JPH089866B2 - 構眞柱の水平方向調整方法 - Google Patents

構眞柱の水平方向調整方法

Info

Publication number
JPH089866B2
JPH089866B2 JP2313259A JP31325990A JPH089866B2 JP H089866 B2 JPH089866 B2 JP H089866B2 JP 2313259 A JP2313259 A JP 2313259A JP 31325990 A JP31325990 A JP 31325990A JP H089866 B2 JPH089866 B2 JP H089866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural pillar
guide
structural
adjusting
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2313259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04185815A (ja
Inventor
愛雄 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Sekisan Co Ltd
Original Assignee
Mitani Sekisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Sekisan Co Ltd filed Critical Mitani Sekisan Co Ltd
Priority to JP2313259A priority Critical patent/JPH089866B2/ja
Publication of JPH04185815A publication Critical patent/JPH04185815A/ja
Publication of JPH089866B2 publication Critical patent/JPH089866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、構眞柱を鉛直に、かつ正しい位置に吊り
込むことを目的とした構眞柱の水平方向調整方法に関す
る。
(従来の技術) 従来、構眞柱の吊り込みは、クレーンを利用し、地上
に複数本のH型鋼を置き、これをガイドとして鉛直度
と、正位置を決めていた。
(発明により解決すべき課題) 前記従来の技術によれば、構眞柱をクレーンによって
吊り込む為に、掘削孔内で構眞柱の位置を比較的容易に
調節できなければならない。そこで、掘削孔が空であっ
たり、比較的薄い泥水を充填した状態が好ましい。然し
乍ら、空孔の場合は勿論、泥水濃度が薄く仕上っている
場合には、厖大な量の掘削土を処理しなければならない
のみならず、掘削孔壁を保護する為に置換液を使用しな
ければならない場合もあって、結局、掘削に伴う掘削土
及び泥水等の処理に多大の労力、時間を必要とする問題
点があった。
そこで出願人は、掘削土を泥土化し、これを掘削水孔
壁に練りつける工夫について提案し、好評を得たのであ
るが、前記工法によれば、掘削孔内に残留する泥水の濃
度が比較的濃くなる為に、クレーンを利用した吊り込み
工法では、構眞柱の鉛直性の調節と、正しい位置への移
動調節が困難になる問題点があった。
(課題を解決する為の手段) 然るにこの発明は、構眞柱の吊り込みに杭打機を使用
すると共に、掘削孔の口縁部において構眞柱を案内する
と共に、構眞柱の吊り下げ部分における調節により、構
眞柱の鉛直性と正しい位置への調節を比較的容易にでき
るようにして、前記従来の問題点を解決したのである。
またこの発明によれば、吊り込み時における構眞柱の
鉛直性と位置の移動とを検出し、これを目視できるよう
に表示し、表示状態を注視しつつ調節できるようにした
ので、吊り込み作業中に随時調節し、吊り込み精度を著
しく向上し得る特質も併用することになった。
即ちこの発明によれば、オーガーマシンに構眞柱を取
付けた後、前記構眞柱に取付けた傾斜計の出力を入力と
して、ディスプレイ上に構眞柱の鉛直度に対する偏倚量
を表わし、構眞柱の下部の案内手段と上端吊部の位置調
節手段とを共同させて、構眞柱の鉛直度を調節すること
を特徴とした構眞柱の水平方向調整方法である。また、
案内手段は、杭芯に合わせて並列設置されたフレーム
に、構眞柱の案内杆を水平移動可能に構成したものであ
る。次に、案内手段は、杭芯に合わせて並列設置された
フレームに構眞柱の案内杆を水平移動可能に構成し、前
記案内杆の中心軸と平行な構眞柱の側面の案内フレーム
を設置したものである。更に案内手段は、杭芯にあわせ
て並列設置されたフレームに、構眞柱の案内フレームを
設置固定して構成したものである。また、位置調節手段
は、オーガーマシンを吊下する杭打機の支柱傾度を調整
することにより構成したものである。
(作用) 前記のように、この発明は杭打機を使用して構眞柱を
吊り込み、かつ構眞柱を掘削孔の口縁部で案内すると共
に、構眞柱に傾斜計を取付けたので、構眞柱の傾度を測
定して、その出力を入力することにより吊り込み状態を
表示し、この表示をみながら杭打機の主柱傾度を操作し
て構眞柱の鉛直調整をすることができる。即ち構眞柱の
取付け部と案内装置とにより、鉛直性と、位置とを正確
に調節することができる。
(実施例1) この発明の実施例を第1図乃至第3図について説明す
る。
所定間隔を保って二本のフレーム1、1を対向させ、
前記フレーム1、1の一側に案内杆2、2を前記フレー
ム1、1の中心線と直角の方向へボルト3、3により取
付ける。前記案内杆2、2には、その中心線と平行に長
溝4、4が穿設してあり、前記フレーム1、1には、前
記長溝4、4と直角の方向に長溝5、5が穿設してあ
り、前記両長溝4、5に共通のボルト3、3が貫通固定
してある。前記案内杆2、2の内端には、構眞柱6の側
壁に嵌挿する凹入部7、7が設けてある。図中8は構眞
柱6の上部へ固定した傾斜計、9はフレーム1、1を連
結する連結杆、10はフレーム1、1の他端下部へ固着し
た踏板、11は掘削孔である。
前記実施例の使用状態について説明する。
構眞柱6の上端を連結軸14により杭打機12のオーガー
マシン13の回転軸15に連結して、第1図々示のように吊
り上げ、ついで構眞柱6の下部をフレーム1、1と案内
杆2、2により構成された案内手段16内へ挿入する。前
記案内手段16は、予め測定した基準(例えばトランシッ
トで測定し基準を定める)に従って案内杆2、2を矢示
17又は18の方向へ移動させて、正しい位置にボルト3、
3で固定してある。そこで杭打機12を操作しワイヤー19
を矢示20のように下降させる。この場合に構眞柱6に固
定した傾斜計8の出力を第13図に示すディスプレイ21に
入力して正しい中心位置22(ディスプレイの中心)を中
心として、その傾斜を表示する。例えば第13図は構眞柱
の傾斜が半径0.5の円周上で、右上段45度上にある場合
を示す。そこで杭打機12の操縦者は主柱23を支持する伸
縮支持杆24(二本あり)を伸縮し、主柱23の傾度を調節
することにより、オーガーマシン13の回転軸15の傾度が
変り、これにつれて構眞柱6の傾度が調節される。前記
のように構眞柱6はその吊り込み深度につれて順次調節
されるので、高精度で鉛直性を正すことができる。
(実施例2) 第4図乃至第7図の実施例は、原則的に実施例1と同
様である。
即ちフレーム1、1の一側に案内杆29、29を摺動自在
に取付け、フレーム1、1の他側を連結杆9と踏板10で
連結してある。また、フレーム1、1の一側下部にはこ
れと直角に案内粱25、25を設置してある。図中26は案内
杆29端に設けた嵌合部、27はバキュームホース、28は杭
打機12のキャタピラーであって、案内杆29、29は前後左
右(矢示30、31)に油圧シリンダーで調節した後、スポ
ット溶接などで固着する。
また、構眞柱6の吊り込みに際しては、一旦掘削孔11
から引き上げてから吊り込み、案内粱25を通過して後、
正しい位置に保定する。その他は実施例1と同一に付、
操作の説明を省略した。
(実施例3) 次に第8図及び第9図の実施例は、前記実施例1、2
における鉄骨のみの構眞柱6に対し、鉄骨32の外側へコ
ンクリート33を被着して構眞柱34としたものである。こ
の場合には、案内杆35の内側へ構眞柱34を嵌挿し、フレ
ーム1、1へ取付けた案内杆29、29の内側を当接したも
ので案内杆29、29は実施例2の案内杆29、29と同様に手
動調節により矢示30、31の方向へ移動することができ
る。
前記実施例の構眞柱の吊り込み操作は実施例1と同様
に付、説明の詳細を省略する。
(実施例4) 第10図の実施例は、構眞柱36の案内を、フレーム1、
1と補助案内杆37、37としたものである。
即ちフレーム1、1の間隔を構眞柱36の対角距離と等
しくし、ついでフレーム1、1上へ補助案内杆37、37を
構眞柱36の側壁に当接したものである。このようにして
フレーム1、1と補助案内杆37とをスポット溶接すれ
ば、構眞柱36を堅固確実に案内させることができる。
前記実施例の吊り込み操作も実施例1と同様に付、説
明を省略した。
(実施例5) 第11図及び第12図の実施例は、案内杆38の前後左右の
調節装置の一例を示すものである。
フレーム39の側壁40に貫通孔41を設け、貫通孔41へ案
内板42、42を有する匣体43を軸方向摺動可能に嵌挿し、
匣体43内へ案内杆38を嵌挿し、案内杆38上に油圧シリン
ダ44のロッド45端をピン46で連結し、油圧シリンダ44を
匣体43に固着したものである。また、フレーム39内には
中心軸方向に油圧シリンダ47を固着し、油圧シリンダ47
のロッド48の先端を前記匣体43にピン49で連結したもの
である。従って、ロッド48の伸縮により匣体43は矢示50
の方向へ移動し、ロッド45の伸縮により案内杆38を矢示
51の方向へ移動させることができる。従って、案内杆38
の調節を動力で自動的に行うことができる。図中52は泥
よけ用の蛇腹である。
(発明の効果) この発明によれば、構眞柱の傾斜の検出による対応
と、構眞柱の掘削孔の口縁における案内とによって、吊
り込みにつれて随時調節し、正確な鉛直性と、正しい位
置に調節し得る効果がある。
また、調節は動力によりディスプレイーを見てできる
ので、高精度で、かつ作業者の重労働になるおそれがな
いなどの諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施における構眞柱の吊り上げ状態
を示す図、第2図はこの発明の実施に用いる装置の拡大
平面図、第3図は同じく一部断面拡大図、第4図は同じ
く他の装置の拡大平面図、第5図は同じく一部断面拡大
図、第6図は同じく他の装置の一部拡大平面図、第7図
は同じく他の装置の一部拡大平面図、第8図は同じく鉄
骨コンクリート構眞柱を用いた実施に用いる装置の拡大
平面図、第9図は同じく一部断面拡大図、第10図は同じ
く他の実施に用いる装置の拡大平面図、第11図は案内杆
の調節装置の実施に用いる装置の一部拡大平面図、第12
図は同じく一部断面拡大斜視図、第13図は同じくディス
プレーの拡大正面図である。 1……フレーム、2……案内杆 3……ボルト、4、5……長溝 6……構眞柱、7……凹入部 8……傾斜計、9……連結杆 10……踏板、11……掘削孔 12……杭打機、13……オーガーマシン 14……連結軸、15……回転軸 16……案内手段、19……ワイヤー 21……ディスプレイ、22……中心位置 23……主柱、24……伸縮支持杆 25……案内粱、27……バキュームホース 28……キャタピラー、29……案内杆 34、36……構眞柱、35……案内枠 37……補助案内杆、38……案内杆 39……フレーム 44、47……油圧シリンダ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オーガーマシンに構眞柱を取付けた後、前
    記構眞柱に取付けた傾斜計の出力を入力として、ディス
    プレイ上に構眞柱の鉛直度に対する偏倚量を表わし、構
    眞柱の下部の案内手段と上端吊部の位置調節手段とを共
    同させて、構眞柱の鉛直度を調節することを特徴とした
    構眞柱の水平方向調整方法
  2. 【請求項2】案内手段は、杭芯に合わせて並列設置され
    たフレームに、構眞柱の案内杆を水平移動可能に構成し
    た請求項1記載の構眞柱の水平方向調整方法
  3. 【請求項3】案内手段は、杭芯に合わせて並列設置され
    たフレームに構眞柱の案内杆を水平移動可能に構成し、
    前記案内杆の中心軸と平行な構眞柱の側面の案内フレー
    ムを設置した請求項1記載の構眞柱の水平方向調整方法
  4. 【請求項4】案内手段は、杭芯に合わせて並列設置され
    たフレームに、構眞柱の案内フレームを設置固定して構
    成した請求項1記載の構眞柱の水平方向調整方法
  5. 【請求項5】位置調節手段は、オーガーマシンを吊下す
    る杭打機の支柱傾度を調整することにより構成した請求
    項1記載の構眞柱の水平方向調整方法
JP2313259A 1990-11-19 1990-11-19 構眞柱の水平方向調整方法 Expired - Lifetime JPH089866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313259A JPH089866B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 構眞柱の水平方向調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313259A JPH089866B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 構眞柱の水平方向調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185815A JPH04185815A (ja) 1992-07-02
JPH089866B2 true JPH089866B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=18039053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2313259A Expired - Lifetime JPH089866B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 構眞柱の水平方向調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089866B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3471122B2 (ja) * 1995-04-26 2003-11-25 アルケア株式会社 医療用粘着配合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179930A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Shimizu Constr Co Ltd 鋼材建て込み治具
JPH0270822A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Fujita Corp 仮支柱建入工法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179930A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Shimizu Constr Co Ltd 鋼材建て込み治具
JPH0270822A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Fujita Corp 仮支柱建入工法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04185815A (ja) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105672314B (zh) 一种半逆作法钢管立柱桩施工方法
CN110306557A (zh) 基于地下室深基坑工程的土方开挖方法
CN109281688B (zh) 一种隧道超前管棚精准定位体系及施工方法
JP7011254B2 (ja) 構真柱建込み方法および構真柱建込み装置
JP6993293B2 (ja) 地盤中の既設構造物の補強方法
JPH089866B2 (ja) 構眞柱の水平方向調整方法
JP3491116B2 (ja) 柱と杭の接合部材
JPH0673735A (ja) 地中連続壁拡底方法
CN113356185B (zh) 一种装配式地下车站钢管柱及其精确安装方法
CN210164421U (zh) 一种用于三轴搅拌桩施工的可视化精准定位装置
JP4495716B2 (ja) トレンチウォール装置
JPH0657763A (ja) 構真柱を含む杭体の泥水固化による構築方法
CN215669529U (zh) 一种可与钢支撑快速安装的明挖基坑连续梁
JPH0754488A (ja) 構真柱の建入れ方法および構真柱建入れ用架台
CN215053235U (zh) 一种用于逆作法施工的格构柱安装装置
JP2913628B1 (ja) 地中連続壁掘削機の位置検出装置
JP2519200Y2 (ja) 地盤掘削機
JPH0531631B2 (ja)
CN214940043U (zh) 一种地下连续墙塌孔的处治加固装置
JP2996113B2 (ja) 立坑の構築方法
JP2881520B2 (ja) 地中掘削機用偏位計測装置および偏位計測方法
CN112575793A (zh) 一种可与钢支撑快速安装的明挖基坑连续梁
JPH02282517A (ja) 地下連続壁掘削工法およびその装置
JPH0957661A (ja) 壁面作業用足場装置
JP2022102665A (ja) 逆打ち支柱の構築方法及び逆打ち支柱

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 15