JPH0871521A - プリント基板廃材の処理方法 - Google Patents

プリント基板廃材の処理方法

Info

Publication number
JPH0871521A
JPH0871521A JP21081294A JP21081294A JPH0871521A JP H0871521 A JPH0871521 A JP H0871521A JP 21081294 A JP21081294 A JP 21081294A JP 21081294 A JP21081294 A JP 21081294A JP H0871521 A JPH0871521 A JP H0871521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
copper
waste material
board waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21081294A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyuki Tonoki
健之 外木
Tatsuya Uchida
達也 内田
Yoshihiko Yano
賀彦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP21081294A priority Critical patent/JPH0871521A/ja
Publication of JPH0871521A publication Critical patent/JPH0871521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/82Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板の廃材を焙焼するとき、銅が酸
化しないようにして、銅と他の残渣との分離を容易にす
る。 【構成】 プリント基板廃材をシュレッダーで粗粉砕
し、水蒸気雰囲気中で焙焼する。焙焼温度は400℃以
上、好ましくは500〜900℃である。加熱された回
転円筒内に水蒸気又は水を吹き込み、回転円筒の一端か
らプリント基板廃材を供給する。排ガスは、回転円筒を
加熱する炉内で燃焼させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板廃材から
有用物を回収し、廃棄される不要物の容積を小さくする
ための処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板の製造において発生する
端材、銅張積層板又はプリント配線板の不良品、廃棄さ
れる電器製品中から電子部品を外したプリント配線板な
ど、多量のプリント基板廃材が廃棄物として処理されて
いる。
【0003】プリント基板廃材から、有用物である銅を
回収する方法として、プリント基板廃材を、樹脂分が着
火してカーボンになる程度の空気の供給下に焙焼し、粉
砕して銅を篩い別ける方法が提案されている(特開平2
−88725号公報参照)。この方法は、プリント基板
廃材を単に粉砕して銅を基板材料(繊維基材及び樹脂)
から分離する方法と異なり、銅と基板材料との分離が容
易である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、空気供
給量の制御に難点があり、空気の量が多いと、銅が酸化
され、特に、焙焼温度が高くなると、銅の酸化が進み、
ほとんど粉状の酸化銅になってしまい、基板材料との分
離が困難になることがあった。ポリエステル樹脂やポリ
イミド樹脂をマトリックスとする配線板についてこの傾
向が著しかった。また、層間に銅を含む多層プリント配
線板のような配線板は、層間の樹脂が炭化せず残ってし
まうことがあった。本発明は、銅を容易に分離できるプ
リント基板廃材の処理方法を提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリント基板
廃材を、水蒸気雰囲気中で、400℃以上銅の融点以下
の温度で焙焼することを特徴とする。プリント基板材料
の樹脂は、熱硬化性樹脂であり、400℃より低温では
ほとんど分解しない。しかしながら、400℃を超える
と分解するようになる。このとき、高い温度で処理する
と、処理時間を短縮できるが、銅の融点を超えると、銅
が溶融して、焙焼後残留する繊維との分離が困難にな
り、また焙焼炉にも高耐熱性のの炉材を使用する必要が
あり、設備費が高くなる。したがって、焙焼する温度
は、400℃以上で銅の融点以下が好ましく、500〜
900℃が特に好ましい。
【0006】水蒸気雰囲気は、焙焼炉に空気が入らない
ようにして水蒸気又は霧状にした水を吹き込むことによ
り得られる。このため、焙焼炉としては、炉内でガス又
は重油を燃焼させる型の焙焼炉でなく、外部から加熱す
る型の焙焼炉を用いる。加熱の熱源には特に制限はない
が、重油が低コストであり、好ましい。水を噴霧すると
きは、焙焼炉の温度が下がらないように熱交換して、加
熱するなど配慮する。水質は特に制限がないが、塩素分
は少ない方がよい。吹き込む水蒸気の圧力は980hP
a以上が好ましい。プリント基板廃材の投入量と焙焼温
度により蒸気量を調整する。
【0007】プリント基板の廃材は、およそ10〜30
mm角の大きさに粉砕して、焙焼炉に供給する。このと
き、空気が全く入らないように遮断する必要はなく、樹
脂が酸化燃焼しない程度であれば空気が入っても差し支
えない。プリント基板は、片面板、両面板、多層板、シ
ールド板など制限なく処理できる。基材として、紙、ガ
ラス繊維、樹脂として、フェノール樹脂、エポキシ樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂など、また基板
の形態として、リジッド板、フレキシブル板などいずれ
でも処理できる。接着剤付き銅はくの処理も可能であ
る。
【0008】プリント基板廃材が紙基材フェノール樹脂
銅張積層板廃材であると、紙、フェノール樹脂いずれも
炭化し、水蒸気で賦活されて多孔質となるので、活性炭
として活用できる。
【0009】焙焼により、フェノール樹脂以外のエポキ
シ樹脂やポリエステル樹脂などは、樹脂中に含まれる酸
素や水蒸気の酸素により炭酸ガス、一酸化炭素、水など
に分解ガス化する。銅は、はくの形態のまま他の残渣に
くっついているので、炉外に排出した後、こう解すると
分離する。ここにこう解とは、残渣を軽く叩いたり、ゆ
すったり、撹拌したりすることを意味する。銅が、はく
状のままであるので、他の残渣とは篩い別けなど適宜の
手段で分離し、他の残渣は、別途溶融固化して体積を小
さくして廃棄する。ガラス繊維分は、そのまま、建材に
補強材として混入することもできる。さらに、塩化第二
銅溶液で銅を溶解することも可能である。
【0010】加熱された回転円筒内に水蒸気又は水を吹
き込み、前記回転円筒の一端からプリント基板廃材を供
給して焙焼するようにすれば、連続的に処理できる。回
転円筒から排出される排ガスは、燃焼炉に導き、燃焼さ
せ、COを酸化するなど有害成分を除き、大気中に放出
する。燃焼炉としては、回転円筒を加熱するための炉で
あってもよい。
【0011】
【作用】空気を積極的に供給しないで水蒸気雰囲気中で
焙焼すると、水が樹脂の分解反応に関与し、水素2容と
酸素1容に分解する。また樹脂の分解によっても水素が
発生する。このため、雰囲気中に水素が存在することに
なり、銅の酸化を抑制する。そして樹脂分が分解するの
で、銅が基材から分離しやすくなる。
【0012】
【実施例】
実施例1 紙基材フェノール樹脂プリント基板の打抜き枠廃材をシ
ュレッダー機にて10〜30mmに粉砕し、800℃に
保たれた回転円筒型焙焼炉に、ホッパーから100kg
/hの割合で供給した。処理時間は30分とし、水の量
は20L/hとして、回転円筒の出口から供給した。回
転円筒から排出された残渣を水槽に供給し、低速撹拌し
て、比重差で銅はくと比表面積900m2 /gの活性炭
に分離した。
【0013】実施例2 ガラス繊維基材エポキシ樹脂プリント基板の打抜き枠廃
材をシュレッダー機にて10〜30mmに粉砕し、70
0℃に保たれた回転円筒型焙焼炉に、ホッパーから20
0kg/hの割合で供給した。処理時間は30分とし、
水の量は30L/hとして、回転円筒の出口から供給し
た。回転円筒から排出された残渣を水槽に供給し、低速
撹拌して、比重差で銅はくとガラス繊維を主とする残渣
に分離した。
【0014】実施例3 ガラス繊維基材エポキシ樹脂プリント基板の打抜き枠廃
材をシュレッダー機にて10〜30mmに粉砕し、60
0℃に保たれた回転円筒型焙焼炉に、ホッパーから20
0kg/hの割合で供給した。処理時間は20分とし、
水の量は10L/hとして、回転円筒の出口から供給し
た。回転円筒から排出された残渣を塩化第二銅の水溶液
にて処理し、銅を溶解し、残渣はガラス繊維として減容
固化して処分した。
【0015】実施例4 ガラス繊維基材ポリエステル樹脂プリント基板の打抜き
枠廃材をシュレッダー機にて10〜30mmに粉砕し、
600℃に保たれた回転円筒型焙焼炉に、ホッパーから
300kg/hの割合で供給した。処理時間は30分と
し、水の量は15L/hとして、回転円筒の出口から供
給した。回転円筒から排出された残渣を塩化第二銅の水
溶液にて処理し、銅を溶解し、残渣はガラス繊維として
減容固化して処分した。
【0016】比較例1 実施例1において、水に代えて空気を200L/分円筒
型焙焼炉に供給した。得られた残渣は、炭化物と酸化銅
粉とであり分離できなかった。
【0017】比較例2 実施例2において、水に代えて空気を200L/分円筒
型焙焼炉に供給した。得られた残渣は、炭化物と酸化銅
粉とであり分離できなかった。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、プリント基板廃材を、
水蒸気雰囲気中で、400℃以上銅の融点以下の温度で
焙焼するようにしたので、銅はくの酸化を抑えたまま、
樹脂を分解でき、銅と他の分解残渣との分離が容易であ
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年8月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】実施例3 ガラス繊維基材エポキシ樹脂プリント基板の打抜き枠廃
材をシュレッダー機にて10〜30mmに粉砕し、60
0℃に保たれた回転円筒型焙焼炉に、ホッパーから20
0kg/hの割合で供給した。処理時間は20分とし、
水の量は10L/hとして、回転円筒の出口から供給し
た。回転円筒から排出された残渣を塩化第二銅の水溶液
にて処理し、銅を溶解し、銅回収システムで銅を回収
し、残渣はガラス繊維として減容固化して処分した。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】実施例4 ガラス繊維基材ポリエステル樹脂プリント基板の打抜き
枠廃材をシュレッダー機にて10〜30mmに粉砕し、
600℃に保たれた回転円筒型焙焼炉に、ホッパーから
300kg/hの割合で供給した。処理時間は30分と
し、水の量は15L/hとして、回転円筒の出口から供
給した。回転円筒から排出された残渣を塩化第二銅の水
溶液にて処理し、銅を溶解し、銅回収システムで銅を回
収し、残渣はガラス繊維として減容固化して処分した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22B 7/00 F 15/00 B09B 5/00 ZAB Q

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板廃材を、水蒸気雰囲気中
    で、400℃以上銅の融点以下の温度で焙焼することを
    特徴とするプリント基板廃材の処理方法。
  2. 【請求項2】 プリント基板廃材を、水蒸気雰囲気中
    で、400℃以上銅の融点以下の温度で焙焼した後こう
    解して銅を分離することを特徴とするプリント基板廃材
    の処理方法。
  3. 【請求項3】 プリント基板廃材が紙基材フェノール樹
    脂銅張積層板廃材であり、紙基材フェノール樹脂銅張積
    層板廃材を、水蒸気雰囲気中で、400℃以上銅の融点
    以下の温度で焙焼した後こう解して銅と活性炭に分離す
    ることを特徴とするプリント基板廃材の処理方法。
  4. 【請求項4】 加熱された回転円筒内に水蒸気又は水を
    吹き込み、前記回転円筒の一端からプリント基板廃材を
    供給して焙焼することを特徴とする請求項1、2又は3
    記載のプリント基板廃材の処理方法。
JP21081294A 1994-09-05 1994-09-05 プリント基板廃材の処理方法 Pending JPH0871521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21081294A JPH0871521A (ja) 1994-09-05 1994-09-05 プリント基板廃材の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21081294A JPH0871521A (ja) 1994-09-05 1994-09-05 プリント基板廃材の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0871521A true JPH0871521A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16595540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21081294A Pending JPH0871521A (ja) 1994-09-05 1994-09-05 プリント基板廃材の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0871521A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002346932A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 粒状熱硬化性樹脂製研磨材及びその製造方法
WO2005084839A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Ivan Madar Method of processing multicomponent, composite and combined materials and use of so separated components
JP2009226302A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nippon Magnetic Dressing Co Ltd 廃プリント基板の処理方法
JP2009293055A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Tetsuyuki Koizumi 廃棄物から有価金属を回収する方法
JP2012086118A (ja) * 2010-10-16 2012-05-10 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology アルカリ塩共存下に水蒸気ガス化反応を用いる使用済み電気電子機器から資源を回収する方法
JP2021130092A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 大口電子株式会社 廃基板焙焼物中の炭化水素の不残留の確認方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002346932A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 粒状熱硬化性樹脂製研磨材及びその製造方法
WO2005084839A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Ivan Madar Method of processing multicomponent, composite and combined materials and use of so separated components
US7407122B2 (en) 2004-03-08 2008-08-05 Ivan Madar Method of processing multicomponent, composite and combined materials and use of so separated components
JP2009226302A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nippon Magnetic Dressing Co Ltd 廃プリント基板の処理方法
JP2009293055A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Tetsuyuki Koizumi 廃棄物から有価金属を回収する方法
JP2012086118A (ja) * 2010-10-16 2012-05-10 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology アルカリ塩共存下に水蒸気ガス化反応を用いる使用済み電気電子機器から資源を回収する方法
JP2021130092A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 大口電子株式会社 廃基板焙焼物中の炭化水素の不残留の確認方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523764B2 (en) Method for separating metallic from waste printed circuit boards, and dry distillation apparatus used for waste treatment
JPS58125785A (ja) 廃棄物を安定した最終生成物に変える方法及び装置
JPH0871521A (ja) プリント基板廃材の処理方法
JPS5937337B2 (ja) スクラップアルミニウムからの有機被覆物の除去方法
JP5268918B2 (ja) 汚染金属残渣処理方法
US5227143A (en) Process for the removal of salts from aluminum dross
JP3856711B2 (ja) 窯業原料として再利用が可能な無機化学成分を含む無機系廃棄物の再資源化方法及び再資源化装置
JP2000301131A (ja) 廃プリント基板の処理方法
KR20210132049A (ko) 폐전자기판의 처리 방법
JP2003334529A (ja) 基板類処理方法
KR20090075880A (ko) 서브머지드 플라즈마를 구비한 전기용련을 사용하여 아연 및 납 산업의 부산물로부터 비철 금속을 회수하는 방법
JPH06256863A (ja) 回路基板からの金属回収方法、及びその装置
JP2003290755A (ja) 廃プリント基板の処理方法
JP2001522407A (ja) 廃棄物および残留物から原料を回収する方法および装置
US5007960A (en) Method for removing chromium from chromium containing waste material
JP2000210650A (ja) 電子機器廃棄物の処理方法
JP4236733B2 (ja) ダイオキシンの熱分解方法および装置
JP2007022831A (ja) コーヒー粕から活性炭を製造する方法と装置及び集積再生配送システム
JP3304734B2 (ja) シュレッダーダストの処理方法
US5456739A (en) Process for reclaiming aluminum from waste paper and packaging products
JP2005248196A (ja) 金属粉末粒子を含む残渣物やスラッジから有用金属を回収する方法
KR100227317B1 (ko) 금속알루미늄 함유물질에서 알루미늄을 회수하기 위한 방법
JPH0775771A (ja) 廃銅張り積層板の再資源化方法
EP1947202B1 (en) Filter powder recycling process
JP3519622B2 (ja) 装入物の多段処理方法