JPH0884801A - 娯楽用具 - Google Patents

娯楽用具

Info

Publication number
JPH0884801A
JPH0884801A JP26305094A JP26305094A JPH0884801A JP H0884801 A JPH0884801 A JP H0884801A JP 26305094 A JP26305094 A JP 26305094A JP 26305094 A JP26305094 A JP 26305094A JP H0884801 A JPH0884801 A JP H0884801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cards
pieces
play
eastern
numerals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26305094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Kosha
宏元 古謝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26305094A priority Critical patent/JPH0884801A/ja
Publication of JPH0884801A publication Critical patent/JPH0884801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、手数と熟練を要しないで容易に幼
児と大人まで遊ぶ事ができ、いつでも、どこでも簡単で
わかりやすく、自分たちで遊びを工夫しながら創造的な
遊びが出来ることを目的とする。 【構成】 本発明を設置したカード(コマ)の数字を1
0から1(−10から−1)迄として、カード(コマ)
の格付けを数字の大きい順に相撲の番付をふり付けた
り、軍隊の階級を数字の大きい順にふり付けたり、マン
ガのキヤラクター等をふり付けたカード(コマ)、東
(I)と西(II)とした2組のカード(コマ)を一対
にした娯楽用具および東(I)と西(II)とした2組
のカード(コマ)のどちらかの1組を負の数にした娯楽
用具。この発明は、これらの娯楽用具に点数板・サイコ
ロ・ゲーム盤を内蔵したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、幼児から大人までの単
純な娯楽用具に関するものであります。
【0002】
【従来の技術】従来、トランプカード・マージャン・花
札等の娯楽用具がありますがカードの枚数やパイの個数
が多く遊ぶのに幼児はもちろん大人でさえわかりにく
く、時間がかかり、特に幼児には、娯楽用具として不向
きでありました。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】本発明は、手数と熟練
を要しないで容易に幼児と大人までが遊ぶことができ、
いつでも、どこでも簡単でわかりやすく、自分たちで遊
びを工夫しながら、創造的な遊びができることを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明を設置したカード
(コマ)の数字を10から1(−10から−1)迄とし
て、カード(コマ)の格付けを数字の大きい順に相撲の
番付をふり付けたり、軍隊の階級を数字の大きい順にふ
り付けたり、マンガのキヤラクター等をふり付けたカー
ド(コマ)、東(I)と西(II)とした2組のカード
(コマ)を一対にした娯楽用具および東(I)と西(I
I)とした2組のカード(コマ)のどちらかの1組を負
の数にした娯楽用具。この発明は、これらの娯楽用具の
点数板・コマ・ゲーム盤等のシート状にマグネットを内
蔵したものである。
【0005】
【実施例】図1は、本発明をコマに設置したコマ・点数
板・ゲーム盤等の正面図、図2は本発明をカードに設置
した正面図。
【0006】
【発明の効果】このように構成したから、10から1
(−10から−1)までの数字が計算しやすく、幼児か
ら大人まで容易に点取りゲーム等ができ、いつでも、ど
こでもストレス解消ができ創造的な遊びを生み出す事も
できる。又、負の数がある事が幼児の知育にも役立つも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をコマに設置したコマ・点数板・ゲーム
盤等の正面図。
【図2】本発明をカードに設置した正面図。
【符号の説明】
1 本発明を設置したコマ。 2 本発明を設置したカード。 3 点数板 4 折り目 5 ゲーム盤 6 スタート順にコマを取っていくゾーン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10枚のカードあるいは10個のコマを
    10段階に格付けして、東(I)と西(II)とした2
    組のカード(コマ)を、それぞれ一対としたカードある
    いはコマ等のポケットに入る娯楽用具。
  2. 【請求項2】 カード(コマ)の数をプレーをする人数
    に合わせ、枚数や個数を少なくした特許請求の範囲第1
    項記載の娯楽用具。
  3. 【請求項3】 プレーするときのスタート位置を決める
    サイコロ・争奪戦に必要な点数板・ゲーム盤等のある特
    許請求の範囲第1項記載の娯楽用具。
  4. 【請求項4】 東(I)か西(II)のどちらかのカー
    ド(コマ)の数字を負の数にした特許請求の範囲第1項
    記載の娯楽用具。
JP26305094A 1994-09-19 1994-09-19 娯楽用具 Pending JPH0884801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26305094A JPH0884801A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 娯楽用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26305094A JPH0884801A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 娯楽用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884801A true JPH0884801A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17384169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26305094A Pending JPH0884801A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 娯楽用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0884801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009137885A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Stewart Landers A method and apparatus for playing a game

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009137885A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Stewart Landers A method and apparatus for playing a game

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838551A (en) Card game puzzle playing method
US3964749A (en) Pentomino puzzles
MXPA04004114A (es) Juego de tablero.
US3351344A (en) Target assembly with removable target chutes of varying height
US3655191A (en) Game with free fall playing pieces and selectively placed support pegs
JPH0884801A (ja) 娯楽用具
GB2181961A (en) Board game apparatus
US4331334A (en) Golf board game
US3406970A (en) Ball game board having removable side panels
CN209934045U (zh) 一种3d魔方迷宫玩具
JPH0538769Y2 (ja)
US3624808A (en) Board game apparatus
JP2580444Y2 (ja) パズルブロック玩具
JP3075705U (ja) 双六ゲーム
US20140131947A1 (en) Biblebanz, an educational religious card game and a method of play
RU2079326C1 (ru) Настольная игра "щелби"
JPH0648755U (ja) ジャンケンと数のゲーム器
US20130234393A1 (en) Poker table accommodating multiple dealers to facilitate play of multiple poker games simultaneously
JPH11206955A (ja) 掛け算九九練習ゲーム用具
JPH063381U (ja) サイコロ式ゲーム器
US20190038961A1 (en) Cards With Predecessor and Follower Indicia
US6981699B2 (en) Marble bumper game apparatus and method of play
RU28630U1 (ru) Игровой комплекс
CN203899124U (zh) 一种游戏机
JPS5937267Y2 (ja) 数合わせゲ−ム