JPH09109619A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH09109619A
JPH09109619A JP7275644A JP27564495A JPH09109619A JP H09109619 A JPH09109619 A JP H09109619A JP 7275644 A JP7275644 A JP 7275644A JP 27564495 A JP27564495 A JP 27564495A JP H09109619 A JPH09109619 A JP H09109619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt layer
layer
tire
pneumatic radial
radial tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7275644A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Mori
森  伸一
Yukimasa Minami
行正 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP7275644A priority Critical patent/JPH09109619A/ja
Publication of JPH09109619A publication Critical patent/JPH09109619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重量の増加を抑制しながら、工程数の増加を
招くことなく、サイドウォール部の耐カット性を改善す
ることにある。 【解決手段】 トレッド部1のカーカス層4A,4B外
側に複数のベルト層7を配置した空気入りラジアルタイ
ヤにおいて、1層のベルト層7Aをトレッド部1に連接
する左右の両サイドウォール部3まで延在させ、かつそ
のベルト層7Aの補強コードを有機繊維から構成したこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重量の増加を抑え
ながら、サイドウォール部の耐カット性を改善すると共
にベルト層の耐エッジセパレーション性も改善するよう
にした空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】ラリー用コース等の舗装されていない悪
路を走行すると、路肩の石等により、タイヤのサイドウ
ォール部がしばしばカットされて損傷し、タイヤバース
トの原因となる。その対策として、従来、サイドウォー
ル部の肉厚を厚くする提案がある。しかし、サイドウォ
ール部を厚くして耐カット性を高めようとすると、その
ゴムの肉厚をある程度確保する必要があるため、タイヤ
重量の大幅な増加を招く。また、損傷により、一旦ゴム
に切れ目が入ると、それが助長され易く、重量を増加し
た割には、その改善効果が小さい。
【0003】そこで、上記対策として、サイドウォール
部に補強コードを有する補強層を配置することで、重量
の増加を抑制しながら、サイドウォール部の耐カット性
を改善するようにした提案がある。しかし、補強層を入
れたことにより、その端末にセパレーションの誘発を招
く恐れや、工程数の増加を招くという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、重量
の増加を抑制しながら、サイドウォール部の耐カット性
を改善することができると共に、工程数の増加を招くこ
とがない空気入りラジアルタイヤを提供することにあ
る。本発明の他の目的は、ベルト層の耐エッジセパレー
ション性も改善することができる空気入りラジアルタイ
ヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、トレッド部のカーカス層外側に複数のベルト層を
配置した空気入りラジアルタイヤにおいて、1層のベル
ト層を前記トレッド部に連接する左右の両サイドウォー
ル部まで延在させ、かつそのベルト層の補強コードを有
機繊維から構成したことを特徴とする。
【0006】このように1層のベルト層を左右のサイド
ウォール部まで延設し、その両端部を従来設けた補強層
と同様に作用させることで、重量が増加するのを抑えつ
つ、サイドウォール部の耐カット性を改善することがで
きる。その上、既に用いられているベルト層の幅を長く
すればよく、補強層を別個に配置する必要がないため、
工程数が増加することがない。
【0007】また、ベルト層をサイドウォール部まで延
在させることにより、そのベルト層のエッジがトレッド
部ではなく、サイドウォール部に位置するようになるた
め、そのエッジに作用する応力を従来のトレッド部に位
置させた場合よりも低減することができ、それによっ
て、最内側のベルト層におけるエッジセパレーション発
生の抑制が可能となる。
【0008】また、延在するベルト層の補強コードを有
機繊維から構成するため、ベルト層を両サイドウォール
部まで延在するようにしても、成形性が悪くなることが
ない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
空気入りラジアルタイヤの一例を示し、1はトレッド
部、2はビード部、3はサイドウォール部である。左右
のビード部2に連接してタイヤ外径側に左右のサイドウ
ォール部3が延設され、この左右のサイドウォール部3
間にタイヤ周方向に延在するトレッド部1が設けられて
いる。
【0010】タイヤの内側に2層のカーカス層4A,4
Bが埋設され、内側のカーカス層4Aの両端部4aが、
それぞれ左右の両ビード部2に埋設されたビードコア5
の周りにタイヤ内側から外側へ折り返され、更に、ビー
ドコア5の外周に配設されたビードフィラー6の外周端
を越えて、サイドウォール部3の中央部まで延在してい
る。外側のカーカス層4Bは、その両端部4bがタイヤ
外側からビードコア5を介して内側に折り返されてい
る。
【0011】カーカス層外周側のトレッド部1には、2
層のベルト層7が埋設され、そのベルト層7上には、ベ
ルト層7を全面にわたって保護するベルトカバー層8が
積層して設けられている。そのベルトカバー層8の両エ
ッジ部上には、ベルトエッジカバー層9が配設されてい
る。CLはタイヤセンターラインである。本発明では、
上記のような構成の空気入りラジアルタイヤにおいて、
カーカス層4Bに隣接する最内側のベルト層7Aが、外
側のカーカス層4Bに沿って該カーカス層4Bに当接し
ながら、左右の両サイドウォール部3まで延在してい
る。最内側のベルト層7Aは、そのタイヤ周方向に対し
て傾斜して配列された補強コードが有機繊維から構成さ
れるようになっている。
【0012】このように最内側のベルト層7Aを両サイ
ドウォール部3まで延設し、その両端部を従来配置した
補強層として用いることにより、重量の増加を抑制しな
がら、サイドウォール部3の耐カット性を改善すること
ができ、しかも、トレッド部1に配置されるベルト層を
大きくした構成にすればよく、別個に補強層を設ける必
要がないため、工程数の増加を招くことがない。
【0013】また、最内側のベルト層7Aのエッジがト
レッド部1ではなく、サイドウォール部3に位置するた
め、そのベルト層7Aのエッジに作用する応力を従来の
ようにトレッド部1に位置させた場合よりも小さくし
て、エッジセパレーションの発生を抑制することができ
る。また、最内側のベルト層7Aの補強コードを有機繊
維から構成することにより、ベルト層7Aを両サイドウ
ォール部3まで延在する構成にしても、成形性が悪化す
ることがなく、容易に外側のカーカス層4B上に取付け
ることができる。
【0014】上記最内側のベルト層7Aは、その両エッ
ジ7aが、カーカスラインの断面高さh(ビード部ヒー
ル部からタイヤセンターラインCL上にあるカーカス層
の中央部分(内側のカーカス層と外側のカーカス層の
間)までの高さ)の0.2〜0.85hの範囲となる位
置にサイドウォール部3に延在するようにするのが好ま
しい。最内側のベルト層7Aが0.2hの位置よりタイ
ヤ内径側まで延在すると、重量の増加が顕著となり、ま
た、0.85hの位置よりタイヤ外径側であると、耐カ
ット性の改善効果を得ることができない。
【0015】最内側のベルト層7Aの補強コードに用い
る有機繊維としては、従来公知のものが使用でき、例え
ば、ナイロンやポリエステル等を用いることができる。
好ましくは、アラミド繊維等の高弾性の有機繊維がよ
い。上記のように最内側のベルト層7Aの補強コードに
有機繊維を用いた場合、その外側に配置するベルト層7
Bの補強コードを有機繊維又はスチールワイヤから構成
するのがよい。
【0016】また、両サイドウォール部3の外表面は、
タイヤ子午線断面形状において、図1に示すように、凹
凸状に形成するのが好ましい。このように複数の凸部3
aをタイヤ径方向に沿って設け、肉厚にした箇所を周期
的に配置することにより、サイドウォール部3の耐カッ
ト性をより改善することができる。しかも、ベルト層7
Aが両サイドウォール部3まで延在することにより、サ
イドウォール部3の剛性が上昇するが、凹凸を設けてい
ないサイドウォール部の表面よりも内側に窪んだ複数の
凹部3bをサイドウォール部3に沿ってタイヤ径方向に
所定の間隔を置いて設けることにより、サイドウォール
部3を撓み易くし、操縦安定性も良好にすることができ
る。
【0017】上記実施形態では、最内側のベルト層7A
を延在するようにしたが、それに代えて、外側のベルト
層をサイドウォール部3まで延在するようにしてもよ
い。また、上述した実施形態では、ベルト層7を2層配
置した例について説明したが、2層以上複数層設けるこ
とができ、その場合、いずれか1層のベルト層をサイド
ウォール部3まで延在することができる。
【0018】また、上記の実施形態において、カーカス
層4を2層設けた場合について説明したが、本発明で
は、カーカス層4は、少なくとも1層設けるようにすれ
ばよい。
【0019】
【実施例】タイヤサイズを205/65R15で共通に
し、最内側のベルト層を両サイドウォール部まで延在さ
せた図1に示す構成の本発明タイヤと、図1に示す構成
において、最内側のベルト層を両サイドウォール部まで
延在させる代わりに、補強コードを有する補強層を両サ
イドウォール部に配置した従来タイヤとをそれぞれ製作
した。本発明タイヤにおける最内側のベルト層の両エッ
ジは、カーカスラインの断面高さhの0.4hの位置ま
で延在している。両試験タイヤ共に、補強コードには、
アラミド繊維(ケブラー)を使用している。
【0020】これら両試験タイヤを以下に示す測定条件
により、サイドウォール部の耐カット性とベルト層の耐
エッジセパレーション性の評価試験を行ったところ、表
1に示す結果を得た。 耐カット性 各試験タイヤをリムサイズ15×6JJのリムに装着
し、空気圧210kPa にしてラリー仕様の車両に取付
け、高さ100mmの縁石に対し、45°の角度で速度4
0km /hにて乗り越したときのサイドカットの発生状
況を観察し、その結果を従来タイヤを100とする指数
値で評価した。その値が大きい程耐カット性が優れてい
る。 耐エッジセパレーション性 各試験タイヤをリムサイズ15×6JJのリムに装着
し、空気圧210kPa にして単体ドラム試験機に取付
け、負荷荷重を670kgf 加えた状態で高速回転走行さ
せ、ベルト層のエッジセパレーションが発生するまでの
時間を測定し、その結果を従来タイヤを100とする指
数値で評価した。その値が大きい程耐エッジセパレーシ
ョン性が優れている。
【0021】
【表1】 表1から明らかなように、本発明タイヤは、補強層を配
置した従来タイヤ同様にサイドウォール部の耐カット性
を改善することができる一方、ベルト層の耐エッジセパ
レーション性を従来タイヤよりも高めることができるの
が判る。
【0022】
【発明の効果】上述したように本発明は、トレッド部の
カーカス層外側に複数のベルト層を配置した空気入りラ
ジアルタイヤにおいて、1層のベルト層を前記トレッド
部に連接する左右の両サイドウォール部まで延在させ、
かつそのベルト層の補強コードを有機繊維から構成した
ので、重量の増加を抑制しながら、サイドウォール部の
耐カット性を改善することができ、かつ工程数の増加を
招くこともなく、更に、ベルト層の耐エッジセパレーシ
ョン性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りラジアルタイヤの一例を示す
タイヤ子午線半断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド部 2 ビード部 3 サイドウォール部 4A,4B カー
カス層 7 ベルト層 7A 最内側のベ
ルト層 7a ベルト層のエッジ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド部のカーカス層外側に複数のベ
    ルト層を配置した空気入りラジアルタイヤにおいて、1
    層のベルト層を前記トレッド部に連接する左右の両サイ
    ドウォール部まで延在させ、かつそのベルト層の補強コ
    ードを有機繊維から構成した空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 サイドウォール部まで延在する前記ベル
    ト層の両エッジをカーカスラインの断面高さhの0.2
    〜0.85hの範囲となるようにした請求項1に記載の
    空気入りラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 サイドウォール部まで延在する前記ベル
    ト層が、カーカス層に隣接する最内側のベルト層である
    請求項1または2に記載の空気入りラジアルタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記有機繊維が高弾性有機繊維である請
    求項1乃至3に記載の空気入りラジアルタイヤ。
JP7275644A 1995-10-24 1995-10-24 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH09109619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7275644A JPH09109619A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7275644A JPH09109619A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109619A true JPH09109619A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17558344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7275644A Pending JPH09109619A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09109619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359099A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN106827970A (zh) * 2017-03-15 2017-06-13 正新橡胶(中国)有限公司 充气轮胎和汽车

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359099A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN106827970A (zh) * 2017-03-15 2017-06-13 正新橡胶(中国)有限公司 充气轮胎和汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712498B2 (en) Run flat tire
EP1580030A1 (en) Pneumatic tire
JP6467949B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN108473004B (zh) 充气轮胎
JP6445870B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5075688B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP7298622B2 (ja) 空気入りタイヤ
US11254167B2 (en) Pneumatic tyre
JP2001225618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2010285107A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2002337509A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5278328B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000016020A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2007001401A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000016032A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3884866B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP6707318B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4787425B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7159676B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09109619A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3015347B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP3995587B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2008149986A (ja) 空気入りタイヤ
JP2020079013A (ja) 空気入りタイヤ
JP4277980B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316