JPH0885855A - Ti−Ni系超弾性材料の製造方法 - Google Patents

Ti−Ni系超弾性材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0885855A
JPH0885855A JP22532494A JP22532494A JPH0885855A JP H0885855 A JPH0885855 A JP H0885855A JP 22532494 A JP22532494 A JP 22532494A JP 22532494 A JP22532494 A JP 22532494A JP H0885855 A JPH0885855 A JP H0885855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
superelastic material
test
final
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22532494A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsuo
明 松尾
Yuji Ito
祐爾 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tungsten Co Ltd
Original Assignee
Nippon Tungsten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tungsten Co Ltd filed Critical Nippon Tungsten Co Ltd
Priority to JP22532494A priority Critical patent/JPH0885855A/ja
Publication of JPH0885855A publication Critical patent/JPH0885855A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Ti−Ni系超弾性材料の製造に際しての歩
留りの向上。 【構成】 Ti−Ni系合金を熱間加工後、冷間加工と
500℃以下の焼鈍加熱を繰り返しによってリボン状あ
るいは線状とするに当たって、最終冷間ロール圧延加工
の加工率を5〜30%の範囲内とする。冷間加工と50
0℃以下の焼鈍加熱を繰り返しによるリボン状のTi−
Ni系超弾性材料を得るに当たっての耳ワレの発生は、
最終過程におけるロールの圧下率に左右され、これは加
工率20%以下の範囲内とすることによって歩留りは大
幅に向上し、繰り返しの破断に対する抵抗が増大する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、実用的に優れた超弾性
を示すTi−Ni系超弾性材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】熱弾性型マルテンサイト変態を示すTi
−Ni系合金が、優れた超弾性を示すことは従来から広
く知られており、最終形状として、つるまきばねや半円
形など種々の所定形状に曲げ加工し用いられる。
【0003】そして、その製造法として、特開昭59−
185766号公報には、冷間で15〜60%の加工
後、175〜600℃で加熱処理することが開示されて
おり、また、特公平2−51976号公報には、20%
以上の加工率の冷間加工後、250℃以上の温度で、し
かも再結晶させないように加熱処理することが示されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、その製造に
おいては、その材料自体が加工性に劣ることによる曲げ
加工の際クラックの発生による製造歩留りの低下が生じ
るという問題がある。
【0005】本発明の目的は、Ti−Ni系超弾性材料
の製造、とくに、その曲げ加工に際しての歩留りの向上
のための手段の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、Ti−Ni系
合金を熱間加工後、冷間加工と焼鈍加熱を繰り返し、最
終冷間加工の加工率を5〜20%の範囲内とすることを
特徴とするTi−Ni系超弾性材料の製造方法である。
【0007】本発明において、例えばロール圧延加工の
加工率は、加工前後の厚みの減少率によって算出した値
を意味する。
【0008】本発明において対象となる超弾性材料とし
ては、使用時にAf 点以上の温度で応力を受け実質的に
超弾性特性を示すTi−Ni系合金であり、線状、帯状
の最終形状とすることができる。
【0009】最終冷間加工に至るまでの冷間加工と焼鈍
の繰り返しの回数と、それぞれの加工率と焼鈍条件は、
熱間加工後の熱間圧延材の寸法と最終仕上寸法にもよる
が、加工歩留、加工能率、それに得られる弾性材料の特
性の安定性等の点から、5〜20%、好ましくは8〜1
8%の加工と、大気雰囲気下での400〜600℃、好
ましくは450〜550℃の焼鈍を2〜5回繰り返す。
【0010】
【作用】冷間加工と焼鈍加熱を繰り返しによるTi−N
i系超弾性材料を得るに当たってのクラックの発生は、
最終過程における加工率に左右され、これは加工率が2
0%未満の範囲内とすることによって歩留りは大幅に向
上する。
【0011】さらに、加工率が小さくなると変形後の永
久歪が若干生じやすくなり、そのため、超弾性特性はむ
しろ悪くなるが、実使用時におけるランダムな変形に対
しては、この永久変形が過大な応力の緩和作用を働き、
折れが防止できる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明に基づいて、Ti−56.0
重量%NiからなるTi−Ni合金から、0.7mm厚
と2.0mm巾からなる帯状超弾性材料を作成した例に
ついて示す。
【0013】まず、φ1.40サイズの円形断面を持つ
線材を最初t1.40〜t1.14の6種類に冷間圧延
後、490℃、30分の大気雰囲気の電気炉による焼鈍
とt0.2ずつ減厚の冷間圧延を2回くりえし、490
℃30分の大気焼鈍を施したのち5〜30%の最終冷間
圧延を経て6種類0.7×2.0の帯状の供試材とし
た。
【0014】即ち厚みの変化は 1.40→1.14→0.94→0.74→0.70 1.40→1.18→0.98→0.78→0.70 1.40→1.22→1.02→0.82→0.70 1.40→1.28→1.08→0.88→0.70 1.40→1.33→1.13→0.93→0.70 1.40→1.40→1.20→1.00→0.70 実用上は多少超弾性特性を犠牲にしても折れない安全性
が重要という観点からそれぞれの試料を以下の条件でテ
ストを行った。それぞれのテスト条件と結果は以下の表
1に示すとおりである。
【0015】
【表1】 同表において、各テストの条件とその結果の評価は以下
のとおりである。
【0016】テスト1:製造されたリボンをそのまま5
40℃、35分間、直線状に記憶熱処理したのち、30
℃で弾性率と4%引っ張り後の永久歪みを測定した。こ
の場合、弾性率はあまり変わらないが、最終加工率が5
%未満の加工では永久歪みが大きく残り、超弾性材料と
しては使用できない。
【0017】テスト2:製造されたリボンを幅方向に5
0Rの半円に曲げ加工を行って、歩留を測定した。最終
加工率が20%以下の場合が歩留が良かったが、20%
以上では微少な耳ワレが発生した。
【0018】テスト2の試料を、540℃、30分間の
記憶熱処理したものを以下のテスト試料とした。
【0019】テスト3:両端を0〜4mmまで、繰り返
し引っ張り、折れるまでの回数を測定した。その測定結
果は何れも顕著な差は認められなかったが、30%の最
終加工率ではやや悪い結果を示した。
【0020】テスト4:ブラジャーに縫い込み40℃の
温水中で15分間の洗濯を100回繰り返して折れた率
を測定した。最終加工率が20%以下の場合が良好な結
果を得た。
【0021】テスト5:洗濯テストの代用として、メデ
ィア・水と共に、ポットに入れて60分バレルをかけ
た。ポット内は摩擦熱により試験中100℃まで上昇し
た。折れた率とテスト後の両端の距離の変化量を測定し
た。変形は加工率が小の方が大きいが、折れ率は加工率
が小さい方が少ない。
【0022】上記のテストの結果、テスト3<テスト4
<テスト5の順に傾向がはっきりしているのは、よりラ
ンダムで厳しい条件によってその効果がより鮮明になっ
たものである。
【0023】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏する。
【0024】(1)曲げ加工時の歩留りが向上し、その
ため、自動化もより容易になる。
【0025】(2)従来の超弾性材よりも、使用中に折
れることが少なく、安全である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ti−Ni系合金を熱間加工後、冷間加
    工と焼鈍加熱を繰り返し、最終冷間加工の加工率を5〜
    20%の範囲内とすることを特徴とするTi−Ni系超
    弾性材料の製造方法。
JP22532494A 1994-09-20 1994-09-20 Ti−Ni系超弾性材料の製造方法 Withdrawn JPH0885855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22532494A JPH0885855A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 Ti−Ni系超弾性材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22532494A JPH0885855A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 Ti−Ni系超弾性材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885855A true JPH0885855A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16827575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22532494A Withdrawn JPH0885855A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 Ti−Ni系超弾性材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885855A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0812928A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-17 Nitinol Devices & Components Inc. Shape memory alloy treatment
KR100481484B1 (ko) * 2001-08-08 2005-04-07 주식회사 메타텍 형상기억합금을 이용한 광폭 안경다리의 제조 방법
JP2007510064A (ja) * 2003-10-27 2007-04-19 パラコー メディカル インコーポレイテッド 長い耐用年数のニチノール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0812928A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-17 Nitinol Devices & Components Inc. Shape memory alloy treatment
KR100481484B1 (ko) * 2001-08-08 2005-04-07 주식회사 메타텍 형상기억합금을 이용한 광폭 안경다리의 제조 방법
JP2007510064A (ja) * 2003-10-27 2007-04-19 パラコー メディカル インコーポレイテッド 長い耐用年数のニチノール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0709482B1 (en) Method of manufacturing high-temperature shape memory alloys
JP5435333B2 (ja) α+β型チタン合金薄板の製造方法及びα+β型チタン合金薄板コイルの製造方法
JP6598007B2 (ja) Fe−Ni系合金薄板の製造方法
CN105408509A (zh) 抗应力腐蚀性优异的由Cu-Al-Mn系合金材料构成的伸展材及其用途
JPS5928548A (ja) 超弾性、非可逆形状記憶性Ni−Ti基合金材とその製造方法
CN102639731A (zh) 电子部件用钛铜
JP4562830B2 (ja) βチタン合金細線の製造方法
TW500814B (en) Copper alloy with improved resistance to cracking and process for making the same
US5674330A (en) Process for the production of zirconium alloy sheet metal having good resistance to nodular corrosion and to deformation under irradiation
JPH0885855A (ja) Ti−Ni系超弾性材料の製造方法
JP4061257B2 (ja) 電熱線用チタン合金及びその製造方法
FR2664907A1 (fr) Procede de fabrication d'une tole ou feuillard en zircaloy de bonne formabilite et feuillards obtenus.
JP3379767B2 (ja) NiTi系超弾性材料の製造方法
JPS62199757A (ja) 形状記憶合金材の製造方法
JP4028008B2 (ja) NiTiPd系超弾性合金材とその製造方法及びこの合金材による歯列矯正ワイヤー
TWI855053B (zh) 具有高強度與高導電性的銅合金以及製造此類銅合金的製程
JPS6220274B2 (ja)
JPH08209314A (ja) 高温作動形状記憶合金の製造方法
JP2732525B2 (ja) 形状記憶合金の製造方法
JPS61143567A (ja) 高温バネの製造方法
JPH0633206A (ja) Ni基合金の熱処理方法
JPH108168A (ja) 加工性の改善されたNi−Ti−Zr(Hf)系形状記憶合金
JP2002182162A (ja) 超弾性材を用いた眼鏡フレームの製造方法
JPS61106740A (ja) 可逆形状記憶効果を有するTi−Ni系合金およびその製造方法
JP2920840B2 (ja) Ti―Ni系合金加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120