JPH0872813A - 人参等の包装装置 - Google Patents

人参等の包装装置

Info

Publication number
JPH0872813A
JPH0872813A JP20398694A JP20398694A JPH0872813A JP H0872813 A JPH0872813 A JP H0872813A JP 20398694 A JP20398694 A JP 20398694A JP 20398694 A JP20398694 A JP 20398694A JP H0872813 A JPH0872813 A JP H0872813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
opening
carrots
conveyor
carrot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20398694A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Yamazaki
康平 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAZAKI KIKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
YAMAZAKI KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAZAKI KIKAI SEISAKUSHO KK filed Critical YAMAZAKI KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP20398694A priority Critical patent/JPH0872813A/ja
Publication of JPH0872813A publication Critical patent/JPH0872813A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 袋の破損を防ぐ。 【構成】 人参等Mを水平状態で入れられた袋Fは、そ
の開口片Sf,Sfを開口ベルト50,51に挟さまれ
たまま水平な移送コンベヤ3によって横送りされ、人参
等Mが触れていない底Seを支え部材71に一時的に支
えられて傾斜コンベヤ5の上に載せられる。人参等Mは
傾斜コンベヤ5によって移送される間に、傾斜コンベヤ
5の傾斜にしたがって袋F内を徐々に滑り下り、底Se
に接して安定する。結束機構の掴み手段72は、開口片
Sfを掴んで左に旋回し、袋Fを吊り下げるが、この
際、傾斜コンベヤ5から袋Fを受けた傾斜ガイド77が
袋Fを徐々に降下させる。したがって袋Fが人参等Mに
よって破られることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人参やさつまいも等の
農産物、或いはこれに類する商品(以下、人参等)を、
ポリプロピレン等の合成樹脂製軟質シート等から成る袋
に入れて包装する人参等の包装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の袋を横に連ねた左右一対の開口片
を上に開口した長円状の開口ガイドに沿って移動させて
袋を開口させ、人参等を開口ガイドから袋内に投入して
包装する人参等の包装装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の包装装置
は、人参等を袋に投入した時に、落下による衝撃で人参
等が損傷したり、袋が破れたりし易いという問題があ
る。
【0004】本発明は、落下による衝撃で人参等を損傷
させたり、袋を破ったりすることなく人参等を包装する
ことができる人参等の包装装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、長円状の開口ガイドの上下に、ポリプ
ロピレン等の合成樹脂製軟質シート等から成る複数の袋
を横に連らねた上下一対の開口片を上記開口ガイドに沿
って袋の間隔宛間欠的に移動させ開口片を互いに上下に
分離して袋をほぼ水平に開口させる上下一対の開口ベル
トを配設した開口機構と、該開口機構の前方に配設さ
れ、人参等を受け皿に載せて上記開口ガイドから袋内に
ほぼ水平に挿入する挿入機構と、上記開口機構の後方に
配設され、人参等を挿入された袋を受けて上記開口機構
と同期して作動し、上記袋を横送りするほぼ水平な移送
コンベヤと、上記開口機構の下流側に配設され、上下一
対の開口片を上下一対の挟みベルトの間に挟んで横送り
する口部送り機構と、上記移送コンベヤの下流側に袋の
開口片側を上に底側を下にして傾斜状態で配設され、人
参等が挿入された袋を上記口部送り機構と同期して移送
しながら、袋内の人参等を袋の底に徐々に移動させる傾
斜コンベヤとを具備した構成とした。
【0006】移送コンベヤから傾斜コンベヤに移る段差
部に、袋の底部を一時的に支えて袋の傾斜コンベヤへの
急激な落下を防ぐ支え部材を設け、また、傾斜コンベヤ
の下流側に、傾斜コンベヤから送り出された袋の底部を
受けて徐々に降下させる傾斜ガイドを設けた構成とする
ことが好ましい。
【0007】口部送り機構の部分に、上下一対の挟さみ
ベルトに挟さまれた袋の口部を結束機構の掴み手段に押
し込む押込み機構を設けた構成とすることもできる。ま
た、口部送り機構を、開口機構の停止時に作動して、横
に並ぶ2個の袋の間において開口片を切り離す構成とす
ることもできる。
【0008】
【作用】開口機構は、開口ガイドと開口ベルトの作用に
よって開口片を上下に分離して袋をほぼ水平に開口させ
る。挿入機構は受け皿に人参等を載せて袋内にほぼ水平
に挿入する。人参等を挿入された袋は、そのまま移送コ
ンベヤで傾斜コンベヤに運ばれる。袋内の人参等は、傾
斜コンベヤの傾斜によって徐々に袋の底に移動し、底に
触れて安定する。人参等が袋の底に触れて安定するまで
に袋が衝撃を受けることがない。
【0009】移送コンベヤと傾斜コンベヤの段差部に支
え部材が設けられていると、人参等を入れた袋が移送コ
ンベヤから傾斜コンベヤに急激に落下することがない。
また、傾斜コンベヤの下流側に傾斜ガイドが設けられて
いると、人参等を入れた袋が結束機構の掴み手段に衝撃
を受けることなく円滑に吊り下げられるようになる。
【0010】押込み機構は、袋の口部を結束機構の掴み
手段に押し込んで的確に掴ませる。口部送り機構で開口
片を切り離す構成とすると、開口片切離し用のカッター
等をわざわざ設ける必要がない。
【0011】
【実施例】添付図面は本発明に係る人参等の包装装置の
一実施例を示す。本発明の包装装置は、開口機構1、挿
入機構2、移送コンベヤ3、口部送り機構4、及び傾斜
コンベヤ5を主体とする。
【0012】開口機構1の前段、図1と図2において左
側には製袋機構10が設けられている。製袋機構10
は、ポリプロピレン等の合成樹脂製軟質シート(フイル
ム)Sから袋F(図3)を製造するものであり、まず、
ロール卷きされた原反SRから、ロール11、12、引
出しロール13、ダンサーロール14、ロール15を介
して半折り状態で間欠的に引き出された停止中のシート
Sの上下の側縁Sa,Saに位置Ia(図2)において
ミシン目(切れ目)Sbを入れるとともに、そのミシン
目Sbの端部部分Scを互いに溶着してその部分を補強
する。
【0013】次に、製袋機構10は、次の位置Ibにお
いて、シリンダ16でパンチ17を下降させてシートS
に孔Sdをあける。そして、製袋機構10は、位置Ic
において溶断刃18を下降させ、溶着部分Scから、中
折りされた底SeにかけてシートSを溶着するとともに
その中央部を切断する。
【0014】製袋機構10の上記の作動によって袋Fが
形成される。ミシン目Sbが入れられたシートSの帯状
部分は開口片Sf,Sfとされ、各袋Fを一体に連らね
ている。
【0015】引出しロール13はモータ19により回転
させられてシートSを引き出す。ダンサーロール14は
昇降部材20に取り付けられている。モータ19は昇降
部材20が下降してスイッチ(図示せず)が押されると
停止し、昇降部材20が上昇すると作動する構成となっ
ている。
【0016】開口機構1は、長円状の開口ガイド22
(図7)の上下に、袋Fの上下一対の開口ベルト23,
24を設けて成り、開口ベルト23,24の回転で袋F
の上下一対の開口片Sf,Sfを開口ガイド22に沿っ
て移動させ、開口片Sf,Sfを互いに上下に分離して
袋Fをほぼ水平に開口させる構成となっている。各開口
ベルト23,24は、駆動プーリ25,26と従動プー
リ27,28の間に数個の案内プーリ29を介して巻き
掛けられている。
【0017】各駆動プーリ25,26は回転軸31,3
2に固定されている。各回転軸31,32には、連動ギ
ヤー33,34が回転自在に取り付けられている。各駆
動プーリ25,26と連動ギヤー33,34とは、カム
クラッチ等のクラッチ手段(図示せず)によって係脱さ
れる。連動ギヤー33,34は互いに噛み合わされてい
る。
【0018】回転軸32には、開口用駆動モータ35が
伝動プーリと伝動ベルト等の伝動手段36を介して連絡
されている。上下一対の開口ベルト23,24は、クラ
ッチ手段が入れられた状態で開口用駆動モータ35を作
動させると、互いに向き合う開口ガイド22側を同速度
で同方向に移動させる。開口用駆動モータ35は袋Fの
間隔宛間欠的に作動する。なお、回転軸31に、駆動プ
ーリ25を回転自在に取り付けるとともに連動ギヤー3
3を固定した構成とすることもできる。
【0019】挿入機構2(図4)は、開口ガイド22を
通して人参等Mを袋Fに挿入するものであり、人参等M
を載せる受け皿40と、この受け皿40を前進させて図
4の2点鎖線のように人参等Mを受け皿40と一緒に袋
Fに挿入した後、受け皿40を後退させて袋Fから引き
抜くシリンダ等の移動手段41と、受け皿40が袋Fか
ら引き抜かれる際に、受け皿40上の人参等Mの戻り移
動を前進状態で止める停止部材42と、この停止部材4
2を前後に移動させるシリンダ等の移動手段43とを備
え、開口ガイド22の前方(図4で左方)に配設されて
いる。
【0020】受け皿40は、開口ガイド22の下部の形
状に合わせて凹に湾曲させられている。移動手段41に
よる受け皿40の前進ストロークは、受け皿40(及び
人参等M)が袋Fの底Seに触れないように設定されて
いる。開口ガイド22の直前には空気の噴出ノズル44
が設けられている。噴出ノズル44はコンプレッサ(図
示せず)等の空気供給源に連絡されており、開口ガイド
22によって開口された袋F内に空気を吹き込んで袋F
を膨らませる。
【0021】移送コンベヤ3は、人参等Mを入れられた
袋Fを開口機構1に同期して同方向に同速度で横送りす
るものであり、開口機構1の後方(図2で上側)に水平
に設けられている。移送コンベヤ3には、従動プーリ2
8の回転が、伝動プーリと伝動ベルト等から成る伝動手
段45(図8)を介して伝えられる。移送コンベヤ3
は、製袋機構10のコンベヤ46よりも開口ガイド22
の上下幅の1/2程度低くされている。
【0022】口部送り機構4は、袋Fの開口片Sf,S
fを挟さむ上下一対の前挟みベルト48,49と、同様
に開口片Sf,Sfを挟さむ上下一対の後挟みベルト5
0,51とを主体とする。上の前挟みベルト48はプー
リ52,53,54に、また下の前挟みベルト49はプ
ーリ55,56,57にそれぞれ卷き掛けられている。
また、上の後挟みベルト50はプーリ58,59に、下
の後挟みベルト51はプーリ60,61にそれぞれ卷き
掛けられている。
【0023】プーリ52,53は、連動ギヤー33,3
4に固定されて回転軸31,32に回転自在に取り付け
られている。またプーリ58,60はプーリ53,56
に同軸に固定されている。プーリ59,61には連動ギ
ヤー63,64が同軸に固定されている。そして、連動
ギヤー64には伝動プーリと伝動ベルト等から成る伝動
手段65を介して早送り用駆動モータ66が連絡されて
いる。
【0024】前挟みベルト48,49、及び後挟みベル
ト50,51は、互いに向き合う側を、開口用駆動モー
タ35が停止し前記クラッチ手段が切られた状態におい
て早送り用駆動モータ66により同一方向に同速度で早
送りされる。この作動により、開口ベルト23,24の
停止中に挟みベルト48,49、50,51が動いて開
口片Sf,Sfを引っ張るので、袋Fがミシン目Sbで
切り離される。なお、図7及びその他の図の各プーリと
各連動ギヤーの大小関係、及び前後関係は便宜的なもの
であり、正確なものではない。
【0025】傾斜コンベヤ5は、移送コンベヤ3の下流
側(口部送り機構4の後方)に、袋Fの開口片Sf側を
移送コンベヤ3と同一高さにするとともに底Se側を移
送コンベヤ3よりも低くして傾斜状態で設けられてい
る。傾斜コンベヤ5は、人参等Mを入れられた袋Fを移
送コンベヤ3から受け、その袋Fを横送りしながら袋F
内の人参等Mを傾斜によって徐々に底Seに降下させる
ものであり、駆動モータ67に伝動手段68を介して連
絡されている。駆動モータ67は、早送り用駆動モータ
66に同期して作動し、傾斜コンベヤ5を口部送り機構
4と同速度で動かす。
【0026】水平線に対する傾斜コンベヤ5の最適な傾
斜角度は、人参等Mの種類や袋Fの材質(滑り易さ)、
或いは傾斜コンベヤ5の速度や振動の大小等によって変
化するので一概には言えないが、20〜30度位が好ま
しい。
【0027】符号71は支え部材である。支え部材71
は、袋Fの底Se側において移送コンベヤ3と傾斜コン
ベヤ5の間に生じた段差部に、傾斜コンベヤ5と逆の方
向、及び下流側に傾斜して設けられており、移送コンベ
ヤ3から送り出された袋Fの底部を一時的に支えて傾斜
コンベヤ5に袋Fを緩衝的に移すものである。支え部材
71の上記作用によって、袋F内の人参等Mが移送コン
ベヤ3から傾斜コンベヤ5に勢いよく落下して袋F内を
下に滑り底Seを破るのが防止される。
【0028】口送り機構4の部分には押込み機構6(図
5,図6)が設けられている。押込み機構6は、挟みベ
ルト50,51によって上下に挟まれて送られてきた袋
Fの開口片Sf,Sfを結束機構7(図1)の掴み手段
72に最終的に押し込むものであり、枢軸73により挟
みベルト50,51に沿う鉛直面内で回動自在に設けら
れた押込みレバー74と、この押込みレバー74を回動
させるシリンダ等の回動手段75とから成る。押込みレ
バー74の先端74aは掴み手段72を前後に挟むよう
に二股に分かれている。
【0029】傾斜コンベヤ5の下流側には傾斜ガイド7
7(図5)が設けられている。傾斜ガイド77は、傾斜
コンベヤ5と逆の方向に傾斜しており、傾斜コンベヤ5
から送り出された袋Fの底部を受け、掴み手段72の図
5における左方への旋回に伴って袋Fを徐々に降下させ
るものである。この場合も、袋F内の人参等Mが急激に
落下して袋Fを傷つけることがない。
【0030】結束機構7の基本構造は周知のものであ
り、掴み手段72に袋Fを掴んで間欠的に旋回させなが
ら、その旋回途上において袋Fの口部を封じる。
【0031】次に上記の構成とされた本発明に係る人参
等の包装装置の作用を説明する。開口機構1は、製袋機
構10で製作されてコンベヤ46で送られてきた袋Fの
開口片Sf,Sfを、開口用駆動モータ35の間欠的作
動によって開口ガイド22に沿って移動させて袋Fを開
口させる。
【0032】挿入機構2は、開口用駆動モータ35が停
止した時に、人参等Mが載せられた受け皿40と停止部
材42を図2の後退状態から同時に前進させ、袋Fの中
に人参等Mを開口ガイド22から挿入する。この際、袋
Fは噴出ノズル44の噴出空気によって膨らんでいるの
で、受け皿40や人参等Mが袋Fに触れることがない。
【0033】次いで、挿入機構2は、停止部材42を前
進状態で止めたまま、受け皿40を袋Fから引き抜いた
後、停止部材42を後退させる。これにより、人参等M
が袋F内に取り残こされて挿入が完了する。
【0034】袋Fに人参等Mが挿入され終ると、開口用
駆動モータ35が再び作動して次の袋Fを開口させる。
移送コンベヤ3は、開口用駆動モータ35により開口機
構1及び口部送り機構4と一緒に作動させられ、人参等
Mが入れられた袋Fを受けて傾斜コンベヤ5に送る。こ
の際、支え部材71が袋Fの底部を一旦受けて傾斜コン
ベヤ5への急激な落下を防止する。このため、人参等M
が傾斜コンベヤ5の傾斜にしたがって勢いよく滑り下
り、袋Fの底Seを破ることはない。
【0035】このようにして、人参等Mを入れられた一
つの袋Fの開口片Sf,Sfが開口機構1から口部送り
機構4に移り終わると、開口用駆動モータ35が停止し
てクラッチ手段が切られ、早送用駆動モータ66が作動
して挟みベルト48,49、50,51を動かす。この
ため、口部送り機構4の開口片Sf,Sfが引っ張ら
れ、停止中の開口ベルト23,24側の開口片Sf,S
fからミシン目Sbで切り離される。
【0036】駆動モータ67は早送り用駆動モータ66
に同期して作動するので、口部送り機構4と一緒に傾斜
コンベヤ5が作動し、移送コンベヤ3から受けた袋Fを
移送する。この移送中に、人参等Mは袋F内を徐々に滑
り下りて底Seに達し、安定する。
【0037】袋Fが傾斜コンベヤ5の終端にきた時に、
押込み機構6が作動してその袋の口部(開口片Sf,S
f)を停止中の結束機構7の掴み手段72に押込んで掴
ませる。袋Fが傾斜コンベヤ5から傾斜ガイド77に移
ると、駆動モータ66,67が停止し、クラッチ手段が
入って開口用駆動モータ35が作動する。
【0038】掴み手段72に口部を掴まれた袋Fは、結
束機構7による掴み手段72の水平旋回によって掴み手
段72に吊り下げられることとなるが、掴み手段72の
旋回開始時に、傾斜ガイド77が袋Fを支えてその底部
を徐々に降下させるので、底Seが人参等Mによって破
られることはない。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る人参
等の包装装置は、長円状の開口ガイドの上下に、ポリプ
ロピレン等の合成樹脂製軟質シート等から成る複数の袋
を横に連らねた上下一対の開口片を上記開口ガイドに沿
って袋の間隔宛間欠的に移動させ開口片を互いに上下に
分離して袋をほぼ水平に開口させる上下一対の開口ベル
トを配設した開口機構と、該開口機構の前方に配設さ
れ、人参等を受け皿に載せて上記開口ガイドから袋内に
ほぼ水平に挿入する挿入機構と、上記開口機構の後方に
配設され、人参等を挿入された袋を受けて上記開口機構
と同期して作動し、上記袋を横送りするほぼ水平な移送
コンベヤと、上記開口機構の下流側に配設され、上下一
対の開口片を上下一対の挟みベルトの間に挟んで横送り
する口部送り機構と、上記移送コンベヤの下流側に袋の
開口片側を上に底側を下にして傾斜状態で配設され、人
参等が挿入された袋を上記口部送り機構と同期して移送
しながら、袋内の人参等を袋の底に徐々に移動させる傾
斜コンベヤとを具備した構成とされているので、袋を破
いたり傷付けたりすることなく円滑に人参等を包装する
ことができる。したがって、薄手の袋を使用することが
でき、経済的である。
【0040】支え部材と傾斜ガイドを設けた場合は、上
記の効果が一層顕著になる。また、押込み機構を設ける
と、袋の口部を掴み手段に的確に掴ませることができ
る。口部送り機構で袋を切り離す構成とすると、切り離
し用のカッター等が不要となり、構造が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る人参等の包装装置の一実施を示
す正面図である。
【図2】 同じく平面図である。
【図3】 袋の製造過程を示す平面図である。
【図4】 開口機構と挿入機構の関係を示す断面図であ
る。
【図5】 移送コンベヤと傾斜コンベヤ及び支え部材等
の関係を示す側面図である。
【図6】 口部送り機構と押込み機構等の関係を示す正
面図である。
【図7】 開口機構と口部送り機構の関係を示す正面図
である。
【図8】 移送コンベヤと傾斜コンベヤ等の関係を示す
正面図である。
【符号の説明】
1 開口機構 2 挿入機構 3 移送コンベヤ 4 口部送り機構 5 傾斜コンベヤ 6 押込み機構 7 結束機構 22 開口ガイド 23,24 開口ベルト 40 受け皿 48,49 前挟みベルト 50,51 後挟みベルト 71 支え部材 72 掴み手段 77 傾斜ガイド F 袋 M 人参等 S シート(フイルム) Sf 開口片

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長円状の開口ガイドの上下に、ポリプロ
    ピレン等の合成樹脂製軟質シート等から成る複数の袋を
    横に連らねた上下一対の開口片を上記開口ガイドに沿っ
    て袋の間隔宛間欠的に移動させ開口片を互いに上下に分
    離して袋をほぼ水平に開口させる上下一対の開口ベルト
    を配設した開口機構と、該開口機構の前方に配設され、
    人参等を受け皿に載せて上記開口ガイドから袋内にほぼ
    水平に挿入する挿入機構と、上記開口機構の後方に配設
    され、人参等を挿入された袋を受けて上記開口機構と同
    期して作動し、上記袋を横送りするほぼ水平な移送コン
    ベヤと、上記開口機構の下流側に配設され、上下一対の
    開口片を上下一対の挟みベルトの間に挟んで横送りする
    口部送り機構と、上記移送コンベヤの下流側に袋の開口
    片側を上に底側を下にして傾斜状態で配設され、人参等
    が挿入された袋を上記口部送り機構と同期して移送しな
    がら、袋内の人参等を袋の底に徐々に移動させる傾斜コ
    ンベヤとを具備したことを特徴とする人参等の包装装
    置。
  2. 【請求項2】 移送コンベヤから傾斜コンベヤに移る段
    差部に、袋の底部を一時的に支えて袋の傾斜コンベヤへ
    の急激な落下を防ぐ支え部材が設けられたことを特徴と
    する請求項1記載の人参等の包装装置。
  3. 【請求項3】 口部送り機構の部分に、上下一対の挟み
    ベルトに挟さまれた袋の口部を結束機構の掴み手段に押
    し込む押込み機構が設けられたことを特徴とする請求項
    1又は2記載の人参等の包装装置。
  4. 【請求項4】 傾斜コンベヤの下流側に、傾斜コンベヤ
    から送り出された袋の底部を受けて徐々に落下させる傾
    斜ガイドが設けられたことを特徴とする請求項1、2又
    は3記載の人参等の包装装置。
  5. 【請求項5】 口部送り機構は、開口機構の停止時に作
    動して、横に並ぶ2個の袋の間において開口片を切り離
    す構成とされたことを特徴とする請求項1、2、3又は
    4記載の人参等の包装装置。
JP20398694A 1994-08-29 1994-08-29 人参等の包装装置 Withdrawn JPH0872813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20398694A JPH0872813A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 人参等の包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20398694A JPH0872813A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 人参等の包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0872813A true JPH0872813A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16482898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20398694A Withdrawn JPH0872813A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 人参等の包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0872813A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119658A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Soei Koki Kk 遊技機の製造方法とその装置
WO2007108325A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤袋詰装置
CN105173156A (zh) * 2015-07-13 2015-12-23 武汉人天包装技术有限公司 一种大袋袋口夹持护送装置
JP2022501093A (ja) * 2019-06-28 2022-01-06 オムニセル, インコーポレイテッド 物品の自動化分配および包装のための装置、システム、および、方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119658A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Soei Koki Kk 遊技機の製造方法とその装置
WO2007108325A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤袋詰装置
US7934356B2 (en) 2006-03-16 2011-05-03 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Machine for filling bag with medicine
CN105173156A (zh) * 2015-07-13 2015-12-23 武汉人天包装技术有限公司 一种大袋袋口夹持护送装置
JP2022501093A (ja) * 2019-06-28 2022-01-06 オムニセル, インコーポレイテッド 物品の自動化分配および包装のための装置、システム、および、方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4014154A (en) Packaging method and apparatus
US5525363A (en) Cheese pouch having easy opening and reclosing characteristics
US6793613B2 (en) Bag blocks
EP0219996B1 (en) Method and apparatus for loading side-seal bags
US3815318A (en) Packaging method and apparatus
US3965653A (en) Packaging apparatus
AU673209B2 (en) Pouch having easy opening and reclosing characteristics and method and apparatus for production thereof
WO1991017086A1 (en) Improved form, fill, seal and separate packaging machine for reclosable containers including means for applying zipper to web
JPH0259054B2 (ja)
US6035610A (en) Method and apparatus for separating and inserting items packaged in a bandolier
US6601707B2 (en) Wicketed and wicket-less bags and method of filling the bags
US6033112A (en) Universal flexible packaging bag
US6093138A (en) Method for making a flexible packaging bag for use with different bagging machines
AU2018241892B2 (en) Bag web and method and equipment for packing items
US3412522A (en) Mechanism for successively feeding bags to a bag loading machine
CA2518719C (en) Method of securing a lining bag at precise locations on the inner surface of a container blank and container with lining bag
JPH0872813A (ja) 人参等の包装装置
US4730439A (en) Method and apparatus for packaging a product in individual vacuum sealed packets
JP2004167952A (ja) 自立袋及び平袋兼用製袋包装機
JP3776903B2 (ja) 食品の包装方法、包装装置及び包装食品
JP3485313B2 (ja) フィンシール包装体およびそのターレット形包装機
JP3929457B2 (ja) 包装装置
JP3981098B2 (ja) 食品の包装方法及び包装装置
JPS62251324A (ja) 袋装着装置
JP2000255759A (ja) 物品の排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106