JPH089691Y2 - 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置 - Google Patents

光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置

Info

Publication number
JPH089691Y2
JPH089691Y2 JP11400089U JP11400089U JPH089691Y2 JP H089691 Y2 JPH089691 Y2 JP H089691Y2 JP 11400089 U JP11400089 U JP 11400089U JP 11400089 U JP11400089 U JP 11400089U JP H089691 Y2 JPH089691 Y2 JP H089691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
fixed
screw
operating member
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11400089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352709U (ja
Inventor
忠義 石井
Original Assignee
旭精密株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭精密株式会社 filed Critical 旭精密株式会社
Priority to JP11400089U priority Critical patent/JPH089691Y2/ja
Publication of JPH0352709U publication Critical patent/JPH0352709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089691Y2 publication Critical patent/JPH089691Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
光学機器用レンズ鏡胴に於ける光学系の焦点合わせ
(以下合焦という)の為、レンズ鏡胴を進退させる機構
は、ヘリコイド式焦点調節機構と呼ばれ、中空円筒体に
設けた多条ネジ(以下ヘリコイドネジと呼ぶ)を使用し
た機構が多く採用されている。特にヘリコイドネジを設
けられた中空円筒体をヘリコイド筒と称し、雄ネジ側を
雄ヘリコイド筒、雌ネジ側を雌ヘリコイド筒と呼ぶ。一
般的に雌ヘリコイド筒は外部操作部材に固着されてい
て、雄ヘリコイド筒と螺合するヘリコイドネジの他に、
光学機器本体に装着する部材側の固定体に螺合するピッ
チの小さい、又前記ヘリコイドネジとはネジ方向が逆方
きのネジを有している。雄ヘリコイド筒は、光学系を保
持し、前記固定体と直進案内キーとキー溝の関係で結合
し、外部操作部材、即ち、雌ヘリコイド筒を回転する事
により、ヘリコイドネジの推力により、雄ヘリコイド筒
は押し出され、キー溝にそって直進する、この時雄ヘリ
コイド筒には光学系が保持されている為、合焦操作が行
われる機能を有するものであり、この機構を直進ヘリコ
イド式焦点調節機構と呼び、中級レンズ以上の光学機器
用レンズ鏡胴の合焦装置に多く使用されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
光学機器用レンズ鏡胴のヘリコイドネジは、特に精密
さと良好な操作感触が要求され、従って、従来よりヘリ
コイドネジに於いては、機械加工した後でネジ合わせを
行い、更にラッピング等を行い、ネジの嵌合クリアラン
スの程度、及びネジ回転感触の程度等、前述の要求を確
保する手段としてきた。その為に、ヘリコイド筒は加工
コストも高くつくものである。しかしながら近頃、特に
光学機器用レンズ鏡胴に於いては、高性能の製品を極め
て、低価格で市場に提供する事が必須条件となってきて
いる。旧来は、光学機器用レンズ鏡胴の構成部品は全て
金属材料を用いて、精度の高い加工部品とし、これによ
って高品質のレンズ鏡胴を構成していたが、プラスチッ
ク成形技術、金型製造技術等の発展に伴って、高性能を
要求される光学機器用レンズ鏡胴にも積極的にプラスチ
ック成形部品を採用し、加工コスト、ひいては製品価格
の低減、製品の軽量化等を計り、市場の要求に答えた製
品開発が必要である。しかし光学機器用レンズ鏡胴のヘ
リコイド筒をプラスチック成形品とする事は、より高い
品質のものを得ようとする場合には、精度的にも、コス
ト的にも十分に満足する部品として提供し得なかった。
その理由の第1の問題は、プラスチック材料によるヘ
リコイド筒の成形時に発生する成形歪の問題である。円
筒体の円周上にヘリコイドネジを成形するわけであり、
ネジ部のオーバーハングを解消する為には、型の廻し抜
きか、あるいは最低でも三つ割りの型構成にする必要が
あり、いずれの方式の成形型であれ、成形歪を極度に押
えた真円度精度の高い成形部品を生産する事は非常に難
しくなり、必然的に金型製作コストも高くなり、第2の
問題である成形部品コストも高くなる。生産台数が多く
見込める製品の場合には、イニシャルコストが高くて
も、大きなウエィトにはならないが、数の少ない物の生
産には、コスト面で樹脂化する事が困難となるケースが
多い点も、前述したヘリコイドネジを保有した構成の為
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上述した問題に鑑みてなされたもので、光学
機器本体への取付部材である固定鏡胴1と、前記固定鏡
胴に直進案内キーを介して嵌合された光学系保持部材で
ある鏡筒3とを備えた光学機器用レンズ鏡胴において、
前記固定鏡胴1及び前記鏡筒3に挟持され、両者を互い
に近接する方向に常に付勢する板バネ7を設け、前記固
定鏡胴1及び前記鏡筒3の間に、外部に一部を突出させ
た操作部材2を設け、該操作部材2は、左側及び右側に
それぞれ相反するねじ込み方向で同一ピッチのネジ山を
形成したネジ部を有し、一方のネジ部2aは前記鏡筒3と
螺合し、かつ他方のネジ部2bは前記固定鏡胴1に固着し
た受駒5と螺合することで、前記固定鏡胴1及び前記鏡
筒3を前記操作部材2の前記ネジ部2a,2bを介して結合
し、前記操作部材2を回転することで前記鏡筒3を光軸
方向に移動させることにより合焦操作を行うことを特徴
とする光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置を提供しようと
するものである。
また、本考案は上記の合焦装置において、前記操作部
材2と前記受駒5との間に加圧部材9を挟持させたこと
を特徴とする光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置を提供し
ようとするものである。
〔実施例〕
以下に本考案をCCTVカメラ用レンズ鏡胴に適用した一
実施例について添付図に基づいて説明する。第1図は、
本考案を適用したCCTVカメラ用レンズ鏡胴の側断面図で
あり、第2図は部分側断面図である。
第1図に於いて、レンズ鏡胴はカメラ本体(図示せ
ず)に装着される固定鏡胴1、合焦操作のための操作部
材2、レンズ群10を保持して合焦作動を行う鏡筒3、鏡
筒3と一体的な飾枠4、操作部材2と螺合すべく固定鏡
胴1に設けた受駒5、鏡筒3に固着し固定鏡胴1のキー
溝1bに嵌合して該固定鏡筒1に対して鏡筒3が直進移動
するように案内する直進案内キー6、固定鏡胴1と鏡筒
3とを密着方向に引き寄せる板バネ7、ストッパービス
8、操作部材2への加圧部材9等から構成されている。
尚、図示したレンズ鏡胴は最も簡単な構造のものであ
り、極めて一般体なものであるが、本考案に直接関係な
く、説明を簡単にする為、絞り機構の省略や、複合部品
の一体化表示がしてある。
この実施例において、鏡胴3は操作部材2の左右相反
する同一ピッチのネジの一方のネジ部2aと螺合する雌ネ
ジを有すると共に、直進案内キー6を一体に具備してい
る。また、鏡筒3は、固定鏡胴1との嵌合径3Dを有し、
ストッパービス8の螺合する雌ネジも有している。固定
鏡胴1はカメラ本体への取付のマウントネジ部1aを有
し、直進案内キー6の案内穴1bを有し、鏡胴3との嵌合
径1Dを有している。
ここで固定鏡胴1と鏡筒3は、嵌合径1Dと3Dが嵌合
し、更に直進案内キー6と案内穴1bを嵌合した状態で、
操作部材2の一方のネジ部2aを鏡筒3に螺合し、他のも
う一方のネジ部2bには受駒5を螺合し、受駒5を固定鏡
胴1に固着することによって、操作部材2のネジ溝方向
を逆とする2つのネジ部2a、2bを介して、鏡筒3と固定
鏡胴1は結合された状態となる。更に、板バネ7を鏡筒
3と固定鏡胴1とで挟持した状態に成し、固定鏡胴1と
鏡筒3の間隔は常にせばめられる方向に板バネ7の反発
力で加圧された状態に構成してある。この状態で操作部
材2を回転させると、同一ピッチの左、右ネジ部の推力
で鏡筒3はピッチの2倍の速度で移動する事となる。即
ち、ピッチ0.35mmの左、右ネジを使用した操作部材2で
あれば、操作部材2を1回転させると0.7mmの移動を発
生する事となる。また、この鏡筒3の移動の際、常に鏡
筒3を固定鏡胴1側に押しつける加圧が板バネ7によっ
て成されている為、操作部材2のネジガタ等による像の
ズレ等の発生する要因も防止する効果が発生する。
この操作部材2の回転操作で鏡筒3が固定鏡胴1に最
も接近した無限大位置の合焦位置出しが出来たら、鏡筒
3にストッパービス8を螺合させ、ストッパービス8の
先端が固定鏡胴1の端面1mに当付くところまでねじ込
み、無限大位置のセットが完了する。また、前記操作部
材2と螺合するねじの一方又は、両方の被螺合部材との
間に加圧部材9を挟持する様に取付け、加圧部材9と操
作部材2との摩擦力、あるいは、操作部材2に螺合する
被螺合部材と加圧部材9との摩擦力によって、操作部材
2が振動衝撃等によるユルミ防止とすることができ、結
果として操作部材2のロック機構を削除する事ができ
る。
即ち、前述した様にピッチの倍速の移動量が得られる
事から使用ネジのピッチを少なくする事ができ、ネジの
リードアングルが小さくてすむことも相乗して、ズレ防
止が小さな摩擦力ですむから、手動で廻す時には、大き
な抵抗とならない加圧部材9の加圧トルクを設定して
も、ユルミ防止のトルクとしては充分に満足できる摩擦
力が得られるからであり、結果としてロック機構を削除
できる効果が生じるのである。
〔効果〕
以上の通り、本考案に係る光学機器用レンズ鏡胴の合
焦装置によれば、光学機器本体への取付部材である固定
鏡胴1と、前記固定鏡胴に直進案内キーを介して嵌合さ
れた光学系保持部材である鏡筒3とを備えた光学機器用
レンズ鏡胴において、前記固定鏡胴1及び前記鏡筒3に
挟持され、両者を互いに近接する方向に常に付勢する板
バネ7を設け、前記固定鏡胴1及び前記鏡筒3の間に、
外部に一部を突出させた操作部材2を設け、該操作部材
2は、左側及び右側にそれぞれ相反するねじ込み方向で
同一ピッチのネジ山を形成したネジ部を有し、一方のネ
ジ部2aは前記鏡筒3と螺合し、かつ他方のネジ部2bは前
記固定鏡胴1に固着した受駒5と螺合することで、前記
固定鏡胴1及び前記鏡筒3を前記操作部材2の前記ネジ
部2a,2bを介して結合し、前記操作部材2を回転するこ
とで前記鏡筒3を光軸方向に移動させることにより合焦
操作を行うことを特徴とする光学機器用レンズ鏡胴の合
焦装置構成を有することにより、板バネ7の反発力で常
に間隔をせばめられる方向に加圧された固定鏡胴1と鏡
胴3は、操作部材2のねじ込み方向の相反する同一ピッ
チのネジ部2a、2bにそれぞれ螺合して結合し、操作部材
2を回転させることにより、堤筒3はピッチの2倍の速
度で迅速に移動することができる効果があるとともに、
この堤筒3の移動に際に板バネ7により固定鏡胴1側に
加圧されていることにより操作部材2のネジガタ等によ
る像のズレの発生を防止することができる効果があり、
かつ、部品構成を簡素化し、しかも構成部品の小物部品
化を可能とし、ヘリコイドネジが削除できたことで部品
の樹脂化を進める上で成形部品形状が簡単な形状とな
り、精度的にも、コスト的にも向上した、生産性に富ん
だ合焦装置、特にC.C.T.V.カメラ用レンズ鏡胴のように
繰出量の小さい光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置として
適した装置を提供する効果がある。
また、本考案によれば、上記の合焦装置において、前
記操作部材2と前記受駒5との間に加圧部材9を挟持さ
せた構成にすることにより、操作部材2は加圧部材9と
受駒5との間に生じる加圧力と摩擦力によって、振動、
衝撃等の悪条件のおいてもユルミが防止され合焦位置が
ずれるようなことは発生せず、ヘリコイド式の合焦装置
の場合のような操作部材のロック機構を不要とすること
ができ、部品構成を簡素化することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の要部の側断面図であり、
第2図はその要部の他の部分の側断面図である。 1……固定鏡胴 1a……マウントネジ 1b……案内穴 1D……嵌合径 1m……端面 2……操作部材 2a……ネジ部 2b……ネジ部 3……鏡筒 3D……嵌合径 4……飾枠 5……受駒 6……直進案内キー 7……板バネ 8……ストッパービス 9……加圧部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学機器本体への取付部材である固定鏡胴
    1と、前記固定鏡胴に直進案内キーを介して嵌合された
    光学系保持部材である鏡筒3とを備えた光学機器用レン
    ズ鏡胴において、 前記固定鏡胴1及び前記鏡筒3に挟持され、両者を互い
    に近接する方向に常に付勢する板バネ7を設け、 前記固定鏡胴1及び前記鏡筒3の間に、外部に一部を突
    出させた操作部材2を設け、該操作部材2は、左側及び
    右側にそれぞれ相反するねじ込み方向で同一ピッチのネ
    ジ山を形成したネジ部を有し、一方のネジ部2aは前記鏡
    筒3と螺合し、かつ他方のネジ部2bは前記固定鏡胴1に
    固着した受駒5と螺合することで、前記固定鏡胴1及び
    前記鏡筒3を前記操作部材2の前記ネジ部2a,2bを介し
    て結合し、 前記操作部材2を回転することで前記鏡筒3を光軸方向
    に移動させることにより合焦操作を行うことを特徴とす
    る光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の合焦装置において、前記操
    作部材2と前記受駒5との間に加圧部材9を挟持させた
    ことを特徴とする光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置。
JP11400089U 1989-09-28 1989-09-28 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置 Expired - Lifetime JPH089691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11400089U JPH089691Y2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11400089U JPH089691Y2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352709U JPH0352709U (ja) 1991-05-22
JPH089691Y2 true JPH089691Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=31662388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11400089U Expired - Lifetime JPH089691Y2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089691Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352709U (ja) 1991-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377048A (en) Lens barrel
JPH089691Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
JP3493809B2 (ja) レンズ鏡筒およびレンズ系の偏芯調整方法
JPH0810806Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
US4148562A (en) Lens barrel for camera having lens and camera displacing mechanisms on respective sides of stationary supporting structure
JP2566088Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
JPS63148213A (ja) レンズ直進繰出し装置
JP4307634B2 (ja) 鏡枠調整装置
US5194992A (en) Lens mount assembly
JPH089692Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
JPH0529013U (ja) レンズ鏡筒
JP2554289Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
JPS6120842B2 (ja)
CN211454070U (zh) 一种双组合微调装置
JPH087375Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
JPH026915A (ja) レンズ鏡筒
JPH01173007A (ja) 徴小距離調整機構
JPH07104470B2 (ja) ズ−ムレンズのズ−ム機構
JPS59109008A (ja) ズ−ムレンズ装置
JP2770069B2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴装置
JPH089690Y2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴の合焦装置
JP2536021Y2 (ja) ズームレンズの焦点位置調整機構
JPS5940608A (ja) レンズ鏡筒
JPH04109708U (ja) レンズ鏡筒
JPH0233206Y2 (ja)