JPH0868417A - 繊維強化樹脂製プロペラシャフト及びその製造方法 - Google Patents

繊維強化樹脂製プロペラシャフト及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0868417A
JPH0868417A JP6203402A JP20340294A JPH0868417A JP H0868417 A JPH0868417 A JP H0868417A JP 6203402 A JP6203402 A JP 6203402A JP 20340294 A JP20340294 A JP 20340294A JP H0868417 A JPH0868417 A JP H0868417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
propeller shaft
reinforced resin
fiber
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6203402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3064818B2 (ja
Inventor
Shintaro Iizuka
晋太郎 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP6203402A priority Critical patent/JP3064818B2/ja
Publication of JPH0868417A publication Critical patent/JPH0868417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064818B2 publication Critical patent/JP3064818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量化、制振強化及び剛性強化を共に図れる
繊維強化樹脂製プロペラシャフトを提供することにあ
る。 【構成】 筒状本体2が繊維強化樹脂層5とその内側の
制振材層7とで構成され、特に、繊維強化樹脂層5の内
側に発泡樹脂層6を設けても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両等の動力伝達系内に
配備される繊維強化樹脂製プロペラシャフト及びその製
造方法に関し、特に、樹脂製の繊維強化樹脂製プロペラ
シャフト及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車両等の動力伝達系内には回転力を伝達
するプロペラシャフトが配備され、このプロペラシャフ
トは真直のパイプ状を成し、車体下部に配設されること
が多い。このようなプロペラシャフトはトルク伝達を確
実に行えると共に、軽量化や騒音低減を十分に図れる必
要が有る。特に、プロペラシャフトは騒音源となる変速
機やディファレンシャルギアを備えるデフケースに連結
される場合が多く、これら騒音源からの振動騒音の伝導
を絶ち、振動騒音の発散を防ぎ、確実に騒音レベルを低
くする必要が有る。そこで、従来このプロペラシャフト
は、軽量化にも都合が良いように樹脂製プロペラシャフ
トが提案されている、このような樹脂製のプロペラシャ
フトとしては例えば、CFRP(カーボン・ファイバー
・リンフォース・プラスチック)製のものが有る。この
樹脂製プロペラシャフトは、エポキシ樹脂を含浸させた
カーボンファイバーを鉄心に網状に巻きつけ、樹脂硬化
後に鉄心を抜き、パイプ状にしたものであり、通常肉厚
は3〜4mmに形成される。
【0003】このような樹脂製プロペラシャフトは例え
ば、フィラメントワインディング(FW)法によって製
造される。この場合、まず、鉄心(マンドレル)Mの廻
りに図14(a)に示すようにエポキシ樹脂を含浸させ
たカーボンファイバー(CF)をある角度をつけて巻き
付けていき、網状にすれる第1工程と、図14(b)に
示すように加熱炉に入れて樹脂を硬化させる第2工程
と、硬化した樹脂製プロペラシャフトGより鉄心Mを抜
き取る第3工程とが行われる。更に、特開昭64−11
2046号公報には粘弾性を有する樹脂薄膜を制振部材
とし、これを両側面より鋼板で挟持し、両鋼板の周縁部
を溶接して積層型制振鋼板を形成し、これを管状にロー
ル加工し整管仕上げして、制振推進軸を製造する技術が
開示される。この場合、振動騒音を低減出来、粘弾性を
有する樹脂薄膜の制振部がずり変形する際の抵抗が振動
騒音に有効に働いているものと見做される。更に、実開
平4−11912号公報には、チューブの内部に充填し
た発泡樹脂により、外部からの振動による共振を起しに
くくし、振動吸収減衰をも図れる技術が開示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様
に、軽量化と、騒音低減を目的として、樹脂製プロペラ
シャフトを用いた場合、通常の鋼管のプロペラシャフト
と比較し騒音レベルが高く、騒音低減効果が無いことが
多い。これは、樹脂製プロペラシャフトが1本の真直の
管状体であり、中空部が長く、スピーカー効果が大とな
り、騒音レベルが大きくなるためと推定される。一方、
特開昭64−112046号公報の制振推進軸は粘弾性
制振部材を鋼板で挟持した積層型制振鋼板を製造しこれ
を整管仕上げするため、製造に多くの時間を要し、コス
ト高を招き易く、実開平4−11912号公報のチュー
ブ内に発泡樹脂を充填したプロペラシャフトの場合、発
泡樹脂が振動騒音低減効果を十分に発揮出来ず、剛性強
化作用も無い。本発明の請求項1乃至請求項6の第1発
明の目的は軽量化、制振強化及び剛性強化を共に図れる
繊維強化樹脂製プロペラシャフトを提供することにあ
る。
【0005】特に、請求項2は、発泡樹脂層により軽量
化、制振強化を図れる繊維強化樹脂製プロペラシャフト
を提供することにある。
【0006】特に、請求項3は、ゴムにより制振強化を
図れる繊維強化樹脂製プロペラシャフトを提供すること
にある。特に、請求項4は、拘束層が制振強化を図れる
繊維強化樹脂製プロペラシャフトを提供することにあ
る。特に、請求項5は、繊維強化樹脂としてカーボンフ
ァイバーとエポキシ樹脂を用い剛性強化を図れる請求項
1乃至請求項4の何れかに記載の繊維強化樹脂製プロペ
ラシャフトを提供することにある。特に、請求項6は、
拘束層にアルミニュウムを用いて剛性強化を図れる繊維
強化樹脂製プロペラシャフトを提供することにある。請
求項7の第2発明の目的は維強化樹脂層の内壁面に制振
材層を接合処理する工程を容易に行えることを特徴とす
る繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製造方法を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、請求項1の第1発明は、筒状本体が繊維強化樹脂
層とその内側の制振材層とで構成されることを特徴とす
る。請求項2の発明は、請求項1記載の繊維強化樹脂製
プロペラシャフトにおいて、上記繊維強化樹脂層の内側
に発泡樹脂層を有することを特徴とする。
【0008】請求項3の発明は、請求項1記載の繊維強
化樹脂製プロペラシャフトにおいて、上記制振材層の内
側に拘束層を有することを特徴とする。請求項4の発明
は、請求項3記載の繊維強化樹脂製プロペラシャフトに
おいて、上記制振材層はゴムで有ることを特徴とする。
【0009】請求項5の発明は、請求項1乃至請求項3
の何れかに記載の繊維強化樹脂製プロペラシャフトにお
いて、上記繊維強化樹脂層がカーボンファイバーとエポ
キシ樹脂とを有することを特徴とする。請求項6の発明
は、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の繊維強化
樹脂製プロペラシャフトにおいて、上記拘束層がアルミ
ニュウムであることを特徴とする。請求項7の第2発明
は、筒状本体を成す繊維強化樹脂層の内壁面に制振材層
を接合する工程を有した繊維強化樹脂製プロペラシャフ
トの製造方法において、上記繊維強化樹脂層の内壁面に
制振材層を接合するのに、エア圧による圧接を行うこと
を特徴とする。
【0010】
【作用】第1発明は、筒状本体を成す繊維強化樹脂層及
び制振材層が振動騒音に対する低減特性を向上させるこ
とと成る。第1発明は、特に上記繊維強化樹脂層の内側
に設けられた発泡樹脂層が筒状本体の振動騒音に対する
低減特性を向上させることと成る。第1発明は、特に上
記繊維強化樹脂層の内側に設けられた制振材層及び拘束
層が筒状本体の振動騒音に対する低減特性を向上させる
ことと成る。第1発明は、特に上記繊維強化樹脂層の内
側に設けられたゴムの制振材層及び拘束層が筒状本体の
振動騒音に対する低減特性を向上させることと成る。
【0011】第1発明は、特に上記繊維強化樹脂層とし
てカーボンファイバーとエポキシ樹脂とを用いることに
よって剛性強化を図れることと成る。第1発明は、特に
上記繊維強化樹脂層の内側に設けられたアルミニュウム
の拘束層が筒状本体の振動騒音に対する低減特性を向上
させることと成る。第2発明は、筒状本体を成す繊維強
化樹脂層の内壁面に接合する工程において、エア圧によ
る圧接を行うことにより、内壁面に向け制振材層の全体
を均一の力で圧接する様に成る。
【0012】
【実施例】図1には本発明による繊維強化樹脂製プロペ
ラシャフトを示した。この繊維強化樹脂製プロペラシャ
フト1は、車両の動力伝達系の図示しない変速機とディ
ファレンシャルギアの間で回転を伝達するのに用いら
れ、筒状本体2と、その両側端の前後連結部材3,4と
で構成される。前連結部材3は筒状本体2の一端を外嵌
すると共に内部をシールするフランジ付き芯部301と
この芯部301より延出するスプライン部302とで構
成され、後連結部材4は筒状本体2の他端を外嵌すると
共に内部をシールするフランジ付き芯部401と、この
芯部401より延出すると共にデフ側との間の自在継手
に連結される軸受部402とで構成される。
【0013】図2に示すように、繊維強化樹脂製プロペ
ラシャフト1の筒状本体2は多層構造を成し、同心的に
複数の層が順次積層され、全体は一体化された構成を採
る。即ち、筒状本体2はCFRP(カーボン・ファイバ
ー・リンフォース・プラスチック)製のCFRP層5が
外表面層を有し、その内側には発泡樹脂層6と、その内
側の制振材層7と、その内側の拘束層8との4層で出来
ている。CFRP層5はプロペラシャフト1の外層を成
し、エポキシ樹脂を含浸させたカーボンファイバーを鉄
心に網状に巻きつけ、樹脂硬化後に鉄心を抜き、パイプ
状にしたものであり、肉厚は3〜4mmに形成される。
このようなCFRP層5は、図14(a)、(b)で説
明した樹脂製プロペラシャフトGと同様に形成され、こ
こでは重複説明を略す。
【0014】発泡樹脂層6はエポキシ樹脂+PCVを主
成分とする発泡樹脂であり、例えば、図3に示すような
三層構造のシート状の市販の軽量樹脂製補強材Zが使用
される。この軽量樹脂製補強材Zはガラスクロス(0.
2mm)の面材601に発泡性樹脂層6’がラミネート
され、その上に非粘着性の離型紙602(60μ)が剥
離可能に接着される。このような軽量樹脂製補強材Zは
必要形状に裁断された後、離型紙602を剥離して目的
部位に発泡性樹脂層6’が接着され、その上で、150
℃程度で30分程度加熱することにより、初期に特殊熱
硬化性樹脂として発泡し、後期に熱硬化性樹脂として熱
硬化して、最終的には4mm乃至6mmの発泡樹脂層6
を形成できる。この発泡樹脂層6の特性としては、母材
であるCFRP層5の曲げ強度を強化でき、制振性の向
上をも図れることと成る。
【0015】制振材層7は粘弾性体であるNBRゴムで
そのヤング率は低温時に比較的高く、常温より高温に向
かうに従い大きく低減し、通常温度で十分な可撓性を示
す。なお、このNBRゴムに代えて、ポリエチレン系樹
脂、ポリオレフィン系樹脂、αオレフィン系樹脂、アク
リル系樹脂及び酢酸ビニル系樹脂等を使用することもで
きる。拘束層8は、制振材層7の表面に所定間隔を介し
て順次接合される多数の長片801から成り、各長片8
01は熱硬化性樹脂であるブタジエン樹脂で成形されて
おり、厚さは通常鋼板程度で良い。なお、このような素
材として、エポキシ樹脂を用いることもでき、更に、拘
束層8にアルミニュウムを用いても良い。
【0016】このような層からなる多層構造体AをCF
RP層5内部に一体的に装着して筒状本体2を製造する
方法を以下に説明する。まず、図3に示すシート状の軽
量樹脂製補強材Zが離型紙602の付いたまま用意さ
れ、その面材601上にNBRゴムのシート7’(図5
(a)参照)が接着され、更に、その上に、多数のブタ
ジエン樹脂製の長片801を順次所定間隔を隔ててシー
ト状に保持する制振材シート8’(図4参照)が接着さ
れ、離型紙802が除去される。このようにして、図5
(a)に示す多層構造基材A’が作成される。
【0017】この後、多層構造基材A’はCFRP層5
の縦長さLsと、CFRP層5の内周長さ(図示せず)
とに応じた寸法に裁断され、多層構造体Aとして取り出
され、その上で、多層構造体Aは、図5(b)に示すよ
うに、CFRP層5の内部空間に十分な余裕を持って挿
入し、セットする作業ができる程度の外径に巻き込み処
理される。次いで、図6に示すように、巻き込み処理さ
れた多層構造体Aは、離型紙602(図5(b)参照)
が除去され、CFRP層5の一方開口より挿入され、そ
の上で、図7に示すよう、CFRP層5の一方開口が平
板9で密閉され、他方の、開口内に高圧エア供給用のノ
ズル10が嵌挿され、時点T1(図9参照)で高圧エア
が多層構造体Aの内壁面に加えられる。
【0018】これによって、多層構造体Aの内周面に高
圧エアによる圧接力が加わり、多層構造体Aの外周側の
発泡性樹脂層6’がCFRP層5の内周壁面に圧接さ
れ、接着される。この場合、巻き込み処理された多層構
造体Aはエアの押圧力を十分に受け(時点T2参照)、
拡径方向、即ちCFRP層5の内周面に向けて押圧さ
れ、最終的には図2に示すように多層構造体Aは接着さ
れる。このような作業において、エア圧を用いたので、
多層構造体Aの内周壁には均一なエアの押圧力が加わ
り、均一な接着処理を行える。この後、多層構造体A付
きのCFRP層5は加熱炉11に送り込まれる。この加
熱炉11は内部に筒状のCFRP層5を載置する載置台
13と、CFRP層5を加熱する多数のヒータ12と、
加熱炉12の温度を設定温度に制御する制御装置14と
を備える。
【0019】加熱炉12では時点T3より多層構造体A
付きのCFRP層5が、約150℃で約30分(図9の
符号S参照)加熱される。なお、この加熱炉11に代え
て、図示しない塗装炉を用いても良く、この場合、CF
RP層5の外面を塗装してから、塗装炉にセットするこ
とと成り、焼き付け塗装の加熱行程と発泡樹脂層6の加
熱発泡行程を同時に行える利点が有る。この加熱行程の
初期において、CFRP層5内の多層構造体Aの内の発
泡樹脂層6は、図10(a)に示す厚さt1の状態より
発泡し、図10(b)に示す厚さt2にまで発泡変形す
る。更に、加熱後期には硬化反応し、図10(c)に示
す厚さt3にて安定する。このような発泡変形の間にN
BRゴムの制振材層7は弾性変形し、その内側表面の拘
束層8を成す多数の長片801は互いに隣合う長片80
1との間隔を修正し、最終的には図2(a)に示す状態
に達する。
【0020】このような加熱変形処の後、加熱炉11よ
り取り出された多層構造体A付きのCFRP層5は自然
冷却され、筒状本体2が得られ、次いで、筒状本体2の
両端部に前後連結部材3,4が組付け処理され、繊維強
化樹脂製プロペラシャフト1の製造が完了する。このよ
うに製造された繊維強化樹脂製プロペラシャフト1の筒
状本体2はCFRP層5が多層構造体Aによってその剛
性を強化され、特に、曲げ剛性と騒音低減特性が十分に
改善された。即ち、可撓性を示す制振材層7上で拘束層
8が振動騒音を低減するダンパとして働き、発泡樹脂層
6自体も振動騒音低減効果を示し、これらの積層体であ
る多層構造体Aは、特に十分な振動騒音低減効果を示
す。なお、上述の拘束層8は多数のブタジエン樹脂性の
長片801を用いたが、これに代えて、アルミニュウム
の長片801(図示せず)を用いても良く、この場合、
特に剛性強化と振動騒音低減効果が向上する。
【0021】上述のところで、図1の繊維強化樹脂製プ
ロペラシャフト1の筒状本体2は、発泡樹脂層6、制振
材層7及び拘束層8からなる多層構造体AをCFRP層
5内に一体的に装備していたが、これに代えて、図12
や図13のような簡素化された多層構造体Aを用いても
良い。即ち、図12の繊維強化樹脂製プロペラシャフト
1bはCFRP層5の内壁面に制振材層7と拘束層8の
みから成る多層構造体Abを装着する。この場合も、C
FRP層5はエポキシ樹脂を含浸させたカーボンファイ
バーを鉄心に網状に巻きつけ、樹脂硬化後に鉄心を抜
き、パイプ状にしたものであり、制振材層7はNBRゴ
ムで製造され、拘束層8は制振材層7の表面に所定間隔
を介して順次接合される多数のブタジエン樹脂の長片8
01から成る。このような簡素化された繊維強化樹脂製
プロペラシャフト1bの筒状本体2はCFRP層5が多
層構造体Abによってその剛性を強化され、特に、曲げ
剛性と騒音低減特性が改善された。即ち、可撓性を示す
制振材層7上で拘束層8が振動騒音を低減するダンパと
して働き,振動騒音低減効果を示し、これらの積層体で
ある多層構造体Abは、十分な振動騒音低減効果を示
す。特に、図12の繊維強化樹脂製プロペラシャフト1
bは発泡樹脂層6を備えないので、加熱発泡処理行程を
要せず、製造行程が簡素化され、低コスト化を図りやす
い。
【0022】一方、図13の繊維強化樹脂製プロペラシ
ャフト1cはCFRP層5の内壁面に制振材層7のみか
ら成る構造体Acを装着する。この場合のCFRP層5
は図1のものと同様構造であり、制振材層7はNBRゴ
ムで製造される。なお、図13の繊維強化樹脂製プロペ
ラシャフト1cのNBRゴムの制振材層7に代えて、図
示しない熱可塑性複合材料(商品名:ケープラシート
等)を制振材層7としても良い。この熱可塑性複合材料
は熱可塑性樹脂をマトリックスとし、ガラス繊維を強化
材としたもので、粉末状樹脂(ポリプロピレン)とチョ
ップドガラス繊維を水中で分散混合させるので、ガラス
繊維がモノフィラメントの状態で隅々まで均一に分散し
ている。このような液状の熱可塑性複合材料をシート化
し、CFRP層5の内壁面に図6等で示したと同様に挿
入し、次いで、加熱して接着する。この場合、特に、繊
維強化樹脂製プロペラシャフト1cの機械的強度が向上
する。
【0023】このように簡素化された繊維強化樹脂製プ
ロペラシャフト1cの筒状本体2もCFRP層5が構造
体Acによってその剛性を強化され、曲げ剛性と騒音低
減特性が改善された。即ち、可撓性を示す制振材層7が
振動騒音を低減するダンパとして働き、振動騒音低減効
果を示す。特に、図13の繊維強化樹脂製プロペラシャ
フト1cは発泡樹脂層6を成形するための加熱発泡処理
行程を必要としないし、拘束層8をも必要としないので
製造行程が図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフト1と
比較し、大幅に簡素化され、低コスト化を図りやすい。
なお、図11にはスチール製の通常のプロペラシャフト
の車外騒音に対し、図13の繊維強化樹脂製プロペラシ
ャフト1c及び図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフト
1の各車外騒音がどの程度低減したかを本発明者が試験
した際に、得られた特性図である。ここで、符号cは制
振材層7のみの図13の繊維強化樹脂製プロペラシャフ
ト1cの通常のプロペラシャフトに対する騒音低減量を
示し、符号aは図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフト
1の通常のプロペラシャフトに対する騒音低減量を示
し、発泡樹脂層6を備えた図1の繊維強化樹脂製プロペ
ラシャフト1の騒音低減特性が、特に、優れることが明
らかと成っている。
【0024】
【発明の効果】以上のように、第1の発明は、筒状本体
を成す繊維強化樹脂層及び制振材層が振動騒音に対する
低減特性を向上させるので、繊維強化樹脂製プロペラシ
ャフトの軽量化、制振強化及び剛性強化を共に図れる。
第1の発明は、特に、発泡樹脂層を設けて、より制振強
化を図れる。第1の発明は、特に、拘束層を設けて、よ
り制振強化を図れる。第1の発明は、特に、ゴムの制振
材層及び拘束層を設けて、より制振強化を図れる。
【0025】第1の発明は、特に、繊維強化樹脂として
カーボンファイバーとエポキシ樹脂を用いて、より剛性
強化を図れる。第1の発明は、特に、拘束層にアルミニ
ュウムを用いて、より剛性強化と制振強化を図れる。第
2の発明は、筒状本体を成す繊維強化樹脂層の内壁面に
接合する工程において、エア圧による圧接を行い、内壁
面に向け制振材層の全体を均一の力で圧接する様になる
ので、維強化樹脂層の内壁面に制振材層を接合処理する
工程を容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての繊維強化樹脂製プロ
ペラシャフトの側面図である。
【図2】(a)は図1のX−X線拡大断面図、(b)は
(a)の縦断面図である。
【図3】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトで用い
る軽量樹脂製補強材の斜視図である。
【図4】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトで用い
る制振材シートの斜視図である。
【図5】(a)は図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフ
トで用いる多層構造基材の断面図、(b)は多層構造基
材より得られた多層構造体の断面図である。
【図6】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製造
行程の一部で、CFRP層に多層構造体を挿入する工程
図である。
【図7】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製造
行程の一部で、CFRP層内に高圧エアを供給する工程
図である。
【図8】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製造
行程の一部で、多層構造体を内装したCFRP層を加熱
する工程図である。
【図9】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製造
行程でのエア圧と加熱温度の経時的な変化特性線図であ
る。
【図10】図1の繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製
造中の発泡樹脂層のみの加熱時変化を経時的に(a)、
(b)、(c)の順に示した説明図である。
【図11】図1及び図13の繊維強化樹脂製プロペラシ
ャフトの騒音低源量を従来のプロペラシャフトを基準と
して表す特性図である。
【図12】本発明の他の実施例としての繊維強化樹脂製
プロペラシャフトの断面図であり、(a)は半径方向の
断面図、(b)は長手方向の断面図である。
【図13】本発明の他の実施例としての繊維強化樹脂製
プロペラシャフトの断面図であり、(a)は半径方向の
断面図、(b)は長手方向の断面図である。
【図14】従来の繊維強化樹脂製プロペラシャフトの製
造工程を示し、(a)はエポキシ樹脂を含浸させたカー
ボンファイバーを鉄心に網状に巻きつける工程図、
(b)はエポキシ樹脂を硬化させる工程図である。
【符号の説明】
1 繊維強化樹脂製プロペラシャフト 2 筒状本体 5 繊維強化樹脂層(CFRP層) 7 制振材層 6 発泡樹脂層 8 拘束層 8’ 制振材シート A 多層構造体 A’ 多層構造基材 Z 軽量樹脂製補強材 CF エポキシ樹脂を含浸させたカーボンファイバ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状本体が繊維強化樹脂層とその内側の制
    振材層とで構成されることを特徴とする繊維強化樹脂製
    プロペラシャフト。
  2. 【請求項2】上記繊維強化樹脂層の内側に発泡樹脂層を
    有することを特徴とする請求項1記載の繊維強化樹脂製
    プロペラシャフト。
  3. 【請求項3】上記制振材層の内側に拘束層を有すること
    を特徴とする請求項1記載の繊維強化樹脂製プロペラシ
    ャフト。
  4. 【請求項4】上記制振材層はゴムであることを特徴とす
    る請求項3記載の繊維強化樹脂製プロペラシャフト。
  5. 【請求項5】上記繊維強化樹脂層がカーボンファイバー
    とエポキシ樹脂とを有することを特徴とする請求項1乃
    至請求項4の何れかに記載の繊維強化樹脂製プロペラシ
    ャフト。
  6. 【請求項6】上記拘束層がアルミニュウムであることを
    特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の繊
    維強化樹脂製プロペラシャフト。
  7. 【請求項7】筒状本体を成す繊維強化樹脂層の内壁面に
    制振材層を接合する工程を有した繊維強化樹脂製プロペ
    ラシャフトの製造方法において、上記繊維強化樹脂層の
    内壁面に制振材層を接合するのに、エア圧による圧接を
    行うことを特徴とする繊維強化樹脂製プロペラシャフト
    の製造方法。
JP6203402A 1994-08-29 1994-08-29 繊維強化樹脂製プロペラシャフト Expired - Fee Related JP3064818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203402A JP3064818B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 繊維強化樹脂製プロペラシャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203402A JP3064818B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 繊維強化樹脂製プロペラシャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0868417A true JPH0868417A (ja) 1996-03-12
JP3064818B2 JP3064818B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=16473464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203402A Expired - Fee Related JP3064818B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 繊維強化樹脂製プロペラシャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064818B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064326A (ja) * 2009-09-21 2011-03-31 Gkn Driveline North America Inc シャフト組立体
CN103660313A (zh) * 2013-12-05 2014-03-26 深圳Tcl新技术有限公司 碳纤维支架的制造方法
JP2014510890A (ja) * 2011-04-15 2014-05-01 ジーケーエヌ・ドライブライン・ノースアメリカ・インコーポレーテッド 複合体チューブシャフト及びその製造方法
WO2014186664A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 The Regents Of The University Of Michigan Viscoelastic dampener

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064326A (ja) * 2009-09-21 2011-03-31 Gkn Driveline North America Inc シャフト組立体
JP2014510890A (ja) * 2011-04-15 2014-05-01 ジーケーエヌ・ドライブライン・ノースアメリカ・インコーポレーテッド 複合体チューブシャフト及びその製造方法
WO2014186664A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 The Regents Of The University Of Michigan Viscoelastic dampener
US9340269B2 (en) 2013-05-16 2016-05-17 The Regents Of The University Of Michigan Viscoelastic dampener
CN103660313A (zh) * 2013-12-05 2014-03-26 深圳Tcl新技术有限公司 碳纤维支架的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3064818B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10780677B2 (en) Composite structure exhibiting energy absorption and/or including a defect free surface
JP4407964B2 (ja) 複合ハニカムサンドイッチ構造
US4348247A (en) Method of fabricating a reinforced tubular structure
US5895699A (en) Tiedown ply for reducing core crush in composite honeycomb sandwich structure
JP4465136B2 (ja) 不織布でコーティングされた管状フィルムを具備する管状ライナー
KR100971873B1 (ko) 운송차량용 일체형 복합소재 차체 및 그 제조방법
US9120272B2 (en) Smooth composite structure
WO1997025198A9 (en) Composite honeycomb sandwich structure
GB2045391A (en) Reinforced tubular structure
US5685940A (en) Adhering tiedown plies in composite construction
SE512422C2 (sv) Lastbärande fordonstak och förfarande för dess tillverkning
US10611328B2 (en) Composite material structural member and method of manufacturing the composite material structural member
JPS63315238A (ja) サンドウィッチ構造体を用いて成形物品を製造する方法
JPH0868417A (ja) 繊維強化樹脂製プロペラシャフト及びその製造方法
JP2002160302A (ja) Frp構造体
KR100600478B1 (ko) 금속과 복합재료로 이루어진 하이브리드 동력전달축 및 그제조방법
GB2323056A (en) Method of forming a composite panel provided with a plurality of holes
JPH11192991A (ja) 自転車用frp製モノコックフレ−ムの構造及びその製造方法
JPH05309792A (ja) Frp複合板およびその製造方法
WO2023100438A1 (ja) ゴルフクラブシャフト、ゴルフクラブ及びゴルフクラブシャフトの製造方法
JP3183433B2 (ja) プロペラシャフトおよびその製造方法
CA2242050C (en) Composite honeycomb sandwich structure
JPS6071231A (ja) 繊維強化プラスチツク製伝動軸の製造方法
JP2021050672A (ja) 吸気ダクト
JP3118968B2 (ja) 管状frp成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000411

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371