JPH09103255A - 略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造 - Google Patents

略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造

Info

Publication number
JPH09103255A
JPH09103255A JP7263128A JP26312895A JPH09103255A JP H09103255 A JPH09103255 A JP H09103255A JP 7263128 A JP7263128 A JP 7263128A JP 26312895 A JP26312895 A JP 26312895A JP H09103255 A JPH09103255 A JP H09103255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
unsealing
tape
sheet body
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7263128A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Numamoto
清 沼本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7263128A priority Critical patent/JPH09103255A/ja
Publication of JPH09103255A publication Critical patent/JPH09103255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 開封が非常に容易、且つスムースな略三角形
状の米飯加工食品の包装体の開封方法とその開封構造を
提供する。 【解決手段】 外装シート体1 と内装シート体2 とを具
備し、且つ該両シート体1,2 間にシート状海苔が収納さ
れ、しかも前記外装シート体1 の長手方向略中央部に
は、開封用テープ5 が設けられてなるシート状包装体に
おいて、該包装体の両側端の角部9 に切欠部を有しない
矩形状形成してなり、且つ該包装体の両側端の角部9 が
折り重ねられて包装される側の開封用テープ5 の一端10
側の両側端部に切り込み12,12 を設けることによって該
テープ5 の開封用起点部を前記折り重ねられた角部9 間
に形成し、該起点部を摘みて包装される略三角形状の米
飯加工食品7 の頂点側8 から底面側11に前記開封用テー
プ5 にて引き裂き可能に構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、米飯加工食品、特
に三角形状のおにぎり等の米飯加工食品を包装するおに
ぎりの包装方法及びおにぎり用包装体の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、保管時にはおにぎりと海苔がシー
ト包装体(シート体)を介して互いに分離されており、
該おにぎりを食する際に、該シート包装体(シート体)
を取り去ることで開封して食することが可能なように、
外装シート体と内装シート体とを具備し、且つ該両シー
ト体間にシート状海苔が収納され、しかも前記外装シー
ト体の長手方向略中央部には、開封用テープが設けられ
てなるシート状包装体の前記内装シート体内に略三角形
状の米飯加工食品をその頂点側が外向きに位置するよう
に、該包装体を2つ折りしてその後、該包装体の両側端
の角部を前記開封用テープを中心に折り重ね、最後に折
り重ね部分がタックラベル等にてシールされ包装された
ものが多々存在し、例えば、開封する際は,シールされ
ていない側、即ち平面側に設けられた前記開封用テープ
20の若干突出させた端部21を摘んで、包装される略三角
形状の米飯加工食品の頂点側から底面側に該テープ20に
て外装シート体22を引き裂きながら、更に、前記折り重
ね部分23に巻き上げて開裂することにより包装体24の開
封を行っていた(図6(イ)及び(ロ)参照)。
【0003】前記従来例のように平面側に設けられた開
封用テープ20の端部21を摘んで、折り重ね部分23に巻き
上げて開裂する開封方法であれば、該包装体の折り重ね
部分23にて開封用テープ20が引っ掛かりやすく、その部
分23で止まってしまうことが多いので、最近では、実公
平5-36390 号公報にて記載されているように、該折り重
ね部分23の一番外側となる該包装体24の両側端の角部25
を切欠き、開封する際邪魔にならないように構成する工
夫がなされている(図6(イ)〜(ハ)参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記包装体
24の両側端の角部25を切欠くに当たっては、製造上、非
常に手間がかかると共に、該切欠された部分26が塵とな
って存在し、その処理までが大変であったり、また、該
切欠された部分26が多いと密封性が悪く、衛生上の問題
も生じるという種々の問題点が発生した。
【0005】そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑み
てなされたおにぎり、特に略三角形状のおにぎり等の米
飯加工食品に適合させて包装された包装体において、食
する際に該包装体(シート体)を取り去る方法を改良し
たものであって、矩形状の包装体で角部に切欠部を有し
ない従来の包装体のそのままの形状にて利用でき、その
開封が非常に容易、且つスムースな略三角形状の米飯加
工食品の包装体の開封方法とその開封構造を提供するこ
とを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明が、上記課題を解
決するために講じた第一の技術的手段は、略三角形状の
米飯加工食品の包装体の開封方法にあり、詳しくは、外
装シート体1 と内装シート体2 とを具備し、且つ該両シ
ート体1,2 間にシート状海苔3 が収納され、しかも前記
外装シート体1 の長手方向略中央部4 には、開封用テー
プ5 が設けられてなるシート状包装体6 の前記内装シー
ト体2 内に略三角形状の米飯加工食品7をその頂点側8
が外向きに位置するように、該包装体6 を2つ折りして
その後、該包装体6 の両側端の角部9 を前記開封用テー
プ5 を中心に折り重ねて包装し、包装後に該テープ5 に
て包装体6 を開封する略三角形状の米飯加工食品の包装
体の開封方法において、前記包装体6 の両側端の角部9
が折り重ねられて包装された側の開封用テープ5 の一端
10を起点として該テープ5 を略三角形状の米飯加工食品
7 の頂点側8 から底面側11に引き裂きながら、更に、反
対側に巻き上げて開裂することにより前記包装体6 を開
封することを特徴とするものである。
【0007】また、第二の技術的手段は、前記包装体の
開封構造にあり、詳しくは、外装シート体1 と内装シー
ト体2 とを具備し、且つ該両シート体1,2 間にシート状
海苔3 が収納され、しかも前記外装シート体1 の長手方
向略中央部4 には、開封用テープ5 が設けられてなるシ
ート状包装体6 において、該包装体6 の両側端の角部9
に切欠部を有しない矩形状形成してなり、且つ該包装体
6 の両側端の角部9 が折り重ねられて包装される側の開
封用テープ5 の一端10側の両側端部に切り込み12,12 を
設けることによって該テープ5 の開封用起点部を前記折
り重ねられた角部9 間に形成し、該起点部を摘みて包装
される略三角形状の米飯加工食品7 の頂点側8 から底面
側11に前記開封用テープ5 にて引き裂き可能に構成して
なることを特徴とするものである。
【0008】前記本発明の略三角形状の米飯加工食品の
包装体の開封方法であれば、開封用テープ5 にて最初に
シート体の破断を行うその勢いで、一気に米飯加工食品
7 の頂点側8 から底面側11、即ち、上から下へ引き裂き
落とすことが可能である。
【0009】従って、従来のように、包装体6 の両側端
の角部9 の折り重ねられた部分を分断する際、米飯加工
食品7 の底面側11から頂点側8 、即ち、下から上へ引き
裂き上げる(巻き上げる)ことがないので、余分な力を
全く必要とせず、よって、その折り重ねられた部分で開
封用テープ5 が引っ掛かって止まってしまう恐れもな
く、例え、包装体6 の両側端の角部9 に切欠部を有しな
いものであっても、また、タックラベル等でシールされ
ていたとしても、非常にスムースに開封することができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、略
三角形状の米飯加工食品7 として三角形状のおにぎりの
例を挙げて図面に基づき説明する。
【0011】本発明に係るおにぎりの包装に使用される
包装体は、従来から周知の、外装シート体1 と内装シー
ト体2 とを具備してなり、且つ該両シート体1,2 間にシ
ート状海苔3 が収納されたものであり、該包装体6 の内
装シート体2 内におにぎり7をその頂点側8 が外向きに
位置するように、該包装体6 を2つ折りしてその後、該
包装体6 の両側端の角部9 を前記開封用テープ5 を中心
に折り重ねて包装し、食する直前に、前記テープ5 にて
包装体6 を二分割して開封し、該二分割された包装体を
取り去ることで、前記シート状海苔3 が全面的に被包さ
れた三角形状のおにぎり7 が露出するタイプのものであ
る。
【0012】包装体6 の一例としては、図1及び図2で
示すように、矩形状の外装シート体1 と、その幅方向中
央部4 で開口重合状に分割された二枚のシート2a,2b か
らなる内装シート体2 とが、前記内装シート体2 重合部
分15を除くその周縁部14にて熱融着された包装体6 と、
該両シート体1,2 間に収納された矩形状のシート状海苔
3 から構成され、前記外装シート体1 の該シート状海苔
3 に当接する内面側の幅方向略中央部4 には、予め両シ
ート体1,2 と同長の帯状の開封用テープ5 (その色は任
意で、透明,半透明であっても、また、赤・白・黄・そ
の他,着色されたものであっても良い。)が貼着されて
いる。
【0013】前記開封用テープ5 の、包装体6 の両側端
の角部9 が折り重ねられて包装される側に位置する一端
10側の両側端部には、夫々切り込み12,12 が設けられ、
その間が開封時の該テープ5 の開封用起点部となって摘
み部分とされるのである(図面では矢印記載部分に相当
する。)。
【0014】前記外装シート体1 の材質としては、例え
ば、透明、或いはおにぎりの種類によって夫々着色やデ
ザイン印刷が施されたポリプロピレン等の印刷性、及び
接着性が良く、且つ安全性に優れたシート体や、更に方
向性シート体(引き裂きやすい方向を有するシート体)
等が使用される他、普通紙,和紙等の紙製のシート体や
不織布からなるシート体等の使用も可能である。
【0015】また、前記内装シート体2 の材質として
は、該内装シート体2 が、食するまではおにぎり7 と海
苔3 との間に介在され、食する際に該おにぎり7 と海苔
3 との間から引き出されるものであるので、例えば、耐
水性,耐薬品性に優れ、水蒸気,空気などを通さないポ
リエチレン等が使用される他、前記外装シート体1 と同
様のシート体をそのまま使用しても良い。
【0016】尚、前記内装シート体2 の二枚のシート2
a,2b は、その幅方向中央部4 で開口重合状に分割され
たものに限定されず、例えば、水蒸気などの侵入を防止
するために、一方のシート2a、或いは両方のシート2a,2
b の重合部分を更に折り返して形成させても良い。
【0017】上記のように構成された包装体にて包装す
る際は、図3で示すように、前記内装シート体2 の長手
方向略中央部の幅方向に沿っておにぎり7 の底面側11を
載置し、該おにぎり7 の頂点側8 が外向きに位置するよ
うに、該包装体6 を2つ折りし(図3(イ)参照)、そ
の後、該包装体6 の両側端の角部9 を前記開封用テープ
5 の切り込み12,12 が設けられた方に、該テープ5 を中
心に、該おにぎり7 の形状に適合させて折り重ねて包装
し(図3(ロ)参照)、最後に、該折り重ねられた一番
外側となる包装体6 の両角部9,9 とその下層となる包装
体6 とを夫々ポイントシール13,13 することで包装を完
成させている(図4(イ)参照)。
【0018】前記ポイントシール13,13 の形状は図で示
す円の他にも三角形、四角形、星形等種々のものであっ
て良く、ヒートバーの形状にて適宜選択される。
【0019】また、前記切り込み12,12 は、完全に切目
を入れたものであっても、ミシン目の刻設であっても、
またVの字カット(ノッチ)であっても、その他どの様
なものであっても良く、要は、それが起点となって外装
シート体1 の破断がスムースに行えれば良い。
【0020】前記包装の際、前記外装シート体1 の外側
には、デザイン印刷や表示印刷が施されたラベル17が、
適宜位置(例えば、図3及び図4で示すように、おにぎ
り7の両面に亘って設けられたものであったり、何方か
一面に設けられたものであったり、両面に夫々設けられ
たものであった、その位置は任意である。)に貼着され
ている。
【0021】また、前記ラベル17の少なくとも前記開封
用テープ5 が初めに当接される部分には、図3及び図4
で示すように、複数条の浅い切込み線17' が設けられ、
該ラベル17が開封の際に邪魔にならず、同時に破断され
るようになされている。
【0022】前記ラベル17の形状には特に限定がなく、
正方形、長方形、円形、楕円形、三角形、逆三角形等種
々のものが使用されし、また、その形状に合わせて、前
記切込み線17' も適宜位置に設けられる。
【0023】尚、前記ラベル17は構成に必須のものでは
なく、外装シート体1 の外側の適宜位置に直接デザイン
印刷や表示印刷を施したものであっても良い。
【0024】但し、前記ラベル17は、単に印刷表示を目
的とするためのものではなく、前記ポイントシール13,1
3 の代わりに、該ラベル17にて封止しても勿論構わな
い。
【0025】また、前記略三角形状のおにぎりの包装に
おいては、更に、その3方の隅部の少なくとも1隅部を
軽く熱溶着等にてシールすることで、塵や埃等の侵入を
防止できるので、非常に衛生的である。
【0026】次に、上記包装された包装体6 の開封方法
について詳述する。前記包装体6 の切り込み12,12 が設
けられた方の開封用テープ5 の一端10を開封起点部とし
て、該一端10を指16で摘み、先ず、該テープ5 をおにぎ
り7 の頂点側8 から底面側11に向かって、一気に上から
下へ引き裂き落とす(図4(ロ)参照)。
【0027】すると、前記折り重ねられた包装体6 の両
角部9,9 は、前記テープ5 による引き裂きの勢いにて抵
抗なく開き、途中で引っ掛かることも全くなく、完全に
底面側11まで引き裂けるので、更に、反対側、即ち、折
り重ねがない側に巻き上げて開裂し、この作業にて非常
に簡単、且つスムースに前記包装体6 を開封することが
できるのである。
【0028】上記実施形態では、折り重ねられた包装体
6 の角部9 はポイントシール13にて封止させていたが、
本発明の開封構造であれば、例え前記ラベル17にて封止
させたとしても、前記開封用テープ5 にて最初に外装シ
ート体1 の幅方向略中央部4の破断を行うその勢いで、
ラベルをも一気に破断可能であり、決して該ラベルが邪
魔になることはない。
【0029】また、上述のように、包装体6 の両側端の
角部9 に、従来のように切欠部を有しない矩形状のもの
であっても、上から下へ引き裂き落とす力がかなり勝っ
ているので、包装体6 の両角部9,9 は、単に抵抗なく自
然に両側に開くだけで、余分な力を全く必要とせず、よ
って、その折り重ねられた部分で開封用テープ5 が引っ
掛かって止まってしまう恐れもなく開封を行うことがで
きる。
【0030】従って、切欠部を設ける必要性も全くない
ので、製造上、手間がかかることもないし、密封性に欠
けることもなく、品質向上を図ることができる。
【0031】尚、上記実施形態においては、包装体6 の
両側端の角部9 が折り重ねられて包装される側に位置す
る開封用テープ5 の一端10側のみに切り込み12,12 が設
けられた例を挙げたが、該切り込み12,12 自体は開封用
テープ5 の他端側にも設けてあって良く、要は、該包装
体6 の両側端の角部9 が折り重ねられて包装される側の
開封用テープ5 の一端10側の両側端部に切り込み12,12
を設けることによって、該テープ5 の開封用起点部を前
記折り重ねられた角部9 間に形成し、該起点部を摘み
て、包装されるおにぎり7 の頂点側8 から底面側11に前
記開封用テープ5にて引き裂き可能に構成されておれば
良い。
【0032】従って、例えば、図5(イ)で示すよう
に、前記開封用テープ5 の一端10側の包装体6 に突設部
18を設け、該突設部18の基端に切り込み12,12 を設ける
と共に、開封用テープ5 の他端側はその突設部18の分だ
け切欠されたものであっても、また、同図(ロ)で示す
ように、前記突設部18が設けられたものであれば、テー
プ5 の一端10を把持し易いので、力を集中させることが
でき、切り込み12,12 を設けなくとも、開封用テープ5
の一端10側を引くだけで簡単に開封できる。
【0033】また、方向性フィルム等を使用することで
も開封が容易になるし、該方向性フィルムを使用すれ
ば、特に前記開封用テープ5 を設けなくとも、その開封
は可能である。
【0034】
【発明の効果】上述のように、本発明の略三角形状の米
飯加工食品の包装体の開封方法及び開封構造であれば、
開封用テープにて最初にシート体の破断を行うその勢い
で、一気に米飯加工食品の頂点側から底面側まで、何の
抵抗もなく引き裂き落とすことが可能である。
【0035】従って、従来のように、包装体の両側端の
角部の折り重ねられた部分を分断する際、米飯加工食品
の底面側から頂点側、即ち、下から上へ引き裂き上げる
(巻き上げる)ことがないので、余分な力を全く必要と
せず、よって、その折り重ねられた部分で開封用テープ
が引っ掛かって止まってしまう恐れもなく、例え、包装
体の両側端の角部に切欠部を有しないものであっても、
また、ラベル等でシールされていたとしても関係なく、
非常にスムースに開封することができる。
【0036】更に、切欠部を設ける必要性が全くないの
で、製造効率もよくなり、また、密封性に欠けることも
ないので、生産性が良好になると共に、品質向上を図る
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る包装体の一実施形態を示す正面
図。
【図2】同、背面図。
【図3】本発明に係る包装体の包装工程を示す、(イ)
及び(ロ)は斜視図。
【図4】本発明の開封方法及び構造を示す、(イ)及び
(ロ)は斜視図。
【図5】本発明に係る包装体の他の実施形態を示す、
(イ)及び(ロ)は正面図。
【図6】従来例を示す、(イ)は包装体の正面図、
(ロ)は包装完成状態の正面図、(ハ)は開封方法の正
面図。
【符号の説明】
1 外装シート体 2 内装シート体 3 シート状海苔 5 開封用テープ 6 包装体 7 略三角形状の米飯加工食品(おにぎり) 8 おにぎりの頂点側 9 包装体の角部 10 開封用テープの一端(起点部) 11 おにぎりの底面側 12 切り込み 13 ポイントシール 14 包装体の周縁部 17 ラベル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外装シート体(1) と内装シート体(2) と
    を具備し、且つ該両シート体(1),(2) 間にシート状海苔
    (3) が収納され、しかも前記外装シート体(1)の長手方
    向略中央部(4) には、開封用テープ(5) が設けられてな
    るシート状包装体(6) の前記内装シート体(2) 内に略三
    角形状の米飯加工食品(7) をその頂点側(8) が外向きに
    位置するように、該包装体(6) を2つ折りしてその後、
    該包装体(6) の両側端の角部(9) を前記開封用テープ
    (5) を中心に折り重ねて包装し、包装後に該テープ(5)
    にて包装体(6) を開封する略三角形状の米飯加工食品の
    包装体の開封方法において、前記包装体(6) の両側端の
    角部(9) が折り重ねられて包装された側の開封用テープ
    (5) の一端(10)を起点として該テープ(5) を略三角形状
    の米飯加工食品(7) の頂点側(8) から底面側(11)に引き
    裂きながら、更に、反対側に巻き上げて開裂することに
    より前記包装体(6) を開封することを特徴とする略三角
    形状の米飯加工食品の包装体の開封方法。
  2. 【請求項2】 外装シート体(1) と内装シート体(2) と
    を具備し、且つ該両シート体(1),(2) 間にシート状海苔
    (3) が収納され、しかも前記外装シート体(1)の長手方
    向略中央部(4) には、開封用テープ(5) が設けられてな
    るシート状包装体(6) において、該包装体(6) の両側端
    の角部(9) に切欠部を有しない矩形状形成してなり、且
    つ該包装体(6) の両側端の角部(9) が折り重ねられて包
    装される側の開封用テープ(5) の一端(10)側の両側端部
    に切り込み(12),(12) を設けることによって該テープ
    (5) の開封用起点部を前記折り重ねられた角部(9) 間に
    形成し、該起点部を摘みて包装される略三角形状の米飯
    加工食品(7) の頂点側(8) から底面側(11)に前記開封用
    テープ(5) にて引き裂き可能に構成してなることを特徴
    とする略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封構造。
JP7263128A 1995-10-11 1995-10-11 略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造 Pending JPH09103255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7263128A JPH09103255A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7263128A JPH09103255A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09103255A true JPH09103255A (ja) 1997-04-22

Family

ID=17385215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7263128A Pending JPH09103255A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09103255A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165425A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Vendor Service Kk 手巻きお握りおよび手巻きお握り用海苔包装袋
JP2015048130A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 大阪シーリング印刷株式会社 ラッピングフィルム
JP2021024628A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 朋和産業株式会社 食品用包装材、食品包装体及び包装材原反の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165425A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Vendor Service Kk 手巻きお握りおよび手巻きお握り用海苔包装袋
JP2015048130A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 大阪シーリング印刷株式会社 ラッピングフィルム
JP2021024628A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 朋和産業株式会社 食品用包装材、食品包装体及び包装材原反の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074377U (ja) 包装体
JP2012001258A (ja) おにぎり用包装材
JP3076338B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JP2006290459A (ja) 棒状食品用包装材
JP3908185B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JPH09103255A (ja) 略三角形状の米飯加工食品の包装体の開封方法及びその開封構造
JP2581133Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP3001713U (ja) 米飯加工食品の包装具
JP2003063556A (ja) おにぎり用包装材
JP3021980U (ja) 米飯加工食品の包装袋
JPH077744Y2 (ja) 包装材
JP3081838B1 (ja) 包装おにぎり
JP2602430Y2 (ja) サンドイッチ用包装体
JP2004261055A (ja) 米飯加工食品の包装体
JP2003009788A (ja) 末広巻寿司等の食品の包装方法及び包装材
JP2526709Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP3045904U (ja) 包装シート
JP2002166968A (ja) おにぎり用包装体
JP2603949Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP2006325604A (ja) 包装飯塊
JP3035283B1 (ja) 手巻寿司包装用フィルム及びその包装方法
JP2564461B2 (ja) 海苔隔離用おにぎり包装材及びその開封方法
JP3372927B2 (ja) 米飯用包装材、及び米飯包装体
JPH0350698Y2 (ja)
JPH0711595Y2 (ja) 包装材