JPH08935B2 - 線材コイルの脱水素処理装置 - Google Patents

線材コイルの脱水素処理装置

Info

Publication number
JPH08935B2
JPH08935B2 JP7437991A JP7437991A JPH08935B2 JP H08935 B2 JPH08935 B2 JP H08935B2 JP 7437991 A JP7437991 A JP 7437991A JP 7437991 A JP7437991 A JP 7437991A JP H08935 B2 JPH08935 B2 JP H08935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace body
coil
duct
furnace
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7437991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04289129A (ja
Inventor
眞人 木村
伸治 井床
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7437991A priority Critical patent/JPH08935B2/ja
Publication of JPH04289129A publication Critical patent/JPH04289129A/ja
Publication of JPH08935B2 publication Critical patent/JPH08935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は線材コイルの脱水素処理
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧延後の線材コイルは、脱水素を目的と
した低温加熱(ベーキング処理)が行われる。このベー
キング処理は、ヤードに山積みされた多数の線材コイル
を熱風吹込口を設けたカバーで一括包囲した後、該熱風
吹込口から熱風を供給することにより行われていた(特
開平2−240221号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記特開平2−240
221号公報に開示されたベーキング方法では、線材コ
イルをヤードに山積みする必要があるためその作業性に
難点があるほか、線材コイルのハンドリング時における
表面疵の発生の問題があり、またカバー内における線材
コイルの均一な加温が難しく、加熱効率の点でも十分な
ものではなかった。特に高強度、高張力線材を生産する
棒線ミルにおけるベーキング処理は、短時間に80〜2
00℃の温度に加熱し大量に処理することが必要であ
り、高能率を確保するために、大量処理時の温度の均一
化および線材コイルハンドリング時間の短縮が切望され
ていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような状況
に鑑みてなされたものであって、その要旨は、前面に扉
を設け後部に熱風供給用ファンをのぞませて設けた炉体
と、該ファンに連通させて設けた燃焼室とからなり、該
炉体の側壁には上部及び下部に開口部を設けて両開口部
を炉体外部に設けたダクトで連通させると共に該ダクト
には攪拌用ファンを設け、更に該炉体の前方側壁に吸引
ダクトをのぞませて設けると共に該吸引ダクトと該燃焼
室とを集合ダクトで連通させ、該炉体の内部に下方を開
放した移動可能なコイル置台を設けたことを特徴とする
線材コイルの脱水素処理装置である。また、炉体内部を
長さ方向に縦に2分割すること、前記吸引ダクトを前記
開口部より前方の炉体側壁にのぞませて設けることは好
ましい。
【0005】
【作用、実施例】以下、図示の実施例に基づいて本発明
を説明する。
【0006】本発明の線材コイルの脱水素処理装置は、
図1〜図3に示すように、前面に開閉自在な扉1を有
し、後部に熱風供給用ファン3をのぞませて設けた炉体
2と、ファン3に連通させて設けたバーナ5を有する燃
焼室4とからなる。炉体2の側壁2A、2Bには、その
前方に上部の開口部10A、10B及び下部の開口部1
1A、11Bを設け、それぞれの上部及び下部の開口部
をダクト12A、12Bで連通させると共に、それぞれ
のダクト12A及び12Bには攪拌用ファン8A、8B
を設ける。更に、炉体2前方の側壁2A及び2Bには吸
引ダクト6A、6Bを開口させて設け、吸引ダクト6
A、6Bと燃焼室4とを集合ダクト7により連通させ、
炉体2の内部には下方を開放した移動可能なコイル置台
9を設ける。なお、図中16は線材コイル、15A、1
5Bは天井、13は仕切壁、14は扉1の開閉装置であ
る。
【0007】バーナ5により発生させた熱風をファン3
で炉体2の後面から炉体内へ導入し、コイル置台9に載
置した線材コイル16のベーキング処理を行う際、コイ
ル置台9の下方9A、9Bを開放しておくので、熱風
(矢印17)はコイル置台9上方及び下方を流れ炉内の
前方へと導かれる。炉内前方側壁に設置したダクト12
A及び12Bの攪拌用ファン8A、8Bを駆動し、炉内
上方の暖かい熱風を上部の開口部10A、10Bから吸
引して下部の開口部11A、11Bから噴出させるよう
に循環させることにより炉内上下方向の温度の均温化を
図る。更に、炉体前方の側壁2A、2Bにのぞませて設
けた吸引ダクト6A、6Bにより炉内の熱風を吸引し、
集合ダクト7を介して燃焼室4へ戻すように循環させる
ことによって炉内前後の均温化を図り、かつ排熱利用に
より燃焼室4における熱効率を向上させ得る。線材コイ
ル16はコイル置台9上に載置したまま炉内への搬出入
を行うので作業性がよく、線材コイルの取扱疵の発生を
防止できる。
【0008】吸引ダクト6A、6Bは、炉内前後の均温
化を図るためにダクト12A、12Bを設置する位置よ
り前方に設けるのが望ましく、また吸引ダクト6A、6
Bの吸引口6は炉内上下方向に複数個設けるのが望まし
い。吸引口6にはそれぞれダンパーを設け、炉壁高さ方
向の吸引箇所を選択できるようにしておくことも有効で
ある。更に、炉体2を仕切壁13で縦方向に2分割する
と、炉幅が広い炉であっても炉内の均温化が容易とな
り、本発明を実施する上で望ましい。
【0009】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明によれば線材
コイルのベーキング処理における炉内の均温化が容易と
なり、燃焼室における燃焼効率を向上させることができ
る。また、炉体内への線材コイルの搬出入をコイル置台
ごとに行うことにより、ハンドリング時間の短縮及びハ
ンドリングに伴う線材コイルの疵発生の防止が可能とな
る等、顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を例示する側面図である。
【図2】本発明を例示する一部断面をもって示す平面図
である。
【図3】図2のX−Xにおける断面図である。
【符号の説明】
1 扉 2 炉体 2A、2B 側壁 3 熱風供給用ファン 4 燃焼室 5 バーナ 6 吸引口 6A、6B 吸引ダクト 7 集合ダクト 8A、8B 攪拌用ファン 9 コイル置台 10A、10B 上部の開口部 11A、11B 下部の開口部 12A、12B ダクト 13 仕切壁 14 開閉装置 15A、15B 天井 16 線材コイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に扉を設け後部に熱風供給用ファン
    をのぞませて設けた炉体と、該ファンに連通させて設け
    た燃焼室とからなり、該炉体の側壁には上部及び下部に
    開口部を設けて両開口部を炉体外部に設けたダクトで連
    通させると共に該ダクトには攪拌用ファンを設け、更に
    該炉体の前方側壁に吸引ダクトをのぞませて設けると共
    に該吸引ダクトと該燃焼室とを集合ダクトで連通させ、
    該炉体の内部に下方を開放した移動可能なコイル置台を
    設けたことを特徴とする線材コイルの脱水素処理装置。
  2. 【請求項2】 炉体内部を長さ方向に縦に2分割したこ
    とを特徴とする請求項1記載の線材コイルの脱水素処理
    装置。
  3. 【請求項3】 前記吸引ダクトは前記開口部より前方の
    炉体側壁にのぞませて設けたことを特徴とする請求項1
    または2記載の線材コイルの脱水素処理装置。
JP7437991A 1991-03-15 1991-03-15 線材コイルの脱水素処理装置 Expired - Fee Related JPH08935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7437991A JPH08935B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 線材コイルの脱水素処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7437991A JPH08935B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 線材コイルの脱水素処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04289129A JPH04289129A (ja) 1992-10-14
JPH08935B2 true JPH08935B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13545477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7437991A Expired - Fee Related JPH08935B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 線材コイルの脱水素処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08935B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102373319B (zh) * 2011-10-31 2013-05-01 南京长江工业炉科技有限公司 节能消氢炉
CN114717398A (zh) * 2022-04-08 2022-07-08 燕山大学 一种电场辅助大型锻件的锻后热处理扩氢方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04289129A (ja) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2039429A (en) Oven and the like with heat circulating means therefor
US3048383A (en) Furnace or like system for gas-supporting and treating flat work
US2506448A (en) Temperature and humidity controlled refrigerating apparatus
US2988351A (en) Mold drying and cooling oven
US4171126A (en) Vacuum furnace with cooling means
US2611790A (en) Electric heat treating furnace
US3199436A (en) Smokehouse apparatus
US2276971A (en) Annealing furnace
JPH08935B2 (ja) 線材コイルの脱水素処理装置
US2257180A (en) Oven
US6263693B1 (en) Alternating horizontal air flow chiller
JPH03257119A (ja) ローラハース式真空炉
CN215757507U (zh) 密封箱式热处理多用炉自动生产线装置
US2525661A (en) Vertical drying oven
JPS61518A (ja) 真空熱処理炉
JP2842767B2 (ja) 丸鋼コイルの熱処理炉
US2023101A (en) Furnace
JPH05172464A (ja) 熱処理炉
GB2136938A (en) Improvements in furnaces
JPH0255486B2 (ja)
JPS625400A (ja) 蒲団の乾燥方法および装置
US3305225A (en) Vertically loaded heat treating oven
JP2019184081A (ja) 熱風乾燥機とその方法
US2156303A (en) Rod baking equipment
CN209923389U (zh) 一种节能环保的双模式退火炉

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960709

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees