JPH0874030A - 軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜 - Google Patents

軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜

Info

Publication number
JPH0874030A
JPH0874030A JP20547794A JP20547794A JPH0874030A JP H0874030 A JPH0874030 A JP H0874030A JP 20547794 A JP20547794 A JP 20547794A JP 20547794 A JP20547794 A JP 20547794A JP H0874030 A JPH0874030 A JP H0874030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic coating
light metal
coating film
metal substrate
metal support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20547794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3690828B2 (ja
Inventor
Shiyouhou Ou
性 宝 応
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP20547794A priority Critical patent/JP3690828B2/ja
Publication of JPH0874030A publication Critical patent/JPH0874030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690828B2 publication Critical patent/JP3690828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/347Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with layers adapted for cutting tools or wear applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 軽金属支持体表面とセラミック被膜との間に
Ni−P中間層が挿入されていることを特徴とする軽金
属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜。好ましく
は、Ni−P中間層は無電解めっき法で堆積されたもの
であり、セラミック被膜はCrN膜からなり、軽金属支
持体はアルミニウム又はアルミニウム合金からなるもの
である。 【効果】 耐摩耗性や耐荷性に優れ剥離し難いことか
ら、摺動部品、特に、高速で摺動される部品の材料とし
て適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軽金属支持体表面上の
セラミック被膜に関する。より詳細には、本発明は、耐
摩耗性や耐久性に優れた軽金属支持体表面上のセラミッ
ク被膜に関する。
【0002】
【従来技術】工業用ミシンの針棒、押え棒、押え抱きの
ような摺動部品を含む一般機械部品の材料としては、使
用状態における機械的性質を優れたものとするために、
従来から、種々のものが開発され、実際に使用されてい
る。
【0003】その一つに、機械構造用炭素鋼、ニッケル
クロム鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、クロム鋼、ク
ロムモリブデン鋼などの焼きがよく入り異常組織を生じ
ないハダ焼き鋼を、浸炭焼入した後に焼戻しして内部は
靭性のまま保持しつつ表面を硬化したものがある。これ
は、また、圧縮応力が残留するため疲労強度が向上する
ので摺動部だけでなく耐疲労性を要求される部分にも活
用することができるが、油漏れが生じ易いという欠点が
あった。また、窒化法も従来は被窒化材が限定されてい
たが、イオン窒化では、従来の窒化方法では窒化が非常
に困難であったNi,Cu,Alの中に窒化物形成元素
を添加して非鉄基の合金やCr含有量の高い高合金鋼も
窒化が可能となった上に、もともと窒化は焼入による硬
化ではないので窒化したものに変形が少ないという利点
を有するので、窒化鋼は一般機械部品の材料として最近
よく活用されているが、油漏れが生じ易いという浸炭鋼
と同様な欠点があった。したがって、例えば、これらの
鋼材をミシン部品として使用した場合には、ミシンの本
縫い面部などにおいて油漏れを生じ易かった。浸炭鋼や
窒化鋼は、鋼に対して表面硬化処理を施したものである
が鋼自体の比重が大きいために機械全体の負荷が減少で
きず、その結果として、摩擦による発熱など好ましくな
い現象の発生を有意的に回避することができず、無給油
部品とすることはできなかった。
【0004】軽量化の要請により鋼材に代わってアルミ
ニウム材やアルミニウム合金材のような軽金属材を支持
体として使用した上で、必要な耐摩耗性や耐疲労性など
を該軽金属材を表面処理することによって付加しようと
することが提案された。その一つが、アルミニウム材又
はアルミニウム合金材上に硬質陽極酸化処理を施すもの
である。かかる場合には、アルミニウムが軽いため摩擦
抵抗が小さくなるという利点を有するが、表面に形成さ
れた酸化物被膜は高応力負荷の状態で使用されると酸化
物層の剥離が発生し易いという欠点を伴っていた。一旦
膜が剥離又は摩耗により滅失すると直ちに焼付けが発生
するので上記欠点は非常に深刻な問題であった。また、
硬質処理により耐疲労性が浸炭鋼や窒化鋼に比べて低
く、繰り返し大きな荷重を受ける部分には使用すること
ができない。更に亀裂も生じ易やった。そして、酸化物
被膜の硬度もHvで500〜700程度しか得られなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】それ故、本発明の目的
は、軽量でしかも優れた耐摩耗性を有する材料を提供す
ることである。
【0006】本発明の別の目的は、軽量でしかも優れた
耐疲労性を有する材料を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の発明者は鋭意研
究の結果、アルミニウムやアルミニウム合金などの軽金
属を支持体としその上にセラミック被膜を施すことによ
り、軽金属の有する比重が小さいという利点とセラミッ
ク被膜が有する耐摩耗性を合わせもつ材料の開発に成功
した。
【0008】かかる材料は、本発明は、軽金属支持体表
面とセラミック被膜との間にNi−P中間層が挿入され
ていることを特徴とする軽金属支持体表面上に耐摩耗性
セラミック被膜が施されたもの材料である。
【0009】軽金属とセラミックとでは硬度が非常に異
なるので、軽金属支持体上に直接セラミック被膜を施し
ても小さい剪断応力でセラミック被膜簡単に剥離してし
まうが、Ni−P中間層を軽金属支持体表面とセラミッ
ク被膜との間に挿入させることによって剥離の問題を解
決した。
【0010】Ni−P中間層は電気めっき又は無電解め
っきのいずれで堆積されたものでもよいが、無電解めっ
きで堆積されたものはピンホールがなくしかも厚さが均
一であるため好ましい。なお、無電解めっきで堆積され
たニッケルめっき層は非晶質なので400℃以上に加熱
して結晶化して安定化させる。支持体としてアルミニウ
ム又はアルミニウム合金を使用するときにはアルミニウ
ムはその表面に再生容易な強い酸化被膜を生成するの
で、置換めっき、直接めっきなどの特殊な前処理をした
上で、Ni−P層をめっきする。
【0011】セラミック被膜の例としてはCrN膜やT
iN膜が含まれるが、特に刃物に対してはCrN膜の方
が好ましい。かかるセラミック被膜の堆積にはイオンプ
レーティングなどのPVDやプラズマCVDなどのCV
Dからなる気相めっき技術を利用するのが好ましく、特
にイオンプレーティングが被膜の密着性の良さ、緻密
さ、つき回りのよさから好ましい。
【0012】軽金属支持体にはアルミニウム、アルミニ
ウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金などが含ま
れるが、加工性の良さからアルミニウム材又はアルミニ
ウム合金が工業用ミシンの押え棒などの部品用材料とし
ては好ましい。
【0013】Ni−P中間層やセラミック被膜の膜厚
は、用途や経済性などによって異なるが、一般にそれぞ
れ0.5〜50μ、好ましくは10〜20μである。
【0014】
【作用】セラミック被膜は軽金属支持体に比べて高温で
も硬度が高く耐摩耗性に優れているので、軽金属支持体
にセラミック被膜を施すと摩擦係数が小さく保たれると
共に耐摩耗性が著しく向上した。故に、無給油摺動部品
としても適した部材である。また、支持体に被膜を施し
た場合にはその密着性が問題となるが、本発明では、支
持体、Ni−P中間層及びセラミック被膜の3層構造と
なったために、表面に向かって硬度が段階的に増大し且
つ熱膨張係数が段階的に低くなるためセラミック被膜の
剥離が生じにくくなったものと考えられる。また、垂直
方向の力に対する耐荷重性も、アルミニウム材又はアル
ミニウム合金材に硬質陽極酸化処理を施したときに比べ
て著しく向上したので摺動部品だけでなく耐疲労性が要
求される部品にも活用が期待される。更に、アルミニウ
ム材などに硬質陽極酸化処理をしたときに伴われていた
亀裂の発生や耐疲労性の低下が軽減された。
【0015】なお、セラミック被膜として耐熱性、耐腐
食性に優れたCrNを使用することにより、焼付け開始
時間が大幅に伸びた。
【0016】
【実施例】本発明の軽金属支持体表面とセラミック被膜
との間にNi−P中間層が挿入されていることを特徴と
する耐摩耗性セラミック被膜の施された軽金属支持体と
従来技術の硬質陽極酸化処理がその上に施されたアルミ
ニウム材との耐摩耗性、摩擦係数を比較するために以下
の試験を実施した。
【0017】図1に示すものは、実施例で使用した試料
であり、これは工業用ミシンの針棒の形状である。本発
明の試料は、アルミニウム材からなる支持体上に20μ
の厚さの無電解めっきNi−P中間層を介して20μの
厚さのCrN被膜をイオンプレーティングにより施し
た。また、比較例の試料は、アルミニウム材からなる支
持体上に硬質陽極酸化処理により40μの厚さの酸化層
を施したものを作製した。そして、それぞれの試料を図
2に示す試験装置の掴み部の間に試料を入れて、横方向
に摺動させ、焼付けが発生して動かなくなるまで摺動さ
せて、耐摩耗性及び耐剥離性を評価した。なお、試験条
件は、いずれも無給油4000RPM且つ速度4.6m
/sで行った。
【0018】図3は本発明のCrN被膜を含む試料の実
験結果を示したもので、図4は硬質陽極酸化膜を含む試
料の実験結果を示したものである。図3と図4との比較
から容易にわかるように、硬質陽極酸化被膜を含む試料
の焼付け荷重は約2kgfと有意的に低かったにもかか
わらず、硬質陽極酸化被膜を含む比較例の試料は試験開
始から20分間を経過したところで焼付けが発生した。
一方、本発明の試料は荷重が2kgfでは焼付けが20
分間経過しても発生せず、その後荷重を6kgf程度ま
で上げて試験開始から6時間を経過してようやく焼付け
が発生した。
【0019】以上より、酸化被膜の耐摩耗性を考慮する
と、比較例の試料は酸化被膜が摩耗による摩滅が進行し
ないうちに酸化被膜が剥離したものと考えられる。これ
に対し、本発明の試料は、セラミック被膜及び/又はN
i−P中間層の密着性が良好で剥離が抑制され、耐摩耗
性が高く且つ摩擦係数が小さく、結果として焼付け開始
時間が遅くなりしかも耐焼付け荷重も高くなったものと
考えられる。
【0020】
【発明の効果】本発明の耐摩耗性セラミック被膜を施し
た軽金属支持体は、耐摩耗性に優れ且つ耐焼付け荷重も
大きいことから、摺動部品として無給油や高速度で使用
することも可能と考える。また、また、Ni−P中間層
を挿入することによって振動を有意的に吸収できるた
め、低振動化の面からも用途が期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例で使用した試料の形状である。
【図2】 実施例で使用した装置の断面図である。
【図3】 本発明の範囲に含まれるCrN被覆Al材の
試料の摺動試験下での焼付け時間を示す図である。
【図4】 本発明の範囲に含まれない硬質陽極酸化処理
したAl材の試料の摺動試験下での焼付け時間を示す図
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽金属支持体表面とセラミック被膜との
    間にNi−P中間層が挿入されていることを特徴とする
    軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜。
  2. 【請求項2】 Ni−P中間層は無電解めっき法で堆積
    されたものである請求項1に記載の軽金属支持体表面上
    の耐摩耗性セラミック被膜。
  3. 【請求項3】 セラミック被膜はCrN膜からなり軽金
    属支持体はアルミニウム又はアルミニウム合金からなる
    請求項1又は2に記載の軽金属支持体表面上の耐摩耗性
    セラミック被膜。
JP20547794A 1994-08-30 1994-08-30 軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜 Expired - Fee Related JP3690828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20547794A JP3690828B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20547794A JP3690828B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0874030A true JPH0874030A (ja) 1996-03-19
JP3690828B2 JP3690828B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=16507510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20547794A Expired - Fee Related JP3690828B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690828B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019039435A (ja) * 2018-11-19 2019-03-14 三菱重工業株式会社 積層部材、並びに、これを用いた羽根車、圧縮機及びエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019039435A (ja) * 2018-11-19 2019-03-14 三菱重工業株式会社 積層部材、並びに、これを用いた羽根車、圧縮機及びエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3690828B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2935876C (en) Method for producing a chromium coating and a coated object
Sun et al. Plasma surface engineering of low alloy steel
US10443142B2 (en) Method for producing chromium-containing multilayer coating and a coated object
US5116430A (en) Process for surface treatment titanium-containing metallic material
US20030192299A1 (en) Wear resistant chain
CN104995339B (zh) 在金属衬底上产生铬涂层的方法
CN1085259C (zh) 经过涂敷的滚链销
US20070224349A1 (en) Wear-Resistant Coating and Method for Producing Same
US20060046060A1 (en) Wear-resistant coating and process for producing it
JP4400603B2 (ja) 硬質炭素被膜を有する部材
JP2006077328A (ja) 耐摩耗性被覆及びその製造方法
Baragetti et al. Fatigue behaviour of 2011-T6 aluminium alloy coated with PVD WC/C, PA-CVD DLC and PE-CVD SiOx coatings
Liu et al. Wear resistance of TiN (Ti2N)/Ti composite layer formed on C17200 alloy by plasma surface Ti-alloying and nitriding
JPH11189860A (ja) 摺動部材
JP4320605B2 (ja) 一対の摺動部材
US8297094B2 (en) Article for improved adhesion of fatigue-prone components
JPH0874030A (ja) 軽金属支持体表面上の耐摩耗性セラミック被膜
US6881498B1 (en) Surface process involving isotropic superfinishing
Boßlet et al. TUFFTRIDE®–/QPQ®–process
JPH11343565A (ja) 表面に硬化層を有するTi基合金材料およびその製造方法
Picas et al. Substrate effect on the mechanical and tribological properties of arc plasma physical vapour deposition coatings
JPS61231158A (ja) 多層処理耐摩用治工具
Gölgeli et al. Fatigue strength improvement of a hard chromium plated AISI 4140 steel using a plasma nitriding pre‐treatment
Curtis Case hardening nickel alloys
JPH0286907A (ja) 耐ピッチング疲労摩耗性に優れた摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050304

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050614

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees