 前記水平弾性枠、垂直弾性枠及び角枠の内側にはそれぞ
    れ内枠を設け、 前記内枠の先端曲げ部と前記スクリーン枠の先端曲げ部
    とによりスクリーンの縁部を加圧係止することを特徴と
    するマルチビジョンのスクリーン装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記角枠によるスクリ−ンを加圧する力は、前記水平弾
    性体及び垂直弾性体によるスクリ−ンを加圧する力より
    強くしたことを特徴とするマルチビジョンのスクリーン
    装置。
  3. 【請求項3】 弾性体からなるスクリーン枠によってス
    クリーンをその中心方向に加圧係止するスクリーンユニ
    ットにおいて、 前記スクリーン枠は、上下からスクリーンを加圧係止す
    る水平弾性枠と、左右からスクリーンを加圧係止する垂
    直弾性枠とから構成され、 前記スクリーンの四隅に対向する個所であって、水平弾
    性枠と垂直弾性枠の内側に弾性体からなるU字形状の挾
    み枠を設け、 前記挾み枠は、前記スクリーンの四隅をその前後から弾
    性力により挾み込んで係止すると共に投写ユニットから
    の光線の洩れを防ぐことを特徴とするマルチビジョンの
    スクリーン装置。
  4. 【請求項4】 弾性体からなるスクリーン枠によってス
    クリーンをその中心方向に加圧係止するスクリーンユニ
    ットにおいて、 前記スクリーン枠は、上下からスクリーンを加圧係止す
    る水平弾性枠と、左右からスクリーンを加圧係止する垂
    直弾性枠とから構成され、 前記水平弾性枠及び垂直弾性枠の内側にはそれぞれ内枠
    を設け、 前記内枠の先端曲げ部と前記スクリーン枠の先端曲げ部
    とによりスクリーンの縁部を加圧係止し、 前記スクリーンの四隅に対向する個所であって、水平弾
    性枠と垂直弾性枠の内側に、スクリーンの周縁端面と投
    写ユニット側の後面とに貼り付ける遮光部材を設けて投
    写ユニットからの光線の洩れを防ぐことを特徴とするマ
    ルチビジョンのスクリーン装置。
JP7279154A 1995-10-26 1995-10-26 マルチビジョンのスクリーン装置 Pending JPH09120100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279154A JPH09120100A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 マルチビジョンのスクリーン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279154A JPH09120100A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 マルチビジョンのスクリーン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120100A true JPH09120100A (ja) 1997-05-06

Family

ID=17607211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7279154A Pending JPH09120100A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 マルチビジョンのスクリーン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09120100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013178293A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nec Corp 組立て式スクリーン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013178293A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nec Corp 組立て式スクリーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3085726B2 (ja) マルチプロジェクション装置
US4921330A (en) Back projection screen in a video projector
JP3079831B2 (ja) 投射型テレビジョン受信機
CN108303826B (zh) 一种背光模组和显示装置
EP0548962A1 (en) Screen unit for rear projection picture display system and method for producing the same
JP2755173B2 (ja) 背面投射型テレビジョン受信機
JP2007024913A (ja) 液晶表示装置
CN108563071B (zh) 显示面板
JPH09120100A (ja) マルチビジョンのスクリーン装置
JP2000162709A (ja) 背面投写型プロジェクター
US7315416B2 (en) Screen unit and projection type display apparatus
CA2168943C (en) Light transmission screen
EP1536278A1 (en) Rear projection-type screen and rear projection-type image display device
JP2951642B2 (ja) プロジェクタースクリーン
US20070279599A1 (en) Projection apparatus
JPH06294998A (ja) マルチビジョン
JP3529984B2 (ja) 透過型スクリーン
US20080192154A1 (en) System And Method For Mounting A Television Screen
JPH07146516A (ja) マルチビジョンのスクリーン装置
JP2732440B2 (ja) 透過形スクリーン
JPH0815773A (ja) 投写形ディスプレイ装置
KR0164245B1 (ko) 멀티스크린 디스플레이 및 그 조립 방법
CN213754726U (zh) 一种中框支架及显示设备
CN113960871B (zh) 投影屏幕及激光投影系统
JP2000347299A (ja) マルチプロジェクションシステム