JPH09106781A - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ

Info

Publication number
JPH09106781A
JPH09106781A JP8187675A JP18767596A JPH09106781A JP H09106781 A JPH09106781 A JP H09106781A JP 8187675 A JP8187675 A JP 8187675A JP 18767596 A JP18767596 A JP 18767596A JP H09106781 A JPH09106781 A JP H09106781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
capsule
glass tube
lead wire
lamp according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8187675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3034800B2 (ja
Inventor
John W Shaffer
シェイファー ジョン−ダブリュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Sylvania Inc
Original Assignee
Osram Sylvania Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Sylvania Inc filed Critical Osram Sylvania Inc
Publication of JPH09106781A publication Critical patent/JPH09106781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034800B2 publication Critical patent/JP3034800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/302Vessels; Containers characterised by the material of the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/24Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランプの寿命最後の時のアークを遮断する手
段を備えた蛍光ランプを提供すること。 【解決手段】 ガラス管を有し、該ガラス管の各端部に
電極を設け、前記各電極は、第1と第2のリード線を含
み、前記リード線は、前記ガラス管の封止端部を貫通し
て延在しコイルに接合され、カプセル手段を設け、該カ
プセル手段は前記ガラス管内の前記各電極に結合され金
属水素化物粉末を含んでおり、該金属水素化物粉末は蛍
光ランプの通常動作中のガラス管内温度よりも高い分解
温度を有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蛍光ランプに関す
る。詳細にはランプ寿命の最後の時のランプ内における
アークを遮断させる手段を備えた蛍光ランプに関する。
【0002】
【従来の技術】蛍光ランプにおいては、高周波でランプ
を作動させる電子安定器とともにますますその使用が増
加している。このような安定器の多くは“瞬時始動”タ
イプであり、このタイプではランプを直接点弧する開回
路電圧が十分に高く、別個の陰極加熱電流を必要としな
い。
【0003】ランプの寿命は、電極の1つにおいて放射
性塗布物質が減損した場合に生じる。電力ライン周波数
で開回路電圧の低い安定器では、ランプアークは第1の
電極が損じた場合に自動的に消滅する。しかしながら電
子的な瞬時始動形安定器の場合、ランプアークは第1の
電極が損じた場合には必ずしも直ちに消滅するものでは
ない。瞬時始動形安定器から供給される開回路電圧は、
ランプを“冷陰極”モードで動作させ続けるために十分
に高い。冷陰極モードで動作中は、陰極電圧は約12V
〜50Vかそれ以上に上昇する。
【0004】図1と図2に示されているように、従来の
ランプ2はガラス管8の両端部にそれぞれ電極4,6を
有している。第1の電極6が損じた場合には、イオン衝
撃によりタングステンコイル10と、リード線12,1
4と、ガラス管8内のその他の電気的に接続された金属
構造部が加熱される。金属構成要素の加熱は次のように
高温である。すなわちこの構成要素が熱的に十分にアー
ク放電を持続させ得る二次電子放出が生じるくらいに高
温である。ランプ端部の欠陥によるワット数の損失は著
しく増加し、その結果ガラス管8端部は通常の動作温度
以上に過熱する。ガラス管8内のリード線12,14は
ガラス管8に溶融を引き起こすか又はガラス管にひび割
れを生ぜしめ、時にはランプが固定部から外れることも
ある。ランプ端部の過度の加熱は、ランプの固定されて
いる又はプラスチックランプベースが溶融されている、
ソケット又はランプ固定部へダメージを与えかねない このような問題を軽減するために、瞬時始動形安定器に
は、ランプ電圧の上昇を検出したり陰極の減損によって
生ぜしめられたその他の状態を検出する付加的回路や、
システムの遮断等を行う付加的回路が具備される。しか
しながらそのような付加的な電子回路は安定器のコスト
を著しく増加させる。さらにそのような特徴を含んでい
ない安定器の多くが現状のランプ装置内には存在してい
る。
【0005】それ故に、蛍光ランプには、次のような手
段が望まれる。すなわちランプの寿命最後の時のアーク
を遮断する、付加的な回路や電子素子の含まれていない
又は必要としない独立した手段が望まれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ラン
プの寿命最後の時のアークを遮断する手段を備えた蛍光
ランプを提供することである。
【0007】さらに本発明の課題は、付加的な回路や電
子素子を必要としないアーク遮断手段を備えた蛍光ラン
プを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、ガラス管を有し、該ガラス管の各端部には電極が設
けられており、前記各電極は、第1と第2のリード線を
含んでおり、前記リード線は、前記ガラス管の封止端部
を貫通して延在しコイルに接合されており、カプセル手
段が設けられており、該カプセル手段は前記ガラス管内
の前記各電極に結合され金属水素化物粉末を含んでお
り、該金属水素化物粉末は、蛍光ランプの通常動作中の
前記ガラス管内の温度よりも高い分解温度を有するよう
に構成されて解決される。
【0009】本発明の別の有利な実施例及び改善例は従
属請求項に記載される。図面に示された本発明の個々の
詳細な実施例は、本発明の限定を意味するものではな
い。本発明の原理と特徴は、本発明の範囲において様々
な多くの実施例にて用いられ得る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に基づき詳細に
説明する。
【0011】図3には符号2で蛍光ランプが示されてい
る。この蛍光ランプ2はガラス管8を含んでいる。電極
4,6(図3ではこれらのうちの1つが示されている)
はガラス管8の各端部に配置されている。リード線1
2,14の対はガラス管の各封止端部を貫通して延在
し、電極を形成するためにコイル10に連結している。
金属水素化物粉末の含まれているカプセル30は、ガラ
ス管8内に配設されており、この金属水素化物粉末は、
前記蛍光ランプの通常動作中のガラス管内の温度よりも
高い分解温度を有している。この電極6は図2に示され
ているものと類似しているが、各リード線12,14に
は金属水素化物の充填されたカプセル30が配設されて
いる。
【0012】ランプ寿命の終わりに近い動作中において
は、カソードコーティング部の消耗によってランプ端部
にあるコイル10が通常の動作温度よりも著しく高い温
度まで上昇する。リード線12,14の両方又はどちら
か一方からの輻射熱は、ガラス管8内の温度を通常の動
作温度(約150℃かそれ以下)から約650℃(もし
くはそれ以上)の温度まで高める。この温度上昇に伴っ
て金属水素化物カプセル30の温度も上昇し、これによ
ってカプセルの内容物は熱分解を起こし、水素ガスがカ
プセルからカプセル封止部を通ってランプ内に侵透す
る。これは以下に述べるようなこととなる。すなわち、
ガラス管8内部での水素の存在は、放電の持続に要され
る電圧を瞬時始動形安定器によって供給される電圧以上
に高め、これによってガラスのひび割れや終端での著し
い過熱等を引き起こすことなくランプを無抵抗に消滅さ
せる。この水素ガスは、影響を受けたランプの固定保持
部へのダメージを防ぐのに十分な早さで放出される。こ
の放出される水素の量(典型的には12mgカプセルか
ら約3トル−リットル)は大型の蛍光ランプにおけるア
ークを消滅せしめるのにも十分である。
【0013】図4には、カプセル30が圧延ベース部1
6のフレアシール部22に固定され,基本的に図3の実
施例のようにリード線12,14の近傍でこれらに対し
てそれぞれ平行に延在している様子が示されている。カ
プセル30は電気的に絶縁されて、リード線近傍に配置
されている。コイル10の減損によりアークが連続的に
リード線12,14の1つ生じて、ガラス管8内の温度
を通常の動作温度よりも著しく上昇させた場合には、こ
のアークによりリード線近傍のカプセル内部で金属水素
化物粉末の熱分解が引き起こされ、その結果アーク消滅
のための水素ガスがガラス管内へ放出され、ランプの動
作機能が終了される。
【0014】図5には別の有利な選択的実施例が示され
ている。この実施例ではシングルカプセル30が圧延ベ
ース部の絶縁性ガラスフレア部22に設けられ、基本的
にリード線12と14の間でこれらのリード線に対して
平行に配置されている。この実施例でも同じように陰極
10が減損した場合には、アークがリード線12,14
の1つに沿って生じ、カプセル30の温度を、カプセル
内部の金属水素化物の熱分解に十分なまでに上昇させ、
これによってアークの消滅に作用するカプセルからの水
素ガスの放出がトリガされる。
【0015】有利には金属水素化物は、チタン水素化物
である。この金属水素化物として例えば、チタン、ジル
コニウム、ハフニウム、チタン−ジルコニウム合金、チ
タン−ハフニウム合金、ジルコニウム−ハフニウム合金
か、これらの金属と別の例えばコバルト、鉄、ニッケ
ル、マンガン、ランタン等の金属との合金か、又はこれ
らの金属の組み合わせが用いられる。
【0016】図6〜10にはカプセル30の製造過程が
示されている。カプセル30は、第1の端部24のみが
開口している(図6)。これは粉末の充填を容易にする
ためである。粉末の充填が終わると、この第1の端部2
4は封止される(図7及び図8)。この封止は、カプセ
ルからの粉末の流失を阻止するのには十分であるが、気
密的に密封される構成ではなく、カプセルからの水素ガ
スの放出は許容されるものである。この水素ガスは金属
水素化物粉末の熱分解によって発生する。
【0017】カプセル30の端部24のクリンピングに
より基本的に平らなタブ26が生ぜしめられる。このタ
ブ26はカプセルから、第1のマウントワイヤ28が溶
接されているスポット方向へ延在する(図9)。図4と
図5に示されている実施例では、このマウントワイヤ2
8の自由端部は、リード線12,14の1つか又は両方
に近接した位置でカプセルを支持するためにランプフレ
アシール部22に埋め込まれる。
【0018】選択的にこのマウントワイヤ28の自由端
部を、絶縁性ガラスビーズ32(図9)に埋め込んでも
よい。この場合ガラスビーズ32には第2のマウントワ
イヤ34の自由端部も埋め込まれる。これらの第1と第
2のマウントワイヤ28,34は、カプセルをリード線
12,14に接続させこれらのリード線に対して平行に
カプセルを配置させるのに用いられる(図3)。
【0019】カプセル30は有利には、鋼、合金等の金
属でもよい。1つの実施例として、例えば長さが0.2
4インチで、直径が0.6インチ、壁厚が0.003イン
チのカプセルが挙げられる。このカプセルに12(±
1)mgの金属水素化物粉末が充填されて封止される。
【0020】これにより、ランプ寿命の最後のアークを
遮断する手段を備えた蛍光ランプが実現される。この蛍
光ランプには付加的な回路も電子素子も必要としない。
このアーク遮断手段に係わるコストは、僅かなものであ
り、たとえ安定器よりもランプの寿命が先になったとし
ても安定器内部に遮断回路を設けたものよりは遥かにコ
ストが少なくて済む。
【0021】なお前述した実施例や図面に示された実施
例は、本発明の限定を意味するものではなく、本発明の
枠内には相応の変化例も含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の蛍光ランプの側面図である。
【図2】図1の蛍光ランプの端部の拡大図である。
【図3】図2に類似した本発明の実施例における蛍光ラ
ンプ端部の拡大図である。
【図4】図3に類似した本発明の別の実施例における蛍
光ランプ端部の拡大図である。
【図5】図4に類似した本発明の別の実施例における蛍
光ランプ端部の拡大図である。
【図6】封止されていない充填カプセルの側面図であ
る。
【図7】封止されているカプセルの側面図である。
【図8】封止されているカプセルの正面図である。
【図9】絶縁性ガラスビーズに固定されている第1の導
入線と第2の導入線を有している図8によるカプセルの
側面図である。
【符号の説明】
2 ランプ 4,6 電極 8 ガラス管 10 コイル 12 導入線 14 導入線 16 圧延部 22 フレアシール部 30 カプセル

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス管を有し、該ガラス管の各端部に
    は電極が設けられており、前記各電極は、第1と第2の
    リード線を含んでおり、前記リード線は、前記ガラス管
    の封止端部を貫通して延在しコイルに接合されており、 カプセル手段が設けられており、該カプセル手段は前記
    ガラス管内の前記各電極に結合され金属水素化物粉末を
    含んでおり、該金属水素化物粉末は、蛍光ランプの通常
    動作中の前記ガラス管内の温度よりも高い分解温度を有
    していることを特徴とする、蛍光ランプ。
  2. 【請求項2】 前記カプセル手段は、前記各電極におい
    て第1と第2のカプセルを有している、請求項1記載の
    蛍光ランプ。
  3. 【請求項3】 前記第1と第2のカプセルは、それぞれ
    前記第1と第2のリード線に接続されている、請求項2
    記載の蛍光ランプ。
  4. 【請求項4】 前記第1と第2のカプセルは前記第1と
    第2のリード線に、該リード線からは電気的に絶縁され
    た状態で取り付けられている、請求項3記載の蛍光ラン
    プ。
  5. 【請求項5】 前記各カプセルは、前記各リード線に接
    続された絶縁体に接続されている、請求項4記載の蛍光
    ランプ。
  6. 【請求項6】 前記絶縁体は、ガラスビーズを含んでい
    る、請求項5記載の蛍光ランプ。
  7. 【請求項7】 前記第1のカプセルは前記第1のリード
    線に対して実質的に平行に配置され、前記第2のカプセ
    ルは前記第2のリード線に対して実質的に平行に配置さ
    れている、請求項5記載の蛍光ランプ。
  8. 【請求項8】 前記第1のリード線は前記カプセルとガ
    ラスビーズに連結し、前記第2のリード線は前記ガラス
    ビーズと1つのリード線に連結している、請求項6記載
    の蛍光ランプ。
  9. 【請求項9】 前記各カプセルは、該カプセルから突出
    するマウントワイヤを備えており、前記マウントワイヤ
    は前記カプセルから離れた側の端部が前記蛍光ランプの
    絶縁性ガラス基台部に埋め込まれている、請求項2記載
    の蛍光ランプ。
  10. 【請求項10】 前記第1のカプセルは前記第1のリー
    ド線に対して実質的に平行に延在し、前記第2のカプセ
    ルは前記第2のリード線に対して実質的に平行に延在し
    ている、請求項9記載の蛍光ランプ。
  11. 【請求項11】 前記カプセル手段は、前記第1と第2の
    リード線の間に配置され該第1と第2のリード線に対し
    て実質的に平行に延在するカプセルを含んでおり、前記
    カプセルは前記蛍光ランプの絶縁性ガラス基台部に接続
    され、前記カプセルは前記リード線から電気的に絶縁さ
    れる、請求項1記載の蛍光ランプ。
  12. 【請求項12】 前記カプセルは、該カプセルから延在
    するマウントワイヤを有し、該マウントワイヤの前記カ
    プセルから離れた側の端部は、前記蛍光ランプの前記ガ
    ラス基台部の絶縁性ガラスフレア部に埋め込まれてい
    る、請求項11記載の蛍光ランプ。
  13. 【請求項13】 前記カプセル内の金属水素化物粉末
    は、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、チタン−ジル
    コニウム合金、チタン−ハフニウム合金、ジルコニウム
    −ハフニウム合金のうちの1つである、請求項1記載の蛍
    光ランプ。
  14. 【請求項14】 前記金属水素化物は、チタン、ジルコ
    ニウム、ハフニウムからなる第1の材料グループから選
    択された1つの材料からなる合金と、前記第1の材料グ
    ループからなる合金と、コバルト、鉄、ニッケル、マン
    ガン、ランタンからなる第2の材料グループから選択さ
    れた1つの材料からなる合金と、前記第2の材料グルー
    プからなる合金を含んでいる、請求項1記載の蛍光ラン
    プ。
  15. 【請求項15】 前記金属水素化物は、チタン水素化物
    を含んでいる、請求項1記載の蛍光ランプ。
  16. 【請求項16】 前記カプセルは、前記金属水素化物粉
    末の粒子の流失は阻止し、該カプセルからのガスの放出
    は許容するように封止されている、請求項1記載の蛍光
    ランプ。
  17. 【請求項17】 前記カプセルは、前記粉末の流失は阻
    止し、該カプセルからのガスの放出は許容するように非
    気密的に封止されている、請求項14記載の蛍光ラン
    プ。
  18. 【請求項18】 前記カプセルの一方の端部が封止され
    ており、該封止されている端部は、該端部を通じてのガ
    スの通過は許容し前記粉末の通過は阻止するように適合
    化されている、請求項17記載の蛍光ランプ。
  19. 【請求項19】 前記封止端部は、マウントワイヤが固
    定される扁平プレート区分を含んでいる、請求項18記
    載の蛍光ランプ。
  20. 【請求項20】 ガラス管を有しており、該ガラス管の
    各端部には電極が設けられており、前記ガラス管内で前
    記各電極に金属水素化物が配設されており、、前記金属
    水素化物は、前記蛍光ランプの通常動作中の前記ガラス
    管内の温度よりも高い分解温度を有していることを特徴
    とする蛍光ランプ。
JP8187675A 1995-07-18 1996-07-17 蛍光ランプ Expired - Fee Related JP3034800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/503,776 US5585693A (en) 1995-02-17 1995-07-18 Fluorescent lamp with end of life arc quenching structure
US08/503,776 1995-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09106781A true JPH09106781A (ja) 1997-04-22
JP3034800B2 JP3034800B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=24003462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8187675A Expired - Fee Related JP3034800B2 (ja) 1995-07-18 1996-07-17 蛍光ランプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5585693A (ja)
EP (1) EP0755173B1 (ja)
JP (1) JP3034800B2 (ja)
KR (1) KR100382672B1 (ja)
CN (1) CN1091941C (ja)
CA (1) CA2181289C (ja)
DE (1) DE69607794T2 (ja)
HU (1) HU218819B (ja)
IN (1) IN188943B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400615B1 (ko) * 1995-02-17 2003-12-18 오스람 실바니아 인코포레이티드 수명종료시에아크를소멸시키는수단을구비한형광램프

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705887A (en) * 1995-02-17 1998-01-06 Osram Sylvania Inc. Fluorescent lamp with end of life arc quenching structure
US6794818B1 (en) 1999-06-08 2004-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorescent lamp
JP2001160378A (ja) * 1999-09-28 2001-06-12 General Electric Co <Ge> 改良型ヒューズ付きランプ
US6380676B1 (en) 2000-01-03 2002-04-30 General Electric Company Discharge lamp with end of life arc extinguishing structure
US6774563B2 (en) * 2001-09-26 2004-08-10 Osram Sylvania Inc. Support for a lamp capsule and end-of-life device, lamp including such capsule, and method of coupling lamp capsule and end-of-life device to such support
DE10218827A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-06 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Niederdruckentladungslampe mit Abschaltvorrichtung am Lebensdauerende
KR100561633B1 (ko) 2004-09-22 2006-03-20 한국전자통신연구원 무선통신 단말기를 이용한 지능형 홈 방문자 확인 및 통화서비스 시스템과 그 방법
WO2006067718A2 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Low-pressure mercury vapor discharge lamp
DE102008021349A1 (de) 2008-04-29 2009-11-05 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrodengestell für eine Entladungslampe und Verfahren zum Herstellen eines Elektrodengestells sowie Entladungslampe

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629916A (en) * 1967-07-27 1971-12-28 Perkin Elmer Corp Making alkali metal alloys for cathode lamps
US3560790A (en) * 1967-07-27 1971-02-02 Perkin Elmer Corp Alkali metal cathode lamps
US3840324A (en) * 1973-09-10 1974-10-08 Gte Sylvania Inc Photoflash lamp
US4055686A (en) * 1976-02-20 1977-10-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of forming metal hydride films
US4495440A (en) * 1982-08-23 1985-01-22 Gte Products Corporation Arc-extinguishing ampul and fluorescent lamp having such ampul mounted on each electrode structure
JPS6177247A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Hitachi Ltd 低圧水銀蒸気放電灯
US5278473A (en) * 1990-04-16 1994-01-11 Gte Products Corporation Method of despensing mercury into arc dishcharge lamp having capsule coated with low ionization energy material
US5098326A (en) * 1990-12-13 1992-03-24 General Electric Company Method for applying a protective coating to a high-intensity metal halide discharge lamp
JPH07192628A (ja) * 1993-10-04 1995-07-28 General Electric Co <Ge> ソレノイド状電界けい光ランプとその製造方法
IN186954B (ja) * 1995-02-17 2001-12-22 Osram Sylvania Inc

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400615B1 (ko) * 1995-02-17 2003-12-18 오스람 실바니아 인코포레이티드 수명종료시에아크를소멸시키는수단을구비한형광램프

Also Published As

Publication number Publication date
CN1147689A (zh) 1997-04-16
KR100382672B1 (ko) 2003-07-10
EP0755173A2 (en) 1997-01-22
HU218819B (hu) 2000-12-28
HUP9601953A2 (en) 1997-05-28
HUP9601953A3 (en) 1998-08-28
EP0755173B1 (en) 2000-04-19
HU9601953D0 (en) 1996-09-30
EP0755173A3 (en) 1998-02-25
KR970009475A (ko) 1997-02-24
US5585693A (en) 1996-12-17
CA2181289C (en) 2007-06-26
DE69607794D1 (de) 2000-05-25
IN188943B (ja) 2002-11-30
DE69607794T2 (de) 2000-08-31
JP3034800B2 (ja) 2000-04-17
CN1091941C (zh) 2002-10-02
CA2181289A1 (en) 1997-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10106491A (ja) 高圧金属蒸気放電ランプ
JP3034800B2 (ja) 蛍光ランプ
JPS64785B2 (ja)
JPS6340246A (ja) けい光ランプ
US5705887A (en) Fluorescent lamp with end of life arc quenching structure
US3737717A (en) High intensity lamp containing thermal shorting fuse
CA2169581C (en) Fluorescent lamp with end of life arc quenching structure
US6590340B1 (en) High pressure discharge lamp with tungsten electrode rods having first and second parts
US4599543A (en) Time fuse for high pressure sodium lamps
JP3623148B2 (ja) 蛍光ランプ
JP3592294B2 (ja) 蛍光ランプ
EP0727809B1 (en) Fluorescent lamp with end of life arc quenching structure
JP2005346976A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPH0244448Y2 (ja)
JP2002543561A (ja) アーク放電ランプ
JP2001266789A (ja) 蛍光ランプ
JPS59180955A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JP2005302385A (ja) 蛍光ランプ
JPH0339383B2 (ja)
JP2009081047A (ja) 白熱電球および照明器具
JPH0363177B2 (ja)
JP2005353436A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JPS59198652A (ja) 金属蒸気放電灯
JP2005235659A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPS61237361A (ja) 金属蒸気放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees