JPH087034B2 - 遊底駆動機構 - Google Patents

遊底駆動機構

Info

Publication number
JPH087034B2
JPH087034B2 JP35435492A JP35435492A JPH087034B2 JP H087034 B2 JPH087034 B2 JP H087034B2 JP 35435492 A JP35435492 A JP 35435492A JP 35435492 A JP35435492 A JP 35435492A JP H087034 B2 JPH087034 B2 JP H087034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank
pinion
breech bolt
barrel
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35435492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06159991A (ja
Inventor
秀一郎 津村
盛喜 吉松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP35435492A priority Critical patent/JPH087034B2/ja
Publication of JPH06159991A publication Critical patent/JPH06159991A/ja
Publication of JPH087034B2 publication Critical patent/JPH087034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A7/00Auxiliary mechanisms for bringing the breech-block or bolt or the barrel to the starting position before automatic firing; Drives for externally-powered guns; Remote-controlled gun chargers
    • F41A7/08Drives for externally-powered guns, i.e. drives for moving the breech-block or bolt by an external force during automatic firing

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊底方式の機関砲に関
し、詳細には、遊底を外部動力により砲身に対して進退
動させる遊底駆動機構に関する。
【0002】
【従来の技術】遊底方式の機関砲において、遊底を砲身
に対して進退可能に尾筒に案内支持し、発射作動時に遊
底を前進して砲身を閉鎖し弾薬を撃発するようになった
ものが従来一般に知られている。
【0003】ところで、上記機関砲については、発射性
能を向上させることが要望されており、弾薬の発射速度
が遊底の進退速度に依存していることから、カムドラム
機構、チエーン機構、トグル機構等の外部動力を利用し
た駆動機構により遊底を進退動することが各種提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
遊底駆動機構は、構造が複雑でコンパクト化し難く、耐
久性を十分に確保し難く、遊底を高速運転させ難い等の
問題点がある。例えば、カムドラム機構については、カ
ムドラムの長さを遊底の移動ストローク以上に設定する
とともに、砲身の閉鎖作動及び送弾作業を確実に行うた
めに遊底を前進位置及び後退位置において一時的に停止
する必要があり、そのためカム部の形状が複雑になり、
コンパクトな構造とし難い。また、カム部の形状が複雑
であるため、高速運転することによりカム部が摩耗し易
く、長期間の使用に耐え難い。チエーン機構について
は、チエーンを遊底の移動ストローク以上の範囲に平面
視で矩形状に張設し、前進用と後退用の係合爪を配置す
る必要があるため、コンパクトな構造とし難い。機構上
において遊底を高速運転し難く、またチエーンに高負荷
が作用するため、チエーンが摩耗し易く、長期間の使用
に耐え難い。トグル機構については、トグルの半径を遊
底の移動ストロークの半分以上の長さに設定する必要が
あり、駆動源が大型化しコンパクトな構造とし難い。機
構上において遊底を高速運転し難く、しかも大きな動力
が必要である。
【0005】本発明は、上記従来の状況に鑑みなされた
もので、その課題は、遊底を長期間にわたって安定して
高速運転し得る、コンパクトで堅牢な構造の遊底駆動機
構を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、遊底と尾筒に対向状に設けた一対のラ
ツク間にピニオンを噛合して設け、ピニオンをコンロツ
ドによりクランクに連結し、クランクを回転駆動するこ
とにより、遊底を砲身に対して進退動させるようになつ
ている。また、コンロツドとクランク又はコンロツドと
ピニオンとの結合部の少なくとも一方をコンロツドが
ランク又はピニオンに対して遊底の進退方向に相対的に
所定量変位可能に結合することにより、クランクを停止
させることなく遊底を前進位置及び後退位置一時的に
停止するようになつている。
【0007】すなわち、本発明の遊底駆動機構は、砲身
を閉鎖し弾薬を撃発する遊底を砲身に対して進退可能に
尾筒に案内支持し、遊底と尾筒に一対のラツクを遊底の
進退方向に沿つて対向状に設け、各ラツク間にピニオン
を噛合して設け、回転駆動されるクランクを尾筒に設
け、ピニオンとクランクとをコンロツドで連結してな
り、コンロツドとクランク又はコンロツドとピニオンと
の結合部の少なくとも一方は、コンロツドがクランク又
はピニオンに対して遊底の進退方向に相対的に所定量
位可能に結合されている。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図により説明する。図1〜
3に示す遊底方式の機関砲1は、砲身2の後部に尾筒3
を一体的に延設し、尾筒3の内部上方に図2に示すよう
に一対の案内溝3aを形成し、これらの案内3aに遊底
4を装着している。遊底4は、砲身2に対して進退可能
に案内支持されており、遊底駆動機構5により図1に実
線で示す後退位置と2点鎖線で示す前進位置間を往復動
するようになっている。遊底4の後退位置と前進位置間
の距離は、後退位置において弾薬Wを遊底4に装着し得
るように弾薬Wの長さ以上に設定されている。
【0009】遊底駆動機構5は、遊底4の下面にその進
退方向に沿って第1ラツク6を設け、尾筒3の底面に第
1ラツク6と対向状に第2ラツク7を設け、各ラツク
6、7間にピニオン8を噛合して設けている。ピニオン
8は、その両側に突出して設けられたピニオンピン8a
にコンロツド9の一端側を回転可能にピン結合し、コン
ロツド9の他端側を後述するクランクピン10aにピン
結合することによりクランク10に連結されており、ク
ランク10の回転により進退動するようになっている。
ピニオン8が進退動することにより第1ラツク6が移動
するが、ピニオン8が第2ラツク7上を回転しながら進
退動することから、第1ラツク6いいかえれば遊底4を
ピニオン8の移動ストロークの2倍のストロークで進退
動させる。
【0010】クランク10は、クランクピン10aによ
り平行な一対のクランクアーム10bを一体的に連結
し、各クランクアーム10bの基部にそれぞれクランク
シャフト10cを外方に突出して設けてなり、各クラン
クシヤフト10cを尾筒3の後部に軸支し、一方のクラ
ンクシヤフト10cに固定された歯車11にモータ等の
駆動源(図示せず)を連結し、矢印方向に回転駆動する
ようになっている。各クランクシヤフト10cは、各ピ
ニオンピン8aを通り遊底4の進退方向に平行な面内に
設けられ、図1に示す状態において遊底4が後退位置と
なり、半回転した状態において前進位置となるが、上記
面内よりも上方又は下方に変位していてもよい。
【0011】コンロツド9とクランク10との結合部
は、コンロツド9軸方向(長手方向)に伸びる長穴9
aを設け、この長穴9aにクランクピン10aを装着し
て結合している。この長穴9aは、クランクピン10a
の径よりもM分長く形成されており、クランク10が図
4に実線で示す状態から角度α回転して2点鎖線で示す
状態に達する間、及び図5に実線で示す状態から角度び
回転して2点鎖線で示す状態に達する間においてクラン
クピン10aが長穴9a内を滑るようになつている
なわち、クランクピン10aが遊底4の進退方向に所定
量変位する間、コンロツド9を遊底4の進退方向に移動
させず、コンロツド9の他端が遊底4の進退方向に移動
しないようになつている。これにより、ピニオン8の進
退動を停止し、遊底4を後退位置及び前進位置において
所定時間停止させるようになつている。角度αは、クラ
ンク10が回転する際にクランクピン10aが長穴9a
内を滑り、コンロツド9が遊底4の進退方向に移動しな
い範囲のクランク10の回転角で、長穴9aの長さによ
り異なることから、長穴9aの長さを変えることにより
遊底4の後退位置及び前進位置における停止時間を調整
できる。なお、コンロツド9とピニオン8との結合部を
同様にしてもよい。また、クランク10の半径は、遊底
4の移動ストロークがピニオン8の移動ストロークの2
倍であり、ピニオン8の移動ストロークがクランク10
の半径の2倍から長穴9aとクランクピン10aの径と
の差Mを差引いた長さであることから、遊底4の移動ス
トロークの4分の1に上記差Mの2分の1を加えた長さ
に設定されている。
【0012】本実施例は、上記のように構成されてお
り、その作用を次に説明する。駆動源(図示せず)を作
動し、クランク10を図1に実線で示す状態から矢印方
向に回転駆動する。クランク10の回転によりコンロツ
ド9が前進し、ピニオン8を砲身2側に前進させる。ピ
ニオン8は、第2ラツク7上を回転しながら前進し、第
1ラツク6いいかえれば遊底4を前進させる。クランク
10が半回転することにより、ピニオン8が図1に実線
で示す位置から2点鎖線で示す位置まで前進し、遊底4
を前進位置に移動する。しかる後、クランク10がさら
に回転して元の位置まで回転することにより、ピニオン
8が後退し遊底4を後退位置に復帰させる。遊底4が後
退位置から移動開始する場合には、図4に示すようにク
ランク10が角度α回転する間にクランクピン10aが
コンロツドの長穴9a内を相対的に距離M滑り、コンロ
ツド9がピニオンピン8aを中心として回転する。これ
によりピニオン8は前進せず、遊底4を後退位置に所定
時間停止させることになる。従って、遊底4が停止して
いる間に新しい弾薬Wを遊底4に装着することができ
る。一方、遊底4が前進位置から移動開始する場合に
は、図5に示すようにクランク10が角度α回転する間
にクランクピン10aがコンロツドの長穴9a内を相対
的に距離M滑るため、上記と同様にして遊底4を前進位
置に所定時間停止することになる。従って、少なくとも
弾薬Wを撃発した後発射を完了するまでの間、遊底4に
より砲身2を確実に閉鎖することができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、クランク、コンロツ
ド、ピニオン及びラツクにより遊底を駆動するようにな
っていることから、遊底を高速運転する場合であっても
従来よりも耐久性に優れ、堅牢な構造とすることが可能
になった。ピニオンを一対のラツクに噛合して設けたこ
とにより、ピニオンの移動ストロークを遊底の移動スト
ロークの2分の1に設定するとともに、クランクの半径
をほぼ4分の1に設定することができ、従来よりもはる
かにコンパクトな構造とすることが可能になった。
【0014】また、遊底がピニオンの2倍の移動ストロ
ークで進退動し、クランクが上記のように小径であるた
め、遊底を高速で駆動することができる。しかも、コン
ロツドとクランク又はコンロツドとピニオンとの結合部
の少なくとも一方をコンロツドがクランク又はピニオン
に対して遊底の進退方向に相対的に所定量変位可能にな
つていることから、クランクを停止することなく遊底を
後退位置及び前進位置に所定時間停止し、送弾作業及び
砲身の閉鎖作動を確実に行うことができる。従つて、機
関砲の高速発射性能を従来よりもはるかに高めることが
可能になつた。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の概念的な縦断面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】図1のB−B線に沿う断面図である。
【図4】実施例の作動説明図で、遊底を後退位置から前
進開始させる状態を示す。
【図5】実施例の作動説明図で、遊底を前進位置から後
退開始させる状態を示す。
【符号の説明】
2 砲身 3 尾筒 4 遊底 5 遊底駆動機構 6 第1ラツク 7 第2ラツク 8 ピニオン 9 コンロツド 9a コンロツドの長穴 l0 クランク 10a クランクピン W 弾薬

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 砲身(2)を閉鎖し弾薬(W)を撃発す
    る遊底(4)を砲身(2)に対して進退可能に尾筒
    (3)に案内支持し、遊底(4)と尾筒(3)に一対の
    ラツク (6,7)を遊底(4)の進退方向に沿つて対
    向状に設け、各ラツク(6,7)間にピニオン(8)
    噛合して設け、回転駆動されるクランク(10)を尾筒
    (3)に設け、ピニオン(8)とクランク(10)とを
    コンロツド(9)で連結してなり、コンロツド (9)
    とクランク(10)又はコンロツド(9)とピニオン
    (8)との結合部の少なくとも一方は、コンロツド
    (9)がクランク(10)又はピニオン(8)に対して
    遊底(4)の進退方向に相対的に所定量変位可能に結合
    されていることを特徴とする遊底駆動機構。
JP35435492A 1992-11-28 1992-11-28 遊底駆動機構 Expired - Lifetime JPH087034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35435492A JPH087034B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 遊底駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35435492A JPH087034B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 遊底駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06159991A JPH06159991A (ja) 1994-06-07
JPH087034B2 true JPH087034B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=18436996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35435492A Expired - Lifetime JPH087034B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 遊底駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087034B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8297167B2 (en) 2008-11-21 2012-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Reciprocally-cycled, externally-actuated weapon
DE102008060216A1 (de) 2008-12-04 2010-06-10 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Antrieb und Schnellstopp für eine Waffe mit vorzugsweise linearer Verschluss- bzw. Munitionszuführung
DE102008060214A1 (de) 2008-12-04 2010-06-10 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verschlussantrieb für eine Waffe mit linearer Verschluss- bzw. Munitionszuführung
DE102008060215A1 (de) 2008-12-04 2010-06-10 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Antrieb und Schnellstop für eine Waffe mit vorzugsweise linearer Verschluss- bzw. Munitionszuführung
DE102008060217A1 (de) 2008-12-04 2010-06-10 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verschlussantrieb für eine Waffe
DE102010052047A1 (de) 2009-12-04 2011-06-22 Rheinmetall Waffe Munition GmbH, 29345 Selektiver Verschluss- und/oder Munitionsantrieb
DE102009056735A1 (de) 2009-12-04 2011-06-09 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verschlussantrieb für eine Waffe
KR101374918B1 (ko) * 2012-11-07 2014-03-14 에스앤티중공업 주식회사 포미장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06159991A (ja) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8616112B2 (en) Breech drive for a weapon
JP5567584B2 (ja) 直線状の砲尾または砲弾供給部を備えた武器の砲尾駆動部
JPH087034B2 (ja) 遊底駆動機構
DE2114342A1 (de) Zuendmechanismus fuer Drehrohrgeschuetz mit hoher Feuergeschwindigkeit
US4154142A (en) Externally powered carrier
US3938421A (en) Rammer for projectiles
US4328737A (en) Ammunition feeder for a gun
EP0571285B1 (fr) Arme automatique à chambre basculante pour le tir de munitions cylindriques télescopées
CN111928727B (zh) 一种拨弹精准的迫击炮回转弹仓及其拨弹方法
US5563363A (en) Mechanism and method for inserting a munition
US4237599A (en) Tool changer assembly
US3738221A (en) Safing means for high rate of fire revolving battery gun
US3242815A (en) Cartridge ramming device for introducing cartridges into the cartridgechamber of the barrel of a gun
GB2245646A (en) (64) Variable compression ratio i.c. engine
US4384509A (en) Device for guiding a rammer head in its transversal direction
JP3883355B2 (ja) 機関砲の装填装置
US4348937A (en) Ignition arrangement for ammunition in a barrel weapon
KR930007264Y1 (ko) 장난감 총 격발장치
CN113916047B (zh) 一种火炮架摇摆式炮弹供弹装置
JPH06206591A (ja) 油圧シリンダ駆動ロック式舶用フィンスタビライザ
KR100726193B1 (ko) 회전노리쇠 잠금 단반동식 발사장치
US1285765A (en) Rapid-firing gun.
RU2206857C2 (ru) Артиллерийское орудие (варианты)
SU489600A1 (ru) Суппорт зубодолбежного станка
CA2581899A1 (en) Driving mechanism for shaking table

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

EXPY Cancellation because of completion of term