JPH0866334A - ゼンマイ式てぬぐい - Google Patents

ゼンマイ式てぬぐい

Info

Publication number
JPH0866334A
JPH0866334A JP26086494A JP26086494A JPH0866334A JP H0866334 A JPH0866334 A JP H0866334A JP 26086494 A JP26086494 A JP 26086494A JP 26086494 A JP26086494 A JP 26086494A JP H0866334 A JPH0866334 A JP H0866334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
mainspring
plate
present
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26086494A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriki Okazaki
典己 岡▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26086494A priority Critical patent/JPH0866334A/ja
Publication of JPH0866334A publication Critical patent/JPH0866334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明のゼンマイ式てぬぐいは片手でも
使用でき,物体にくっつけて使用したり,いろいろな使
い方ができる大変便利で珍しい,てぬぐいに関するもの
であり,又,このゼンマイ式てぬぐいは,このまま水に
浸して適当にしぼると,ゼンマイ式おしぼりとして使
え,複数の使い方ができる便利なものである。 【構成】 ゼンマイ板2を袋4の中へ入れた,ゼン
マイ式てぬぐい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(産業上の利用分野)本発明は,ゼンマイ
を利用して,てぬぐいを作ることにより,いろいろな場
所や台所などで便利な使い方ができる,大変珍しいてぬ
ぐいに関するものである。
【0002】(従来の技術)従来のてぬぐいは,両手を
使って手などを拭くだけの単純なものであった。
【0003】(発明が解決しょうとする課題)本発明の
ゼンマイ式てぬぐいは,片手だけでも容易に手が拭け
て,しかも,てぬぐいから両手を離した状態でも容易に
手が拭ける,てぬぐいを開発しょうとするものである。
【0004】(課題を解決するための手段)いま,その
構成を図面に追いながら説明すれば,内側へ縮まろうと
する作用や弾力などのある,ゼンマイ板2を両手で伸ば
して,ゼンマイ板の出入り口5を設けた袋4の中に入れ
ると,図1のように,ゼンマイ式てぬぐい1になる。な
お,この袋4のサイズは,ゼンマイ板2のサイズとほぼ
同じである。
【0005】(作用)本発明のゼンマイ式てぬぐい1
は,このような構造であるから,これを使用するとき
は,図16のように,握って使用することもできる。本
発明のゼンマイ式てぬぐい1は,弾力などがあるので,
軽く握るだけで,容易に手が拭ける。又,本発明のゼン
マイ式てぬぐい1の両端を手で伸ばし,両端を均等に縮
めていくと,図21のような形にもなり,置いて使用す
ることもできる。このような形にして置くと,安定す
る。そのほか,本発明のゼンマイ式てぬぐい1は,内側
へ縮まろうとする作用や弾力などがあるので,図17,
図18,図19のように物体12などにも,くっついて
しまう。このように,くっつけて使用すると,手で軽く
触れるだけで,容易に手が拭ける。
【0006】(実施例)なお,本発明の実施に当たって
次の如きことができる。 (イ)図4は,本発明の一部断面図であり,請求項1に
属するものであるが,これは,ゼンマイ板の出入り口5
を設けた袋4の中に,ゼンマイ板2を入れたゼンマイ式
てぬぐい1である。又,図5,図6,図7,図35,図
36,図37,図38は本発明の他の実施例の一部断面
図であり,図5は請求項2に属するものである。これ
は,ゼンマイ板2をビニール3で密封し,このゼンマイ
板2をゼンマイ板の出入り口5を設けた袋4の中に入れ
た,ゼンマイ式てぬぐい1である。図6,図37,図3
8は,請求項3に属するものであるが,これは,ゼンマ
イ板の出入り口5を設けた袋4の一部にスポンジ6を取
付け,この袋4の中にゼンマイ板2を入れた,ゼンマイ
式てぬぐい1である。図7,図35,図36も,請求項
3に属するものであるが,これは,ゼンマイ板の出入り
口5を設けた袋4の一部にスポンジ6を取付け,この袋
4の中にビニール3で密封したゼンマイ板2を入れた,
ゼンマイ式てぬぐい1である。 (ロ)袋4は,タオル地のものであるが,これの材質は
綿,麻,絹,化繊,合繊,ウール,ゴム地,コールて
ん,などのほか,どのようなものでもよい。又,タオル
地のもの11のほかに,水を含むことのできるものな
ら,どのような材質のものでもよい。なお,袋4を作る
に当たって,ちがった材質のものを部分的に使ってもよ
い。又,袋4のサイズは,ゼンマイ板2のサイズとほぼ
同じである。 (ハ)ゼンマイ板2の材質は,弾力性のあるはがね質の
ものであるが,そのほかに弾力性のある金質のものや弾
力性のあるゴム質のもの,又は弾力性のあるプラスチッ
ク質のものなどでもよい。そのほかに,弾力性のあるも
のなら,どのような材質のものでもよい。 (ニ)ゼンマイ板2は,内側へ縮まろうとする作用や弾
力などがあるが,そのほかに,たとえば,縮んでいるゼ
ンマイ板を両手で伸ばしきったときに,伸びたままの状
態を保っている,おもちゃのゼンマイ板があるが,この
ように,ゼンマイ板2を両手で伸ばしきったときに,伸
びたままの状態になるように記憶されたゼンマイ板2を
使用することもでき,これを使用すると便利である。 (ホ)ゼンマイ板2を防水性にしたり,コーティングす
ると,サビなどに効果があるが,防水性にする方法とし
て,本明細書には例として,ビニール3で密封する方法
で述べてあるが,このビニール3のほかに,ゼンマイ板
2の全体にゴム液を付着させたり,サビ止めのものや,
防水性になるものをコーティングすることもできる。
又,ゼンマイ板2をビニール3で密封するとき,たとえ
ば,診察券などをパウチしたものを見かけるが,このよ
うな感じで密封すればよい。 (ヘ)ソフト感を増すために,本明細書には例として,
スポンジ6で述べてあるが,スポンジ6のほかに,スポ
ンジ質のものやソフト感のあるものなら,どのような材
質のものでもよい。 (ト)袋4を作るに当たって,ゼンマイ板2又はビニー
ル3で密封したゼンマイ板2が,出入りできれば,どの
ようなタイプの袋4を作ってもかまわない。又,ゼンマ
イ式てぬぐい1のサイズは,使う場所や用途によって
は,どれ位のサイズのものを作ってもかまわない。又,
本発明のゼンマイ式てぬぐい1は,内側へ縮まろうとす
る作用や弾力などがあるので,図21のような形にもな
る。 (チ)図3は,袋4の一部にゼンマイ板の出入り口5を
設けた袋4であるが,図22,図23,図24,図2
5,図26,図27,図28も袋4の一部にゼンマイ板
の出入り口5を設けた袋4である。図22は,ゼンマイ
板の出入り口5をヨコに設けた袋4である。図23は,
ゼンマイ板の出入り口5をタテに設けた袋4である。図
24は,ゼンマイ板の出入り口5を斜めに設けた袋4で
ある。図25は,ゼンマイ板の出入り口5を上緑に設け
た袋4である。図26は,ゼンマイ板の出入り口5を側
緑に設けた袋4である。このように,ゼンマイ板の出入
り口5は,袋4のいろいろな所に設けることができる
が,そのほかにも袋4のどの部分に設けることもでき
る。図27と図28は,ゼンマイ板の出入り口5をヨコ
又はタテに設け,大きな口にした袋4であるが,この大
きな口にしたゼンマイ板の出入り口5は,斜めにも設け
ることができるし,この袋4のどの部分に設けてもよい
ことは,いうまでもなく,又実施例のイ,に示してある
ことは,これらの袋4にも適用される。 (リ)図8は,袋4の他の実施例であり,これは,ゼン
マイ板の出入り口5の部分の一部に,マジックテープ7
を設けた袋4である。このゼンマイ板の出入り口5は,
この袋4のどの部分に設けることもできるし,このマジ
ックテープ7は数ヵ所設けることもできる。なお,実施
例のイ,に示してあることは,この袋4にも適用され
る。図9は,袋4の他の実施例であり,これは,ゼンマ
イ板の出入り口5の部分にファスナー8を設けた袋4で
ある。このファスナーを設けたゼンマイ板の出入り口5
は,この袋4のどの部分に設けてもよいことは,いうま
でもない。なお,実施例のイ,に示してあることは,こ
の袋4にも適用される。図10は,袋4の他の実施例で
あり,これは,ポケット9を角の4つの部分に設けた袋
4である。なお,実施例のイ,に示してあることは,こ
の袋4にも適用される。図11も,袋4の他の実施例で
あり,これは,ポケット9を両端に設けた袋4である。
なお,実施例のイ,に示してあることは,この袋4にも
適用される。図12は,袋4の他の実施例であり,これ
は,ポケット9を両端に設け,折曲げ部分10の一部
に,マジックテープ7を設けた袋4である。このマジッ
クテープ7は,数ヵ所設けてもよいことは,いうまでも
ない。又,この折曲げ部分10は,片方を長く,もう片
方を短くしてもかまわない。この袋4を使用するとき
は,ゼンマイ板2又はビニール3で密封されたゼンマイ
板2の両端を,それぞれポケット9の中に入れ,折曲げ
部分10をそれぞれ折曲げ,マジックテープ7で閉じ
る。なお,実施例のイ,に示してあることは,この袋4
にも適用される。図13は,袋4の他の実施例であり,
これは,ポケット9を両端に設け,折曲げ部分10の一
部に,ファスナー8を設けた袋4である。この折曲げ部
分10は,片方を長く,もう片方を短くしてもかまわな
い。なお,実施例のイ,に示してあることは,この袋4
にも適用される。図14は,袋4の他の実施例であり,
これは,ゼンマイ板の出入り口5を上緑に設け,このゼ
ンマイ板の出入り口5の部分の片方に折曲げ部分10を
設け,この折曲げ部分10の一部に,マジックテープ7
を設けた袋4である。このマジックテープ7は,数ヵ所
設けてもよいことは,いうまでもない。なお,実施例の
イ,に示してあることは,この袋4にも適用される。図
15も袋4の他の実施例であり,これは,ゼンマイ板の
出入り口5を側緑に設け,このゼンマイ板の出入り口5
の片方に折曲げ部分10を設け,この折曲げ部分10の
一部にマジックテープ7を設けた袋4である。このマジ
ックテープ7は,数ヵ所設けてもよいことは,いうまで
もない。なお,実施例のイ,に示してあることは,この
袋4にも適用される。 (ヌ)図29,図30,図31,図32,図39,図4
0,図41,図42は本発明の他の実施例の一部断面図
であり,請求項4に属するものである。図29は,タオ
ル地のもの11又は,水を含むことのできるもので,ゼ
ンマイ板2を密封又は接着又は圧着した,ゼンマイ式て
ぬぐい1であり.図30は,ビニールで密封されたゼン
マイ板2を,タオル地のもの11又は,水を含むことの
できるもので,密封又は接着又は圧着した,ゼンマイ式
てぬぐい1である。図31,図41,図42はタオル地
のもの11又は,水を含むことのできるものの,一部
に,スポンジ6を取付けた,この袋4のかわりにしたも
ので,ゼンマイ板2を,密封又は接着又は圧着した,ゼ
ンマイ式てぬぐい1である。図32,図39,図40は
タオル地のもの11又は水を含むことのできるものの,
一部に,スポンジ6を取付けた,この袋4のかわりにし
たもので,ビニール3で密封されたゼンマイ板2を,密
封又は接着又は圧着した,ゼンマイ式てぬぐい1であ
る。これらのように,袋4を使用せず,タオル地のもの
11又は水を含むことのできるものを縫い合わせて密封
したり,ゴム液などのもの又は,接着剤などのもので密
封又は接着又は圧着することもできる。又,これらの,
袋4のかわりにした,タオル地のもの11又は水を含む
ことのできるものは,ちがった材質のものを部分的に使
ってもかまわない。 (ル)図33,図34はタオル地のもの11又は水を含
むことのできるものを,袋4のかわりにしたものであ
り,請求項5に属するものである。これは,4つの折曲
げ部分10の一部に,マジックテープ7を設けた,タオ
ル地のもの11又は,水を含むことのできるものであ
る。このマジックテープ7は,数ヵ所設けてもよいこと
は,いうまでもない。又,この袋4のかわりにした,タ
オル地のもの11又は,水を含むことのできるものは,
このほかに,どのようなタイプのものを作ってもかまわ
ない。又,これらの袋4のかわりにした,タオル地のも
の11又は水を含むことのできるものを作るに当たっ
て,ちがった材質のものを部分的に使ってもよい。この
袋4のかわりにしたものを使用するときは,ゼンマイ板
2又はビニール3で密封されたゼンマイ板2を包むよう
に,4つの折曲げ部分10を,それぞれ折曲げ,マジッ
クテープ7で閉じる。なお,実施例のイ,に示してある
ことは,このタオル地のもの11又は水を含むことので
きるもの,にも適用される。 (ヲ)タオル地のもの11の材質は,実施例のロ,に示
してある材質のほかに,どのようなものでもよい。又,
タオル地のもの11のほかに,水を含むことのできるも
のなら,どのような材質のものでもよい。 (ア)本明細書に述べてある水を含むことのできるも
の,の材質は水を含むことができれば,どのようなもの
でもよいが,一例として,スポンジ質などのものでもよ
い。 (カ)図43は,本発明の他の実施例の一部断面図であ
り,請求項6に属するものである。これは,ゼンマイ板
2に,繊維質のもの又は水を含むことのできるもの14
を,埋込んだものであり,たとえば,歯ブラシと同じよ
うな感じで埋込んだものである。 (サ)図44,図45,図46は,本発明の他の実施例
の一部断面図であり請求項7に属するものである。これ
は,繊維質のもの又は水を含むことのできるもの14を
埋込んだもの13をゼンマイ板2に,ゴム液などのもの
又は接着剤などのもので,密封又は接着又は圧着したも
のである。又,この繊維質のもの又は水を含むことので
きるもの14を埋込んだもの13の材質は埋込むことが
できればどのような材質のものでもよいが,一例とし
て,ゴム質のもの,プラスチック質のものなどでもよ
い。 (タ)本実施例に,密封又は接着又は圧着と述べてある
が,そのほかに熱を加えて密封又は接着又は圧着するこ
ともできる。
【0007】(発明の効果)普通,てぬぐいは,台所な
どで使うときは,タオル掛けなどを利用して使用する
が,本発明のゼンマイ式てぬぐいは,その必要がない。
本発明のゼンマイ式てぬぐいは,図20のように,棚に
くっつけて使用したり,図16のように握って使用した
り,図21のような形にして置いて使用したり,いろい
ろな使い方ができる。このように,本発明のゼンマイ式
てぬぐいは,複数の使い方ができて,大変便利である。
本発明のゼンマイ式てぬぐいは,いろいろな場所で,い
ろいろな使い方ができるが,たとえば,台所で料理を作
っているときに,水事をしたりして忙しいときなどは,
ぬれた手を,すばやく,片手でも拭くことができる。そ
して,本発明のゼンマイ式てぬぐいを,水を使う流し台
の上に置いたり,水切り棚などに,くっつけて使用する
と,ぬれた手の水滴を足もとに,とばすこともない。こ
のように本発明のゼンマイ式てぬぐいは,効率のよい炊
事ができて,台所で働く主婦にとっては,大変便利なも
のである。又,本発明のゼンマイ式てぬぐいは,袋4を
自由に取外すことができるので,洗たくもできる。その
ほか,本発明のゼンマイ式てぬぐいは,コンパクトに使
用できて,見た目も,きれいである。以上のように,本
発明のゼンマイ式てぬぐいは,大変便利で,興味のあ
る,珍しい,てぬぐいである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】ゼンマイ板の斜視図
【図3】袋の斜視図
【図4】本発明の一部断面図
【図5】本発明の他の実施例の一部断面図
【図6】本発明の他の実施例の一部断面図
【図7】本発明の他の実施例の一部断面図
【図8】袋の他の実施例の斜視図
【図9】袋の他の実施例の斜視図
【図10】袋の他の実施例の斜視図
【図11】袋の他の実施例の斜視図
【図12】袋の他の実施例の斜視図
【図13】袋の他の実施例の斜視図
【図14】袋の他の実施例の斜視図
【図15】袋の他の実施例の斜視図
【図16】本発明の使用斜視図
【図17】本発明の使用斜視図
【図18】本発明の使用斜視図
【図19】本発明の使用斜視図
【図20】本発明の使用斜視図
【図21】本発明の斜視図
【図22】袋の斜視図
【図23】袋の斜視図
【図24】袋の斜視図
【図25】袋の斜視図
【図26】袋の斜視図
【図27】袋の斜視図
【図28】袋の斜視図
【図29】本発明の他の実施例の一部断面図
【図30】本発明の他の実施例の一部断面図
【図31】本発明の他の実施例の一部断面図
【図32】本発明の他の実施例の一部断面図
【図33】タオル地のもの又は水を含むことのできるも
【図34】タオル地のもの又は水を含むことのできるも
【図35】本発明の他の実施例の一部断面図
【図36】本発明の他の実施例の一部断面図
【図37】本発明の他の実施例の一部断面図
【図38】本発明の他の実施例の一部断面図
【図39】本発明の他の実施例の一部断面図
【図40】本発明の他の実施例の一部断面図
【図41】本発明の他の実施例の一部断面図
【図42】本発明の他の実施例の一部断面図
【図43】本発明の他の実施例の一部断面図
【図44】本発明の他の実施例の一部断面図
【図45】本発明の他の実施例の一部断面図
【図46】本発明の他の実施例の一部断面図)
【符号の説明】
1はゼンマイ式てぬぐい 2はゼンマイ板 3はビニール又は防水性にしたもの又はコーティングし
たもの 4は袋 5はゼンマイ板の出入り口 6はスポンジ又はスポンジ質のもの又はソフト感のある
もの 7はマジックテープ 8はファスナー 9はポケット 10は折曲げ部分 11はタオル地のもの又は水を含むことのできるもの 12は物体 13は繊維質のもの又は水を含むことのできるものを,
埋込んだもの 14は繊維質のもの又は水を含むことのできるもの

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】袋4の中に,ゼンマイ板2を入れた,ゼン
    マイ式てぬぐい。
  2. 【請求項2】ゼンマイ板2の全体を,防水性又は,コー
    ティングした,請求項1のゼンマイ式てぬぐい。
  3. 【請求項3】袋4の一部に,スポンジ6又はスポンジ質
    のもの又はソフト感のあるものを取付けた,請求項1又
    は請求項2のゼンマイ式てぬぐい。
  4. 【請求項4】袋4のかわりに,タオル地のもの11又
    は,水を含むことのできるもので密封又は接着又は圧着
    した,又は熱を加えて密封又は接着又は圧着した,請求
    項1又は請求項2又は請求項3のゼンマイ式てぬぐい。
  5. 【請求項5】袋4のかわりに,タオル地のもの11又は
    水を含むことのできるものの,折曲げ部分10に,マジ
    ックテープ7を設けた,この袋4のかわりにしたもの
    の,請求項1又は請求項2又は請求項3のゼンマイ式て
    ぬぐい。
  6. 【請求項6】ゼンマイ板2に,繊維質のもの又は水を含
    むことのできるもの14を埋込んだ,ゼンマイ式てぬぐ
    い。
  7. 【請求項7】繊維質のもの又は水を含むことのできるも
    の14を埋込んだもの13をゼンマイ板2に,密封又は
    接着又は圧着した,又は,熱を加えて密封又は接着又は
    圧着した,ゼンマイ式てぬぐい。
  8. 【請求項8】水を含ませた,請求項1又は請求項2又は
    請求項3又は請求項4又は請求項5又は請求項6又は請
    求項7のゼンマイ式てぬぐい。
JP26086494A 1994-08-30 1994-08-30 ゼンマイ式てぬぐい Pending JPH0866334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26086494A JPH0866334A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 ゼンマイ式てぬぐい

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26086494A JPH0866334A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 ゼンマイ式てぬぐい

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0866334A true JPH0866334A (ja) 1996-03-12

Family

ID=17353822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26086494A Pending JPH0866334A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 ゼンマイ式てぬぐい

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0866334A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3711889A (en) Scrubber mitt for bathing
US5341538A (en) Sun lotion applicator
JPH09511420A (ja) 二つのテクスチヤーを有する身体をきれいにするための道具及びその製造方法
US1292982A (en) Soap-cover and soap-applying device.
US4422205A (en) Bathing appliance
US20170273515A1 (en) Bathing towel
US6786666B1 (en) Fabric lotion applicator
JPH10146216A (ja) 化粧用塗布具
US6210062B1 (en) Facial cleansing purpose foaming material
JPH0866334A (ja) ゼンマイ式てぬぐい
JPH0866333A (ja) ゼンマイ式てぬぐい
WO2011084306A1 (en) A body cleansing device
JPH0852094A (ja) ゼンマイ式てぬぐい
JPH0838386A (ja) ゼンマイ式てぬぐい
JPH0852090A (ja) ゼンマイ式おしぼり
JPH0838384A (ja) ゼンマイ式おしぼり
JPH08182633A (ja) 人体用清浄具
JPH0975118A (ja) 濡れ傘収容袋付折りたゝみ式傘
WO2000062641A1 (en) Lotion application system
JP3069575U (ja) 洗顔用泡立て具
JP2002272531A (ja) 化粧用パフ及びこの化粧用パフを用いた化粧方法
JP3210099U (ja) スポンジ入り浴用ボディ洗浄具
JP3041302U (ja) タオル
KR200248078Y1 (ko) 일회용 소제 겸용 왁스 도포구
JP3071320U (ja) 指ポケットを備えた洗顔用具。