JPH087845Y2 - 歯科診療室用給排気水装置 - Google Patents

歯科診療室用給排気水装置

Info

Publication number
JPH087845Y2
JPH087845Y2 JP1987156675U JP15667587U JPH087845Y2 JP H087845 Y2 JPH087845 Y2 JP H087845Y2 JP 1987156675 U JP1987156675 U JP 1987156675U JP 15667587 U JP15667587 U JP 15667587U JP H087845 Y2 JPH087845 Y2 JP H087845Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
water
clinic
filter
purifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987156675U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0162817U (ja
Inventor
典之 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Belmont Corp filed Critical Takara Belmont Corp
Priority to JP1987156675U priority Critical patent/JPH087845Y2/ja
Publication of JPH0162817U publication Critical patent/JPH0162817U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087845Y2 publication Critical patent/JPH087845Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、歯科医院において診療を行う際に、患者の
口腔内への注水、およびうがいのためのスピットンに対
する給水を清浄化すると共に、使用後の排水を清浄化し
て下水道に排水し、又診療室内に清浄化された空気を吸
入すると共に、診療室内の空気、治療に際して口腔内か
ら吸引した空気を清浄化して、診療室外に排気する歯科
診療室用給排気水装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、歯科医院において、治療或いはうがいの為の水
は、上水道から直接治療器具、スピットンに給水され、
使用後の水は直接下水道に流されていた。
又、診療室の空気は、診療室内を循環させ、又ハンド
ピースやシリンジを駆動する空気はコンプレッサで室内
外の空気を圧縮してこれ等に供給し、イジェクタや粉塵
バキューム等で吸引した排気は直接屋外に排出されてい
た。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように従来は直接上水道の水が使用に供されてい
るが、上水道の水といえども細菌を含んでおり、診療室
内の空気が細菌で汚染されているとうがいのためにコッ
プに汲んでおいた水に、この細菌が落下するので、不衛
生なものとなってしまう。
又、患者の口腔内、歯、歯垢等には多くの細菌が付着
しており、ハンドピースの使用によって診療室にこの細
菌が飛散され、診療室内の空気を汚染してしまう。
更にバキュームの排気がそのまま診療室、屋外に放出
されると、前記の患者の細菌がそこに放出されるので、
診療室内の空気の汚染は一層ひどいものとなり、又大気
も汚染されてしまう。
しかも、診療室内の汚染された空気は、換気扇で外気
中に排出されるので、大気汚染の公害の一因となり、う
がいやバキュームによる塵埃や細菌も下水道にそのまま
放出されるので、環境汚染の原因ともなってしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、従来の歯科診療における前述の問題を解消
するためのもので、診療室や診療器具に供給される水を
殺菌された清浄な水、空気として患者が細菌に感染する
ことなく、診療室内の空気を清浄に保つ。
そして、治療器具や診療室の排気、排水を清浄にして
環境汚染の公害の発生を予防することを目的とするもの
で、その手段は、歯科診療室内に設置される筐体と、該
筐体内に収容されて給水管からの給水を清浄化して歯科
診療器具に送出する水フィルタの水浄化装置と、前記筐
体内に収容されて、診療室外に開口している吸気管より
吸入した空気を清浄化して診療室内及び歯科診療器具に
送出するダストフィルタ、コンプレッサ、エアフィル
タ、エアドライヤの空気浄化吸入装置と、前記筐体内に
収容されて、診療室内に開口している吸気管より吸入し
た空気を清浄化して診療室外に送出するダストフィル
タ、バキューム装置、排気浄化器の空気浄化送出装置
と、前記筐体内に収容されて、歯科診療器具、スピット
ン等に接続してこれ等から排出される排水を浄化し、下
水道に送出する殺菌処理装置からなる水浄化送出装置と
を備えたことを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案の歯科診療室用給排気水装置は、上水道から供
給される水を、水フィルタ等で浄化して歯科診療器具、
スピットン等に供給し、口腔内からイジェクタ、粉塵バ
キューム等で吸引した水、スピットンの排水等は浄化し
て下水道に流す。
又、診療室外からコンプレッサで吸引される空気は、
ダストフィルタ、エアフィルタ、エアドライヤ等で浄化
して診療室やハンドピースに供給し、診療室内の空気、
イジェクタ、粉塵バキューム等からバキューム装置で吸
引した空気は、ダストフィルタ、排気浄化気等で浄化し
て、外気中に放出する。
そして、これ等の浄化装置、コンプレッサ、バキュー
ム装置等は、一つの筐体内に設置されているので、筐体
への配管のみで工事が完了し、工事を簡略化し、且つ見
栄えをよくすることができるものである。
〔実施例〕
次に、本考案の実施の一例を、図面について以下に説
明する。
1は筐体で、その内部には上水道管に接続される給水
管2と、患者の口腔内に注水する注水嘴やスピットンに
接続される送水菅3、及び給水管2、送水菅3に接続さ
れた水フィルタ4が設置されている。
又、筐体1内にはコンプレッサ5が設置され、その吸
入側にはダストフィルタ6が接続されると共に、診療室
外に吸入口を設けるための吸気管7が、その端部を筐体
1外に突出させて、ダストフィルタ6に接続されてい
る。
前記コンプレッサ5の送出口には、エアフィルタ8を
介してエアドライヤ9が接続され、該エアドライヤ9に
は、ハンドピース等に接続する送気管10が接続されてい
る。
尚、11はコンプレッサ5のドレンパイプである。
更に、筐体1内には吸引用のバキュームモータ12とバ
キュームファン13が設けられ、バキュームファン13の吸
入口側のパイプ14はダストフィルタ15の前面にはイジェ
クタや粉塵バキュームに接続するパイプ16が接続されて
いる。
そして、ダストフィルタ15の一側には把手17が取付け
られ、これを持つダストフィルタ15を筐体1内に引き出
し、これを清掃できるようになっている。
前記バキュームファン13の送口側には排気浄化器18が
接続され、排気を屋外に導くパイプ19がこれに接続され
ている。
又、筐体1内には殺菌用の水銀処理装置20を有するセ
ントラルバキューム21が設置され、その吸入側のパイプ
22はトラップ23を介してスピットン、イジェクタ等の排
出口に接続されるパイプ24に接続され、排出側のパイプ
25は下水道に接続される。
更に、筐体1の上面には、ファン26が設置され、その
回転によって筐体1内に送風し、筐体1内の温度を一定
に保つものである。
この歯科診療室用給排気水装置は、コンプレッサ5に
よって、屋外から空気を吸入するが、コンプレッサ5に
至る以前に、ダストフィルタ6によって給塵され、エア
タービン等のハンドピース等に送られる間にエアフィル
タ8で清浄化れ、エアドライヤ9で除湿される。
従って、ハンドピースや診療室に放出れる空気は清浄
なものであるので、診療室内で清潔に保つ。
そして、粉塵バキューム、イジェクタ等で吸引された
患者の口腔内の空気、飛沫、切削粉塵、細菌等の汚染さ
れた空気は、診療室内の空気と共にバキュームファン13
で吸引され、排出されるので、診療室内が汚染されるこ
とはない。
この吸引された空気は、先ずダストフィルタ15によっ
て除塵され、バキュームファン13から排気浄化器18で浄
化された後に、パイプ19で屋外に排気されるので、大気
を汚染することがない。
又、上水道からの給水は、水フィルタで浄化された
後、パイプ3で注水嘴やスピットンに給水されるので、
患者の口腔には清浄な水が入り患者が細菌等に感染する
ことがない。
そして、スピットンやイジェクタ等からの排水は、ト
ラップ23でパイプ22のつまるのを防止するようにした
後、水銀処理装置で細菌され、パイプ25で下水道に放水
されるので、浄化装置のない下水道の場合でも環境汚染
を生ずることはない。
この給気、給水、排気、排水の諸装置は、1つの筐体
1内に設置されているので、積重ねが可能となり、設置
面積の低減と、設置場所の美化を図ることも可能で、設
置工事も簡略化される。
〔考案の効果〕 本考案は叙上のように、歯科医院で使用する水を清浄
とすることができ、又送気される空気も浄化されている
ので、診療室内に細菌や塵埃が導入されることがなく、
外部環境による患者や医師、アシスタントの細菌汚染が
防止される。
そして、診療室内の空気も粉塵バキューム、イジェク
タ等の吸引と共に吸出されるので、診療室内が患者の治
療によって汚染れることがない。
しかも、スピットンから排水や、前記の排気はそれぞ
れ浄化装置で清浄化されるから大気汚染、環境汚染等の
公害を未然に防止できる。
又、筐体内に各装置が設置されているので、各装置の
積重ねが可能となり、設置面積の減少と共に美化するこ
とも可能で、筐体の据付けと、これへの配管だけで足り
るので、工事が簡略化できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例の斜面図である。 1……筐体、4……水フィルタ、5……コンプレッサ、
6……ダストフィルタ、8……エアフィルタ、9……エ
アドライヤ、13……バキューム、15……ダストフィル
タ、18……排気浄化器、20……水銀処理装置、24……ト
ラップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯科診療室内に設置される筐体と、該筐体
    内に収容されて給水管からの給水を清浄化して歯科診療
    器具に送出する水フィルタの水浄化装置と、前記筐体内
    に収容されて、診療室外に開口している吸気管より吸入
    した空気を清浄化して診療室内及び歯科診療器具に送出
    するダストフィルタ、コンプレッサ、エアフィルタ、エ
    アドライヤの空気浄化吸入装置と、前記筐体に収容され
    て、診療室内に開口している吸気管より吸入した空気を
    清浄化して診療室外に送出するダストフィルタ、バキュ
    ーム装置、排気浄化器の空気浄化送出装置と、前記筐体
    内に収容されて、歯科診療器具、スピットン等に接続し
    てこれ等から排出される排水を浄化し、下水道に送出す
    る殺菌処理装置からなる水浄化送出装置とを備えたこと
    を特徴とする歯科診療室用給排気水装置。
JP1987156675U 1987-10-15 1987-10-15 歯科診療室用給排気水装置 Expired - Lifetime JPH087845Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987156675U JPH087845Y2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 歯科診療室用給排気水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987156675U JPH087845Y2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 歯科診療室用給排気水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0162817U JPH0162817U (ja) 1989-04-21
JPH087845Y2 true JPH087845Y2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=31435425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987156675U Expired - Lifetime JPH087845Y2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 歯科診療室用給排気水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087845Y2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「実用空調技術便覧」株式会社オーム社昭和50年1月30日発行、第776〜779頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0162817U (ja) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000381B1 (ko) 치과진료실의 오염정화방법 및 오염 정화장치
US6464499B1 (en) Air-sucking, sterilizing and wastewater treatment method for dental clinic bed
US4253831A (en) Aspirating dental device
JPS6022935B2 (ja) 流れ媒質連続消毒装置
US6308707B1 (en) Vacuum equipment for medical tables
CN101081318B (zh) 一种吸引器、污液瓶及吸引器的金属软管灯、导管喷口、供给器
JPH087845Y2 (ja) 歯科診療室用給排気水装置
JP3046616U (ja) 歯科治療作業台バキューム装置
CN201350129Y (zh) 一种配置自吸式牙科涡轮手机的牙科综合治疗机
JP3688351B2 (ja) 汚染防止装置
JP3600224B2 (ja) 歯科用呼吸器官保護装置
CN112618820A (zh) 一种护理内科用多功能吸痰装置
JP2001340362A (ja) 診療室の汚染浄化装置
CN2626489Y (zh) 具杀毒杀菌功能的空气净化装置
Lakhani et al. Aerosol reduction in dentistry: minimizing risk of Covid 19
CN212081499U (zh) 口腔医疗用消毒设备
JP2002345851A (ja) 歯科診療台の空気吸上げ除菌装置と廃水処理装置
JPH09548A (ja) 歯科診療装置
JPH0588512U (ja) プロテクター
CN100421742C (zh) 伤口快速康复仪
CN219354232U (zh) 一种自带废液回收功能的牙科电动抽吸系统
JP3140625B2 (ja) 歯科治療ユニット
CN211157539U (zh) 一种重症临床用室内空气消毒装置
CN110624138B (zh) 具有消毒功能的吸痰设备
CN212940046U (zh) 一种口腔治疗保护帽及口腔治疗系统