JPH0873909A - 竪型炉への燃料吹き込み方法 - Google Patents

竪型炉への燃料吹き込み方法

Info

Publication number
JPH0873909A
JPH0873909A JP21682694A JP21682694A JPH0873909A JP H0873909 A JPH0873909 A JP H0873909A JP 21682694 A JP21682694 A JP 21682694A JP 21682694 A JP21682694 A JP 21682694A JP H0873909 A JPH0873909 A JP H0873909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized coal
synthetic resin
pulverized
vertical furnace
coke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21682694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3531653B2 (ja
Inventor
Tatsuro Ariyama
達郎 有山
Masahiro Matsuura
正博 松浦
Naoki Yamamoto
直樹 山本
Minoru Asanuma
稔 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP21682694A priority Critical patent/JP3531653B2/ja
Publication of JPH0873909A publication Critical patent/JPH0873909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531653B2 publication Critical patent/JP3531653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/02Making special pig-iron, e.g. by applying additives, e.g. oxides of other metals
    • C21B5/023Injection of the additives into the melting part
    • C21B5/026Injection of the additives into the melting part of plastic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 竪型炉で使用する補助燃料に合成樹脂を使用
することにより、コークス、微粉炭を節約し、同時に合
成樹脂の廃棄物を有効利用する。 【構成】 竪型炉において、微粉炭と同時に合成樹脂の
粉砕物を混合し、燃料として吹き込む。微粉炭の粒度は
74μm以下30〜100%、合成樹脂の粉砕粒度は2
mm以下、微粉炭の混合割合は重量比で40%以上とす
る。 【効果】 本発明の方法によると、微粉炭単独の場合と
同等の燃焼性が得られ、コークス、微粉炭の節約と同時
に、合成樹脂の廃棄物の有効利用が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄源とコークスを主原
料として溶銑を製造する竪型炉において、微粉炭ととも
に合成樹脂の粉砕物を吹き込む方法に関する。
【0002】
【従来の技術】竪型炉として代表的な高炉では、鉄鉱石
又はスクラップなどの鉄源と熱源としてコークスが原料
として用いられる。高炉操業に適したコークスを製造す
るためには、高価で良質の原料炭を必要とする。そのた
め、現在、燃料用石炭を微粉砕した微粉炭を熱源として
高炉の羽口から吹き込み、高価なコークス使用量を削減
する高炉の操業方法が注目されている。吹き込む微粉炭
の量は、操業条件によっても異なるが、吹き込み量が多
いほどコークス使用量を削減でき、コストダウンが可能
となる。通常、銑鉄1トン当たり100〜200kgの
微粉炭を吹き込むと、ほぼ同量のコークス使0量が削減
できる。ここで吹き込まれる微粉炭の粒度は、一般に7
4ミクロン以下のものが全微粉炭重量の60%〜80%
(これを微粉炭の粒度が74ミクロン以下、60%〜8
0%と略す)範囲のものが工業的に用いられている。
【0003】一方、近年、産業廃棄物、一般廃棄物とし
てプラスチックなどの合成樹脂類が急増している。中で
も高分子系の炭化水素化合物である、いわゆるプラスチ
ックは燃焼時に発生する熱量が高く、焼却炉をいためる
ために大量処理が困難で、その多くが投棄されている。
しかし、投棄は、環境対策上好ましくなく、その大量処
理方法の開発が切望されている。
【0004】従来、特公昭51−33493号公報にお
いて、上記合成樹脂の粉砕物を高炉の補助燃料として使
用する方法が開示されている。この技術は、微粉炭は用
いずに、合成樹脂の粉砕物を重油と混合してスラリー状
にするか、または、その粉砕物を気体輸送して、羽口か
ら吹き込んで補助燃料とする方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の特公昭
51−33493号公報で開示されている方法では、以
下のような問題が生じる。例えば、重油と混合してスラ
リー状にした場合、重油の含有物が還元ガスに混合した
り、輸送管内でスラリーが詰まるなどの問題があった。
【0006】また、合成樹脂は、微粉炭に比較して燃焼
性が劣るため、単独で多量に吹き込むと完全に燃焼しき
れずに炉内に蓄積してしまい、操業上問題をおこしやす
い。この合成樹脂の燃焼性の問題は、その粉砕粒度を微
粉炭と同程度、即ち74ミクロン以下、約60〜80%
にすれば回避できる。しかし、一般に合成樹脂は、粉砕
時に発生する熱によって軟化し、微粉砕することが容易
でない。粉砕時に冷却すれば微粉砕も可能であるが、経
済的な観点から好ましくない。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、合成樹脂の粉砕物を、竪型炉で微粉炭とともに補助
燃料として効率よく用いる方法を提供するものである。
合わせて、本発明は微粉炭の節約と同時に廃棄物として
のプラスチック(以下、廃プラスチックという)の大量
処理方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、銑鉄
を製造する竪型炉において、羽口から微粉炭と所定の粒
度に粉砕した合成樹脂とを混合して同時に吹き込むこと
を特徴とする竪型炉への燃料吹き込み方法である。
【0009】請求項2の発明は、上記に加え、前記合成
樹脂の粉砕物と微粉炭の混合割合が、後者を重量比で4
0%以上であることを特徴とする竪型炉への燃料吹き込
み方法である。
【0010】請求項3の発明は、合成樹脂の粉砕物の粒
度が5mm以下であって、微粉炭の粒度は74ミクロン
以下のものが全微粉炭重量の30%〜100%であるこ
とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の竪型炉へ
の燃料吹き込み方法である。
【0011】
【作用】本発明の方法は、竪型炉において羽口から補助
燃料として粉砕した合成樹脂を、微粉炭と混合して吹き
込むことが特徴である。微粉炭は合成樹脂の粉砕物に比
べ速やかに燃焼し、同時に吹き込んだ合成樹脂粉砕物の
竪型炉内における燃焼性を向上する役割を果たす。合成
樹脂粉砕物は、竪型炉内において熱源のみでなく、熱分
解によって遊離するC及びH2 が還元剤としての働きも
合わせ持ち、銑鉄の製造に有効利用される。
【0012】竪型炉内における燃料としての適否は、燃
焼性の良否で判断される。燃焼性は、例えば、以下に定
義される置換率や差圧ΔPを指標とすることができる。
【0013】置換率は、補助燃料吹き込みによって節約
できたコークスの重量と、吹き込んだ補助燃焼の重量と
の比であり、下記の式で求める。
【0014】置換率=( 燃料吹き込み無しの時のコー
クス消費量(kg/h)−燃料吹き込み時のコークス消
費量(kg/h))/燃料吹き込み量(kg/h) この置換率は、1に近い程、コークスの代わりに吹き込
まれた燃料が竪型炉内で効率的に燃焼していることを示
し、0に近い程、効率的に燃焼していないことを示す。
【0015】尚、コークス消費量は、図1に示す検尺計
でコークスの装入レベル(コークス充填槽におけるコー
クス上面の高さ)を一定に保ち、コークス投入量から求
めることができる。
【0016】差圧ΔPは、羽口レベル(羽口高さ位置)
とコークス装入レベルの圧力差である。合成樹脂粉砕物
の吹き込み重量の割合が増大すると、竪型炉内における
燃焼性が劣り炉内に未燃の合成樹脂が滞留して通気性を
悪化させるため、差圧ΔPは上昇する。反対に微粉炭の
割合が増加すると燃焼性が向上するため、炉内に未燃物
は残存しなくなり通気性が良くなるため、差圧ΔPは減
少する。
【0017】微粉炭と合成樹脂粉砕物との混合比は、燃
焼性に影響を及ぼす。すなわち、微粉炭の含有量(重量
%)が0〜40%の範囲では、微粉炭の混合割合の増加
するほど燃焼性は良くなり、40%以上ではほぼ微粉炭
単独と同程度(置換率0.8〜0.9、ΔP:約0.
1)の良好な燃焼性が得られる。よって、微粉炭の含有
量は、40%以上であることが好ましい。
【0018】混合する微粉炭の粒度は、通常高炉の微粉
炭吹き込みで使用されている程度の粒度、例えば74ミ
クロン以下、30〜100%以下の範囲が好ましい。こ
れを超える粗い粒度分布では微粉炭の燃焼性自体が低下
し、合成樹脂粉砕物の燃焼性を増大させる効果が減少す
る。合成樹脂の粉砕粒度は、細かい方がより燃焼性は良
いが、上記の適切な粒度の微粉炭を用いると合成樹脂を
微粉砕する必要はなく、5.0mm以下の粒度で十分で
ある。
【0019】なお、本発明で対象とする合成樹脂は、一
般には熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂を対象とするが、高
分子系の炭化水素化合物であり、機械的な粉砕手段によ
って粉砕できるか、または、その他の工業的手段によっ
て粒状化できれば、特に限定されない。その例として
は、ポリエチレンの他に、ポリプロピレン、ポリスチレ
ン、ポリ塩化ビニールなどが挙げられる。
【0020】
【実施例】以下に本発明の方法を、燃焼実験装置を用い
て実施した結果の例を示す。
【0021】実施例1:混合割合と燃焼性(置換率) (a)燃焼実験装置及び実験条件 図1は、本発明の方法の効果を実証するために用いた燃
焼実験装置である。図1の中で、1はコークス貯蔵ホッ
パー、2は微粉炭貯蔵ホッパー、3は廃プラスチックの
粉砕物貯蔵ホッパー、4はキャリアガスの通路と進行方
向、5は熱風の通路と進行方向、6は微粉炭と廃プラス
チック粉砕物の吹き込みランス、7は羽口、8はレース
ウエイ(燃焼帯)、9はコークス充填槽、10は圧力
計、11は排ガス通路、12は検尺計を示す。この燃焼
実験装置は、実際の高炉羽口部と全く同様な条件を満た
しているが、本発明の方法は、鋳物用銑鉄を製造するキ
ューポラ、熱風の代わりに冷高濃度酸素を送風する酸素
高炉などの竪型炉にも広く適用することができる。
【0022】微粉炭に用いた石炭の工業分析値を表1
に、実験の諸条件を表2に、夫々示した。本実施例で
は、合成樹脂粉砕物として、ポリエチレンである廃プラ
スチックの粉砕物を用いたが、その粒度は0.5〜1.
0mmとした。
【0023】(b)微粉炭と合成樹脂粉砕物との混合割
合と燃焼性(置換率) 炉頂から装入したコークスを、羽口先端のレースウエイ
8で燃焼させた。羽口7からは表2に示すように120
0℃の熱風を単位時間当たり1000Nm3 /hで送風
し、表2に示した粒度の微粉炭と廃プラスチックの粉砕
物を各々の貯蔵ホッパー2、3からキャリアガス4で気
送し種々の割合で混合し、吹き込みランス6を通じて吹
き込んだ。微粉炭と廃プラスチック粉砕物の混合は、各
々の貯蔵ホッパーから、羽口までのあいだであればいず
れの場所でおこなっても良く、その混合はキャリアガス
又は熱風によって自動的に行われる。微粉炭は石炭A、
Bの2サンプルを使用した。単位時間当たりの燃料の吹
き込み量は、200kg/hで一定とした。それぞれの
混合率の場合の置換率を、前述の関係式に従って求め
た。
【0024】この結果を図2に示す。図2中、横軸は微
粉炭と廃プラスチック粉砕物の混合比を微粉炭の含有重
量%を示し、縦軸は置換率を示す。廃プラスチックのみ
を吹き込んだ場合には、置換率は、石炭A、Bで夫々
0.3、0.4であり、小さな値であった。これは、廃
プラスチックのみの吹き込みでは、燃焼性が良好でな
く、コークスの代替としての補助燃料として有効に消費
されないことを示す。そして、両者の吹き込み合計量が
200kg/h一定の条件では、微粉炭の混合割合が増
加するとともに置換率は向上し、微粉炭の混合割合が4
0重量%を以上になると、置換率は0.8〜0.9の範
囲で一定となり、微粉炭単独吹き込みと同等の良好な燃
焼性が得られた。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】実施例2:混合割合及び吹き込み量と燃焼
性(置換率) 図3は、石炭Aを粉砕した微粉炭を使用し、微粉炭およ
び廃プラスチック粉砕物の合計燃料吹き込み量を100
kg/h及び200kg/hの2水準として燃焼試験を
行った結果である。ここでは、実施例1(a)の実験装
置を用い、実施例1(b)の条件で燃焼試験を行った。
【0028】図3の結果より、いずれの吹き込み量でも
実施例1の結果と同様に、微粉炭の混合割合が増加する
に従って置換率は向上し、微粉炭含有量40重量%以上
では置換率が0.8〜0.9の範囲で一定となり、微粉
炭単独吹き込みと同等の良好な燃焼性が得られた。な
お、通常、高炉では銑鉄1トンを製造するのに約100
0Nm3 の熱風を必要とし、本実施例での条件はほぼ銑
鉄1トンを基準とした吹き込み量100kg/t〜20
0kg/tに相当するもので、高炉における実際の燃料
吹き込み条件に近いものである。
【0029】言い換えると、図3の結果は、微粉炭と廃
プラスチック粉砕物を混合して吹き込むことにより、燃
料吹き込み量、微粉炭の石炭種に依存せず、廃プラスチ
ック粉砕物の燃焼性を改善できる。更には、微粉炭の混
合割合が40重量%を以上、言い換えると、廃プラスチ
ック粉砕物が60重量%未満であれば、廃プラスチック
吹き込みの燃焼性劣化を解消できることを意味する。
【0030】実施例3:混合割合及び吹き込み量と燃焼
性(ΔP) 実施例2と同様の条件で試験を行った。燃焼性の指標と
して、羽口レベルと装入レベルの差圧ΔPを圧力計10
を用いて検出した。
【0031】結果を図4に示した。吹き込み量が100
及び200kg/hのいずれの場合においても、微粉炭
混合割合の増加とともに差圧ΔP(kg/cm2 )は減
少し、40重量%以上のとき、微粉炭のみと同等の値
(約0.1)を示した。
【0032】
【発明の効果】本発明の方法により、燃焼性の良好でな
いプラスチック等の合成樹脂粉砕物を、高炉等の竪型炉
の補助燃料として効率良く使用できる。
【0033】従って、本発明の方法は、大量に発生する
廃プラスチック等の合成樹脂廃棄物の処理が可能とな
り、微粉炭使用量も低減できるので経済的な銑鉄の製造
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の効果を実証するために用いた燃焼実験
装置の概略図である。
【図2】微粉炭と廃プラスチックの粉砕物の混合割合が
置換率に及ぼす影響を示した図である。
【図3】微粉炭と廃プラスチック粉砕物の混合割合およ
び吹き込み量が、置換率に及ぼす影響を示した図であ
る。
【図4】微粉炭と廃プラスチック粉砕物との混合割合と
吹き込み量が、羽口レベルと装入レベルの差圧に及ぼす
影響を示した図である。
【符号の説明】
1 コークス貯蔵ホッパー 2 微粉炭貯蔵ホッパー 3 廃プラスチック粉砕物貯蔵ホッパー 4 キャリアガスの通路と進行方向 5 熱風の通路と進行方向 6 微粉炭と廃プラスチック粉砕物の吹き込みランス 7 羽口 8 レースウエイ(燃焼帯) 9 コークス充填槽 10 圧力計 11 排ガス通路 12 検尺計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅沼 稔 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銑鉄を製造する竪型炉において、羽口か
    ら微粉炭と所定の粒度に粉砕した合成樹脂とを混合して
    吹き込むことを特徴とする竪型炉への燃料吹き込み方
    法。
  2. 【請求項2】 前記合成樹脂の粉砕物と微粉炭の混合割
    合が、後者を重量比で40%以上であることを特徴とす
    る請求項1に記載の竪型炉への燃料吹き込み方法。
  3. 【請求項3】 合成樹脂の粉砕物の粒度が5mm以下で
    あって、微粉炭の粒度は74ミクロン以下のものが全微
    粉炭重量の30%〜100%であることを特徴とする請
    求項1又は請求項2に記載の竪型炉への燃料吹き込み方
    法。
JP21682694A 1994-09-12 1994-09-12 竪型炉への燃料吹き込み方法 Expired - Fee Related JP3531653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21682694A JP3531653B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 竪型炉への燃料吹き込み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21682694A JP3531653B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 竪型炉への燃料吹き込み方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001080275A Division JP2001254112A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 竪型炉への燃料吹き込み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0873909A true JPH0873909A (ja) 1996-03-19
JP3531653B2 JP3531653B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=16694507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21682694A Expired - Fee Related JP3531653B2 (ja) 1994-09-12 1994-09-12 竪型炉への燃料吹き込み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3531653B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1061687C (zh) * 1996-06-11 2001-02-07 日本钢管株式会社 合成树脂类的处理方法及处理装置
CN1064409C (zh) * 1996-09-13 2001-04-11 日本钢管株式会社 向炉内吹入合成树脂的吹入方法及其装置
JP2002146416A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Nkk Corp 高炉における微粉炭及び合成樹脂材の同時吹込み操業方法
EP1266971A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-18 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Operation method of moving hearth furnace
JP2006176848A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jfe Steel Kk プラスチックの炉内への吹き込み方法
CZ301837B6 (cs) * 2003-12-05 2010-07-07 Minquest Spol. S R. O. Zpusob výroby smesného paliva a zarízení k provádení zpusobu
JP2022129481A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 Jfeスチール株式会社 廃プラスチックの搬送方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1061687C (zh) * 1996-06-11 2001-02-07 日本钢管株式会社 合成树脂类的处理方法及处理装置
CN1064409C (zh) * 1996-09-13 2001-04-11 日本钢管株式会社 向炉内吹入合成树脂的吹入方法及其装置
JP2002146416A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Nkk Corp 高炉における微粉炭及び合成樹脂材の同時吹込み操業方法
EP1266971A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-18 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Operation method of moving hearth furnace
EP1266971A3 (en) * 2001-06-11 2003-01-15 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Operation method of moving hearth furnace
CZ301837B6 (cs) * 2003-12-05 2010-07-07 Minquest Spol. S R. O. Zpusob výroby smesného paliva a zarízení k provádení zpusobu
JP2006176848A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jfe Steel Kk プラスチックの炉内への吹き込み方法
JP2022129481A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 Jfeスチール株式会社 廃プラスチックの搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3531653B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120023057A (ko) 고로 조업 방법
JP3531653B2 (ja) 竪型炉への燃料吹き込み方法
US5772727A (en) Process for the production of metal from metal ores
CA2261501C (en) Process and apparatus for producing metal from metal ores
KR100864458B1 (ko) 용철 제조 장치 및 제조 방법
US3971654A (en) Method of injecting pelletized coal through blast furnace tuyeres
KR100435443B1 (ko) 용철제조설비의 부생슬러지 재활용장치
JP2001254112A (ja) 竪型炉への燃料吹き込み方法
JP2003247008A (ja) 微粉炭多量吹込み高炉の操業方法
US4181520A (en) Process for the direct reduction of iron oxide-containing materials in a rotary kiln
JP3042393B2 (ja) 竪型炉への合成樹脂材の吹き込み方法
JP3395943B2 (ja) 冶金炉に用いられる燃焼バーナ
KR940008449B1 (ko) 철광석으로부터 용철을 제조하는 용철 제조장지
KR100305393B1 (ko) 코크스 냉각 분진을 이용한 동제련에서의 미분탄 대체재.
EP0861335B1 (en) Process for the destruction of rubber-based materials and automobile fragmentation residues
US12000011B2 (en) System and method for the production of hot briquetted iron (HBI) containing flux and/or carbonaceous material at a direct reduction plant
JP2765535B2 (ja) 竪型炉への合成樹脂材の吹き込み方法
KR102328389B1 (ko) 용철 제조장치 및 용철 제조방법
JP2000178614A (ja) 高炉操業方法
JP2000144221A (ja) 竪型炉への合成樹脂材の吹き込み方法
US4378241A (en) Method for achieving low sulfur levels in the DRI product from iron oxide reducing kilns
JP3266148B2 (ja) 合成樹脂類の炉燃料への加工処理方法及び炉への燃料吹込み方法
JPH10219318A (ja) 高炉操業方法
JP2005187940A (ja) 廃木材の処理方法
JP2005213622A (ja) 廃木材の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040224

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees