JPH086856Y2 - トイレ用解臭剤噴出装置 - Google Patents

トイレ用解臭剤噴出装置

Info

Publication number
JPH086856Y2
JPH086856Y2 JP1989104335U JP10433589U JPH086856Y2 JP H086856 Y2 JPH086856 Y2 JP H086856Y2 JP 1989104335 U JP1989104335 U JP 1989104335U JP 10433589 U JP10433589 U JP 10433589U JP H086856 Y2 JPH086856 Y2 JP H086856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
deodorant
room
motor
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989104335U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342878U (ja
Inventor
正弘 細野
哲夫 中谷
広幸 桑畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP1989104335U priority Critical patent/JPH086856Y2/ja
Publication of JPH0342878U publication Critical patent/JPH0342878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086856Y2 publication Critical patent/JPH086856Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はトイレ用解臭剤噴出装置に係り、室内灯の消
灯を検出する光電素子により、解臭剤を一定時間噴出す
るようにしたものである。
(従来の技術) トイレの臭気を解消する解臭器として、タンクに貯溜
された解臭液を、モータによりポンプや弁などを作動さ
せて噴出孔から噴出させるものや、ファンで空気を循環
させながら、芳香剤や臭気吸着剤などにより臭気を解消
するものが知られている。解臭液を噴出させる方式は解
臭効果が高く、トイレ用に適しているが常時噴出させる
と薬液が無駄となるため必要な時のみ噴出させる様にス
イッチを設けるのが一般的である。更には、スイッチを
赤外線センサーや超音波センサーなどの人体検出センサ
ーや光センサに代えて、人を検出してモータを作動さ
せ、解臭液を自動噴出させるようにすることも考えられ
る。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら上記のような人体検出センサを用いた場
合、人の存在を検出して噴出を開始することになるの
で、薬剤の噴出音が耳障りなだけでなく、人が本体に近
づいている場合、薬剤が人体に降りかかるといった不都
合が生じる。
特にトイレ等の狭い空間内に噴出装置が設置される場
合、存室している間、必然的に本体と人体の距離は近接
しており、このような理由からトイレ存室内に解臭剤を
噴出させることは都合が悪い。
又トイレ用解臭器にあっては、合理的な解臭時期はト
イレ使用直後の最も臭気濃度の高い時であるが、トイレ
在室中では、上記理由により噴出装置を動作すべきでな
いため、合理的(トイレ使用直後であってトイレ内に不
在となった時)に噴出装置を動作させるには、赤外線な
どの人体センサとタイマ手段等を組み合わせて実現させ
るしかないがコストが嵩み、又信頼性においても確実と
は言えない欠点があった。
そこで本考案は、簡単な構成により、トイレの消臭効
果をあげることができる手段を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 出願人はトイレの室内灯の消灯時期がトイレ用解臭剤
噴出装置にとって最も合理的な噴射時期であるトイレ使
用直後の室内不在時期であることを知見し、このために
本考案は、室内灯の消灯を検出する光電素子5を設け、
この光電素子5の検出信号により、解臭剤を一定時間噴
出するようにしたものである。
(作用) 上記構成において、人が室内から退出して室内灯を消
灯させると、光電素子5が明るさの変化を検出し、この
出力信号により、解臭剤を一定時間噴出させる。
したがってトイレ使用直後であってトイレの室内に人
が確実に不在な時に解臭動作を実行出来る。
(実施例1) 次に、図面を参照しながら本考案の実施例を説明す
る。
第1図は解臭液を噴出させる方式の解臭器の分解図、
第2図は正面図であって、1は薄箱形の本体ケースであ
り、その前面には、カバー板2が開閉自在に装着されて
いる。3は本体ケース1の上部中央に穿孔された孔部で
あり、これから解臭液が霧状に噴出する。4は本体ケー
ス1の側部に着脱自在に装着された電源部11の収納部で
あり、その前面には、CdSから成る光電素子5と、手動
スイッチ6が設けられている。電源部11としては、乾電
池や充電池の他、交流電源でもよい。
7は解臭液が貯溜された薄箱形のタンクであり、その
上面には、チューブ12(後述)の挿入孔8が形成されて
いる。このタンク7は、上記本体ケース1に収納され
る。9は解臭液の残量測定用の目盛部であり、上記カバ
ー板2には、この目盛部9を外方から視認するための窓
部10が設けられている。解臭液としては、強い芳香性に
より臭いを包囲するものや、薬液により臭いを分解する
ものなどが知られている。20は、本体ケース1の内壁面
に装着される解臭液の噴出駆動機構であって、次に第1
図と第3図を参照しながら、その詳細な構造を説明す
る。
21は直立管であり、その上部にノズル部22が装着され
ている。23はノズル部22に開孔された解臭液の噴出孔で
あり、この噴出孔23は、組み立て状態で、上記孔部3に
合致する。直立管21の下部には、上記チューブ12が接続
されている。24,25は、直立管21の内部に収納された吸
込用弁体と吐出用弁体である。26は直立管21に連結され
た水平管であり、その内部には摺動子27が摺動自在に収
納されている。28はこの摺動子27に連結されたロッド、
29はカバー管である。31はビス32により水平管26を本体
ケース1の内壁面に固定するための止具、33はロッド28
を摺動自在に支持するための止具である。34はロッド28
を第3図において左方、すなわち解臭液を噴出させる方
向N2に付勢するコイルばね材である。
40はロッド28を往復運動させるための駆動部である。
41はロッド28の後端部に取着されたブラケットであり、
切欠孔42が開口されている。この切欠口42は、カギ型角
部42aを有する異形孔であって、ローラから成る回転子4
3が嵌合している。44はこのローラ43が軸着された大ギ
ヤであり、この回転子43は、大ギヤ44の中心45を中心に
回動する。46はモータであり、減速用のウォームギヤ4
7,48を介して、大ギヤ44に係合する小ギヤ49を回転させ
る。
第2図において、36はスライド式オートスイッチであ
る。このスイッチ36は、OFF装置aと、オート装置b,c,d
の4位置に摺動する。3つのオート位置b,c,dは、上記
ロッド28の往復運動回数により決定される解臭液の噴出
量を設定する。また上記光電素子5は、トイレの室内灯
の明るさの変化を検出し、その出力信号により上記モー
タ46が駆動して、上記オート位置b,c,dで設定された回
数だけ、上記ロッド28をインターバルをおいて往復運動
させる。また上記手動スイッチ6は、最優先スイッチで
あり、これをオン側に操作すると、光電素子5の出力信
号の如何にかかわらず、モータ46が駆動して、上記設定
された回数だけ、ロッド28を往復運動させる。
上記構成において、モータ46が駆動すると、回転子43
は、第3図において時計方向にゆっくりと回転しなが
ら、切欠孔42の垂直内縁を右方に押し、ブラケット41を
同方向に移動させる。するとロッド28も同方向、すなわ
ちばね材34のばね力に抗して、そのばね力を蓄圧する方
向N1に強制移動される。すると摺動子27も右方へ移動
し、直立管21の内部に生じた負圧により弁体24は上昇し
て開くとともに、タンク7内の解臭液は、チューブ12を
通って直立管21内に吸入される(矢印(イ))。
回転子43は、更に回動して、蓄圧上死点であるカギ型
角部42aに達し、この角部42aからはずれる。するとロッ
ド28は、蓄圧されたばね力により、勢いよく左方N2ヘ急
速移動し、直立管21に吸入された解臭液は、上方の弁体
25を押し上げて上方へ吐出され(矢印(ロ))、噴出孔
23から噴出する。上述のように、ロッド28の往復運動回
数すなわち解臭液の噴出回数はオート位置b,c,dにより
設定されている。
第4図は、ロッド28の往復運動速度のグラフであっ
て、ロッド28はゆっくりと右方N1へ往動し、蓄圧上死点
Qすなわち上記角部42aに達してこれから離脱すると、
ばね力により左方N2へ強くかつ急速に復動し、噴出孔23
から解臭液を勢いよく噴出させる。なお破線は、上記ば
ね力を利用せずにロッド28を単純に往復運動させた場合
のsin曲線であって、この場合、ロッドの往動速度と復
動速度は同じであり、低速で噴出方向へ移動するので、
解臭液を強く噴出させることはできない。なおTは上記
設定回数が複数回の場合のインターバルであり、解臭液
を連続噴出させると、解臭効率が悪いことから、解臭液
はインターバルTをおいて噴出される。
第5図は電気回路図であって、5はCdSから成る上記光
電素子であり、コンデンサCを介してセンサーアンプA
に接続されている。50はCPUから成る制御部であって、
その入力側にはセンサーアンプAと上記手動スイッチ6
が接続されている。またこの制御部50の出力側は、トラ
ンジスタ51を介して上記モータ46に接続されている。52
はカウンタスイッチであって、モータ46の回転数を検出
する。53は上記オートスイッチ36を操作することによ
り、上記モータ46の回転数を選択するための強弱選択回
路である。
第6図は動作の波形図であって、同図(a)は室内灯
の点灯,消灯,(b)は光電素子5の電位、(c)はセ
ンサーアンプAの入力波形、(d)は制御部50の入力波
形、(e)はモータ46を駆動する出力波形、(f)は噴
出回数のカウントパルス、(g)は上記手動スイッチ6
による手動操作の波形であり、次にこの図を参照しなが
ら、動作の説明を行う。
人がトイレに入るために、トイレの入口に設けられた
スイッチを操作して、室内灯を点灯させると、光電素子
5の電位Vcは高くなり、その微分波形がセンサーアンプ
Aに入力され、センサーアンプAから出力パルスが制御
部50に入力される。すると制御部50から出力パルスが出
力され、モータ46が駆動して、上記オートスイッチ36で
設定された回数(本例では3回)だけ上記ロッド28が往
復運動し、解臭液が噴出する。次いで人がトイレから退
出し、スイッチを操作して室内灯を消灯すると、上記電
位Vcは0となり、その微分波形により、再度制御部50か
らパルスが出力され、再びモータ46が作動して解臭液が
噴出する。
ところで、人が在室中に光を瞬間的に遮るなどしてノ
イズが発生することがあり、この場合、同図(c)に示
すようにわずかな時間間隔t1で立上りパルスと立下りパ
ルスが発生する。このパルスにより、モータ46が作動し
て、解臭液が人に吹き付けられるのを防止するために、
短時間t0以内で立上りパルスと立下りパルスが発生した
場合には(すなわちt1<t0)、モータ46が作動しないよ
うにソフト処理されている。また点灯時に発生する立上
りパルスが、上記のようなノイズによるものではないこ
とを確認するために、一定時間t2が経過してから(すな
わちt2≧t0)、同図(e)に示すパルスが出力して、モ
ータ46を作動させるようになっている。また手動スイッ
チ6を操作した場合に、直ちにモータ46が作動すると、
解臭液が人に吹き付けられる虞れがあるので、この場合
は、人がトイレから立去るまでの余裕時間t3を設定し、
この時間t3が経過してから、制御部50からパルスが出力
されるようになっている。
このように本手段によれば、トイレの入口に設けられ
る室内灯のスイッチの操作時、すなわち人がトイレに入
室する直前と、これから退出した直後にだけ、モータ46
を作動させて解臭液を自動噴出させることができる。こ
のように本手段は、人がトイレや倉庫等、一般的に昼夜
を問わず室内が暗い場所に入退室する際には、人は一般
に室内灯を点消灯する習慣があることを利用して、必要
最小量の解臭液の噴出を最もタイミングよく行うもので
あり、しかも人がトイレの入口で行うスイッチ操作に連
動して、解臭液を噴出させるようにしているので、在室
中にモータ46が駆動して解臭液が人に吹き付けられる虞
れはまったくなく、更には既設の室内灯やそのスイッチ
をそのままモータ46の制御手段として利用でき、新たな
配線を必要としない利点がある。なお、本実施例におい
ては、入室時、退室時のいずれにも噴出動作をさせてい
るが、入室時の出力パルスにより、モータが駆動される
のをやめて、最も解臭動作を必要とするトイレ使用直後
である退室時の室内灯消灯によるパルス発生時のみにモ
ータを駆動させる様にすることも出来る。この場合、解
臭液の節約が図れる。
第7図は電気回路の他の実施例であって、このもの
は、制御部50の入力側に2個の光電素子5a,5bが設けら
れている。光電素子5a,5bの向きは逆であり、したがっ
て第8図(b1),(b2)に示すように、それぞれの出力
電位Vc1,Vc2は逆となっている。また光電素子5a,5bは、
それぞれコンデンサC1,C2を介して制御部50に接続され
て、逆向の出力波形が入力される(同図(c1),(c
2))。図示するように、各コンデンサC1,C2のそれぞれ
一方の立下り出力波形は、他方の立上り出力波形よりも
小さくなるように、制御部50の保護回路により制御され
る。したがってこのものも、トイレの室内灯の点灯時と
消灯時に、制御部50の出力によりモータ46が駆動されて
解臭液が噴出する。55は上記オートスイッチ36による強
弱選択回路である。
同図(f)は、マスク手段を施した場合のマスクパル
スである。このマスクパルスは、同図(c1)で示す立上
りパルスで発生し、一定時間が経過すると消滅すること
により、次の人がトイレに入室した際に、制御部50から
パルスが出力できる状態に復帰する。このマスクパルス
の時間は小用時間よりも長く、大用時間よりも短い時間
(例えば2分間)に設定しておく。したがって小用を済
ませて2分以内に退室すれば、室内灯を消灯しても制御
部50は出力せず、第2回目の解臭液の噴出は行われない
(第8図破線参照)。このようにマスク手段を施してお
けば、大用の場合は入退室時の前後2回、小用の場合は
入室時の1回だけ解臭液を噴出させて、その節約を図る
ことができる。勿論、入室時の噴出をやめて小用の場合
は入室時および退出時のいずれも噴出させず、大用の時
すなわち一定時間以上在室した場合の退室時だけ噴出さ
せることもできる。
第9図は、光電素子5の配設手段の他の実施例であっ
て、本体ケース1から屈曲自在に延出する可撓管56の先
端部に、外乱光を排除する筒体57を装着し、その内部に
光電素子5が配設されている。したがって光電素子5を
室内灯の方向に向けて、点消灯を確実に検出することが
できる。更には、第10図に示すように、本体ケース1に
首振り部58を設けて、その内方に光電素子5を設けても
よい。
(考案の効果) 以上説明したように本考案は、室内灯の消灯を検出す
る光電素子5を設け、この光電素子5の検出信号によ
り、解臭器を一定時間駆動するようにしているので、室
内灯のスイッチを解臭器の制御手段として利用するので
高価な人体センサ等を用いることなく電力や薬剤の無駄
な消費を防止出来、しかも室内灯の消灯時という最も解
臭に合理的である使用直後で臭気濃度が高い時であって
かつトイレ内不在時に、解臭剤を一定時間噴出させるこ
とが出来、人体に解臭剤が降りかかるといった不都合も
なく、解臭効果が向上するという作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであって、第1図は解臭
器の分解図、第2図は同正面図、第3図は噴出機構の正
面図、第4図はグラフ図、第5図は電気回路図、第6図
は波形図、第7図は他の実施例の電気回路図、第8図は
波形図、第9図,第10図は光電素子の配設手段の斜視図
である。 5……光電素子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】室内灯の消灯を検出する光電素子5を設
    け、この光電素子5の検出信号により、解臭剤を一定時
    間噴出するようにしたことを特徴とするトイレ用解臭剤
    噴出装置。
JP1989104335U 1989-09-04 1989-09-04 トイレ用解臭剤噴出装置 Expired - Lifetime JPH086856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989104335U JPH086856Y2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 トイレ用解臭剤噴出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989104335U JPH086856Y2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 トイレ用解臭剤噴出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0342878U JPH0342878U (ja) 1991-04-23
JPH086856Y2 true JPH086856Y2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=31653132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989104335U Expired - Lifetime JPH086856Y2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 トイレ用解臭剤噴出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086856Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704817B2 (ja) * 1995-07-08 2005-10-12 東陶機器株式会社 便器
JP5547619B2 (ja) * 2010-11-30 2014-07-16 エステー株式会社 噴霧装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739521A (en) * 1980-08-21 1982-03-04 Nichicon Capacitor Ltd Grain boundary insulationg type semiconductor condenser
JPS5990915A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 ティーディーケイ株式会社 積層部品
JPS6376073U (ja) * 1986-11-04 1988-05-20
JPS6394557U (ja) * 1986-12-04 1988-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342878U (ja) 1991-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7430988B2 (en) Animal actuated drinking fountain and method
CN101663568B (zh) 电动皂液分配器
AU2002248601B2 (en) Automatic air freshener with dynamically variable dispensing interval
US8096445B2 (en) Electric soap dispenser
US5449117A (en) Apparatus and method for controllably dispensing drops of liquid
ES2796732T3 (es) Dispositivo compacto de pulverización
US8224480B2 (en) Automated dispenser with a paper sensing system
EP1407790A1 (en) Improved olfactory stimulating material dispensing apparatus
US20200375417A1 (en) Toilet seat assembly with cleaning system
JP2003518571A (ja) 衛生装置及びそれに用いられる液体の袋のための接続システム
US20110004986A1 (en) Bathroom Freshening Device
JPH086856Y2 (ja) トイレ用解臭剤噴出装置
WO2011049617A2 (en) Toilet bowl cleaning and/or deodorizing device
CN113129496A (zh) 一种基于人脸识别的门禁装置
KR102289121B1 (ko) 방충망 유닛 및 이를 포함하는 창호
CN111372064A (zh) 公共隔间多媒体投放系统和公共隔间多媒体投放方法
JPH11108402A (ja) 動作確認機構、空気清浄装置、マイナスイオン発生装置及び加湿器
KR100284158B1 (ko) 방향제 자동 분무장치
KR100781089B1 (ko) 로봇청소기
JPH0659437B2 (ja) 芳香剤等の自動噴霧装置
JPH11104028A (ja) 液体洗剤の吐出装置
JPH084569B2 (ja) 便器への自動薬品供給機構
JPH0350923Y2 (ja)
KR200227389Y1 (ko) 향기 발생장치
CN214316752U (zh) 一种入户门上使用的防盗驱蚊虫设备

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term