JPH0885530A - 飲料品用ボトル - Google Patents

飲料品用ボトル

Info

Publication number
JPH0885530A
JPH0885530A JP6221972A JP22197294A JPH0885530A JP H0885530 A JPH0885530 A JP H0885530A JP 6221972 A JP6221972 A JP 6221972A JP 22197294 A JP22197294 A JP 22197294A JP H0885530 A JPH0885530 A JP H0885530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
beverage
reused
bottle part
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6221972A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Endo
重利 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S II KOGYO KK
Original Assignee
S II KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S II KOGYO KK filed Critical S II KOGYO KK
Priority to JP6221972A priority Critical patent/JPH0885530A/ja
Publication of JPH0885530A publication Critical patent/JPH0885530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単に再利用でき、その再利用に際し何らコ
ストも必要とせず有効な再利用が可能な飲料品用ボトル
を提供する。 【構成】 ボトル本体1は、内部飲料の出入口2を有す
る上部ボトル部3と、上方を開口して形成した下部ボト
ル部4とを連結部5で連結して主要に構成され、連結部
5は、上部ボトル部3の段状に形成された下縁部3a
と、この下縁部3aと水密に結合できるように段状に形
成された下部ボトル部4の上縁部4aと、上部ボトル部
3の下縁部3aと下部ボトル部4の上縁部4aとの結合
を補強するとともに水密性を高める粘着テープ6とから
形成されている。そしてボトル本体1は、粘着テープ6
を剥がし上部ボトル部3と下部ボトル部4とに分離し、
下部ボトル部4内に上部ボトル部3を出入口2を下に向
けて装着し、中に水を注ぎ、花7を上部ボトル部3の出
入口2に挿入して、一輪挿しとして再利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用後に他の用途に再
利用できるペットボトル等の飲料品用ボトルに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コーヒー、茶、清涼飲料、水等の
飲料品の販売には、1リットルあるいは1.5リットル
の容量を有するペットボトル(PET(polyethylene t
erephthalate)製ボトル)等の飲料品用ボトルが多く用
いられている。
【0003】このペットボトル等は、その使用後、廃棄
され、焼却や埋め立てによるゴミ処理を行うと、環境破
壊や資源の浪費といった問題につながるため、リサイク
ル(再処理)することが重視されており、一部の販売店
では使用済ペットボトルの回収が行われリサイクル(再
処理)が実施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ペット
ボトルに入った飲料品を購入した消費者が、使用済ペッ
トボトルの回収を行っている販売店に持っていくには、
ペットボトルが大きいことや使用済ペットボトルの回収
を行っている販売店が限られていることから、非常に手
間がかかり、多くのペットボトルの回収が行われないと
いった問題がある。
【0005】また、例えペットボトルの回収が行われた
としても、この回収されたペットボトルは、運搬されて
再び飲料品の製造会社等で洗浄され飲料品用ボトルとし
て再使用されるか、或いは、再生利用工場でペットボト
ルが選別、粉砕、洗浄、乾燥され枕やカーペット等に再
利用できるように処理されるといったように、使用済ペ
ットボトルの再利用には多くのコストを要する。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、ペットボトル等の飲料品用ボトルに入った飲料品を
購入した消費者が簡単に使用済のペットボトル等の飲料
品用ボトルを再利用することができ、その再利用に際し
何らコストも必要とせず有効な再利用が可能な飲料品用
ボトルを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明による飲料品用ボトルは、飲料品の販売に用いる
飲料品用ボトルであって、内部飲料の出入口を上方に有
する上部ボトル部の下側を、水密構造を有する連結部を
介し、上方を開口して形成した下部ボトル部の上側に分
離自在に連結したものである。
【0008】
【作用】本発明による飲料品用ボトルで、まず、内部の
飲料品を飲む際は、上部ボトル部の上方に形成されてい
る内部飲料の出入口から、飲料品用ボトル内の飲料品を
流出して飲む。ここで、上記上部ボトル部の下側と下部
ボトル部の上側とは、水密構造を有する連結部を介して
連結されており、内部の飲料品が上記連結部から漏れる
ことはない。このようにして、内部の飲料品が無くなる
と、飲料品用ボトルを、上記連結部で、上記上部ボトル
部と上記下部ボトル部とに分離し、上記上部ボトル部
を、上記下部ボトル部の内側あるいは上記下部ボトル部
の外側に装着して再使用する。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1〜図3は本発明の第一実施例を示し、図1は
ボトル本体の斜視図、図2はボトル本体を一輪挿しとし
て再利用した斜視図、図3は再利用する前のボトル本体
の連結部を示す断面図である。
【0010】これらの図において、符号1は飲料品用ボ
トルで、ペットボトル等のボトル本体を示し、このボト
ル本体1内部に飲料品(図示しない)が入れられ飲料品
が販売される。
【0011】また、上記ボトル本体1は、栓(図示せ
ず)により封止自在なようにねじが形成された内部飲料
の出入口2を有する上部ボトル部3と、上方を開口して
形成した下部ボトル部4とを連結部5で連結して主要に
構成されている。
【0012】上記連結部5は、図3(a)に示すよう
に、上記上部ボトル部3の段状に形成された下縁部3a
と、この下縁部3aと水密に結合できるように段状に形
成された上記下部ボトル部4の上縁部4aと、上記上部
ボトル部3の上記下縁部3aと上記下部ボトル部4の上
記上縁部4aとの結合を補強するとともに水密性を高め
る粘着テープ6とから形成されている。上記上部ボトル
部3の上記下縁部3aと、上記下部ボトル部4の上記上
縁部4aとは、それぞれ、角のないように形成されてい
る。
【0013】上記粘着テープ6の基材6aには、ボトル
本体1と同じ材質のもの、あるいは、金属箔等が用いら
れ、上記上部ボトル部3と上記下部ボトル部4との結合
の補強が十分に行なえるように所定の厚さのものが用い
られている。
【0014】また、上記粘着テープ6の粘着剤6bに
は、上記粘着テープ6が十分な水密性、保護・補強そし
て継止め効果を得られ、その他飲料品用ボトルが保存さ
れる環境(冷蔵等の温度条件)に適合するとともに、食
品衛生上問題のないものが用いられている。
【0015】そして、図2に示すように、上記ボトル本
体1は、上記連結部5で上記粘着テープ6を剥がして、
上記上部ボトル部3と上記下部ボトル部4とに分離し、
上記下部ボトル部4内に上記上部ボトル部3を上記出入
口2を下に向けて装着できるようになっている。
【0016】上記下部ボトル部4内に上記上部ボトル部
3を上記出入口2を下に向けて装着したものに水を注
ぎ、花7等を、上記上部ボトル部3の上記出入口2でガ
イドして挿入することにより、上記ボトル本体1が一輪
挿しとして再利用できるようになっている。
【0017】図3(b)に、一輪挿しとして再利用した
際の上記上部ボトル部3の上記下縁部3aと、上記下部
ボトル部4の上記上縁部4aの部分を示す。本第一実施
例では、上記上部ボトル部3の上記下縁部3aを内側
に、上記下部ボトル部4の上記上縁部4aを外側にして
重ねるようになっている。
【0018】次に、上記構成の作用について説明する。
【0019】まず、消費者が飲料品を飲料品用ボトルに
入った状態で購入し、内部の飲料品を飲む場合は、図1
に示すボトル本体1の形状で、図示しない栓を上部ボト
ル部3の出入口2から外して、内部の飲料品を他のコッ
プ等に注ぐ。
【0020】このように、飲料品用ボトルとして使用す
るとき、上記上部ボトル部3と下部ボトル部4とは連結
部5で確実かつ水密性を保って、上記上部ボトル部3の
下縁部3aと、上記下部ボトル部4の上縁部4aと、粘
着テープ6とにより連結されているので、例え、ボトル
本体1が倒れるような衝撃や変形、あるいは、冷蔵貯蔵
による低温貯蔵の条件であっても、ボトル本体1から、
内部の飲料品が外部にこぼれることはない。
【0021】そして、ボトル本体1の内部の飲料品を飲
みおわり、このボトル本体1を一輪挿しとして再利用す
るには、図2に示すように、上記ボトル本体1は、上記
連結部5で上記粘着テープ6を剥がして、上記上部ボト
ル部3と上記下部ボトル部4とに分離し、上記下部ボト
ル部4内に上記上部ボトル部3を上記出入口2を下に向
けて装着する。
【0022】次いで、この容器に水を注ぎ、花7を、上
記上部ボトル部3の上記出入口2でガイドして挿入する
ことにより、上記ボトル本体1が一輪挿しとして再利用
する。
【0023】尚、一輪挿しとして使用する際、図3
(b)に示すように、上記上部ボトル部3の上記下縁部
3aと、上記下部ボトル部4の上記上縁部4aとは、角
のないように形成されているので、人の手を傷つけるこ
とはない。
【0024】次に、図4および図5は本発明の第一実施
例の変形例を示し、図4はボトル本体の斜視図、図5は
再利用する前のボトル本体の連結部を示す断面図であ
る。
【0025】この変形例は、再利用に際し、上部ボトル
部を下部ボトル部内に装着し易いように外形を形成した
ものである。
【0026】すなわち、図4に示すように、上部ボトル
部3は、連結部5側から飲料品の出入口2側にかけて細
く、かつ、なだらかなテーパ状に形成され、再利用に際
し、下部ボトル部4内に装着し易いように形成されてい
る。このようなテーパ面を形成することにより、上記上
部ボトル部3を上記下部ボトル部4内に装着して、花等
を挿入することを容易に行なうことができ、また、挿入
された花等が、テーパ面により、むりなく支えられる。
【0027】また、図5(b)に示すように、再利用す
る際に、上記上部ボトル部3の下縁部3aを上記下部ボ
トル部4の上縁部4aの上方に重ねて装着するようにな
っている。このため、上記上部ボトル部3を上記下部ボ
トル部4から外すことが容易に行なうことができる。
【0028】次に、図6〜図8は本発明の第二実施例を
示し、図1はボトル本体の斜視図、図2はボトル本体を
一輪挿しとして再利用した斜視図、図3は再利用する前
のボトル本体の連結部を示す断面図である。尚、本第二
実施例は、上部ボトル部の下縁部と下部ボトル部の上縁
部とが一体に形成され、再利用の際に、この連結部分を
分離して、下部ボトル部の外側に、上部ボトル部を飲料
品の出入口を上に向けて装着して利用できるようにした
ものである。
【0029】これらの図において、符号11は飲料品用
ボトルで、ペットボトル等のボトル本体を示し、このボ
トル本体11内部に飲料品(図示しない)が入れられ飲
料品が販売される。
【0030】また、上記ボトル本体11は、上部ボトル
部13と、この上部ボトル部13より細く形成された下
部ボトル部14とを連結部15で連結して主要に構成さ
れている。
【0031】上記連結部15は、図8に示すように、上
記上部ボトル部13の下側13aと上記下部ボトル部1
4の上側14aとが薄肉に一体に形成され、このまわり
に粘着テープ6が貼られており、この粘着テープ6を剥
がすことにより、容易に上記上部ボトル部13と上記下
部ボトル部14とに分離できるようになっている。
【0032】そして、再利用の際には、図7に示すよう
に、上記連結部15で上記粘着テープ6を剥がして、上
記上部ボトル部13と上記下部ボトル部14とに分離
し、上記下部ボトル部14の外側に上記上部ボトル部1
3を出入口2を上に向けて装着する。
【0033】上記下部ボトル部14の外側に上記上部ボ
トル部13を上記出入口2を上に向けて装着したものに
水を注ぎ、花7等を、上記上部ボトル部13の上記出入
口2でガイドして挿入することにより、上記ボトル本体
11が一輪挿しとして再利用できるようになっている。
【0034】本第二実施例によれば、確実な連結部での
水密性を実現することができ、また一体成形により部品
点数の削減、組み立て工程の削減を図ることができる。
【0035】尚、上記各実施例では、飲料品用ボトルと
してペットボトルを例に説明したが、他の樹脂製ボトル
においても本発明は適応できる。
【0036】また、予め再利用に備えて、飲料品用ボト
ルとして販売するにあたり、一輪挿し、花瓶、その他に
適したプリントをボトルに施しておいても良い。
【0037】[付記] (1)飲料品の販売に用いる飲料品用ボトルであって、
内部飲料の出入口を上方に有する上部ボトル部の下側
を、水密構造を有する連結部を介し、上方を開口して形
成した下部ボトル部の上側に分離自在に連結し、上記上
部ボトル部と上記下部ボトル部とを分離した際、上記上
部ボトル部を、上記下部ボトル部の内側又は上記下部ボ
トル部の外側に装着自在に形成した飲料品用ボトル。上
記飲料品用ボトルによれば、飲料品用ボトルに入った飲
料品を購入した消費者が簡単に使用済の飲料品用ボトル
を再利用することができ、その再利用に際し何らコスト
も必要とせず有効な再利用が可能となる。
【0038】(2)前記連結部を、前記上部ボトル部下
側の下縁部と前記下部ボトル部上側の上縁部とを粘着テ
ープで連結して形成した付記1に記載の飲料品用ボト
ル。上記飲料品用ボトルによれば、飲料品用ボトルとし
て使用するとき、上部ボトル部と下部ボトル部とは連結
部で確実かつ水密性を保って連結されているので、例
え、飲料品用ボトルが倒れるような衝撃や変形、あるい
は、冷蔵貯蔵による低温貯蔵の条件であっても、内部の
飲料品が外部にこぼれることはない。
【0039】(3)前記連結部を、前記上部ボトル部下
側の下縁部と前記下部ボトル部上側の上縁部とを一体に
形成した付記1に記載の飲料品用ボトル。上記飲料品用
ボトルでは、確実な連結部での水密性を実現することが
でき、また一体成形により部品点数の削減、組み立て工
程の削減を図ることができる。
【0040】(4)前記連結部を、前記上部ボトル部下
側の下縁部と前記下部ボトル部上側の上縁部とを一体に
形成するとともに、その外周に粘着テープを貼り付けて
形成した付記1に記載の飲料品用ボトル。上記飲料品用
ボトルによれば、前記付記3の効果に加え連結部の強度
を増加させることが可能となる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ペ
ットボトル等の飲料品用ボトルに入った飲料品を購入し
た消費者が簡単に使用済のペットボトル等の飲料品用ボ
トルを再利用することができ、その再利用に際し何らコ
ストも必要とせず有効な再利用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例によるボトル本体の斜視図
【図2】本発明の第一実施例によるボトル本体を一輪挿
しとして再利用した斜視図
【図3】本発明の第一実施例による再利用する前のボト
ル本体の連結部を示す断面図
【図4】本発明の第一実施例の変形例によるボトル本体
の斜視図
【図5】本発明の第一実施例の変形例による再利用する
前のボトル本体の連結部を示す断面図
【図6】本発明の第二実施例によるボトル本体の斜視図
【図7】本発明の第二実施例によるボトル本体を一輪挿
しとして再利用した斜視図
【図8】本発明の第二実施例による再利用する前のボト
ル本体の連結部を示す断面図
【符号の説明】
1 ボトル本体 2 出入口 3 上部ボトル部 3a 下縁部 4 下部ボトル部 4a 上縁部 5 連結部 6 粘着テープ 7 花

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料品の販売に用いる飲料品用ボトルで
    あって、内部飲料の出入口を上方に有する上部ボトル部
    の下側を、水密構造を有する連結部を介し、上方を開口
    して形成した下部ボトル部の上側に分離自在に連結した
    ことを特徴とする飲料品用ボトル。
JP6221972A 1994-09-16 1994-09-16 飲料品用ボトル Pending JPH0885530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221972A JPH0885530A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 飲料品用ボトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221972A JPH0885530A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 飲料品用ボトル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885530A true JPH0885530A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16775057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6221972A Pending JPH0885530A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 飲料品用ボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885530A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020056839A (ko) * 2002-04-18 2002-07-10 김병기 농사용, 식물재배용기
JP2002326630A (ja) * 2001-03-02 2002-11-12 Kaneya Sangyo Kk 容 器
KR20160133608A (ko) * 2015-05-12 2016-11-23 허주영 화병
CN109956157A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 东莞市广信知识产权服务有限公司 一种矿泉水瓶及其加工制造工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002326630A (ja) * 2001-03-02 2002-11-12 Kaneya Sangyo Kk 容 器
JP4621390B2 (ja) * 2001-03-02 2011-01-26 兼弥産業株式会社 容器
KR20020056839A (ko) * 2002-04-18 2002-07-10 김병기 농사용, 식물재배용기
KR20160133608A (ko) * 2015-05-12 2016-11-23 허주영 화병
CN109956157A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 东莞市广信知识产权服务有限公司 一种矿泉水瓶及其加工制造工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0404820B1 (en) Liquid-containing container
US20070215496A1 (en) Bottle assembly
US20070295737A1 (en) Hygienic-protective laminar cover for canned drinks
WO2009058588A1 (en) Wine glass
US8613370B2 (en) Mounting device and associated container
EP0869907B1 (en) Beverage can device
GB2156772A (en) A beverage can
CA2205604C (en) Snack food container and coin bank
JPH0885530A (ja) 飲料品用ボトル
JPH07315379A (ja) 飲料入り缶容器
KR20200115398A (ko) 재활용이 용이한 플라스틱 용기
US20060070994A1 (en) Apparatus and method for packing, opening a hermetically sealed container, as well as for protecting the contents of an opened container and the cap of an unopened container from external contaminants
JP2007297064A (ja) 紙製のカバー体を貼着した容器
JP3083368U (ja) ペットボトル用飲料材料浸出具
KR102625349B1 (ko) 재활용 포장용기의 비접착식 라벨 설치구조
JP3994205B2 (ja) ラベル付き薄壁壜容器
RU2188783C2 (ru) Банка для напитков
KR20240068315A (ko) 라벨 겸용 컵을 갖는 페트 용기
JP2004099098A (ja) 樹脂製容器
JP2004067103A (ja) 植木鉢用ペットボトル
KR200231432Y1 (ko) 컵이 부설된 음료용기
KR200245435Y1 (ko) 재활용이 가능한 식,음료용 캔
JP3082513U (ja) 飲料缶
JP2001048179A (ja) 容器付きボトル
JPS644709Y2 (ja)