JPH0885203A - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ

Info

Publication number
JPH0885203A
JPH0885203A JP6244874A JP24487494A JPH0885203A JP H0885203 A JPH0885203 A JP H0885203A JP 6244874 A JP6244874 A JP 6244874A JP 24487494 A JP24487494 A JP 24487494A JP H0885203 A JPH0885203 A JP H0885203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
heating
liquid
cell
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6244874A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Ueda
武彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP6244874A priority Critical patent/JPH0885203A/ja
Publication of JPH0885203A publication Critical patent/JPH0885203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体状インク粉末を加熱溶融した液状インク
内部に気泡が残存することがないインクジェットプリン
タを得る。 【構成】 固体状インク粉末を加熱溶融する加熱部と、
加熱部によって加熱溶融された液状インクを貯留するイ
ンクセルと、液状インクを外部に噴射するためにインク
セルに設けられた微細噴射孔とを備えたインクジェット
プリンタにおいて、前記液状インクに超音波を印加する
超音波発生手段を備えたインクプリンタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばインクジェット
プリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ情報や、ビデオ画像などを
ハードコピー(肉眼で読めて恒久的に記録された画像)
するプリンタは、画像情報の質向上とアクセスのよさが
進行するに従って、一般ニーズ、特にカラープリンタに
対するニーズが高まってきている。
【0003】また、印画媒体上に印画する方式(プリン
ト方式)は種々様々あり、現在の主なカラープリント方
式としては、露光により作成した電荷潛像をトナーによ
り現像する電子写真法や、インクを微細孔から噴出させ
るインクジェット方式、加熱によりシート状インクを転
写する熱転写方式、同じく加熱によりシート状インクを
昇華させて印画する熱昇華方式、銀塩写真に直接光で描
画するフィルムプリンタ方式などがある。
【0004】このようなプリント方式のなかで、インク
ジェット方式には、オンデマンド型とコンティニュアス
型と呼ばれるものがある。オンデマンド型とは、信号が
入力された時のみインクを噴出する方式であり、コンテ
ィニュアス型とは、常にインク霧を発生させておき、偏
向電極によりインク霧の飛散方向を制御する方式であ
る。オンデマンド型は、その機構の簡便さから比較的安
価なプリンタとして提供され、広く普及しており、3色
もしくは4色のプリンタヘッドでカラー化を実現してい
るものも多い。
【0005】インク噴出の方法として、現在、普及して
いるものとしては、加熱により気化した気泡の膨張力を
利用するサーマル方式と、圧電体でインクのセルを圧縮
するピエゾ方式がある。これらのプリント方式は、いず
れも圧力を利用してインクを噴出させることを特徴と
し、安価でメンテナンスが容易であるという利点を有し
ているが、画像のにじみなどの画質上の問題や、電子写
真などとくらべ印画速度が遅いということが指摘されて
いる。
【0006】そこで、最近では、インクが液体でなく、
常温で固体状であり、加熱をすることにより液体化して
噴出させ、印画媒体上で冷却固化させる相変化型のイン
クジェット方式が提案されている。この方式は、インク
物性を長期間一定に保てる、噴出口でのインクづまりが
少ない、インクの粘度(粘性)制御が容易であるという
利点も有しており、一部商品化されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のインクジェットプリンタにおいては、固体状インク
粉末を加熱溶融して液状インクとした際に、該液状イン
ク内部に気泡が発生し易いという問題点が生じていた。
【0008】即ち、この気泡を含む液状インクを印画媒
体上に噴射して、印字・画像形成を行なうと、インク滴
(噴射孔から噴射された液状インク)が、その内部の気
泡によって弾けて印字面を汚し、印字品質を低下させる
という、所謂サテライト現象が生じたり、また、最悪の
場合には、気泡内部のガスのみが噴射され、液状インク
を噴射することができず(所謂、空打ち)、印字できな
いという場合が生じていた。
【0009】これらの問題を解決する方法として、固体
状インク粉末を長時間加熱することによって液状インク
内部に気泡が発生・残存しないようにすることが考えら
る。即ち、加熱温度を低くして、固体状インク粉末をゆ
っくり(長時間)加熱することにより徐々に液体化さ
せ、気泡が発生しないようにしたり、固体状インク粉末
を加熱して液状インクにした後、更にこの液状インクを
長時間加熱することにより液状インク内部に発生した気
泡内の圧力を増加させ、液状インクの粘性力よりも強大
な(粘性力に打ち勝つ)浮力を生じさせ、気泡を上昇さ
せて自然消失させる方法などである。
【0010】しかし、このように加熱時間を長くする
と、電力損失量が大きくなったり、インク自身が変性を
受けてしまい、例えば酸化して色が脱色したように変色
したりするなどの問題点が残ってしまう。
【0011】また、液状インク内部に気泡が発生・残存
しないようにする別の方法としては、固体状インク粉末
を加熱部で加熱熔融した後、比較的長いパイプなどを介
して(液状インクの流路長を長くして)インク噴出部
(インクセル)まで送り込むという方式も考えられる
が、加熱部のみならず、途中で固化しないように前記パ
イプも含め、広範囲に渡って加熱していなければならな
いため、高電力が必要になるという問題点のほかに、装
置自身の構造が複雑になったり、大型化してしまうとい
う問題点もあった。
【0012】本発明は、上記課題を鑑みて成されたもの
であり、固体状インク粉末を加熱溶融した液状インク内
部に気泡が残存することがないインクジェットプリンタ
を得ることを目的とする。
【0013】また、本発明の別の目的は、固体状インク
粉末を溶融するために加熱部に供給される電力の無駄を
なくして省電力化を図ることができるインクジェットプ
リンタを得ることである。
【0014】また、本発明の別の目的は、小型化を図る
ことができるインクジェットプリンタを得ることであ
る。
【0015】また、本発明の別の目的は、所謂サテライ
ト現象の発生や、空打ちを抑制することができるインク
ジェットプリンタを得ることである。
【0016】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係るインクジェットプリンタは、上記目的を達成するた
めに、固体状インク粉末を加熱溶融する加熱部と、加熱
部によって加熱溶融された液状インクを貯留するインク
セルと、液状インクを外部に噴射するためにインクセル
に設けられた微細噴射孔とを備えたインクジェットプリ
ンタにおいて、前記液状インクに超音波を印加する超音
波発生手段を備えたことを特徴とするものである。
【0017】
【作用】請求項1に記載の発明によるインクジェットプ
リンタは、加熱部と、インクセルと、微細噴射孔と、超
音波発生手段とから主に構成されている。ここで、加熱
部は、固体状インク粉末を加熱溶融する。インクセル
は、加熱部によって加熱溶融された液状インクを貯留す
る。微細噴射孔は、インクセルに設けられ、液状インク
を外部に噴射する。超音波発生手段は、前記液状インク
に超音波を印加する。
【0018】つまり、固体状インク粉末を加熱溶融し
て、液状インクとした場合、液状インク内部に気泡が生
じる。ここで、超音波発生手段から前記液状インクに超
音波による振動を与えると、液状インク内部の気泡は、
前記超音波発生手段からの超音波振動によって気泡同志
が集合する確率が高くなり、この結果、ある気泡は集合
することにより互いに衝突して消失し、又ある気泡は集
合することにより成長して、液状インクの粘性力に打ち
勝つだけの浮力が生じるため、液状インク内部から液状
インク表面に現われる。
【0019】従って、液状インク内部に気泡を残存する
ことがなくなり、微細噴射孔近傍で、気泡が弾けること
によって生じる、所謂サテライト現象や、気泡内部のガ
スのみが噴射される、所謂空打ちを抑制することが可能
となる。
【0020】更に、固体状インク粉末を長時間加熱した
り、気泡が発生しないように液状インクの流路長を長く
することがないため、電力損失量が大きくならず省電力
化を図ることが可能となるとともに、装置の小型化を図
ることが可能となる。
【0021】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係るインクジェ
ットプリンタの概略構成断面図である。図1に示すよう
に、本実施例に係るインクジェットプリンタは、インク
セル1と、加熱セル2と、加熱ヒータ(加熱部)2a
と、噴射孔(微細噴射孔)3と、超音波振動子(超音波
発生手段)4とから主に構成されている。
【0022】インクセル1は、金属ステンレス板1aに
よって形成され、耐熱樹脂製のスペーサ1bを介して加
熱セル2と接続されており、液状インク供給流路1cを
介して加熱セル2から供給される液状インクを内部に満
たしている。また、このインクセル1の前面側には噴射
孔3がエッチングにより設けられている。
【0023】尚、インクセル1の底面には、ダイヤフラ
ム5aと、圧電素子5bと、駆動制御回路5cとから構
成されるインク噴射駆動機構5が備えられており、駆動
制御回路5cから圧電素子5bに電圧が印加されると、
ダイヤフラム5aがインクセル1内へ撓み、該インクセ
ル1内を加圧するようになっている。この結果、インク
セル1内満たされた液状インクが噴射孔3から外部へ噴
射されるようになっている。
【0024】加熱セル2は、熱伝導率の良いアルミ合金
2bによって形成され、一方において、前記インク供給
流路1cに連通する孔を有し、他方において、固体状イ
ンク粉末を内部に供給するための固体インク粉末供給路
2cを備えている。
【0025】また、加熱セル2は、底面に固体状インク
粉末を加熱溶融する加熱ヒータ2aを備え、側面には液
状インクに超音波振動を印加する超音波振動子4を備え
ている。また、内部には液状インクの溶融量によって固
体状インク粉末の供給量を制御するインクセンサ6と、
インクセル1内に、例えば完全に溶融していない固体状
インク粉末が入り込まないようにするフィルタ7を前記
液状インク供給流路1cのインク流入側に備えている。
【0026】上記のように構成された本実施例に係るイ
ンクジェットプリンタにおいては、固体インク粉末供給
路2cから固体状インク粉末が加熱セル2内に供給され
ると、加熱ヒータ2aによって固体状インク粉末が加熱
溶融され、液状インクにされる。
【0027】このとき、液状インク内部には気泡が発生
し、所謂サテライト現象や、空打ちの原因となってい
た。本実施例では、液状インク供給流路1cのインク流
入側にフィルタ7が配設されているため、所謂サテライ
ト現象や、空打ちが生じることはほとんどないが、発生
した気泡がフィルタ7の前面に停滞した場合には、イン
クセル1内にインクを供給する速度が遅くなり、インク
の噴出を高速化する(噴出パルス又は噴出の駆動周波数
を高くする)ことができないという問題が生じる。
【0028】そこで、超音波振動子4から液状インクに
超音波振動を印加すると、気泡同志が集合する確率が高
くなり、この結果、ある気泡は集合することにより互い
に衝突して消失し、又ある気泡は集合することにより成
長して、液状インクの粘性力に打ち勝つだけの浮力が生
じるため、液状インク内部から液状インク表面に現わ
れ、液状インク内部に気泡が残存することがなくなり、
インクセル1内にインクを供給する速度が遅くなること
が防止される。
【0029】従って、液状インクを所定の速度でインク
セル1内に供給することができ、インク噴射駆動機構5
の駆動によって、液状インクが噴射孔3から外部へ噴射
され、印画媒体上に印画形成することができる。
【0030】尚、本実施例において、固体状インク粉末
を加熱する温度は約100℃とした。また、溶融した液
状インクの粘性は、約20cps 程度であり、超音波振動
子4から印加される超音波振動数は約40kHz とした。
【0031】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおり、超音波発
生手段を設けたため、液状インク内部に気泡を残存する
ことがなくなり、微細噴射孔近傍で、気泡が弾けること
によって生じる、所謂サテライト現象や、気泡内部のガ
スのみが噴射される、所謂空打ちを抑制することができ
るという効果がある。
【0032】また、本発明では、固体状インク粉末を長
時間加熱したり、気泡が発生しないように液状インクの
流路長を長くすることがないため、電力損失量が大きく
ならず省電力化を図ることができるとともに、装置の小
型化を図ることができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るインクジェットプリン
タの概略構成断面図である。
【符号の説明】
1:インクセル 2:加熱セル 2a:加熱ヒータ(加熱部) 3:噴射孔(微細噴射孔) 4:超音波振動子(超音波発生手段) 5:インク噴射駆動機構 6:インクセンサ 7:フィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体状インク粉末を加熱溶融する加熱部
    と、 加熱部によって加熱溶融された液状インクを貯留するイ
    ンクセルと、 液状インクを外部に噴射するためにインクセルに設けら
    れた微細噴射孔とを備えたインクジェットプリンタにお
    いて、 前記液状インクに超音波を印加する超音波発生手段を備
    えたことを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP6244874A 1994-09-14 1994-09-14 インクジェットプリンタ Pending JPH0885203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244874A JPH0885203A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244874A JPH0885203A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 インクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885203A true JPH0885203A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17125288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6244874A Pending JPH0885203A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885203A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122801A3 (en) * 2000-02-04 2005-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film formation apparatus and method of manufacturing self-light-emitting device using thin film formation apparatus
WO2014174514A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-30 Josef Lavi Device for refilling ink cartridge
US8884301B2 (en) 1999-10-12 2014-11-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and a method of manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8884301B2 (en) 1999-10-12 2014-11-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and a method of manufacturing the same
EP1122801A3 (en) * 2000-02-04 2005-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film formation apparatus and method of manufacturing self-light-emitting device using thin film formation apparatus
WO2014174514A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-30 Josef Lavi Device for refilling ink cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896155A (en) Ink transfer printing apparatus with drop volume adjustment
EP0707963B1 (en) Ink jet head, ink jet head cartridge and ink jet apparatus
JP3408130B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
US6382772B1 (en) Ink jet head, apparatus and method having individually-drivable heat generating resistors variably spaced from an ejection outlet
JP4574385B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび記録装置
JPH10250079A (ja) プリント装置およびプリント方法
JPH0885203A (ja) インクジェットプリンタ
JP3083887B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび記録装置
JP3190454B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3093323B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該ヘッドを用いたインクジェット記録装置
JPH08108532A (ja) インクジェット記録装置
JP3222629B2 (ja) インクジェット録装置およびインクジェット記録方法
JP2001088289A (ja) インクジェットプリント装置および該装置用プリントヘッド
JP3183798B2 (ja) インクジェット装置およびインクジェット方法
JP3047979B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2942053B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド及び該記録ヘッドを用いた記録装置
JP2952101B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド、該ヘッドを備えたインクジェットカートリッジ及び記録装置
JP2001287347A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法およびインクジェット記録装置
JPH0441242A (ja) インクジェット記録装置
JPH1110878A (ja) インクジェットプリントヘッドおよびインクジェットプリント装置
JP3023259B2 (ja) インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP3025584B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクカセット
JP2882487B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及び該記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置
JP3053508B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2983363B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび記録装置