JPH089800A - 土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法 - Google Patents

土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法

Info

Publication number
JPH089800A
JPH089800A JP17016994A JP17016994A JPH089800A JP H089800 A JPH089800 A JP H089800A JP 17016994 A JP17016994 A JP 17016994A JP 17016994 A JP17016994 A JP 17016994A JP H089800 A JPH089800 A JP H089800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandbag
bag
water
plant
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17016994A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimune Koshimizu
才宗 輿水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17016994A priority Critical patent/JPH089800A/ja
Publication of JPH089800A publication Critical patent/JPH089800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移植された植木の全ての根に十分な量の水を
速やかに供給できるようにした土嚢と、この土嚢を用い
た植木の移植方法を提供すること。 【構成】 通気・通水性を有する袋と、この袋の中に詰
めた多数の粒状材料とからなる。粒状材料は鹿沼土、軽
石等を使用することができる。袋は有機質の材料又は合
成樹脂を使用することができる。この土嚢は植穴と根鉢
との間に埋設して用いる。土嚢は全部又は一部を縦に埋
設して用いてもよいし、植穴の底部に一部を敷設し、土
嚢の少なくとも1の端部を地表面付近まで延設して用い
ても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は植木の根の付近に埋設
させて用いる土嚢と、この土嚢を用いた植木の移植方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】植木の移植は、通常、次のようにして行
なわれている。
【0003】まず、移植する植木の根鉢(植木の根をワ
ラで包み、周りを緑化テープで縛って球根状にしたも
の)の大きさを計り、深さがこの根鉢の高さよりやや深
く、直径がこの根鉢の直径の1.5倍程度の植穴を掘
る。
【0004】次に、図5の(a)に示すように、植穴1
0の底12に客土14を少し敷き、客土14の上に植木
16の根鉢18を置く。そして、図5の(b)に示すよ
うに、根鉢18の周囲の植穴10との隙間に客土20を
地面の高さまで入れる。
【0005】次に、植木16の周囲の客土に大量の水を
与えた後、植木16を揺り、根鉢18の周囲の客土20
中に水鉢24の水を良くしみ込ませると同時に、根鉢1
8の周囲の客土20中の空気をアワとして抜く。
【0006】次に、図5の(c)に示すように、植木1
6の根元を囲むようにして地面に円形の土手22を築
き、土手22の内側に水を入れて水鉢24を作る。
【0007】次に、図5の(d)に示すように、植木1
6に控木(やつがけ、鳥居)26を斜めに交差させて取
り付け、植木16が風等によって倒れないようにする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、移植した植
木の根が土中に良く根付くためには、移植後直ちに、根
に十分な量の水を与えてやる必要がある。しかし、植木
の根元に供給された水は土粒間の狭い隙間を通って流下
するので、地面から深いところの根に水が十分に供給さ
れるのにはかなりの時間がかかるという問題があった。
【0009】また、土中にしみ込んだ水は根から離れる
方向に拡散しながら下方に流下して行くし、根鉢自体が
その直下方向に水の拡散の影を作るように作用するの
で、根鉢の裏側に十分な量の水が供給され難いという問
題があった。
【0010】この発明は、移植された植木の全ての根に
十分な量の水を速やかに供給できるようにした土嚢と、
この土嚢を用いた植木の移植方法を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願発明に係る土嚢は、
上記課題を解決するために、通気・通水性を有する袋
と、該袋の中に詰めた多数の粒状材料とで構成した。
【0012】ここで、前記袋の形状は特に限定しない
が、細長い袋や平坦な袋を例として挙げることができ
る。細長い袋の場合、その直径は3〜20cm程度が好
ましい。袋の材料は、竹、ヨシズ、麻、木のつる等の有
機質の材料で作ってもよいし、又、ビニル、ナイロン等
の合成樹脂で作ってもよい。袋は通気・通水性が必要で
あり、ザルのような荒い編み方のものが好ましい。
【0013】前記粒状材料としては鹿沼土、軽石、砂
利、砕石、炭を用いることができるが、粒状の材料であ
ればこれ以外のものを用いてもよい。また、粒状材料に
は泥炭、樹皮、家畜糞、鶏糞、もみがら堆肥、コンポス
ト、腐葉土、ゼオライト、パーライト、もみがら灰、木
炭等を混合して使用してもよい。
【0014】また、本願発明に係る植木の移植方法は、
上記課題を解決するために、通気・通水性を有する袋の
中に多数の粒状材料を入れた土嚢を植穴と根鉢の間に埋
設した。ここで、前記土嚢は根鉢と植穴との間の隙間に
縦に設置してもよいし、また、植穴の底部に前記土嚢の
一部を敷設し、該土嚢の少なくとも一の端部を地表面付
近まで延設してもよい。
【0015】
【作用】また、請求項1〜5記載の発明に係る土嚢の粒
状材料の隙間は周囲の土と比べて比較的広いので、請求
項7,8のように、土嚢を根の周囲に縦に埋設し、一部
を地面に露出させておけば、水極に水を供給した場合、
水極の水はこの土嚢の粒状材料の隙間を通って地中に速
やかにしみ込み、植木の根、特に深い所の根に速やかに
供給される。
【0016】また、請求項1〜5記載の発明に係る土嚢
の粒状材料の隙間は周囲の土と比べて比較的広いので、
請求項8のように、土嚢の一部を植穴の底部に敷設し、
端部を地面に露出させておけば、水極の水は土嚢を通し
て根鉢の裏側に速やかに供給される。
【0017】また、請求項1〜5記載の発明に係る土嚢
の粒状材料の隙間は周囲の土と比べて比較的広いので、
請求項7,8のように、土嚢の一部を地面に露出させた
場合、土嚢の粒状材料の隙間の空気は大気と容易に交代
し、交代した空気が植木の根、特に深いところの根に速
やかに供給される。
【0018】請求項4,5記載の発明に係る土嚢の粒状
材料は相当量の水を含有保持するので、請求項6〜8記
載の発明のように、この土嚢を植木の根鉢の近傍に埋設
しておけば、水が過剰に供給された場合、この過剰な水
は土嚢の粒状材料に吸収含有され、土中に水が足りなく
なった場合、土嚢の粒状材料が含有している水は土中に
拡散して植木の根に供給される。
【0019】更に、請求項3記載の土嚢の袋は有機質の
材料からなるので、時間の経過とともに土嚢の袋は腐食
して土の成分となる。
【0020】
【実施例】図1はこの発明に係る土嚢の説明図である。
同図に示すように、土嚢30は、細長い袋32と、袋3
2の中に詰めた多数の粒状材料34とからなる。
【0021】粒状材料34は、この例では鹿沼土を使用
したが、粒状の軽石、砂利、砕石、炭その他の材料を用
いても良い。粒状材料34には泥炭、樹皮、家畜糞、鶏
糞、もみがら堆肥、コンポスト、腐葉土、ゼオライト、
パーライト、もみがら灰、木炭等を混合して使用しても
よい。
【0022】粒状材料34を詰める袋32は、この例で
は竹を細長いかご状に編んだものを使用したが、麻、
葦、麻、木のつるその他の有機材料、ビニル、ナイロン
その他の合成樹脂を用いても良い。袋が竹、葦等のよう
な硬い材料からなる場合、植穴への土嚢の施工が容易に
なる。袋の編み目はザルの目程度のものが良い。土嚢3
0の直径及び長さは、植木16の根鉢18の大きさ(直
径及び高さ)を考慮して決定する必要があるが、多くの
場合、3〜20cm程度である。
【0023】土嚢30は、例えば、図2に示すように、
根鉢18の下に敷設して用いることができる。土嚢30
をこのように用いた場合は、水が過剰に供給された際
に、過剰な水が土嚢30の粒状材料34に吸収含有さ
れ、土中に水が足りなくなった場合、土嚢30の粒状材
料34が含有している水が土中に拡散して植木16の根
に供給される。
【0024】また、土嚢30は、例えば、図3に示すよ
うに、根鉢18と植穴10との間の隙間に縦に埋設して
用いることもできる。土嚢30をこのように用いた場合
は、水鉢24に水を供給すると、水鉢24の水はこの土
嚢30の粒状材料34の隙間を通って地中にしみ込み、
植木16の根、特に深い所の根に速やかに供給される。
【0025】また、土嚢30は、例えば、図4に示すよ
うに、植穴10の底部12に土嚢30の一部を敷設し、
土嚢30の少なくとも一の端部を地表面付近まで延設し
て用いることもできる。土嚢30をこのように用いた場
合は、水鉢24の水が土嚢30を通して根鉢18の裏側
に速やかに供給される。
【0026】
【発明の効果】請求項4,5記載の発明、ひいては請求
項6〜8記載の発明によれば、水が過剰に供給された場
合、この過剰な水は土嚢の粒状材料に吸収保持され、土
中に水が足りなくなった場合、土嚢の粒状材料が保持し
ている水は植木の根に供給されるので、根の生理的な環
境が良くなり、根付きが良好になるという効果がある。
【0027】また、請求項1〜5記載の発明、ひいては
請求項7,8記載の発明によれば、水極に水を供給した
場合、水極の水はこの土嚢の粒状材料の隙間を通って地
中にしみ込み、根に速やかに供給されるので、根の生理
的な環境が特に良くなり、根根付きが特に良好になると
いう効果がある。
【0028】また、請求項1〜5記載の発明、ひいては
請求項8記載の発明によれば、水極の水は土嚢を通して
根鉢の裏側に速やかに供給されるので、根の生理的な環
境が特に良くなり、根根付きが特に良好になるという効
果がある。
【0029】また、請求項1〜5記載の発明、ひいては
請求項7,8記載の発明によれば、土嚢の粒状材料の隙
間の空気は大気と容易に交代し、交代した空気が植木の
根に速やかに供給されるので、根の生理的な環境が特に
良くなり、根の呼吸が特に良好になり、根付きが特に良
好になるという効果がある。
【0030】更に、請求項3記載の発明によれば、時間
の経過とともに土嚢の袋は腐食して土の成分となるの
で、植木の根が円滑に伸長するという効果がある。
【0031】なお、請求項1〜5記載の発明によれば、
粒状材料が土嚢になっているので、そのまま植穴に敷設
することができ、従って、敷設の際に取り扱いが容易に
なることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の一実施例を示す説明図であ
る。
【図2】図2はこの発明に係る土嚢の使用状態の一例を
示す断面図である。
【図3】図3はこの発明に係る土嚢の使用状態の他の例
を示す断面図である。
【図4】図4はこの発明に係る土嚢の使用状態の更に他
の例を示す断面図である。
【図5】図5は植木を移植する場合の工程の一例を示す
説明図である。
【符号の説明】 10 植穴 12 植穴の底 14 客土 16 植木 18 根鉢 20 客土 22 土手 24 水鉢 30 土嚢 32 袋 34 粒状材料

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気・通水性を有する袋と、この袋の中
    に詰めた多数の粒状材料とからなることを特徴とする土
    嚢。
  2. 【請求項2】 前記袋が細長い袋であることを特徴とす
    る請求項1記載の土嚢。
  3. 【請求項3】 前記袋が有機質の材料からなることを特
    徴とする請求項1記載の土嚢。
  4. 【請求項4】 前記粒状材料が鹿沼土であることを特徴
    とする請求項1記載の土嚢。
  5. 【請求項5】 前記粒状材料が軽石であることを特徴と
    する請求項1記載の土嚢。
  6. 【請求項6】 通気・通水性を有する袋の中に多数の粒
    状材料を詰めた土嚢を植穴と根鉢との間に埋設すること
    を特徴とする植木の移植方法。
  7. 【請求項7】 根鉢と植穴との間の隙間に前記土嚢を縦
    に埋設することを特徴とする請求項6記載の植木の移植
    方法。
  8. 【請求項8】 植穴の底部に前記土嚢の一部を敷設し、
    該土嚢の少なくとも1の端部を地表面付近まで延設した
    ことを特徴とする請求項6又は7記載の植木の移植方
    法。
JP17016994A 1994-06-29 1994-06-29 土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法 Pending JPH089800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17016994A JPH089800A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17016994A JPH089800A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH089800A true JPH089800A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15899972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17016994A Pending JPH089800A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089800A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117733A (en) * 1978-02-09 1979-09-12 Foret Cellulose Culture soil
JPS634656B2 (ja) * 1980-12-27 1988-01-29 Kogyo Gijutsuin
JPH03164117A (ja) * 1989-11-24 1991-07-16 Nisshoku Corp 樹木の植栽方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117733A (en) * 1978-02-09 1979-09-12 Foret Cellulose Culture soil
JPS634656B2 (ja) * 1980-12-27 1988-01-29 Kogyo Gijutsuin
JPH03164117A (ja) * 1989-11-24 1991-07-16 Nisshoku Corp 樹木の植栽方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311700A (en) Container for plants
CN1166269C (zh) 干旱地区的绿化方法及该方法中采用的结构物
JP3602500B2 (ja) 苗竹生産方法
US5310288A (en) Work method for stabilizing and greening a slopeside of mudstone or laccolith
JP3059680U (ja) 土 嚢
JP2003176537A (ja) 緑化工法及び緑化構造
JPH089800A (ja) 土嚢とこの土嚢を用いた植木の移植方法
JP2000333529A (ja) 植生用網袋体
JP2005325661A (ja) 法面雑草防止器具および法面緑化工法
JP2006174829A (ja) 簡易式養液栽培容器
CN1555679A (zh) 干旱地区树木移栽方法
WO1998034468A1 (fr) Unite pour la culture et procede de fabrication
JPH04356131A (ja) 緑地帯の造成方法
JP3605803B2 (ja) 植栽基体と法面の緑化工法
KR100687584B1 (ko) 식생 환경매트 및 그 제조 방법
JP2002363991A (ja) 硬質急斜面用緑化工
JPH03164117A (ja) 樹木の植栽方法
JP2007138637A (ja) 播種育成緑化工法及びその播種育成用竹製ポット
JPH1056876A (ja) 植物生育用基材及びその施工方法
TW199198B (en) Method of clothing mudstone with greenery
KR101360092B1 (ko) 코코피트 혼합물이 충진된 부직포 포트 및 그로우 백
JPH10140573A (ja) 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット
JP3130844B2 (ja) 法面の緑化工法
JP2717368B2 (ja) 法面植栽工法
JPH0543807U (ja) 植生袋