JPH09101842A - 携帯型電子機器 - Google Patents

携帯型電子機器

Info

Publication number
JPH09101842A
JPH09101842A JP7261612A JP26161295A JPH09101842A JP H09101842 A JPH09101842 A JP H09101842A JP 7261612 A JP7261612 A JP 7261612A JP 26161295 A JP26161295 A JP 26161295A JP H09101842 A JPH09101842 A JP H09101842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
terminal unit
mobile terminal
input
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7261612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3321345B2 (ja
Inventor
Masa Seto
雅 瀬戸
Masaaki Iino
政明 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26161295A priority Critical patent/JP3321345B2/ja
Publication of JPH09101842A publication Critical patent/JPH09101842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3321345B2 publication Critical patent/JP3321345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遠隔的な情報入力操作および遠隔的な情報の表
示が可能な携帯型電子機器を提供することにある。 【解決手段】 パーソナルコンピュータのコンピュータ
本体10には、キーボード16および液晶表示パネル1
8が設けられている。このコンピュータ本体と独立して
携帯端末ユニット12が設けられている。携帯端末ユニ
ットは、情報を入力および表示可能な入力/表示部28
と、情報を無線で送信および受信するための第1の送受
信部と、を備えている。また、コンピュータ本体は、第
1の送受信部との間で情報を送受信するための第2の送
受信部を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、ノート型パーソ
ナルコンピュータ、ワードプロセッサ等の携帯型電子機
器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ノート型のパーソナルコンピュ
ータ等の携帯型電子機器は、本体に設けられた入力手段
としてのキーボードと、同様に、本体に回動自在に設け
られた表示手段としての表示ユニットと、を備えてい
る。そして、キーボードを介して入力操作を行うことに
より、所望の情報が表示ユニットの画面に表示される。
このように、入力手段および表示手段は、共に、本体に
取り付けられた状態で設けられていることから、入力操
作と表示とは同一の場所で行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、例えば、会議、
プレゼンテーション等において、パーソナルコンピュー
タの表示ユニットに表示したデータを用いながら種々の
説明、講義等を行う場合が多く、パーソナルコンピュー
タの本体から離れた位置で情報を入力し、その情報や他
のデータを表示ユニットに表示したい場合がある。しか
しながら、上記のように入力手段および表示手段が本体
に取り付けられたパーソナルコンピュータにおいては、
本体から離れた場所から入力操作を行うことはできな
い。
【0004】逆に、キーボードを用いて入力した情報を
リアルタイムに表示ユニット以外の部位に表示すること
もできない。また、入力手段としてキーボードを備えて
いる場合、文字や記号等の入力を容易に行うことはでき
るが、絵、地図等の図柄の入力には適さない。
【0005】この発明は以上の点に鑑みなれたもので、
その目的は、遠隔的な情報入力操作および遠隔的な情報
の表示が可能な携帯型電子機器を提供することにある。
また、この発明の目的は、遠隔的な情報入力操作および
遠隔的な情報の表示が可能であるとともに、絵、模様等
の入力が容易な携帯型電子機器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この請求項1に係るこの発明の携帯形電子機器は、
キーボードおよび表示ユニットが設けられた機器本体
と、上記機器本体と独立して設けられた携帯端末ユニッ
トと、を備えている。そして、上記携帯端末ユニット
は、情報を入力および表示可能な入力/表示部と、情報
を無線で送信および受信するための第1の送受信部と、
を備え、上記機器本体は、上記第1の送受信部との間で
情報を送受信するための第2の送受信部を備えているこ
とを特徴としている。
【0007】請求項2に係るこの発明の携帯型電子機器
は、キーボードおよび表示ユニットが設けられた機器本
体と、上記機器本体と独立して設けられた携帯端末ユニ
ットと、を備えている。そして、上記携帯端末ユニット
は、情報を入力および表示可能な入力/表示部と、情報
を無線で送信および受信するための第1の送受信部と、
を備え、上記機器本体は、上記第1の送受信部との間で
情報を送受信するための第2の送受信部と、上記携帯端
末を脱着自在に収容する収容部と、を備えていることを
特徴としている。
【0008】また、請求項4に係るこの発明の携帯型電
子機器は、表示ユニットおよび脱着自在なキーボードが
設けられた機器本体と、上記機器本体と独立して設けら
れた携帯端末ユニットと、を備えている。上記携帯端末
ユニットは、情報を入力および表示可能な入力/表示部
と、情報を無線で送信および受信するための第1の送受
信部と、を備え、上記機器本体は、上記第1の送受信部
との間で情報を送受信するための第2の送受信部と、上
記キーボードと上記携帯端末ユニットとを選択的に、か
つ、脱着自在に収容する収容部と、を備えていることを
特徴としている。
【0009】更に、この発明の携帯型電子機器によれ
ば、上記携帯端末ユニットの入力/表示部は、情報を表
示可能な液晶表示パネルと、上記液晶表示パネルに重ね
て設けられ押圧することにより情報を入力可能な座標入
力手段と、を有して構成されている。
【0010】
【作用】上記のように構成された携帯型電子機器によれ
ば、携帯端末ユニットの入力/表示部を介して入力操作
を行うことにより、入力された情報は第1の送受信部を
介して機器本体の第2の送受信部へ送信され、必要であ
れば機器本体の表示部に表示される。逆に、機器本体の
キーボードを介して入力した情報を第2および第1の送
受信部を介して携帯端末ユニットに入力し、携帯端末ユ
ニットの入力/表示部に表示することも可能となる。
【0011】そのため、携帯端末ユニットを用いること
により、機器本体に対して遠隔的な情報入力操作および
遠隔的な情報の表示が可能になるとともに、機器本体側
からも情報端末ユニットに対してリアルタイムで情報を
入力および表示可能となる。
【0012】上記携帯端末ユニットの入力/表示部とし
て、液晶表示パネルと、液晶表示パネルに重ねて設けら
れた座標入力手段と、を用いた場合、いわゆるペン入力
が可能となり、絵、地図等の図柄も容易に入力すること
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながら、この発
明の実施の形態について詳細に説明する。図1に示すよ
うに、この発明の第1の実施の形態に係るノート型のパ
ーソナルコンピュータは、機器本体としてのコンピュー
タ本体10と携帯端末ユニット12とを備えて構成され
ている。
【0014】コンピュータ本体10は、偏平な矩形状の
ケース14を備え、ケースの上壁14aには入力手段と
してのキーボード16が設けられている。また、ケース
上壁14aの後端部には、表示手段としての液晶表示パ
ネル18が一対のヒンジ20を介して回動自在に設けら
れてる。この液晶表示パネル18は、キーボード16を
開放して入力操作を可能とする図示の開放位置と、キー
ボードを覆う閉塞位置との間で回動される。また、ケー
ス14の側面には、フロッピディスクドライブの挿入口
22が設けられている。
【0015】一方、携帯端末ユニット12は偏平な矩形
状のケース26を備え、その上面には、矩形状の入力/
表示部28が露出して設けられている。入力/表示部2
8は、矩形状の液晶表示パネル30と、この液晶表示パ
ネル30と同一の形状に形成され液晶表示パネル上に重
ねて設けられた座標入力手段としての抵抗膜方式のタブ
レット32と、を有し、いわゆるタッチパネルとして構
成されている。すなわち、入力/表示部28は、液晶表
示パネル30により種々の情報を表示することができる
とともに、例えば、スタイラスペン34を用いてタブレ
ット32表面を押下することにより、所望の情報を入力
することができる。
【0016】上記のコンピュータ本体10および携帯端
末ユニット12は、相互間で情報の送受信を可能に構成
されている。すなわち、図1および図2に示すように、
携帯端末ユニット12は、液晶表示パネル30およびタ
ブレット32の動作を制御するCPU36を備え、この
CPU36には、電源37が接続されているとともに、
インターフェース38を介して第1の送受信部40が接
続されている。
【0017】第1の送受信部40は、送信部として機能
する赤外線発光ダイオードおよびこれを駆動する駆動回
路、また、受信部として機能するフォトダイオード、ア
ンプ、周波数フィルタ等を備えて構成されている。ケー
ス26の側面には窓部42が設けられ、第1の送受信部
40の赤外線発光ダイオードおよびフォトダイオードに
対向している。
【0018】一方、コンピュータ本体10は、キーボー
ド16、液晶表示パネル18、その他コンピュータ全体
の動作を制御するCPU44を備え、このCPU44に
は、電源45が接続されているとともに、インターフェ
ース46を介して第2の送受信部48が接続されてい
る。
【0019】第2の送受信部48は、第1の送受信部4
0と同様に、赤外線発光ダイオードおよびこれを駆動す
る駆動回路等を備えた送信部と、フォトダイオード、ア
ンプ、周波数フィルタ等を備えた受信部と、により構成
されている。そして、ケース14の前端部には窓部50
が設けられ、第2の送受信部48の赤外線発光ダイオー
ドおよびフォトダイオードに対向している。
【0020】上記のように構成されたパーソナルコンピ
ュータによれば、通常の動作において、コンピュータ本
体10のキーボード16によって情報を入力することに
より、所望の情報が液晶表示パネル18に表示される。
また、携帯端末ユニット12を用いることにより、遠隔
的な情報入力および表示をすることができる。
【0021】例えば、スタイラスペン34により携帯端
末ユニット12の入力/表示部28を介して情報の入力
を行った場合、入力された情報は、入力/表示部28に
表示されるとともに、インターフェース38、第1の送
受信部40を介してコンピュータ本体10の第2の送受
信部48にリアルタイムに送信される。そして、送信さ
れた情報は、第2の送受信部部48からインテーフェー
ス46を介してCPU44へ送られ、コンピュータ本体
10の液晶表示パネル18に表示される。この場合、ス
タイライスペン38を用いていることから、絵、地図等
の図柄を容易に入力して液晶表示パネル18に表示する
ことが可能となる。
【0022】逆に、コンピュータ本体10のキーボード
16を介して入力した情報を、液晶表示パネル18に表
示するとともに、インターフェール46、第2の送受信
部48、第1の送受信部40、およびインターフェース
38を介して携帯端末ユニット12のCPU36に送信
し、携帯端末ユニットの表示/入力部28に表示するよ
こともできる。
【0023】以上のように構成されたパーソナルコンピ
ュータによれば、携帯端末ユニット12を用いることに
より、コンピュータ本体10に対して遠隔的に情報入力
操作を行い、所望のデータを液晶表示パネル18に表示
することができる。また、コンピュータ本体10側から
も情報端末ユニット12に対してリアルタイムで情報を
入力および表示可能となる。従って、パーソナルコンピ
ュータの操作性が大幅に向上し、例えば、会議、プレゼ
ンテーション等においては、コンピュータ本体10の液
晶表示パネル18をモニタとして使用し、情報端末ユニ
ットからの入力操作により、種々のデータを表示しなが
ら説明、講義等を実施することが可能となる。
【0024】更に、携帯端末ユニット12の入力/表示
部28は、スタイラスペン34を用いて図柄等も容易に
入力することができ、同時に、入力した図柄をコンピュ
ータ本体10の液晶表示パネル18に表示することが可
能となる。
【0025】図3および図4は、この発明の第2の実施
の形態に係るノート型のパーソナルコンピュータを示し
ている。第2の実施の形態によれば、コンピュータ本体
10のケース14には、携帯端末ユニット12を脱着自
在に収容可能な収容部50が設けられている。
【0026】収納部50は、ケース上壁14aに開口
し、キーボード16と液晶表示パネル18のヒンジ20
との間に位置している。収容部50内には開閉部材とし
て機能する板状の化粧カバー52が設けられている。こ
の化粧カバー52は、ケース14の底壁14bとの間に
設けられた複数の圧縮コイルばね54によって上方に付
勢され、携帯端末ユニット12が収容されていない状態
において、収容部50の開口を閉塞する閉塞位置に保持
されている。また、化粧カバー52は、携帯端末ユニッ
ト12を収容部50に収容する際、携帯端末ユニット1
2に押されて下降し、収容部の開口を開放する。更に、
携帯端末ユニット12を収容部50から取り外す際、化
粧カバー52および圧縮コイルばね54は、携帯端末ユ
ニットを収容部から押し出すように作用する。
【0027】収容部50の開口近傍において、ケース上
壁14aにはロックレバー56が設けられている。ロッ
クレバー56は、収容部50内に突出した図示のロック
位置と、収容部50から後退するロック解除位置との間
を摺動自在に設けられ、通常、圧縮コイルばね58によ
って付勢されロック位置に保持されている。
【0028】また、ケース14内には、収容部50に対
向して接続端子60が設けられている。この接続端子6
0はケース14内のプリント回路基板61上に支持さ
れ、後述するように、収容部50に収容された携帯端末
ユニット12に電気的に接続され、データの交換用およ
び電力供給用として用いられている。
【0029】一方、携帯端末ユニット12のケース26
の一端部には、収容部50の開口を規定しているケース
上壁14aの縁部と係合する段部62が設けられている
とともに、コンピュータ本体10の接続端子60に導通
可能な図示しない接続端子が設けられている。また、ケ
ース26の他端部には、ロックレバー56が係合可能な
係合凹所64および送受信用の窓部42が設けられてい
る。
【0030】なお、コンピュータ本体10および携帯端
末ユニット12の他の構成は上述した第1の実施の形態
と同一であり、同一の部分には同一の参照符号を付して
その詳細な説明を省略する。
【0031】上記第2の実施に形態において、携帯端末
ユニット12の不使用時、あるいは、パーソナルコンピ
ュータの携帯時、携帯端末ユニット12はコンピュータ
本体10の収容部50に収容される。この場合、携帯端
末ユニット12を収容部50に位置合わせした状態で、
携帯端末ユニットの一端部側を化粧カバー52に押し当
てながら収容部内に挿入し、段部62をケース上壁14
aに係合させる。続いて、携帯端末ユニット12の他端
側を収容部50内に押し込む。この際、ロックレバー5
6は、携帯端末ユニット12に押されて一端ロック解除
位置まで移動し、携帯端末ユニット12が収容部50内
に完全に収容され係合凹所64と対向した時点で、ロッ
ク位置に突出して係合凹所64に係合する。
【0032】それにより、携帯端末ユニット12は、そ
の上面がケース14の上壁14aと面一になった状態で
収容部50に収容され、ロックレバー56によってロッ
クされる。また、携帯端末ユニット12の接続端子が、
コンピュータ本体10側の接続端子60に導通し、これ
らの接続端子を介して情報の交換が可能になるととも
に、コンピュータ本体側から携帯端末ユニットに電力が
供給される。
【0033】携帯端末ユニット12を収容部50から取
り外す場合には、ロックレバー56をロック解除位置へ
スライドさせる。それにより、携帯端末ユニット12
は、圧縮コイルばね54の付勢力により、化粧カバー5
2とともに上方へ押し上げられ、収容部50の開口から
斜めに突出する。この状態で、携帯端末ユニット12を
把持して引き上げることにより収容部50から取り出さ
れる。
【0034】上記のように構成された第2の実施の形態
によれば、第1の実施の形態と同様に、携帯端末ユニッ
ト12を用いることにより、コンピュータ本体10に対
して遠隔的に情報入力操作を行い、所望のデータを液晶
表示パネル18に表示することができる。また、コンピ
ュータ本体10側からも情報端末ユニット12に対して
リアルタイムで情報を入力および表示可能となる。
【0035】また、携帯端末ユニット12の不使用時に
は収容部50に収容することができることから、パーソ
ナルコンピュータの取扱性および携帯性が向上する。な
お、携帯ユニット12を収容部50に収容した状態にお
いも、携帯端末ユニット12の入力/表示部28を介し
てコンピュータ本体10側に情報の入力操作をできると
ともに、入力/表示部28にコンピュータ本体10の情
報、例えば、バッテリの残量等を表示するようにしてよ
い。
【0036】図5は、この発明の第3の実施の形態に係
るノート型のパーソナルコンピュータを示している。第
3の実施の形態によれば、キーボード16は脱着自在に
構成され、コンピュータ本体10のケース14には、こ
のキーボード16と携帯端末ユニット12とを選択的
に、かつ、脱着自在に収容可能な収容部64が設けられ
ている。
【0037】収納部64は、ケース上壁14aに開口し
た矩形状の凹所によって構成されている。収容部64の
底面上には、一対の接続端子66、および一対の位置決
め突起68が設けられている。また、収容部50に隣接
してケース上壁14aには、収容部64に収容されたキ
ーボード16あるいは携帯端末ユニット12をロックす
るための摺動自在なロックレバー70が設けられてい
る。
【0038】キーボード16は、収容部64よりも僅か
に小さな寸法の矩形状に形成され、その裏面には、収容
部64側の接続端子66と導通する図示しない一対の接
続端子および位置決め突起68と係合する図示しない一
対の位置決め凹所が形成されている。
【0039】同様に、携帯端末ユニット12は、収容部
64よりも僅かに小さな寸法の矩形状に形成され、その
裏面には、収容部64側の接続端子66と導通する図示
しない一対の接続端子および位置決め突起68と係合す
る図示しない一対の位置決め凹所が形成されている。
【0040】なお、コンピュータ本体10および携帯端
末ユニット12の他の構成は上述した第1の実施の形態
と同一であり、同一の部分には同一の参照符号を付して
その詳細な説明を省略する。
【0041】上記のように構成された第3の実施の形態
によれば、例えば、キーボード16を収容部64に装着
した状態においては、通常のパーソナルコンピュータと
同様にキーボード16を介して入力操作を行うことがで
きるとともに、携帯端末ユニット12を介して遠隔的に
入力操作および遠隔的な表示を行うことができる。
【0042】また、キーボード16に代えて携帯端末ユ
ニット12を収容部64に装着した場合、携帯端末ユニ
ット12の入力/表示部28を介して所望の入力操作が
行われる。例えば、絵、図面等を入力する場合には、ス
タイラスペン34を用いて入力操作することができ、有
効となる。
【0043】なお、この発明は上述した実施の形態に限
定されることなく、この発明の範囲内で種々変形可能で
ある。例えば、この発明はパーソナルコンピュータに限
らず、ワードプロセッサ等の他の電子機器にも適用可能
である。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、電子機器本体との間で情報の送受信が可能な携帯端
末ユニットを設けることにより、遠隔的な情報入力操作
および遠隔的な情報の表示が可能な携帯型電子機器を提
供することができる。
【0045】また、この発明によれば、遠隔的な情報入
力操作および遠隔的な情報の表示が可能であるととも
に、絵、模様等の入力が容易な携帯型電子機器を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係るパーソナル
コンピュータの斜視図。
【図2】上記パーソナルコンピュータの構成を概略的に
示すブロック図。
【図3】この発明の第2の実施の形態に係るパーソナル
コンピュータの斜視図。
【図4】図3における線A−Aに沿った断面図。
【図5】この発明の第3の実施の形態に係るパーソナル
コンピュータの斜視図。
【符号の説明】
10…コンピュータ本体 12…携帯端末ユニット 14…ケース 16…キーボード 18…液晶表示パネル 28…入力/表示部 30…液晶表示パネル 32…タブレット 34…スタイラスペン 40…第1の送受信部 48…第2の送受信部 50、64…収容部 52…化粧カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 1/00 312V

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キーボードおよび表示ユニットが設けられ
    た機器本体と、 上記機器本体と独立して設けられた携帯端末ユニット
    と、を備え、 上記携帯端末ユニットは、情報を入力および表示可能な
    入力/表示部と、情報を無線で送信および受信するため
    の第1の送受信部と、を備え、 上記機器本体は、上記第1の送受信部との間で情報を送
    受信するための第2の送受信部を備えていることを特徴
    とする携帯型電子機器。
  2. 【請求項2】キーボードおよび表示ユニットが設けられ
    た機器本体と、 上記機器本体と独立して設けられた携帯端末ユニット
    と、を備え、 上記携帯端末ユニットは、情報を入力および表示可能な
    入力/表示部と、情報を無線で送信および受信するため
    の第1の送受信部と、を備え、 上記機器本体は、上記第1の送受信部との間で情報を送
    受信するための第2の送受信部と、上記携帯端末ユニッ
    トを脱着自在に収容可能な収容部と、を備えていること
    を特徴とする携帯型電子機器。
  3. 【請求項3】上記収容部は、上記機器本体の外壁に開口
    を有し、上記機器本体は、上記収容部に対する上記携帯
    端末ユニットの脱着動作に連動して上記開口を開閉する
    開閉部材を備えていることを特徴とする請求項2に記載
    の携帯型電子機器。
  4. 【請求項4】表示ユニットおよび脱着自在なキーボード
    が設けられた機器本体と、 上記機器本体と独立して設けられた携帯端末ユニット
    と、を備え、 上記携帯端末ユニットは、情報を入力および表示可能な
    入力/表示部と、情報を無線で送信および受信するため
    の第1の送受信部と、を備え、 上記機器本体は、上記第1の送受信部との間で情報を送
    受信するための第2の送受信部と、上記キーボードと上
    記携帯端末ユニットとを選択的に、かつ、脱着自在に収
    容する収容部と、を備えていることを特徴とする携帯型
    電子機器。
  5. 【請求項5】上記携帯端末ユニットの入力/表示部は、
    情報を表示可能な液晶表示パネルと、上記液晶表示パネ
    ルに重ねて設けられ押圧することにより情報を入力可能
    な座標入力手段と、を有していることを特徴とする請求
    項1ないし4のいずれか1項に記載の携帯型電子機器。
JP26161295A 1995-10-09 1995-10-09 電子機器 Expired - Fee Related JP3321345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26161295A JP3321345B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26161295A JP3321345B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09101842A true JPH09101842A (ja) 1997-04-15
JP3321345B2 JP3321345B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=17364330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26161295A Expired - Fee Related JP3321345B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3321345B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105285A (ja) * 1996-08-29 1998-04-24 Xybernaut Corp 分離可能なコンピュータ構造
US6315186B1 (en) 1998-01-13 2001-11-13 Fromius Schweissmaschinen Produktion Gmbh & Co. Kg Control device for a welding apparatus
US6381132B1 (en) 1997-10-20 2002-04-30 Nec Corporation Data processing apparatus
KR100338638B1 (ko) * 2000-08-16 2002-05-30 윤종용 입력 장치가 구비된 단말기의 하우징
EP1271286A2 (en) * 2001-06-22 2003-01-02 Pioneer Corporation Portable information terminal
KR20030016737A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 엘지전자 주식회사 퍼스널 컴퓨터의 무선 제어장치 및 방법
US6538880B1 (en) 1999-11-09 2003-03-25 International Business Machines Corporation Complementary functional PDA system and apparatus
KR20040032241A (ko) * 2002-10-08 2004-04-17 에스케이텔레텍주식회사 이동통신 단말기를 이용하여 문자를 입력하기 위한 컴퓨터및 방법
JP2007506188A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 バルカン ポータルズ インコーポレイテッド スタンドアローンおよびシステム機能を有するポータブル電子デバイスのための着脱可能なモジュール
US7266774B2 (en) 2003-01-23 2007-09-04 International Business Machines Corporation Implementing a second computer system as an interface for first computer system
KR100834015B1 (ko) * 2001-07-21 2008-06-02 엘지전자 주식회사 무선 통신을 이용한 정보 입력 장치
WO2009137212A3 (en) * 2008-05-08 2009-12-30 Microsoft Corporation Associating input with computer based content
JP2010079715A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置
JP2010079718A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 携帯型端末機器、情報処理装置及びプログラム
JP2010079721A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、プログラム及び携帯型端末機器
JP2011258239A (ja) * 1998-12-16 2011-12-22 Sony Corp 情報処理装置
JP2012083940A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Panasonic Corp 端末システム
US8402372B2 (en) 2001-05-16 2013-03-19 Synaptics Incorporated Touch screen with user interface enhancement
JP2013539141A (ja) * 2010-10-01 2013-10-17 ゼット124 携帯用電子機器を結合させるためのシステム及び方法
JP2013542516A (ja) * 2010-10-01 2013-11-21 ゼット124 携帯電子機器をドッキングするためのユーザインタフェースに関するシステムと方法
KR101380433B1 (ko) * 2003-04-25 2014-04-01 애플 인크. 미디어플레이어 시스템
US9052764B2 (en) 2009-04-30 2015-06-09 Synaptics Incorporated Operating a touch screen control system according to a plurality of rule sets
US9244491B2 (en) 2011-08-31 2016-01-26 Z124 Smart dock for auxiliary devices
US9383770B2 (en) 2011-08-31 2016-07-05 Z124 Mobile device that docks with multiple types of docks
US9507930B2 (en) 2003-04-25 2016-11-29 Z124 Physical key secure peripheral interconnection
US9900418B2 (en) 2011-09-27 2018-02-20 Z124 Smart dock call handling rules

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200454809Y1 (ko) * 2011-02-10 2011-07-28 정준엽 휴대 단말기 결합이 가능한 디스플레이 장치

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105285A (ja) * 1996-08-29 1998-04-24 Xybernaut Corp 分離可能なコンピュータ構造
US6381132B1 (en) 1997-10-20 2002-04-30 Nec Corporation Data processing apparatus
US6315186B1 (en) 1998-01-13 2001-11-13 Fromius Schweissmaschinen Produktion Gmbh & Co. Kg Control device for a welding apparatus
JP2011258239A (ja) * 1998-12-16 2011-12-22 Sony Corp 情報処理装置
US6538880B1 (en) 1999-11-09 2003-03-25 International Business Machines Corporation Complementary functional PDA system and apparatus
KR100338638B1 (ko) * 2000-08-16 2002-05-30 윤종용 입력 장치가 구비된 단말기의 하우징
US8402372B2 (en) 2001-05-16 2013-03-19 Synaptics Incorporated Touch screen with user interface enhancement
EP1271286A2 (en) * 2001-06-22 2003-01-02 Pioneer Corporation Portable information terminal
EP1271286A3 (en) * 2001-06-22 2007-08-01 Pioneer Corporation Portable information terminal
KR100834015B1 (ko) * 2001-07-21 2008-06-02 엘지전자 주식회사 무선 통신을 이용한 정보 입력 장치
KR20030016737A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 엘지전자 주식회사 퍼스널 컴퓨터의 무선 제어장치 및 방법
KR20040032241A (ko) * 2002-10-08 2004-04-17 에스케이텔레텍주식회사 이동통신 단말기를 이용하여 문자를 입력하기 위한 컴퓨터및 방법
US7266774B2 (en) 2003-01-23 2007-09-04 International Business Machines Corporation Implementing a second computer system as an interface for first computer system
US7987424B2 (en) 2003-01-23 2011-07-26 International Business Machines Corporation Implementing a second computer system as an interface for a first computer system
US9507930B2 (en) 2003-04-25 2016-11-29 Z124 Physical key secure peripheral interconnection
KR101380433B1 (ko) * 2003-04-25 2014-04-01 애플 인크. 미디어플레이어 시스템
JP2007506188A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 バルカン ポータルズ インコーポレイテッド スタンドアローンおよびシステム機能を有するポータブル電子デバイスのための着脱可能なモジュール
US8074173B2 (en) 2008-05-08 2011-12-06 Microsoft Corporation Associating input with computer based content
WO2009137212A3 (en) * 2008-05-08 2009-12-30 Microsoft Corporation Associating input with computer based content
JP2010079721A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、プログラム及び携帯型端末機器
JP2010079718A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 携帯型端末機器、情報処理装置及びプログラム
JP2010079715A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置
US9304619B2 (en) 2009-04-30 2016-04-05 Synaptics Incorporated Operating a touch screen control system according to a plurality of rule sets
US10254878B2 (en) 2009-04-30 2019-04-09 Synaptics Incorporated Operating a touch screen control system according to a plurality of rule sets
US9703411B2 (en) 2009-04-30 2017-07-11 Synaptics Incorporated Reduction in latency between user input and visual feedback
US9052764B2 (en) 2009-04-30 2015-06-09 Synaptics Incorporated Operating a touch screen control system according to a plurality of rule sets
JP2013539141A (ja) * 2010-10-01 2013-10-17 ゼット124 携帯用電子機器を結合させるためのシステム及び方法
JP2013542516A (ja) * 2010-10-01 2013-11-21 ゼット124 携帯電子機器をドッキングするためのユーザインタフェースに関するシステムと方法
JP2012083940A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Panasonic Corp 端末システム
US9383770B2 (en) 2011-08-31 2016-07-05 Z124 Mobile device that docks with multiple types of docks
US9244491B2 (en) 2011-08-31 2016-01-26 Z124 Smart dock for auxiliary devices
US9900418B2 (en) 2011-09-27 2018-02-20 Z124 Smart dock call handling rules
US10652383B2 (en) 2011-09-27 2020-05-12 Z124 Smart dock call handling rules

Also Published As

Publication number Publication date
JP3321345B2 (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321345B2 (ja) 電子機器
US7136282B1 (en) Tablet laptop and interactive conferencing station system
US5375076A (en) Combined notepad and notebook computer
US6519144B1 (en) Wall mount cradle for personal digital assistants
US6626543B2 (en) Electronic image projection device
TWI594128B (zh) 可更換智慧核心元件之智慧平台
US6788529B2 (en) Portable computer having multiport bay
JP4777846B2 (ja) 情報処理装置
US20060238497A1 (en) Peel-off auxiliary computing device
JPH0895669A (ja) 電子機器システム
KR200424387Y1 (ko) 듀얼 디스플레이 프레젠테이션 장치
US20050128284A1 (en) Video conference system with a camera disposed in a computer
EP0793163B1 (en) Portable computer
US7976337B1 (en) Palmtop computer docking system with USB cable assembly
US20040263471A1 (en) Remote controller capable of being received in a PCMCIA slot of a notebook computer
US20020178343A1 (en) Personal digital assistant for connecting with a digital image capture device
CN113970957A (zh) 便携式显示器和外围设备集线器系统
JP2002215265A (ja) 携帯情報処理装置
US7724519B2 (en) Information processing apparatus
JP4740066B2 (ja) 情報入力装置
JP2002007010A (ja) コネクタを備えた電子機器
JP3788838B2 (ja) 無線通信機能を有する携帯形情報機器
CN101841114B (zh) 转接器及可携式电子装置
US20030198010A1 (en) Portable computer system with external bay to create rugged interface with electronic device modules
JP2002007302A (ja) 情報処理システム、台座装置、携帯型情報処理装置および台座装置の識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees