JPH0882712A - 偏光織布 - Google Patents

偏光織布

Info

Publication number
JPH0882712A
JPH0882712A JP21837494A JP21837494A JPH0882712A JP H0882712 A JPH0882712 A JP H0882712A JP 21837494 A JP21837494 A JP 21837494A JP 21837494 A JP21837494 A JP 21837494A JP H0882712 A JPH0882712 A JP H0882712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing
fibers
screen
woven fabric
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21837494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Ono
陽二 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP21837494A priority Critical patent/JPH0882712A/ja
Publication of JPH0882712A publication Critical patent/JPH0882712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏光繊維間の隙間を非常に小さくすることに
より高い偏光性能を有するばかりでなく、目曲り、織り
段などが軽減された偏光織布を提供する。 【構成】 偏光繊維を経糸または緯糸の少なくとも一方
に用いてなり、かつ特定のカバ−ファクタ−値を有する
偏光織布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示器を備えた映像
システム等に利用される偏光スクリ−ン、偏光カ−テン
などに使用される偏光織布に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶映像システムはブラウン管映像シス
テムと比較して、小型であるため比較的狭い空間に設
置が可能であること、軽量であるため移動がし易いこ
と、ディジタル映像であることから画像に馴染みやす
いこと、などの利点を有している。しかしながら、光の
利用効率が低いことから照明光がスクリ−ン上で強く反
射する環境下では映像のコントラストが不足し、とくに
大画面の液晶投写映像については暗室で映像を見ること
が余儀なくされている。
【0003】また通常の液晶映像システムではハロゲン
化金属製の光源で発生した非偏光性の白色光を2色性プ
リズムで3原色に分割した後、光吸収型の直線偏光子で
直線偏光に変換して液晶ライトバルブに入射させ、映像
信号で変調された電圧を印加して直線偏光の偏波(電解
振動)面を回転させた後、検光(直線偏光)子を介して
所定の偏波面回転角成分を出射する方法で映像が作られ
るため、光の損失量が大きい。
【0004】そこで、スクリ−ン上において、映像光を
損なわずに照明光の反射量を軽減することにより映像の
コントラストを増強する手段がいろいろととられてい
る。たとえば、偏光子と1/4波長板とを積層し、スク
リ−ンに入射した照明光の出射を防ぐ手段(米国特許
2,362,573号)、照明光源を偏光子で覆うと共に、透過
偏光の電界振動面をこれと直交させた偏光子でスクリ−
ンを覆う手段(米国特許2,793,361号)、映像光源を偏
光子で覆うと共に、透過偏光の電界振動面をこれと一致
させた偏光子でスクリ−ンを覆う手段(米国特許 3,31
9,519号)、映像光源を偏光子で覆うと共に、透過偏光
の電界振動面をこれと一致させた偏光子でスクリ−ンを
覆い、さらに透過偏光の電界振動面を前記偏光子と直交
させた偏光子で照明光を覆う手段(特開昭50-98831号公
報)、液晶映像の検光子をスクリ−ンの表面に配設する
手段(特開昭51-71697号公報)、透過偏光の電界振動面
を液晶映像の直線偏光と一致させた偏光ビ−ムスプリッ
タアレイをスクリ−ンに配設する手段(特開平3-287244
号公報)、液晶パネルで生成する3原色の波長分散に適
応した光吸収特性を有する偏光子をスクリ−ンの表面に
配設する手段(特開平4-63333 号公報)、微細偏光子と
微細吸光体の交互アレイをスクリ−ンに配設する手段
(特開平4-29127 号)などである。
【0005】一方、明るい環境下で液晶映像を鮮明に見
ることができるスクリ−ンを実用化するには、映像のコ
ントラストを増強するばかりでなく、スクリ−ンの大型
化が容易であること、高い巻取性を有すること等が要求
される。これらの条件を満足するものとして、偏光レン
ズアイの機能を有する偏光織布でスクリ−ンを形成する
ことが提案されている(特開平5-197026号公報)。
【0006】しかしながら、該公報に提案されている偏
光織布は、該織布を構成する偏光繊維間に大きな隙間が
生じているため偏光性能が十分発現しにくく、その上、
偏光スクリ−ンとしての映像品位、外観品位を損ねる
「目曲り」が発生し易い問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、偏光
繊維間の隙間を非常に小さくすることにより高い偏光性
能を有するばかりでなく、目曲り、織り段などが軽減さ
れた偏光織布を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、偏光繊維を経
糸または緯糸の少なくとも一方に用いてなり、かつ下記
式で示されるカバ−ファクタ−値を有する偏光織布であ
る。
【数2】 [ただし、Nは偏光繊維の打ち込み密度(本/イン
チ)、Drは偏光繊維の繊度を示す。]
【0009】一般に、織布は織り密度が小さい程、目曲
り、織り段等が生じ易くなり、織り斑が発生し易い。こ
こで、「目曲り」とは、織物の織目が変形することを示
す。また、偏光スクリ−ンなどに使用される偏光織布は
偏光繊維間に隙間が生じていると繊維間から光が漏洩
し、偏光性能が大きく低下する。これらの問題は、織布
の経糸または緯糸の少なくとも一方に偏光繊維を用いる
こと、該織布のカバ−ファクタ−値を特定化することに
より解消されるのである。上記式で示されるカバ−ファ
クタ−値が20未満の場合、偏光繊維間の隙間が大きく
なり、光が漏洩して偏光性能が低下し、しかも、経糸と
緯糸が緻密に交錯していないので目曲がりが発生しやす
い。好ましいカバ−ファクタ−値は25以上である。該
カバ−ファクタ−値は大きければよいというものではな
く、該値が大きすぎると織布の柔軟性が損なわれたり、
しわが発生しやすくなるので、該値の上限値は35であ
ることが好ましい。
【0010】本発明で用いられる偏光繊維としては、耐
熱性のある2色性有機色素からなる偏光発現性物質が、
これらと親和性のあるポリビニルアルコ−ル、エチレン
ビニルアルコ−ル共重合体に含有された繊維が挙げら
れ、これらの繊維は延伸されることにより、繊維軸方向
に2色性有機色素が配向して存在し、偏光機能を発揮す
るのである。そして、該繊維軸方向と直交する偏光方向
(電界振動面)をもつ光を透過し、繊維軸にそった偏光
方向(電界振動面)をもつ光を吸収するのである。した
がって、繊維軸方向に配向された偏光発現物質を含有す
る偏光繊維は方向性を有することが好ましく、織布の一
方向、すなわち、経糸か緯糸のどちらかに使用されるこ
とが好ましい。また、本発明の織布は、該織布を構成す
る経糸または緯糸の50%以上が偏光繊維であることが
好ましい。
【0011】該偏光繊維の断面形状は、該断面のレンズ
効果による光の拡散を均一にすることができるような断
面形状であれば任意であるが、工程性を考慮すると、丸
断面であることが好ましい。また、該偏光繊維の繊度も
任意であるが、カバ−ファクタ−値を考慮すると30〜
200デニ−ル、とくに50〜150デニ−ルであるこ
とが好ましい。
【0012】本発明で用いられる非偏光繊維としては、
無色、透明であればその種類に限定はない。具体的には
ナイロン6、ナイロン6,6等のポリアミド、ポリエス
テル、ポリオレフィン、ポリビニルアルコ−ルなどの繊
維を挙げることができる。また、非偏光繊維の繊度もと
くに限定されないが、織布の密度を上げるために偏光繊
維の繊度よりも小さい方が好ましい。さらに、非偏光繊
維の断面形状についても、該断面のレンズ効果による光
の拡散を均一にすることができるような断面形状であれ
ば任意であるが、工程性を考慮すると丸断面形状、楕円
断面形状が好ましい。
【0013】本発明の織布は偏光繊維と非偏光繊維とか
らなり、これらの繊維はモノフィラメントであっても、
マルチフィラメントであっても、両者が混合使いであっ
てもよい。偏光性能が良好な点においてモノフィラメン
トであることが好ましい。また、本発明の織布の織組織
は、該織布を構成する偏光繊維間の隙間が小さくなるよ
うな織組織であればよく、とくに限定されるものではな
いが、朱子織が、繊維の打ち込み密度が高くなるので好
ましい。
【0014】本発明の織布は、そのままで製品として使
用できるが、該織布の表面にウレタン樹脂等をコ−ティ
ングして繊維間の隙間を埋める、いわゆる目詰めの後加
工を行っても差支えない。このような樹脂のコ−ティン
グは熱プレス法、カレンダ−法等があるが、均一な目詰
めが可能なことからカレンダ−法が好ましい。
【0015】本発明の偏光織布は、該織布を構成する偏
光繊維間の隙間が小さいため、光の漏洩を防ぐことがで
き、偏光性能を向上せしめることができる。また、織布
の組織が密となるため、目曲りなどを軽減させることが
でき、製品の品位の向上にも効果がある。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳述するが、本
発明はこれら実施例により限定されるものではない。 実施例1 6−ナイロンの透明モノフィラメント(繊度30デニ−
ル)を経糸(経密度95本/インチ)、2色性色素を
0.1重量%添加して紡糸・延伸したエチレンビニルア
ルコ−ル共重合体モノフィラメント(繊度90デニ−
ル)を緯糸として、3飛8枚朱子織(図1)の偏光織布
を製織した。緯糸密度は220本/インチとしたのでカ
バ−ファクタ−値は28.6となった。得られた偏光織
布の両面に無黄変ウレタン樹脂をナイフコ−タ−によっ
て約15g/m2 塗布し、保護用透明樹脂層を形成し
た。さらにその片面にアルミニウムを厚さ約100nm
で蒸着させて可視光反射層を形成した。ついで、フタル
酸ジオクチル系可塑剤を46%含有する厚さ200μm
のポリ塩化ビニル樹脂シ−トからなる支持シ−トを、上
記偏光織布の可視光反射層側に貼合わせて裁断し、アル
ミニウム合金製パイプからなる巻取治具を装着後、スク
リ−ンを完成した。このスクリ−ンについて、10名の
観察者によるスクリ−ン上の映像の観察評価を行った。
すなわち、天井中央に点灯された30Wの2つの白色蛍
光灯を有する6畳程度の大きさの部屋の壁際に該スクリ
−ンをつるし、観察者は該スクリ−ンから5m離れた位
置で椅子に座り、同じくスクリ−ンから3m離れた位置
にある液晶投写機から投写されたスクリ−ン上の映像を
観察した。観察者10名全員が、スクリ−ン上の映像が
良好であると判定した。また、該スクリ−ンは巻取り易
く、外観品位も良好なものであった。
【0017】実施例2 偏光モノフィラメント繊度を110デニ−ル、緯糸密度
を200本/インチにした以外は実施例1と同様にして
偏光織布を作成し、スクリ−ンを作成した。偏光織布の
カバ−ファクタ−値は28.8であった。該スクリ−ン
について、実施例1と同じ評価を行ったところ、観察者
10名全員が、スクリ−ン上の映像が良好であると判定
した。また、該スクリ−ンは巻取り易く、外観品位も良
好なものであった。
【0018】比較例1 偏光モノフィラメント使いの緯糸の密度を150本/イ
ンチにした以外は実施例1と同様にして偏光織布を作成
し、スクリ−ンを作成した。偏光織布のカバ−ファクタ
−値は19.5であった。該スクリ−ンについて、実施
例1と同じ評価を行ったところ、観察者10名全員のス
クリ−ン上の映像評価は悪かった。また、該スクリ−ン
には目曲り等が見られ、外観品位が悪いものであった。
【0019】比較例2 偏光モノフィラメント使いの緯糸の密度を135本/イ
ンチにした以外は実施例2と同様にして偏光織布を作成
し、スクリ−ンを作成した。偏光織布のカバ−ファクタ
−値は19.4であった。該スクリ−ンについて、実施
例1と同じ評価を行ったところ、観察者10名全員のス
クリ−ン上の映像評価は悪かった。また、該スクリ−ン
には目曲り等が見られ、外観品位が悪いものであった。
【0020】実施例3 偏光モノフィラメント使いの緯糸の密度を275本/イ
ンチにした以外は実施例1と同様にして偏光織布を作成
し、スクリ−ンを作成した。偏光織布のカバ−ファクタ
−値は35.8であった。該スクリ−ンについて、実施
例1と同じ評価を行ったところ、観察者10名のうち半
数のみが、スクリ−ン上の映像が良好であると判定し
た。該スクリ−ンにはしわが見られたが、外観品位を損
なうほどのものではなかった。
【0021】実施例4 6−ナイロンの透明モノフィラメント(繊度30デニ−
ル)を経糸(経密度95本/インチ)、2色性色素を
0.1重量%添加して紡糸・延伸したエチレンビニルア
ルコ−ル共重合体モノフィラメント(繊度90デニ−
ル)を緯糸として、3飛8枚朱子織(図1)の偏光織布
を製織した。緯糸密度は220本/インチとしたのでカ
バ−ファクタ−値は28.6となった。得られた偏光織
布を縫製して偏光カ−テンを作成した。該偏光カ−テン
で光源を覆い、10名の観察者により偏光スクリ−ン上
の映像の観察評価を行った。すなわち、6畳程度の大き
さの部屋の天井中央に30Wの白色蛍光灯4つを設置
し、この光源のほぼ全体を覆うように偏光カ−テンを設
置した。その結果、スクリ−ン上での照度は実施例1に
おけるスクリ−ン上の照度と同じ程度であった。偏光カ
−テンの取り付け方向は、その透過光の偏光方向が偏光
スクリ−ン上で吸収されやすい方向と概ね一致させた。
そして、部屋の壁際に実施例1で得られた偏光スクリ−
ンをつるし、観察者は該スクリ−ンから5m離れた位置
で椅子に座り、同じくスクリ−ンから3m離れた位置に
ある液晶投写機から投写されたスクリ−ン上の映像を観
察した。観察者10名全員が偏光カ−テンを設置するこ
とにより、スクリ−ン上の映像が大きく改善されると判
定した。また偏光カ−テンの外観も目曲りがないと判定
した。
【0022】比較例3 実施例3において、偏光モノフィラメント使いの緯糸の
密度を150本/インチにした以外は実施例3と同様に
して、偏光織布を作成し、偏光カ−テンを縫製した。該
偏光カ−テンを用いて、実施例3と同様な評価を行った
ところ、偏光カ−テンによるスクリ−ン上の映像はほと
んど改善されないとの判定であった。また、偏光カ−テ
ンには目曲りが発生し、品質も劣るとの評価であった。
【0023】
【発明の効果】本発明の偏光織布は、偏光繊維を経糸ま
たは緯糸のどちらかに用い、さらにカバ−ファクタ−値
を特定化することにより、偏光繊維間の光の漏洩がな
く、偏光性能が改善された。また、織布の目詰めが適度
に密となった結果、該織布の目曲がりを大きく軽減する
ことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の織布の織組織の1例を示す。
【符号の説明】
1:偏光織布 2:偏光繊維 3:非偏光繊維

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏光繊維を経糸または緯糸の少なくとも一
    方に用いてなり、かつ下記式で示されるカバ−ファクタ
    −値を有する偏光織布。 【数1】 [ただし、Nは偏光繊維の打ち込み密度(本/イン
    チ)、Drは偏光繊維の繊度を示す。]
JP21837494A 1994-09-13 1994-09-13 偏光織布 Pending JPH0882712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21837494A JPH0882712A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 偏光織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21837494A JPH0882712A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 偏光織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0882712A true JPH0882712A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16718902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21837494A Pending JPH0882712A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 偏光織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0882712A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1138508A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Iistone:Kk 映写用スクリーン
JP2007219073A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Teijin Ltd スクリーン
JP2007219074A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Teijin Ltd スクリーン
CN110952683A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 国誉株式会社

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1138508A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Iistone:Kk 映写用スクリーン
JP2007219073A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Teijin Ltd スクリーン
JP2007219074A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Teijin Ltd スクリーン
CN110952683A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 国誉株式会社

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251065A (en) Polarizing screen and projector using the same
KR0142032B1 (ko) 편광 스크린
US20100053748A1 (en) Rear projection fabric, rear projection screen, and rear projection system
US4006965A (en) Projection screen
JPH0882712A (ja) 偏光織布
JP2761160B2 (ja) 偏光スクリーンとこれを用いた映写装置
KR20070020238A (ko) 액정 표시 장치 및 백라이트 장치
US2346257A (en) Projection screen
JP2578709B2 (ja) 偏光スクリーンとこれを用いた映写装置
JPH041739A (ja) スクリーン
JP3497906B2 (ja) 偏光織布
JPH0792566A (ja) 偏光スクリーン
JPH07199355A (ja) 反射型偏光スクリーン
KR950008352B1 (ko) 편광스크린(polarizing screen) 및 이것을 사용한 영사장치
JPH09145923A (ja) 偏光織布
JPH06205345A (ja) 反射型スクリーン
JPH05216121A (ja) 反射投影型スクリーン
JPH06230473A (ja) 反射型スクリーン
JPH06208172A (ja) 反射型スクリーン
JPH0934013A (ja) 偏光スクリ−ン
JPH08339036A (ja) スクリ−ン
JPH10115712A (ja) 偏光織布
JP3084143B2 (ja) スクリーン
JP2007219534A (ja) 拡散反射型スクリーン及びその製造方法
JP3233598B2 (ja) 映写用スクリーン