JPH0879785A - タイトル発生装置 - Google Patents
タイトル発生装置Info
- Publication number
- JPH0879785A JPH0879785A JP20840994A JP20840994A JPH0879785A JP H0879785 A JPH0879785 A JP H0879785A JP 20840994 A JP20840994 A JP 20840994A JP 20840994 A JP20840994 A JP 20840994A JP H0879785 A JPH0879785 A JP H0879785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- title
- signal
- memory
- hue
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 2画面に文字タイトルと映像信号トリミング
のための枠タイトルを記憶し、両タイトルを異なる色
で、文字タイトル優先で映像信号に合成できるという、
多彩な表現力と優れた機能を持つタイトル発生装置の提
供を目的とする。 【構成】 映像信号をA/D変換器101で2値化した
タイトル信号を、文字タイトルの場合は第1のゲート部
103で論理反転して第1のメモリ105に記憶し、ト
リミング枠タイトルの場合はそのままの論理で第2のメ
モリ106に記憶する。両メモリから読み出したタイト
ル信号を第2のゲート部107で混合してタイトル切り
換え信号とし、色相発生部108において文字タイトル
とトリミング枠タイトルのそれぞれの色相を文字タイト
ル優先で発生させるタイトル色相信号と、映像信号を切
り換えることでタイトルを合成する。
のための枠タイトルを記憶し、両タイトルを異なる色
で、文字タイトル優先で映像信号に合成できるという、
多彩な表現力と優れた機能を持つタイトル発生装置の提
供を目的とする。 【構成】 映像信号をA/D変換器101で2値化した
タイトル信号を、文字タイトルの場合は第1のゲート部
103で論理反転して第1のメモリ105に記憶し、ト
リミング枠タイトルの場合はそのままの論理で第2のメ
モリ106に記憶する。両メモリから読み出したタイト
ル信号を第2のゲート部107で混合してタイトル切り
換え信号とし、色相発生部108において文字タイトル
とトリミング枠タイトルのそれぞれの色相を文字タイト
ル優先で発生させるタイトル色相信号と、映像信号を切
り換えることでタイトルを合成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号にタイトルを
合成するタイトル発生装置に関するものである。
合成するタイトル発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、カメラ一体型VTRやビデオ
プリンタ等の映像機器において、機器に入力された映像
信号を2値化してタイトルとして記憶し、それを別の映
像信号に合成するタイトル発生装置がある。
プリンタ等の映像機器において、機器に入力された映像
信号を2値化してタイトルとして記憶し、それを別の映
像信号に合成するタイトル発生装置がある。
【0003】以下、上述したような従来のタイトル発生
装置について、図5から図7を参照しながら説明する。
装置について、図5から図7を参照しながら説明する。
【0004】図5は、従来のタイトル装置のブロック
図、図6は図5の動作説明のためのタイミングチャート
である。図5において、501は入力輝度信号を所定の
しきい値電圧で2値化するA/D変換器、502はペー
ジ選択部、503及び504はタイトル信号を記憶する
第1及び第2のメモリ、505は第1及び第2のメモリ
503・504を制御するメモリ制御部、506は赤
(R)・緑(G)・青(B)の色相信号を発生する色相
発生部、507は色相発生部506より発生する色相信
号を所定の比率でマトリクス演算してタイトル輝度信号
及びタイトル色差信号を生成するレベル生成部、508
は入力輝度信号と入力色差信号とメモリ制御部505の
出力信号とレベル生成部507の出力信号からタイトル
信号を作成するタイトル合成部である。
図、図6は図5の動作説明のためのタイミングチャート
である。図5において、501は入力輝度信号を所定の
しきい値電圧で2値化するA/D変換器、502はペー
ジ選択部、503及び504はタイトル信号を記憶する
第1及び第2のメモリ、505は第1及び第2のメモリ
503・504を制御するメモリ制御部、506は赤
(R)・緑(G)・青(B)の色相信号を発生する色相
発生部、507は色相発生部506より発生する色相信
号を所定の比率でマトリクス演算してタイトル輝度信号
及びタイトル色差信号を生成するレベル生成部、508
は入力輝度信号と入力色差信号とメモリ制御部505の
出力信号とレベル生成部507の出力信号からタイトル
信号を作成するタイトル合成部である。
【0005】以上のように構成された従来のタイトル発
生装置について、以下その動作について説明する。
生装置について、以下その動作について説明する。
【0006】まず、タイトルを記憶するには、映像機器
に入力された映像信号の輝度信号511を、所定のしき
い値電圧で2値化するA/D変換器501によって、映
像信号の輝度が高い部分がLレベル、低い部分がHレベ
ルとなるタイトル信号514にする。このタイトル信号
を記憶するには、ページ選択部502で第1のメモリ5
03、または、第2のメモリ504のどちらのメモリに
記憶するかを選択する信号515を出力し、これに応じ
てメモリ制御部505がメモリに書き込んで記憶する。
に入力された映像信号の輝度信号511を、所定のしき
い値電圧で2値化するA/D変換器501によって、映
像信号の輝度が高い部分がLレベル、低い部分がHレベ
ルとなるタイトル信号514にする。このタイトル信号
を記憶するには、ページ選択部502で第1のメモリ5
03、または、第2のメモリ504のどちらのメモリに
記憶するかを選択する信号515を出力し、これに応じ
てメモリ制御部505がメモリに書き込んで記憶する。
【0007】次に、映像信号にタイトルを合成するに
は、まずページ選択部502の出力により、メモリ制御
部505は第1のメモリ503、または、第2のメモリ
504からタイトル信号516を読み出す。色相発生部
506ではタイトルに着色するためにR、G、Bに対応
する色相信号517、518、519を出力し、これら
の色相信号からレベル生成部507は所定の比率でマト
リクス演算してタイトル輝度信号520及びタイトル色
差信号521、522を生成する。タイトル合成部50
8において、映像信号の輝度信号511及び色差信号5
12、513と、レベル生成部507からのタイトル輝
度信号520、タイトル色差信号521、522とを、
タイトル信号516で切換えることにより、色付きのタ
イトルが合成された輝度信号523及び色差信号52
4、525を得る。
は、まずページ選択部502の出力により、メモリ制御
部505は第1のメモリ503、または、第2のメモリ
504からタイトル信号516を読み出す。色相発生部
506ではタイトルに着色するためにR、G、Bに対応
する色相信号517、518、519を出力し、これら
の色相信号からレベル生成部507は所定の比率でマト
リクス演算してタイトル輝度信号520及びタイトル色
差信号521、522を生成する。タイトル合成部50
8において、映像信号の輝度信号511及び色差信号5
12、513と、レベル生成部507からのタイトル輝
度信号520、タイトル色差信号521、522とを、
タイトル信号516で切換えることにより、色付きのタ
イトルが合成された輝度信号523及び色差信号52
4、525を得る。
【0008】図7はタイトルが合成された映像画面例
で、山の映像にAという文字タイトルが任意の色で合成
されている。
で、山の映像にAという文字タイトルが任意の色で合成
されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来のタイトル装置では、2画面のタイトル記憶がで
きるものの、片方の画面だけを映像信号に合成している
だけであり、また、タイトルを文字として記憶するか、
映像信号をトリミングするための枠として記憶するかで
タイトルの作成法が異なるなど、多機能化や豊富な表現
力、使い勝手の良さが望まれているタイトル装置として
は不十分であるという課題を有していた。
な従来のタイトル装置では、2画面のタイトル記憶がで
きるものの、片方の画面だけを映像信号に合成している
だけであり、また、タイトルを文字として記憶するか、
映像信号をトリミングするための枠として記憶するかで
タイトルの作成法が異なるなど、多機能化や豊富な表現
力、使い勝手の良さが望まれているタイトル装置として
は不十分であるという課題を有していた。
【0010】本発明は、上記課題を解決するもので、2
画面のタイトルを、一方は文字用の画面とし、他方は映
像信号をトリミングする枠用の画面として、映像信号に
両タイトルを異なる色で、文字用画面優先で合成し、表
現力に富んだタイトルが合成できるタイトル装置を提供
することを目的とする。
画面のタイトルを、一方は文字用の画面とし、他方は映
像信号をトリミングする枠用の画面として、映像信号に
両タイトルを異なる色で、文字用画面優先で合成し、表
現力に富んだタイトルが合成できるタイトル装置を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、映像信号を2値化してタイトル信号を出力
するA/D変換器と、タイトルを文字として扱うか、ト
リミングのための枠として扱うかを選択するタイトル種
別選択部と、タイトル信号とタイトル種別選択部の出力
の排他論理和をとる第1のゲート部と、タイトルに着色
するための色データを発生する色データ発生部と、第1
のゲート部のタイトル信号出力と色データを記憶する第
1のメモリ、及び、第2のメモリと、タイトル種別選択
部の出力に応じて第1、第2のメモリにデータの書き込
みと読み出しの制御を行うメモリ制御部と、第1、第2
のメモリから読み出された両タイトル信号を合成するた
め論理和をとる第2のゲート部と、第1、第2のメモリ
から読み出された色データと第1のメモリから読み出さ
れたタイトル信号によりタイトル着色のための色相信号
を発生する色相発生部と、色相発生部の出力からタイト
ルの信号レベルを生成するレベル生成部と、映像信号と
レベル生成部からの出力を第2のゲート部の出力で切り
換えて混合し、タイトル合成を行うタイトル合成部とを
備え、前記第1のメモリに記憶された文字のタイトルと
前記第2のメモリに記憶されたトリミング枠のタイトル
の両方をそれぞれ異なる色で映像信号に合成するように
構成されている。
するために、映像信号を2値化してタイトル信号を出力
するA/D変換器と、タイトルを文字として扱うか、ト
リミングのための枠として扱うかを選択するタイトル種
別選択部と、タイトル信号とタイトル種別選択部の出力
の排他論理和をとる第1のゲート部と、タイトルに着色
するための色データを発生する色データ発生部と、第1
のゲート部のタイトル信号出力と色データを記憶する第
1のメモリ、及び、第2のメモリと、タイトル種別選択
部の出力に応じて第1、第2のメモリにデータの書き込
みと読み出しの制御を行うメモリ制御部と、第1、第2
のメモリから読み出された両タイトル信号を合成するた
め論理和をとる第2のゲート部と、第1、第2のメモリ
から読み出された色データと第1のメモリから読み出さ
れたタイトル信号によりタイトル着色のための色相信号
を発生する色相発生部と、色相発生部の出力からタイト
ルの信号レベルを生成するレベル生成部と、映像信号と
レベル生成部からの出力を第2のゲート部の出力で切り
換えて混合し、タイトル合成を行うタイトル合成部とを
備え、前記第1のメモリに記憶された文字のタイトルと
前記第2のメモリに記憶されたトリミング枠のタイトル
の両方をそれぞれ異なる色で映像信号に合成するように
構成されている。
【0012】
【作用】本発明は上記の構成により、第1のメモリに文
字タイトルを記憶させ、第2のメモリに映像信号のトリ
ミングのための枠タイトルを記憶させると、映像信号が
任意色の枠でトリミングされるとともに、映像信号およ
びトリミング枠の上に任意色のタイトル文字が合成でき
るものである。
字タイトルを記憶させ、第2のメモリに映像信号のトリ
ミングのための枠タイトルを記憶させると、映像信号が
任意色の枠でトリミングされるとともに、映像信号およ
びトリミング枠の上に任意色のタイトル文字が合成でき
るものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例のタイトル装置につ
いて、図1から図4を参照しながら説明する。
いて、図1から図4を参照しながら説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施例のタイトル装置
のブロック図、図2は図1におけるタイトル記憶時の動
作説明のためのタイミングチャート、図3は図1におけ
るタイトル合成時の動作説明のためのタイミングチャー
トである。
のブロック図、図2は図1におけるタイトル記憶時の動
作説明のためのタイミングチャート、図3は図1におけ
るタイトル合成時の動作説明のためのタイミングチャー
トである。
【0015】図1において、101は入力輝度信号を所
定のしきい値電圧で2値化するA/D変換器、102は
タイトル種別選択部、103は第1のゲート部、104
はメモリ制御部、105及び106はタイトル信号を記
憶する第1及び第2のメモリ、107は第2のゲート
部、108はR・G・Bの色相信号を発生する色相発生
部、109は色相発生部108からの出力信号を所定の
比率でマトリクス演算してタイトル輝度信号及びタイト
ル色差信号を生成するレベル生成部、110は入力映像
信号と第2のゲート部107の出力信号とレベル生成部
109の出力信号とを入力してタイトル信号を作成する
タイトル合成部である。
定のしきい値電圧で2値化するA/D変換器、102は
タイトル種別選択部、103は第1のゲート部、104
はメモリ制御部、105及び106はタイトル信号を記
憶する第1及び第2のメモリ、107は第2のゲート
部、108はR・G・Bの色相信号を発生する色相発生
部、109は色相発生部108からの出力信号を所定の
比率でマトリクス演算してタイトル輝度信号及びタイト
ル色差信号を生成するレベル生成部、110は入力映像
信号と第2のゲート部107の出力信号とレベル生成部
109の出力信号とを入力してタイトル信号を作成する
タイトル合成部である。
【0016】以上のように構成された本実施例のタイト
ル発生装置について、以下その動作について説明する。
ル発生装置について、以下その動作について説明する。
【0017】まず、タイトルを記憶するには、映像機器
に入力された映像信号の輝度信号111を、所定のしき
い値電圧で2値化するA/D変換器101によって、映
像信号の輝度が高い部分がHレベル、低い部分がLレベ
ルとなるタイトル信号114にする。この信号を文字の
タイトルとして記憶する場合、タイトル種別選択部10
2の出力115をHレベルとすることで、第1のゲート
部103の出力信号116はタイトル信号114が論理
反転したものとなる。メモリ制御部104はこのタイト
ル信号114と、色データ発生部131から出力される
この文字タイトルに着色するための色データ132を第
1のメモリ105に書き込んで記憶する。したがって、
図2(a)のように白地の紙に黒のインクで文字を書い
たものをビデオカメラで撮影した映像信号が入力される
と、黒の文字の部分がタイトルとして記憶される。ま
た、映像信号をトリミングするための枠のタイトルとし
て記憶させる場合、タイトル種別選択部102の出力1
15をLレベルとすることで、第1のゲート部103の
出力信号116はタイトル信号114と同じ論理とな
る。メモリ制御部104はこのタイトル信号114と、
色データ発生部131から出力されるこのトリミング枠
タイトルに着色するための色データ132を第2のメモ
リ106に書き込んで記憶する。したがって、図2
(b)のように白地の紙に黒のインクで円の内側を塗り
潰した図形を書いたものをビデオカメラで撮影した映像
信号が入力されると、周囲の白の部分がタイトルとして
記憶される。
に入力された映像信号の輝度信号111を、所定のしき
い値電圧で2値化するA/D変換器101によって、映
像信号の輝度が高い部分がHレベル、低い部分がLレベ
ルとなるタイトル信号114にする。この信号を文字の
タイトルとして記憶する場合、タイトル種別選択部10
2の出力115をHレベルとすることで、第1のゲート
部103の出力信号116はタイトル信号114が論理
反転したものとなる。メモリ制御部104はこのタイト
ル信号114と、色データ発生部131から出力される
この文字タイトルに着色するための色データ132を第
1のメモリ105に書き込んで記憶する。したがって、
図2(a)のように白地の紙に黒のインクで文字を書い
たものをビデオカメラで撮影した映像信号が入力される
と、黒の文字の部分がタイトルとして記憶される。ま
た、映像信号をトリミングするための枠のタイトルとし
て記憶させる場合、タイトル種別選択部102の出力1
15をLレベルとすることで、第1のゲート部103の
出力信号116はタイトル信号114と同じ論理とな
る。メモリ制御部104はこのタイトル信号114と、
色データ発生部131から出力されるこのトリミング枠
タイトルに着色するための色データ132を第2のメモ
リ106に書き込んで記憶する。したがって、図2
(b)のように白地の紙に黒のインクで円の内側を塗り
潰した図形を書いたものをビデオカメラで撮影した映像
信号が入力されると、周囲の白の部分がタイトルとして
記憶される。
【0018】記憶したタイトルの形はそのままで色デー
タのみを変更する場合は、色データ発生部131で新た
な色データを発生し、メモリ制御部104は第1のメモ
リ105、または第2のメモリ106の色データ部分の
みを書き換える。
タのみを変更する場合は、色データ発生部131で新た
な色データを発生し、メモリ制御部104は第1のメモ
リ105、または第2のメモリ106の色データ部分の
みを書き換える。
【0019】次に、映像信号にタイトルを合成するに
は、まずメモリ制御部104により第1のメモリ105
から文字タイトル信号117と、第2のメモリ106か
らトリミング枠タイトル信号118と、両タイトルの色
データ133を読み出す。第2のゲート部107で文字
タイトル信号117とトリミング枠タイトル信号118
を混合するための論理和をとり、映像信号とタイトルを
切り換えるためのタイトル切り換え信号119を出力す
る。色相発生部108では文字タイトルに着色するため
にR、G、Bに対応する色相信号120、121、12
2を出力するが、文字タイトル信号117と色データ1
33から、文字タイトルがある部分は文字タイトルのた
めの色相、文字タイトルがない部分はトリミング枠のた
めの別の色相を発生する。色相発生部108の出力信号
120、121、122からレベル生成部109は所定
の比率でマトリクス演算してタイトル輝度信号123及
びタイトル色差信号124、125を生成する。タイト
ル合成部110において、映像信号の輝度信号111及
び色差信号112、113と、レベル生成部109から
のタイトル輝度信号123、タイトル色差信号124、
125とを、タイトル切り換え信号119で切換えるこ
とにより、色付きのタイトルが合成された輝度信号12
6及び色差信号127、128を得る。このとき、注目
画素に文字タイトルがある場合と、文字タイトルとトリ
ミング枠タイトルの両方がある場合には文字タイトルの
色相が優先し、トリミング枠タイトルのみがある場合に
はトリミング枠の色相となる。
は、まずメモリ制御部104により第1のメモリ105
から文字タイトル信号117と、第2のメモリ106か
らトリミング枠タイトル信号118と、両タイトルの色
データ133を読み出す。第2のゲート部107で文字
タイトル信号117とトリミング枠タイトル信号118
を混合するための論理和をとり、映像信号とタイトルを
切り換えるためのタイトル切り換え信号119を出力す
る。色相発生部108では文字タイトルに着色するため
にR、G、Bに対応する色相信号120、121、12
2を出力するが、文字タイトル信号117と色データ1
33から、文字タイトルがある部分は文字タイトルのた
めの色相、文字タイトルがない部分はトリミング枠のた
めの別の色相を発生する。色相発生部108の出力信号
120、121、122からレベル生成部109は所定
の比率でマトリクス演算してタイトル輝度信号123及
びタイトル色差信号124、125を生成する。タイト
ル合成部110において、映像信号の輝度信号111及
び色差信号112、113と、レベル生成部109から
のタイトル輝度信号123、タイトル色差信号124、
125とを、タイトル切り換え信号119で切換えるこ
とにより、色付きのタイトルが合成された輝度信号12
6及び色差信号127、128を得る。このとき、注目
画素に文字タイトルがある場合と、文字タイトルとトリ
ミング枠タイトルの両方がある場合には文字タイトルの
色相が優先し、トリミング枠タイトルのみがある場合に
はトリミング枠の色相となる。
【0020】図4は本実施例によりタイトルが合成され
た映像画面例で、山の映像が、ある色の円形の枠でトリ
ミングされているとともに、別の色でAという文字タイ
トルが映像およびトリミング枠の上に優先して合成され
ている。
た映像画面例で、山の映像が、ある色の円形の枠でトリ
ミングされているとともに、別の色でAという文字タイ
トルが映像およびトリミング枠の上に優先して合成され
ている。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、タイトル画面を文字用とトリミング枠用の2
画面持ち、映像信号を任意の色、形の枠でトリミング
し、さらにその上に任意の色で文字のタイトルが重ねら
れるため、多機能で多彩な絵作りができ、使い勝手の良
い実用的なタイトル装置を提供することができる。
によれば、タイトル画面を文字用とトリミング枠用の2
画面持ち、映像信号を任意の色、形の枠でトリミング
し、さらにその上に任意の色で文字のタイトルが重ねら
れるため、多機能で多彩な絵作りができ、使い勝手の良
い実用的なタイトル装置を提供することができる。
【図1】本発明の一実施例のタイトル装置のブロック図
【図2】同実施例のタイトル記憶時のタイミングチャー
ト
ト
【図3】同実施例のタイトル合成時のタイミングチャー
ト
ト
【図4】同実施例のタイトル合成画面の模式図
【図5】従来のタイトル発生装置のブロック図
【図6】従来のタイトル発生装置のタイミングチャート
【図7】従来のタイトル発生装置のタイトル合成画面の
模式図
模式図
101 A/D変換器 102 タイトル種別選択部 103 第1のゲート部 104 メモリ制御部 105 第1のメモリ 106 第2のメモリ 107 第2のゲート部 108 色相発生部 109 レベル生成部 110 タイトル合成部 131 色データ発生部
Claims (1)
- 【請求項1】 映像信号を2値化してタイトル信号を出
力するA/D変換器と、タイトルを文字として扱うか、
トリミングのための枠として扱うかを選択するタイトル
種別選択部と、前記タイトル信号と前記タイトル種別選
択部の出力の排他論理和をとる第1のゲート部と、タイ
トルに着色するための色データを発生する色データ発生
部と、前記第1のゲート部のタイトル信号出力と前記色
データを記憶する第1のメモリ、及び、第2のメモリ
と、前記タイトル種別選択部の出力に応じて前記第1、
第2のメモリにデータの書き込みと読み出しの制御を行
うメモリ制御部と、前記第1、第2のメモリから読み出
された両タイトル信号を合成するため論理和をとる第2
のゲート部と、前記第1、第2のメモリから読み出され
た色データと前記第1のメモリから読み出されたタイト
ル信号によりタイトル着色のための色相信号を発生する
色相発生部と、前記色相発生部の出力からタイトルの信
号レベルを生成するレベル生成部と、前記映像信号と前
記レベル生成部からの出力を前記第2のゲート部の出力
で切り換えて混合し、タイトル合成を行うタイトル合成
部とを具備し、前記第1のメモリに記憶された文字のタ
イトルと前記第2のメモリに記憶されたトリミング枠の
タイトルの両方をそれぞれ異なる色で映像信号に合成す
ることを特徴とするタイトル発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20840994A JPH0879785A (ja) | 1994-09-01 | 1994-09-01 | タイトル発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20840994A JPH0879785A (ja) | 1994-09-01 | 1994-09-01 | タイトル発生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0879785A true JPH0879785A (ja) | 1996-03-22 |
Family
ID=16555767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20840994A Pending JPH0879785A (ja) | 1994-09-01 | 1994-09-01 | タイトル発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0879785A (ja) |
-
1994
- 1994-09-01 JP JP20840994A patent/JPH0879785A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4827253A (en) | Video compositing using a software linear keyer | |
US5467442A (en) | Image processing apparatus | |
JPS6022864B2 (ja) | 像結合装置 | |
JPS6231353B2 (ja) | ||
JPH071428B2 (ja) | 表示制御装置 | |
US5010406A (en) | Apparatus for receiving character multiplex broadcasting | |
JP3190834B2 (ja) | Osd表示回路 | |
JP2579362B2 (ja) | 画面表示装置 | |
US5196834A (en) | Dynamic palette loading opcode system for pixel based display | |
JPH0879785A (ja) | タイトル発生装置 | |
CA2017600C (en) | Apparatus for superimposing character patterns in accordance with dot-matrix on video signals | |
JP3079826B2 (ja) | タイトル発生装置 | |
US5161236A (en) | Video signal processing apparatus for synthesizing video signal with multiple color pattern signal | |
EP0292239B1 (en) | Video compositing using a software linear keyer | |
JPS58172082A (ja) | 画像の表示方式 | |
KR940002475B1 (ko) | 화면편집장치 | |
JPS643273B2 (ja) | ||
JP2783340B2 (ja) | カラービデオプリンタ | |
JPH07219510A (ja) | オンスクリーン表示装置 | |
JP2607641B2 (ja) | ビデオプリンタ | |
KR100207453B1 (ko) | Osd문자에 테두리를 씌우는 온스크린 디스플레이장치 | |
JPS5928916B2 (ja) | 陰極線管デイスプレイ装置の格子状パタ−ン発生装置 | |
JPH0128388B2 (ja) | ||
JPS62267820A (ja) | カラ−画面の2値化ハ−ドコピ−方式 | |
Jumonji | The Mosaic Keyer |